金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
無形文化財へ登録される石川伝統の「加賀料理」
2025年11月4日

石川伝統の「加賀料理」が近く国の
無形文化財へ登録されるとのことです。




加賀の郷土料理の「大鯛の唐蒸し」は
おめでたいお席にかかせないお料理です。
武家文化の加賀では切腹を思わせる腹開きを嫌い
背開きにした鯛に卯の花が詰められております。




金城樓さんではお客様のお席をお練りでお披露目されます。




取り分けは素晴らしいシュータイムです。
 



「紅白の雑煮膳」を召し上がるサクさんです。
ご両家ともご家族が石川県外からお越しでしたので
加賀のお料理を喜んでくださいました。

 

海外の方にも和食はその繊細な美しさに歓喜のお声が上がります。



エリックさん&夏穂さんの祝言の引き杯のシーンです。
お二人の背景は前田家ゆかりのお庭です。

 





エリックさんの妹様は瞳をキラキラさせて
お料理もお酒も楽しんでくださいました。

 

「鯛の塩釜焼き」です。





二人で未来を切り開いてゆきますと
決意あらたに木槌を入れた春徳さん&千鶴さんです。

 



夏のデザートは目にも涼しく繊細なことです。

 

和田屋さんの「にらみ鯛」です。



大輔さんが鯛の新鮮感を表現していらっしゃいます。
可愛いったらありゃしない新郎様です💜

 

十月亭さんの「鰻の冶部煮」です。



お肉が苦手なお客様がいらっしゃいまして
お一方にだけ鴨肉を鰻にかえての
「鰻の治部煮」を作ってくださいました。
銭屋さんの粋なお献立に感謝です。

 



2008年十月亭さんでロケーションフォトをされた
Kちゃん&聡ちゃんが金沢にお越しの折
供されたのは九谷焼の器に「鯛の唐蒸し」です。
Kちゃんが資格試験に合格されたことを
銭屋さんに伝えたところ「金沢のお祝いの
お料理です」とご用意くださったのです。

 

雪吊りに紅葉です。



お盆の上に小さな金沢の秋のお庭があるようです。

いつも感じるのですがお料理には料理人さんの
温かい思いが込められています。
海と山の豊かな新鮮な食材に恵まれたこの地の
加賀料理は器、しつらえ、街並みやお庭、
接待される方のおもてなしの心があってこその文化です。
加賀藩の時代から続く伝統文化を
次の時代へと繋いで行きたいと願っています。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2025年11月4日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ