| 頭真っ白で焦りました |
2013年12月18日
|
金澤syugen「和ごころ勉強会」今回は俳句について学びました。

前列左から末子さん・麻希ちゃん・吉田さん・
ユキリコフちゃん・吉本さん
後列右からムッチ・あきさん・鶴ママ・天光さん・
五宝さん・橋田さん
山下さんは早退、カメラマンはワタクシで
合計13人のご参加でした。

会場は八松苑さんです。
お席札には加賀八幡こぼし最中ちゃんおきました。

まずは、お楽しみなランチ会から始まりです。

白子おいちくて「ぅう、飲みたっ、辛口ワイン」。

湯豆腐の生麩がモチモチっと、おいちっおいちっ。
「ぅっわ、芋焼酎飲みたいわぁー」。

蟹グラタンにお野菜いっぱい。「ぐびっと生ビール飲みたいっ」。

お昼間からお寿司ってシ・ア・ワ・セ~♫•♪✧

デザートでは、「ここにきてシャンパンもアリだわ」です。
豪華なランチでした。
麻希ちゃんのアルバムを見せてもらっているとこです。

麻希ちゃんのアルバムには申し訳ないことに
私、チャベチャベ写り込んでいてそれ自虐ネタにしたら
みなさんにえっらい大笑いされちゃいましたo(>_<)o。
寛世さん&麻希ちゃんの「緑と笑顔がいっぱい」の
素敵なお写真に幸せのお福分けいただいた気分~♫•*¨*•.¸¸♪✧
ユキリコフちゃんのアルバム、鶴ママものぞきこんでいます。

ユキリコフちゃんのロケーションフォトでは
アテンダーしておったのであの日の桜みていたのに
アルバムでみるとまた違った「迫力&感動」です。
美しい写真は、幸福な気持ちになれますね。
ありがとうございました。
こちら、DOINGさん三人娘さんがユキリコフちゃんと天光さんの
クリスマスバージョン艶姿を激写されているとこ。

DOINGさんの吉本さんからのメールです。
本日はどうもありがとうございました!
上品な皆さまのお話が聞ける機会、
八松苑のごはんが食べられる機会をいただけて
嬉しかったです。おいしかった~
俳句も、初めは頭真っ白で焦りましたが
貴重な経験ができました~
(ちなみに2番目に読んでもらえたわんこの句が吉本
です^^)
(略)
ありがとうございました。
ホントほんと、「案外俳句っておもしろい」なんて感じて
日常の中で自然と五七五リズムになったりも。
わんちゃんの俳句のお話とみなさんのお着物のことは明日かきますね。
投稿者 rin5chan : 2013年12月18日 カテゴリー: 和ごころ文化 | 2件のコメント »



先日は当日でのキャンセル申し訳ありませんでした
お食事の予約等大丈夫だったでしょうか?
金沢文化は本当に大好きなので
また、和のお勉強に参加させてくださいね!
それでは、良いお年を!
あっちゃんさんの艶姿、楽しみにしていた淳子です。
来年は、2/26「金沢おどりを観る」を開催します。
ぜひぜひ、ご参加くださいね。
あっちゃんさんのお着物姿がとても好きな淳子より