残暑お見舞い申しあげます | 2023年8月14日 |

お盆のお休みいかがお過ごしでしょうか。
暦の上では秋なので「残暑お見舞い申しあげます」が
正しいとされていますがとんでもなく暑い日が続いています。
お盆前の金沢駅です。
夜は始まったばかりだけど人があまりいない感じに撮れました。
実はほんのちょっと前まで大勢の方が
写真撮りされていたんだけどホント奇跡の瞬間です。
駅側からみた鼓門、花壇に水鏡に映った鼓門も美しや ♫•*¨*•.¸¸♪✧
季節の花が訪れる人を出迎えてくれます。
台風が心配なことです。
どうぞ皆様、雨や風そして暑さに
お気をつけてお過ごしくださいますように。
金澤syugenはお盆も営業しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年8月14日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
発酵パワーで旬をいただくの巻💠 | 2023年8月9日 |

昨日に引き続き大野の麹パーク体験
「発酵食美人食堂」で卒花さん達と麹攻めを楽しみました💎
天井高く床のアテの木にも風格あります。
大麦甘酒と仕込み水です。
わーい!わーい!
麹づくめの発酵食美人ランチ💓
もちもち食感の寝かせ玄米ご飯はおいしくっておかわりしたもんねー。
麹ラテ&シフォンケーキ💓
彩奈ちゃんは珈琲だったので麹ラテ体験してもらいたく
ティースプーンで「ひとくち」をお口に運んであげたら
鳥のかーさんキブンでひな鳥に餌づけな感じ(≧▽≦)ゞ
「ひしほ蔵」でお買い物も楽しんだのです。
テレビの取材が入っていて間近で撮られているのに
まったく気づかない、おっとぉ~りさんな二人
ホント変わらず可愛い(❤╹ω╹❤)
川もきれいでした。
漁港の雰囲気もよきかな。
〆に2012年フォト婚の彩奈ちゃん&
2020年小松お諏訪さん挙式のやっちゃん💓
可愛いおっとり女子様のツーショットです。
発酵パワーで旬をいただき
うん確かに美人になれたと思う💠
麹パワーとおっとりトークに癒やされました ♫•*¨*•.¸¸♪✧
夏休みのおでかけにオススメです。
ひがし茶屋街や武家屋敷の街並みも
もちろん素敵なのですが麹パークの
昭和チックな街並みで麹旅もなかなか趣きあります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年8月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢駅の蓮池咲きはじめました☆” | 2023年6月30日 |

今年も金沢駅の西口広場の蓮の季節です。
ツヤツヤな蓮の葉っぱにたまる雨粒がなんとも美しいのです。
わずかに睡蓮が咲き始めました。
風が吹いてできる池の水紋もきれいです。
マチナカに用水が流れている金沢の魅力です。
水の流れる音に癒やされますね。
水鏡のビルの中に咲く瑞々しい睡蓮。
蓮の花茎が伸びる様子も楽しいことです。
梅雨の時期に蕾が増えるのをそっと見守りたいです。
夏の日差しの中で咲く蓮の神秘的で美しさったらないです。
7月の金沢駅の寄り道はワクワクします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年6月30日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢駅にハマナスの実 | 2023年6月23日 |

金沢駅の西口で可愛い赤い実を見つけました💓
ハマナスなのだそう🌟
ハマナスに実がなると言うこと知りませんでした。
こんな風に目立たず実っています。
見た感じトマトっぽくさわったらかたかったです。
ジャムやお茶にしたら美味しいのだそう。
ローズヒップティーみたいな感じなのかしらん💓
マチナカで健気に実っていて愛らしいったらありゃしないο(*´˘`*)ο
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年6月23日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
紫陽花と夏の和菓子 | 2023年6月21日 |

泉野一丁目交差点そばのバス停の紫陽花の青色が鮮やかです。
このバス停まわりの街路樹だけで四種類(たぶん)の紫陽花があって
おたがいに引き立てあっていてグラデーションも美しいことです。
手毬のようにまあるくて可愛くて目に涼しくて
たまらなく冷たい夏の和菓子が食べたくなるのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お花を観るとお菓子が食べたくなる
ぁあ、、、私ったら。。。
今日は夏至
和菓子の水無月やタコをいただくと元気に夏が越せるのだとか。
あと地域によってミョウガやおうどん、焼き鯖、お餅を
食べると良いとわれがある地域もあるそう。
朝、ミョウガを刻んでおうどんといただきました。
あとで、和菓子屋さんに行ってきましょう💓
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年6月21日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
南郵便局前の前の紫陽花 | 2023年6月13日 |

紫陽花の季節はそこかしこのお花の色の違いを楽しんでいます。
南郵便局前の前の空き地に今年も豪勢に咲き誇りました。
自転車通学も多い歩道ですが誰にも踏まれませんように。
紫陽花からの図書館はなかなか良いコースでオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年6月13日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花水木と夕焼けです | 2023年6月7日 |

金澤syugenお向かいの金沢市立体育館の花水木と夕焼けです。
うっとりする空のグラデーションでした。
金澤syugenそばで枇杷の実を見つけました。
愛らしいことです。
趣きあります、よそのお家のお庭ですが。
目に涼しい色です。
金沢は今日も夏日でしたね。
二十四節季で蟷螂生です。
カマキリが生まれる頃なのだそうです(ू•ᴗ•ू❁)。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年6月7日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
今年の金沢百万石まつり | 2023年6月6日 |

今年の金沢百万石まつりは四年ぶりに盛大だったようです。
鼓門の花壇です。
陣幕には梅鉢の紋と友禅柄が描かれています。
今年は流木に草花がいけられていてかっこ良かったです。
3日夕刻、仕事帰り迂回し兼六園下を通ると
行列の先頭の「金沢百万石まつりの横断幕」に続き
音楽隊が石川門へと歩く姿が観れました(ू•ᴗ•ू❁)
百万石まつりを振り返る的な番組で観た
珠姫役の女の子がオネムに勝てずうつらうつらしているとき
名前をよばれると手を振る姿がなんとも
愛らしいことでした。
みなさん本当にお疲れ様でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年6月6日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
もうすぐ金沢 百万石まつり | 2023年5月30日 |

もうすぐ百万石まつりです。
梅鉢の紋のぼり旗や陣幕が勇ましいことです。
お祭り仕様で豪華な花壇です。
今年は鼓門からの出立も盛大になるらしいです。
マスクなし生活にもなれて日常が戻ってきた感があります。
インバウンドのかたも多く見かけます。
手洗いうがいは続けて気をつけながらお祭りを楽しみたいですね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月30日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤syugen@泉野シャンゼリゼ通り | 2023年5月25日 |

金澤syugenのご近所さんに石川で最大の富樫の薔薇園では
今、初夏の薔薇が咲き誇っています。
薔薇園に行く途中には金沢マダムに人気のコーヒー豆専門店
キャラバンサライさんや先月の「王様のブランチ」の
「ニッチな日帰り旅」で紹介された回転寿司の左衛門さんがあります。
他にも人気のイタリアンのお店や美味しい割烹もあって
泉野のシャンゼリゼ通りはおしゃれ感あります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月25日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »