| 宇多須神社さん挙式の秋組さんと春組さん | 2024年11月7日 |
深まる秋に宇多須神社挙式&金澤町屋和婚の哲也さん&千種ちゃんです。

洋装、和装の順にスタジオで撮影後ご出立されました。

紅葉の石川門です。

ゆるりと和装ロケーションフォトをこなし宇多須神社さんへとお運びです。

手清めの儀ではちょっぴり緊張のご様子です。

ひがし茶屋街をご親族様と花嫁行列です。
お二人の挙式を祝福にお越しくださったのは
先輩新郎新婦様の秀俊さん&ゆこさんです。

宇多須神社さんはお二人の幸せの出発の地でもあります。
お二人は春の祝言でした。

桜満開の境内です。

紅挿しのシーンです。

挙式が整って盛大に折鶴シャワーの祝福を受けました。

お衣装柄を描いた金澤祝言こぼしです。

おカツラから洋髪にお色直しされ
お髪には金澤つまみ紗衣句のかんざしです。
どちらのご夫妻とも今も
仲良くさせていただいています。
写真はいいですね、幸せな時間が
鮮明によみがえってきて
その都度、何度も何度もお福わけをいただいています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年11月7日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 金沢和婚も加賀和婚も金澤syugen | 2024年10月26日 |
章良さん&真弓ちゃんの前撮り&金沢和婚です。

雪の頃に21世紀美術館で洋装前撮りです。
春の桜の頃に宇多須神社さんで挙式をされました。

ご披露宴会場のミシュラン料亭さんで
お支度をされひがし茶屋街へとご案内させていただきました。

挙式後、花嫁行列へとご出立です。

お二人の花嫁道中には先輩新郎新婦様の
剛一さん&靖子さんがお祝いにお越しでした。
剛一さん&靖子さんの前撮り&加賀和婚です。

スタジオであれこれへアクセサリーを替えながらの楽しく撮影でした。
秋の白山比咩神社さん挙式です。

お引き振袖のお姿で参進の儀です。
挙式後の晴れやかなお二人です。


見つめ合うお二人の様子が微笑ましいことです。
SNSに投稿させていただいた際に剛一さんにご連絡すると
早速帰ったら家族で見たいと思います。
お子様と一緒に楽しんでいただいていること
とても嬉しく思います。
どちらのご夫妻も可愛いお子様が誕生されて
お幸せなご家庭を築かれていらっしゃいます。
お二人のお姿はYouTubeやInstagramやTikTok でも
ご覧いただけます(ू•ᴗ•ू❁)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年10月26日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 宇多須神社挙式&ひがし茶屋街花嫁行列のバトン | 2024年5月6日 |
初夏の宇多須神社さん祝言の智大さん&ユンナちゃんから
プレ新郎新婦様のおいちゃん&麻智ちゃんへの幸せのバトンを紹介します。
街並みで前撮り

香林坊のVUITTON前はキラキラ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
智大さん&ユンナちゃんは和装では四高記念館やイルミネーション
そして、洋装では絢香×コブクロの「WINDING ROAD」を力強く
デュエットするお写真もおさめられました。
結婚式の当日撮り

梅の橋やひがし茶屋街でゆるりゆるりと撮影されました。
半鬘にべっこうのかんざしのお姿です。
宇多須神社さん挙式
お祝いにかけつけてくださったご友人も
挙式にご参列くださいました。
挙式後の花嫁行列

見学のお友達も一緒に花嫁行列で歩まれて
ひがし茶屋街の柳でみなさんとお写真&振る舞いのお菓子です。
老舗料亭で金澤和婚

ご親族ご友人、趣味のお仲間もおまねきされてのご披露宴です。
ご披露宴の中では新郎様の独唱もありましたヾ(*・∀・)/
オリジナルデザイン彩羊羹セレモニー

ユンナちゃんのつまみ細工柄でデザインしたオリジナルの羊羹です。
ニュアンスカラーの装花も愛らしいことです。
オリジナル水引こも樽で鏡開き

お色直しされて洋髪に引き振袖のお姿です。
オリジナルデザインのふくろうモチーフ水引の
こも樽での鏡開きは盛大でした。
プレ新郎新婦様の祝福

花嫁行列ではプレ新郎新婦様のおいちゃん&麻智ちゃんの祝福もありました。
幸せのバトンを受け取った受け取ったのおいちゃん&麻智ちゃんの祝言です。
21世紀美術館で洋装前撮り

エンパイアラインの愛らしいドレスです。
友禅の壁でハート作っていただきました。
宇多須神社さん挙式

朝早くにお支度をされひがし茶屋街や宇多須神社さん境内で
当日撮りを楽しまれました。
黒の引き振袖に白無垢を羽織るトラデッショナルスタイルです。

みずみずしい新緑の薫りにつつまれての宇多須神社さんのお式でした。
おまちょろさんにお手をひかれて花嫁行列

おまっちょろさんの甥っ子くんが
花嫁のれんを飾った金沢町屋までご案内してくださいました。
花嫁のれんを飾った町屋

ご家族とご親族との少人数様でアットホームなお食事会です。
金澤つまみ紗衣句の和ブーケ&かんざし

黒のお引き振袖にあわせてオリジナルデザインした
金澤つまみ紗衣句の手毬ブーケ&かんざしです。
オーダーメイドの飴細工のケーキセレモニー

花嫁様の黒のお引き振袖の鶴の柄をモチーフにした
オーダーメイドの飴細工ケーキです。
宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街花嫁行列の
お二組の新郎新婦様のご紹介でした。
ひとつひとつ個性が光るオリジナル和婚です。
いかようにも創作いたしますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年5月6日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 少年の心☆”幸せのバトン | 2023年12月9日 |
冬のひがし茶屋街&武家屋敷にて
ウエディングフォト婚の隼さん&愛子さんです。


土塀のこも掛けが金沢の冬の風物詩です。
このあと、色打掛から白無垢へのお色直しで
卒業新郎新婦様のお家をお借りしました。
快諾してくださった先輩花嫁様の招子ちゃんです。

一緒にお写真にも入っていただきましたο(*´˘`*)ο
直人さん&招子ちゃんの宇多須神社さん挙式です。


夏のひがし茶屋街を花嫁行列で歩まれました。

直江兼続が大好きな直人さんはお色直しで手作りの
愛の文字の前立て付の兜でご登場というお茶目さんでした。
こちらは隼さん。

時代劇の「姫を守る風」がしたいとο(*´˘`*)ο
表情までつくりこんでいて可愛いですね💓
どちらの新郎様も少年の心を持ち続けていて
なんとも微笑ましいことでした。
幸せのバトンは「少年の夢」も一緒にも手渡されました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年12月9日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 趣味やお仕事を楽しく表現する結婚式💓 | 2022年5月21日 |
敬三さん&美子さんの祝言は二部式スタイルで
ミシュランの星獲得の料亭さんでご親族との一部会です。

開宴前に苔むすお庭で撮影です。
初夏の河原の芝生がきれいな犀川にも足をのばしました。

お二人の出会いは自転車なのです。
ヘルメットにハンドルを持つ敬三さんの無邪気な笑顔が可愛らしいっ(ू•ᴗ•ू❁)

人前式でお水合わせの儀のアレンジです。

宴の後半はお引き振り袖にお色直しです。

ご友人との二部会へとご出立です。
ひがし茶屋街へとワープしたお二人は開宴前に撮影を楽しみました。

美子さんの手にはオリジナルデザインの金澤つまみ紗衣句の手毬ブーケです。
ビストロでの二部会にはお仕事関係のかたや自転車のお仲間もいらっしゃいました。

お二人の出身地を表現した彩羊羹でセレモニーです。

静岡からあおぎみた富士山と福井に咲く水仙を
デザインしたオリジナルの和菓子です。
羊羹はデザートタイムで敬三さんオススメの
美味しい静岡茶と供されました。
ひがし茶屋街でお二人をお祝いしてくださった
プレ新郎新婦様の恭介さん&紗弥香ちゃんです。


四人で並ぶと戦隊物ヒーローみたくってかっこいいね☆”
そして、恭介さん&紗弥香ちゃんの祝言です。

自髪の高島田に角隠しのお姿です。
明治の館はガラスのゆがみも趣きがあります。

綿帽子のお支度で参進の儀です。
私、淳ねぇ女将がお手を引かせていただいています。

宇多須神社さんの挙式が整いひがし茶屋街へとご出立です。
「妹が大好き」と紗弥香ちゃんから何度も
聞いていましたのでお手引きをお願いしました。

お二人の花嫁行列は日本テレビさんのニュースZEROで映像が紹介されました。

お二人のお仕事は薬剤師さんです。
そこで、昭和初期の調剤器具に
野に咲くお花を生けてお二人の日常を表現しました。

お髪にアーティフィシャルフラワーです。
この後、お色直しで洋髪&お振袖をめされました。

ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ辻口博啓さん
プロデュースしたオリジナルの飴細工も
涼やかなウエディングケーキで誓いのセレモニーです。
お開き後は東山にてお写真撮りです。
浅野川は水辺で撮影が叶います。

かっこつけているね恭介さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
紗弥香ちゃんのお手には芍薬の花のオリジナル末広ブーケです。
ひがし茶屋街で幸せのバトンを繋いだお二組の紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年5月21日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 白山比咩神社さん婚&宇多須神社さん婚 | 2022年1月16日 |
2017年組さんの勇多さん&奈々ちゃんの秋雛祝言です。

勇多さんの親御様が白山比咩神社での挙式を望まれました。

綿帽子のお姿で参進の儀です。


お友達、ご親族をお招きされての盛大でなごやかなご披露宴でした。

祝言の日、お二人のおそばでお手伝いさせていただきました。
お年賀状でママ似の長男くん
パパ似の次男くんの元気なご様子をお知らせくださいました。
お二人の祝言は結婚SANKAにて
「コンセプチュアルなウェディング」の
特集で紹介されました。
この記事をご覧になられて金澤syugenに
お問い合せくださったのが祐貴さん&いづみさんです。
2021年秋、宇多須神社さんで挙式サポートをさせていただきました。


コロナを考慮されてご親族と挙式のみのスタイルを望まれました。
蒼玉祝言ではひがし茶屋街にて前撮りのボリュームの撮影をこなされました。


江戸末期の町屋、十月亭さんの格子でのお座りのお写真です。

私、花嫁様のお手引きをさせていただきました。
金澤syugenにはパッケージの商品はありません。
盛大な結婚式にも小さな結婚式にも
また、様々なスタイルのウェディングが
オーダーメイドで叶います。
幸せ繋がる和婚バトンのご紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年1月16日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 桜や杉木立、石川の美しい結婚式 | 2021年9月25日 |
晃一さん&紗さんのロケーションフォトです。


八重桜やしだれ桜はソメイヨシノの時期が過ぎた頃に咲きだします。

石川門では、はしゃいだ感じも可愛いらしいのです。

ひがし茶屋街も良き風情でした。
晃一さんの紋付きの紋は特注で柴犬シルエットなのです。

可愛い柴犬様と浅野川で撮影です💓

可愛いプレ花嫁様の花奈惠さんとです💓
バトンを渡された花奈惠さんの祝言です。

奥に見えるのは獅子吼高原です。

才雄さん&花奈惠さんは白山比咩神社さん挙式の前に当日撮りを楽しまれました。

青空にむかってのびている杉木立の境内は清々しいことでした。

カジュアルであたたかなご披露宴でした。

お衣装柄を描いた金澤祝言こぼしを掌にのせて
お客様がたのお写真ににこやかにこたえていらっしゃいます。
お二組とも県外にお住まいの新郎新婦様です。
石川の美しい景色の中でのお写真は
確かな幸せの記憶ですね、時をへてさらなる輝きをはなつ宝です。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年9月25日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 様々なウェディングをプロデュース | 2021年9月12日 |
神ちゃん&紀代ちゃんの祝言は親御様に嫁ぐ日の
ご挨拶から始まりました。

初夏の宇多須神社さんのお控え室です。

婚約を決めている弟様の剛さんに
「幸せ繋げてください」と婚姻届の
用紙をサプライズで贈られました。
翌年、めでたく金澤syugenの花婿様です💓

新郎新婦様みずからお客様をおもてなしされるスタイルです。
お二人の様子をカメラにおさめているのは剛さんです。

紀代ちゃんは仲良しのお友達のこの日の
お着物&帯&小物を粛々とリサーチされ
職人さんに金澤祝言こぼしを描いてもらい
サプライズでプレゼントされました。

私、淳ねぇ女将が進行をつとめさせていただいております。

紀代ちゃんの宇多須神社さん挙式と
花嫁行列をご見学のユッキーです。
この年の秋、ユッキーのお祝いに
かけつけてくださった紀代ちゃんです。

十月亭さんのお二階です。

充さん&ユッキーの当日撮りです。

白無垢、綿帽子のお姿で挙式にのぞまれます。

十月亭さんは幕末に建てられた150年の歴史ある館です。

金澤祝言こぼしを掌にのせてニッコリです。

ユッキー手書きの色紙を親御様に感謝の
思いをこめて贈られました。
ユッキーは手先が器用なのです。
こちらは、花嫁様ランチ会でのスマホ写真です。

あら!可愛らしい三人の若奥様💓
むかって左は剛さんの奥様ちーちゃんです。
剛さん&ちーちゃんは新春に料亭ウェディングを
プロデユースさせていただきました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年9月12日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| 和モチーフのアイシングクッキー | 2021年8月14日 |
勇多さん&奈々ちゃんは菊の節句の重陽の日に挙式をされました。

白山比咩神社さんにて参進の儀です。

彩羊羹にアイシングクッキーのマーガレットをおくセレモニーです。

お二人のお衣装柄や手毬や打ち出の小槌、末広柄のクッキーを飾りました。

重陽の日は秋雛を飾って祝うことから男雛と女雛も添えました。

金澤modern水引オリジナルでデザインしたピンポン菊のミニこも樽で鏡開きです。

ファーストバイト✦大きな菊花は勇多さんに
小さな菊花は奈々ちゃんへと贈りあいました。
クッキー作りは卒業花嫁様の祐子ちゃんのご指導です。

ムッチと私も試食させてもらえたのだけど
香ばしくて美味しかったですヾ(*・∀・)/
先輩新郎新婦様のカブさん&祐子ちゃんは
寺町の松月寺の桜と兼六園の旭桜はめおとという
泉鏡花のロマンチックなお話を表現されました。

石川門は満開でした。

梅の橋で寄り添うお二人。

ひがし茶屋街でも東山の斜面に桜が咲いていました。
寺島蔵人邸です。


おでこちゃんが可愛い✦

祐子ちゃんは篤姫スタイルのおまたがえしと言い
その昔の高貴な女性の髪型です。
勇多さん&奈々ちゃんの祝言は結婚情報誌に
特集記事がドドーンと6P載りましたが
Special thanksには祐子ちゃんのお名前が
載って花嫁様の共演が嬉しかったです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月14日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
| ブラスバンドのお仲間のウェディング | 2021年8月11日 |
オリンピック閉会式では東京スカパラダイス
オーケストラの登場の場面がよかったです💓
「Paradice Has No Border」を聞くと
ついつい、さかなクンを探してしまいます。
スカパラとさかなクンのコラボの「氷結」の
コマーシャルでサックスを吹くさかなクンは
カッコ良く見えました。
広海ちゃんは学生時代、ブラスバンド部で
サックスを吹いていらっしゃったそうです。

白山比咩神社さんにておまっちょろさんの姪っこちゃまとです。

妹さんがスマホで撮ったお写真を見て微笑む広海ちゃん。

挙式前ですがお二人ともリラックスされていらっしゃいました。

基樹さんから広海ちゃんへと指輪を贈ります。
プロポーズが千里浜の海岸だったことに
ちなみまして千里浜に咲くハマナスをテーマに
オリジナルデザイングッズのモチ-フにしました。

彩羊羹は青海波模様にハマナスの花が鮮やか✦

ハマナスの花を水引でデザインしたミニこも樽で鏡開きです。
広海ちゃんの同じ学校のブラスバンド部で
ご一緒に活動されていた後輩の枝里ちゃんです。

控え室でクラリネットのリハーサルのご様子です。

挙式前に藤が丘公園の太鼓橋でロケーションフォトです。

安宅住吉殿で三三九度です。

ご披露宴会場に枝里ちゃんのお母様が嫁いだ折の花嫁のれんを飾りました。

祝言のテーマの桃の花とお二人のお衣装を描いた金澤祝言こぼしです。

「糸」を智史さんから花嫁様に贈り
続いて、お二人でデユエットのご披露をされました。
ご参列の方々にも聞き及びある曲選びで
新郎新婦様のサプライズ生演奏を楽しんでいただきました。
自分でも楽器の演奏ができたらどんなに
素晴らしいことかと思うのです。
楽器ができる人に昔から憧れがちです。
今日はブラスバンド部のお仲間だった
花嫁様達のご紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月11日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »



