金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
おもてなしを大切に唯一無二の祝言
2024年8月24日

白山比咩神社さん挙式の喜久さん&美都子さんの祝言です。



美都子さんはオリジナルのユニーク
能面クッキーをお作りになられました。

 



彩り羊羹の装花に潜む能面クッキーは
なんとシュールなことでしょう!
ひとひとつ丁寧に描かれたお顔なので
表情が違って個性も光っています(ू•ᴗ•ू❁)

 



謡がご趣味の新郎様が花嫁のれんを飾った
お部屋で「鶴亀」を謡われました。

 



能面師でいらっしゃいます弟様が笛を奏でます。

 



新郎様が作られた小面はウエルカムもつとめてくださいました。

 



ご兄弟揃って、多才でいらっしゃいます。

 

「翁媼祝言」は伝統文化を織り込み
笑いも随所に散りばめられた唯一無二の
素晴らしきおもてなしの祝言となりました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年8月24日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

自由度高い祝言@金澤syugen
2022年1月19日

今日、1月19日は「のど自慢の日」なのだそうです。
祝言で自慢の喉を披露された新郎新婦様をお写真で紹介しましょう。

 

十月亭さんにてお食事会の勝政さん&好枝ちゃん



ギターをひきながら勝政さんが軽やかに歌いました。

 

和田屋さんにてご披露宴の喜久さん&美都子さん



喜久さんがろうろうと謡をご披露です。
後ろの能面も喜久さんの作品でとても器用な新郎様なのです。

 

前撮りでタキシード&ウェディングドレスをめされ智大さん&ユンナちゃん



絢香×コブクロの「WINDING ROAD」をHappy感いっぱいの息の合ったデユエットです。

 

三組の新郎新婦様の楽しいお写真でした。
金澤syugenでは自由度の高いご披露宴やお写真撮りが叶います。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月19日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

松・竹・梅・鶴・亀の祝い菓子
2021年10月9日

Yさん&Sさんのウェディングフォト婚は
花嫁様のお父様から新郎様へと和菓子が
贈られるあたたかいセレモニーから始まりました。



比較するお品がなくてわかりにくいのですが
ひとつひとつがちいちゃくて箱ごと片掌に乗る
ミニュチュア感がなんとも愛らしいのです。
花嫁様のお父様がお嬢様の幸せを願い
松・竹・梅・鶴・亀の小さな練りきりの
お菓子を作ってくださいました。

 

ファーストバイトは
新郎様から花嫁様へ馥郁とした梅
花嫁様から新郎様へ神々しい竹です。
とても微笑ましいシーンになりました(ू•ᴗ•ू❁)
甘い結婚生活でありますようにと祈っています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年10月9日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

HEART💓ウェディング
2021年8月10日

今日、8月10日はハートの日💓
と、言うことでハート可愛らしいお写真を紹介しましょう。

 

21世紀美術館にておいちゃん&麻智ちゃん



友禅の壁のロッキングチェアで仲良くハート💓

 

ミシュランの料亭ウェディングのけいちゃん&ジュンジュン



ハート型の花が咲くタイツリソウの鉢植えに
金沢の婚礼のしきたり「お水あわせの儀」の
アレンジでご両家のお水を注ぎました。

 

花嫁のれんを飾ったお座敷で夏代さん



お衣装にあわせてオリジナルデザインした
金澤つまみ紗衣句のかんざしはハート型です。

 

ひがし茶屋街にて前撮りのゆきたん



プラチナ箔のお打掛に金澤modern水引の
組紐を作りハート型にあしらいました。

 

金沢神社さん挙式の充さん&美穂さんです。
二次会へのお見送りにハートつくりました。



充さんはお寿司屋さんの大将です。
2021のミシュランにも選ばれた小桜さんは
鼓門のご近所です(ू•ᴗ•ू❁)。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年8月10日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

花火と能登のならわし「縄ほどき」
2021年8月1日

8月1日は花火の日なのだそうです。
今日は羽咋の海岸で花火をあげてプロポーズされた
亮一さん&浩美ちゃんの祝言を紹介します。

 

能登ならではの婚礼のならわしに
「縄ほどき」があります。
ご近所でお嫁入りがあると浩美ちゃんの
お祖母様が縄を持って「さぁ行ってこよう」と
浩美ちゃんの手をひいて出かけられたそうです。



新郎新婦様は「通してください」と
ご祝儀を渡しお家へと進むそうです。
婚礼が町全体の祝い事だったのですね。

 

夜空に花火をイメージしたオリジナルデザインの彩羊羹です。





心ひとつに誓いのセレモニーです。

 

「出逢い」という小冊子はお二人の手作りです。





亮一さんが描くユーモラスなマンガで
お二人の生い立ちから成長、出逢い、
海岸での花火を上げたプロポーズまでが紡がれていて
可愛らしいプロフィール紹介となりました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年8月1日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

梅干し@金澤町屋和婚
2021年7月30日

7月30日はなん(7)がさ(3)る(0)の語呂合せの
「梅干しを食べると難が去る」梅干しの日だそうです。
今日は梅干しが彩った祝言を二組様ご紹介しますね✦

 

哲也さん&千種ちゃん



宇多須神社さんで挙式後、十月亭さんへと花嫁行列です。

 



ご親族との小さなお食事会を望んでいた
お二人はみなさんのお見送りに
梅干しをお一人おひとりに贈られました。

 

よっぴぃ&尚ちゃん



よっぴぃのお母様からなおちゃんのお口へと梅干しです。
鳥の餌づけみたくって可愛い(ू•ᴗ•ू❁)

 



新郎家の梅干しが花嫁様へと贈られました。

よっぴぃのおばあちゃんが結婚式の
前年に亡くなったんだけど、最後に漬けた梅干し

江戸末期の町屋に梅干しの香が広がり
みなさんでお祖母様を偲ばれました。


 

暑い夏は梅干しがいっそう美味しいですよね。
梅干しを食べて難を避けましょう!
元気にのりきりましょ!

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年7月30日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. なおこ より:

    色んなことして、楽しかったなぁ(^^)
    今日はサッカーで梅干しおにぎり食べて頑張ります!

  2. 淳ねぇ より:

    尚ちゃん
    本当に陽気で楽しい祝言✦
    みなさんが普段着の笑顔で穏やかに
    すごしてくださったことが嬉しかったです☆”

コメントをどうぞ

クラシカルで新鮮な花嫁コーディネート
2014年12月11日

勇哉さん&アユミちゃんの「越白嶺祝言」の
お写真できあがってきました。



アユミちゃんの洋髪、うねり感が
クラシカルでありつつ新鮮で素敵なのです。

 



「参進の儀」で白山比咩神社さんをご親族と歩まれます。
大安吉日、秋晴れの良き日に恵まれました(^O^) 。
お二人、シャイなので遠目ですが
アユミちゃん艶やかでお美しいことでした。


 



寿せんべいの絵柄は、お二人の町の祭から。
鶴来のほうらい祭の「獅子」と
珠洲の宝達キリコ祭の「キリコ」です。

 



こも樽は、名前に「白山」がつくお花を集めてデザインしました。

 



打掛の絵柄を加賀八幡起き上がりこぼしに描いた
金澤祝言こぼしです。
金屏風はこの日、デビューした和柄なのですが
可愛いですね☆”
新居でもこのスタイルで飾ってくださるそうです。

 



和田屋さんの祝膳は「千秋楽」が謡われる中
大盃の儀でめでたくおひらきとなります。

 

お正月はご家族でお写真ながめて
結婚式のこと思い出してくださるのでしょうね。
ご家族団欒あたたかくお過ごしくださいますように☆”

2014年12月11日 カテゴリー: オリジナル和婚演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ