不思議な気持ち | 2012年3月31日 |

三月アニバーサリーの新郎新婦様をお祝いする三日目です。
俊宏さん&芳名子さんのウエディングフォトです。
生まれたてのカップルです。
金澤祝言こぼしを手に、拓郎さん&恵さん。
東茶屋街でロケーションフォトされました。
渉さん&佳奈ちゃんです。
十月亭さん前でお食事会の合間にこういう風にお写真撮りできるのは
金澤syugenならではです。
健二くん&友美ちゃんです。
町屋和婚で誓いの指輪を贈りました。
素敵なメッセージありがとうございます(^O^)
結婚式からもう一年だなんて早いです。
その間に妊娠して出産して、
今美緒がそばにいることがとても不思議な気持ちです。
これからも結婚式で誓った誓いの言葉を忘れずに、
日々を楽しんでいきたいですー。
改めて素敵な結婚式をプロデュースして頂きありがとうございましたm(__)m☆☆☆
美緒ちゃんやっぱりお写真でみると、パパ似ですね^^
可愛いですね。
それぞれのご家族皆様のその後を見守らせていただき嬉しく思っています。
ご家族お幸せでありますように☆”
2012年3月31日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ちゃんと祝おう | 2012年3月30日 |

三月アニバーサリーの新郎新婦様を祝う二日目です。
町家和婚のジョンさん&由香ちゃんです。
「指輪見せて~」に芸能人のようにこたえるお二人です。
武家屋敷の町家にてお食事会の佳さん&春菜ちゃんです。
優ちゃん愛らしくご成長のことでしょうね。
料亭ウエディングの浩之さん&みゆきちゃんの
金澤syugenオリジナルデザイン祝い羊羹への入刀です。
ご長男の咲至くんとフレンチブルドックがいて大忙しとうかがいました。
ロケーションフォトの洋平さん&奈美恵ちゃんです。
愛犬アンジちゃんと楽しくお過ごしのことでしょうね^^。
宇多須神社さんにて挙式の俊和さん&智ちゃんです。
智ちゃんからウエディングプランナーにメールとどきました。
先日は、結婚記念日のカードありがとうございました!
子育てに追われて、syugenさんからメールもらうまで
すっかり記念日のこと忘れていました^^;
来年は、ちゃんと祝おうと主人と話しています。
(略)
朱里は、まだたまーに下痢しておむつかぶれと格闘してますが
その他は元気いっぱいです~
9ヶ月になったばかりですが、片手で立ったりしてるので
10ヶ月には立ってそうです^^;
週末にはまた雪マークがでてましたね。
お二人とも体調には気をつけてくださいね!
朱里ちゃん知恵つくの早かったものね^^
日々感動ありますよね。
みなさん子育て楽しみながらもお忙しいことと思います。
時々は、結婚式の日のお写真をみて
甘~い時間を蘇らせてくださいませ☆”
2012年3月30日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
何年たっても同じ^^ | 2012年3月29日 |

今日から三日間、三月アニバーサリーお迎えの新郎新婦様お祝いしましょう。
崇宏さん&真紀ちゃんです。
おカツラにべっ甲かんざしで石川門にてウエディングフォトです。
英希さん&真梨ちゃんです。
十月亭さんでご親族のお食事会をされました。
直己さん&由利加ちゃんです。
白無垢に綿帽子のお姿で宇多須神社さんで挙式されました。
翼さん&恵理子さんです
八重重ねのお打掛でご親族と花嫁道中されました。
恵理子さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
淳子さん
メッセージありがとうございます☆
おかげさまで2人とも元気で、1周年を迎えることができました(*^^*)
あっという間の1年でしたが、楽しかった結婚式の思い出が
昨日のことのように思い出されます。
きっと何年たっても同じだと思います。
本当に素敵な1日をありがとうございました♪
まだ寒い日が続いていますので、お体に気を付けてお過ごしください!
ありがとうございます♪
何年たっても同じように新鮮な気持ちになれるって素敵なことですね。
みなさんますますお幸せでありますように☆”
2012年3月29日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
Jくん | 2012年3月28日 |

Kちゃん(一也さんと言います)&聡ちゃんチのボクのお名前決まったそうです!
正式に坊やの名前は『淳之介』に決定しました☆
淳ねえさんと同じ字で、Kちゃんのこだわりです(*^_^*)
素直で誠実で情に厚いって、とっても良い字なので(^^)/
産後「え?こんなにしんどいものなの?」と思う一報で、女性の体ってスゴイと感心しております(^-^;
本当にスゴイ。
今、淳之介は2人のママと2人のパパに可愛がられながら、
私も母と楽しみながら貴重な(一分一秒惜しいくらい本当に貴重な)時間を過ごしています(^-^)
PS Kちゃん抱っこだいぶ上手くなりました。多分会ったら皆にすごく自慢すると思う。
なんだか想像して笑っています^^
Kちゃんは、尚ちゃんとこの遥くん抱っこした時、
ヘタ過ぎてボクに大泣きされたことありましたっけ。
こちらあの伝説の花嫁様ちかたんからのお祝いです。
ブログ見ました(=´∀`)人(´∀`=)
かわいいね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
何だか、顔立ちがしっかりしてる〜
二人のベビーなら、いい子になること間違いなしやね
お二人にお知らせすると
ちかたんメール転送ありがとうございます(*^^*)
ちかたんにはまだ会えてないからいつか会えること考えると楽しみだな!って☆
ことちゃん大きくなったんだろな( ´艸`)
Jちゃんかわいいですよ☆
大泣きしながらオナラをしたってかわいい。もちろんはなくそも☆
だんだんおっぱい飲む時も視線が合うようになってきました。
成長してるんだなぁ。
臨場感あるメールありがとうございます☆”
ゲップもアクビもみんなみんな可愛いよね^^v
Jくん、健やかにご成長されますように♪
あきたん&ちかたんの「金沢しぐさ」ウェディングフォトはこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000006.html
Kちゃん&聡ちゃんのひがし茶屋街「幻想的な花嫁提灯行列」和モダン結婚式はこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000042.html
2012年3月28日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | 7件のコメント »
7 Comments
コメントをどうぞ
ケミストリー | 2012年3月27日 |

先月の剛さん&ちーちゃんの料亭ウエディングでは、ミニ鏡開きされました。
水引のモチーフは「能登霧島ツツジ」です。
「めでたい感、今ひとつあったらいいなぁ」と感じ
金澤syugenスタッフの福ちゃんに
「こういう字体でこういう感じで『壽』ってかいて」というとサラサラっ。
福ちゃんは書道七段なのです、エッヘン。
こちらは、最近作った金澤syugenの案内です。
イラストを福ちゃんに描いてもらいました。
充さん&ゆっきーの金澤祝言こぼし。
ちーちゃんの金澤つまみ紗衣句のブーケです。
クマちゃん&弘衣ちゃんの金澤modern水引のオリジナルこも樽です。
福ちゃんは、なーんと
県の美術展で入選
市の美術展で奨励賞受賞歴ありです。
金沢の文化に興味を持って金澤syugenに問い合わせてくれたのが「縁」です。
色んな個性、色んな特技を持ったスタッフが集まってくれて
ますます金澤syugen良き化学反応おこしています。
2012年3月27日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
澄んだ歌声で | 2012年3月26日 |

智大さん&ユンナちゃんがご入籍されました。
おめでとうございます。
みんなでパチパチ手をたたきお祝いしました☆”
お二人の洋装のお姿がHappy Reportにのりました。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000156.html
お二人スタジオで「カタモノ」撮影されているところをスナップ撮影のお写真です。
素敵な雰囲気のお写真ですね。
いつものはつらつ元気系の可愛いユンナちゃんとのギャップがまたいいです。
ガラリとヘアチェンジされました。
お二人笑顔が素敵なのです。
そして、ア・カペラです。
もう息ぴったりの本格派さんで、声量がドえらいことなのです。
なんかジーンときました。。。
みんなを幸せにしてくれたお二人の歌声でした。
先日、お二人から可愛いおみやげいただきました。
左から、カレーパンマン・アンパンマン・食パンマンです。
ウエディングプランナーは、バイキンマン~♪
いじらしいお顔ですわ^^
おいしかったです。
お二人、ご披露宴でもサークルのお仲間達がかけつけてア・カペラ唄ってくださるんですよ。
澄んだ歌声、心癒されます。
2012年3月26日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
重要伝統的建造物 | 2012年3月25日 |

杉の井さんで人前式&披露宴をされる
了さん&優紀ちゃんのお衣装合わせはお母様と弟様もご一緒でした。
透明感ある美人さんです、優紀ちゃん。
爽やかさ&お顔小さいとこ&愛らしさと、
雰囲気がよく似ていらっしゃるお二人なのですが
なにより、揃ってかなりの「照れ屋」さんです^^。
お母様が、お二人のはにかみ笑顔を撮影されていらっしゃいました。
優紀ちゃん、色白で首が細いからどのお衣装も着こなされてお似合い~♪
ですが、こちらのお引き振袖が格段にお似合いでいらっしゃいます。
ちりめんに手描きの素晴らしいご婚礼衣装です。
すその落ち着いた赤がいっそう格調高い印象です。
優紀さんのお家は明治に建てられた国重要伝統的建造物選定の白川郷にあるお宿です。
老舗の若女将様のお嫁入りは素敵なドラマが生まれることでしょう。
2012年3月25日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
syugenist美術館 | 2012年3月24日 |

昨日に引き続きお客様の年賀状を展示している
二つ目のパネルお写真紹介です。
前回、お客様の年賀状をblogで紹介した時
沢山の反響ありました。
美世ちゃんからです。
皆さんの素敵な年賀状にうっとりです♪
ドレスも良いけどやっぱり着物は素敵ですね!!
金沢の街には着物にあいますよね。
絵里ちゃんからです。
どの年賀状も本当に素敵だわぁ。゜+.(・∀・)゜+.゜!!
他の花嫁さんの年賀状なんて、なかなかお目にかかれないので、
じっくり拝見させてもらってます。
みんなこりにこっていてステキでしょ。
弘衣ちゃんからです。
淳子さんへ
加賀の弘衣です(^^)v
ブログに年賀状載せていただいて、ありがとう!
しかもトップバッターでしたね\(^o^)/
syugenist(勝手に命名)の皆様、すごい妊娠ラッシュですね~!!
なんだか乗り遅れた感満載ですが
私たちはもうしばらく2人の時間を楽しみたいと思います(^^)
今年も素晴らしい花嫁様を世に送り出すべく
むっちさんと共に頑張って下さいね!
陰ながら応援しております♪
弘衣より☆ミ
影と言わずどんどん表に出てきてくださいな。
美和ちゃんからです。
ホントにチビッ子広場になってたぁ♪
結婚式後もお付き合いさせていただけることホントに嬉しく思っています。
十年前の新郎新婦様からお子様のお写真とともに笑ける一言あったり
七年前の新郎新婦様には三人目のお子さんのお知らせがあったりと
幸せ感じる時です。
syugenist美術館、金澤syugenのオフィスに展示してありますのでご覧になってくださいね^^。
お越しを待っていま~す♪
2012年3月24日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
小さな幸せ美術館 | 2012年3月23日 |

金澤syugenでは、お客様の年賀状をパネルに入れて
展示しています(個人情報は隠してね)。
piroちゃんからです。
ブログありがとうございます。みなさんの年賀状ステキですねー♪
それぞれの幸せが形になったような作品をみていると、
なんだかほっこりしますね。小さな幸せ美術館です。
そかそか、うまいこと言うね。
そう。ほっこ~りしますね♪
祐子ちゃんからです。
どの賀状も愛が溢れていてステキ~!!
ゆうまは七ヶ月で、早くもつかまり立ちして動き回ってます。
朝から晩までべったり2人でいられるのも残り一ヶ月半。
思い切り、甘えさせてあげます!
ゆうまくんは「歩くの早そう」って赤ちゃん(今も赤ちゃんか)時から
思ってた^^
陽子ちゃんからです。
ウチの侑ちゃんが一番年下ですね(笑)
当り前か(^^;
祝言の先輩Babyたちのようにスクスク育ちますように!
そして、
子育て順調でーす♪
ゆうちゃんは、どちらかというと育てやすい子みたいです。
よく寝るし、よく飲むし(^-^)v 親孝行な子♪
うんうん♪表情が毎日豊かになってきてますぅ♪
話しかけると笑うし、ウンチした後は、恥ずかしそうな照れ笑いするし(笑)
機嫌悪いときは、この世の終わりのような叫び方するし・・・
楽しくやってます!みっくんパパも育児すすんでやってくれてます。
助かります!
みっくんいいパパぶりが伝わってきますね^^。微笑ましい☆”
なんとも幸福になれる美術館の紹介は
明日、後編かきますね。
2012年3月23日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白山比咩大神さま | 2012年3月22日 |

先月blogでワタクシが一月に伊勢神宮さん行ってきたことかいたのですが
アシスタントプロデューサーのムッチが先週、日光東照宮さんに行ってきました。
社長は先月、出雲大社さん行き
福ちゃんは「今年、奈良の天河神社行きたい」と言うています。
「神社好きな会社」実感しています。
宏信さん&志乃さんの白山さん挙式の模様を写真で紹介しましょう。
厳かに 三三九度の盃です。
退出にも雰囲気ありますね。
ご親族と境内参道を歩まれます。
今日は、宝箱からひとつ大事なお宝を取り出しましょう。
志乃さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
(略)
いつ思い出しても、幸せな心温まる1日でした。
よくあるパターン化された結婚式じゃなくて、オリジナリティ溢れる和婚式ができたこと、
金澤syugenさんにお願いしてほんと良かったなって、つくづく思います。
ほんとに、感謝感謝です!
ありがとう御座います(≧∇≦*)
じーん。。。温かいお言葉いただきありがとうございました。
金澤modern水引ブーケを手ににっこりの志乃さんです。
志乃さんは「おついたちまいり」されていらっしゃるそうです。
今年は、白山さん縁結びカップル
春組さん秋組さんの誕生が待ち遠しいことです。
2012年3月22日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
課外授業 | 2012年3月21日 |

大文さん&まゆみちゃんの祝言は
ウェディングフォトから始まりました。
まゆみちゃんの亡きお母様が主計町の芸妓さんだったので
この街で黒のお引きづりでお写真撮りされること夢みていました。
人気者のお二人につき
「課外授業?」ってくらい大勢のみなさんに囲まれて
にぎやかに楽しく撮影会でした。
暗がり坂です。
主計町でバッタリ出会ったのは今もご活躍の芸妓さんです。
ご結婚が決まってお母様と大変仲が良くて小さい頃から可愛がってもらった
こちらの芸妓さんにご挨拶に行きたいとずっと思っていたそうです。
感動の対面に、もう見守っている私達までウルウルしちゃいました。
神様が合わせてくださったのでね、きっと^^。
音楽がご縁で知り合われたお二人ですから
テーブルコーデネィートにレコードを提案しました。
沢山のレコード盤は、フラワーコーディネーターのカッキーが用意してくれました。
お二人手作りのウエディングフォトの案内リーフレットです。
主計町にすむという「黄金のカエル」がテーマでした。
来月は、お二人のお披露目パーティです。
こちらの企画もワクワクです。
2012年3月21日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宝づくし | 2012年3月20日 |

宇多須神社さんで挙式&ひがし茶屋街を花嫁行列される、順也さん&鮎美ちゃんです。
お衣装決まるまでのレポートかきます。
白地に宝づくしのご婚礼衣装が衣桁にかけられていて「素敵!」と一目ぼれ
きっと、鮎美ちゃんにお似合いになられると思い
「着て欲しいっ^^」とお願いしたウエディングプランナー。
むちゃくちゃお似合いではありませんか!!愛らしい~♪
鮎美ちゃんの清楚で優しげな個性にぴったり歩み寄っている感じです。
鮎美ちゃんも一目惚れでした^^。
順也さん、iphoneで撮影です。
順也さん、お着物着なれていらっしゃる感もあって和装がお似合いなのです。
黒の紋付お召しになられると「なんか、小説家っぽいね」
茄子紺では「遊び人風」と鮎美ちゃん^^。
青では「歌舞伎役者さんのオフ日っぽい」などとみんなで妄想。
婿殿きまっています☆”
厳粛な黒にグラデーションの袴で華やかさも表現できますね
金城楼さんで、花車紋柄の刺繍のお衣装にお色直しされます。
愛らしい☆”鮎美ちゃん
「大奥のお姫様っぽい」と盛り上がります。
お二人、2月27日に出逢いの記念日にご入籍されたそうです。
おめでとうございます。
2011年このイベントで出逢われたのですが、なんと!
西川流師範でいらっしゃいますあの早織姫のお誘いで
私もムッチと参加しておったのですよ。
嬉しいご縁感じています^^。
「雛祭り」は、こちらの記事です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=6546
2012年3月20日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
Qちゃんと監督 | 2012年3月19日 |

Kちゃん&聡ちゃんに赤ちゃん誕生されました。
聡ちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。
遅くなりましたが、水木しげるの誕生日に、無事王子を出産しました(^O^)
出て来るのに二日半もかかってしまいましたが、
家族や病院の皆さんのおかげで生まれてきた命だと実感しています。
生まれてきた瞬間、思わず「頑張ったねぇ」と息子に声かけてしまいました☆
Kちゃんも徹夜で、まるでQちゃんの小出監督のように付き添って
サポートしてくれて、一緒に出産したような気持ちでいます(^-^)
今は慣れない育児にてんやわんやしながらも頑張ってます!
ヒロタン、忠昭さん、聡佑くんも早速会いに来てくれて、育児の相談にのってもらっています。
入院中何かと忙しくて、名前はまだ協議中です。
また金沢帰ったら、抱っこしてね(^^)/何しても本当にかわいいです☆
「良かったよかった」と泣いちゃいました。
新郎新婦OB様のお子様誕生毎回感動します。
きれいなお顔のボクです。
えっらいしっかりした表情でもう目が見えているかのようです。
可愛い王子様ようこそ☆”
二日半、大変でしたね。
愛情いっぱいのみなさんに迎えられた愛おしい命の誕生に涙あふれます。
早く抱っこしたいなぁ。
ボクにいつか話さなきゃ^^
「ボクとこのパパもママもおそろしく大酒飲みやでぇ」
そして、「パパもママも愛情あふれる素敵な人だよね。大好きな自慢の婿殿&花嫁様なの」と。
2012年3月19日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | 3件のコメント »
3 Comments
-
Kちゃん&聡ちゃん
ご出産おめでとうございます!!
しっかりとパパとママ見てますね☆
おててキュッと握って、かっわいい^^
お会いできる日がとても楽しみです。
産後のお体大切になさってくださいね。 -
こちらにもメッセージします(^^)/
Kちゃん&聡ちゃん、息子くんのご誕生おめでとう☆
おめめ開けてるお顔とっても凛々しい!
会える時を楽しみにしているよー♪
Kちゃん、抱っこ上手になったかな? byよっぴぃ
聡ちゃん、今度ママトークしようね! byなおこ -
こんにちわ(^-^)/
王子の誕生、おめでとうございまーす♪
ウチの姫と同級生になりますね~!姫は12月生まれ。
同い年だとなんだか嬉しい。
次回金沢に来たときは、ぜひぜひベビちゃん連れであえるのを
楽しみにしています♪
では、お互い慣れない育児、楽しみましょ!
コメントをどうぞ
「わびさび」も「雅」も | 2012年3月18日 |

剛さん&ちーちゃんの料亭ウエディングです。
金城楼さんのお玄関にてです。
この日、デビューした金澤syugenオリジナルの友禅「華のれん」です。
剛さんのお姉様で、十月亭さん組金澤syugen先輩花嫁様の紀代ちゃんから
ウェディングプランナーにとどいたメールです。
華のれん…
やっぱりステキやわぁ~(人´▽`)
貸出し「OK」との事…も少し早かったなら借りたかったなぁ~(´¬`)
淳姉さんに「あんなん、ないが?」、「こんなん、あったならなぁ 」と呟いたら…
直ぐ、カタチになりそぉーやね。
これからも、花嫁ちゃんの、アレしたい♪コレしたい♪に応えていってくださいね(笑)
ご兄弟でありながら「わびさび」の演出が好きな紀代ちゃんと
「雅」の演出が好きな剛さんです。
辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」のオリジナルデザインの
苺ショートケーキに「桜の樹」を添える誓いの儀式を提案しました。
飴細工、繊細でお美しいことです。
愛らしさは、ちーちゃんの雰囲気そのものです。
祝いミニこも樽開きされました。
こも樽は、剛さんのご実家の地方に咲く「霧島つつじ」モチーフです。
金澤つまみ紗衣句末広を手ににっこりの紀代ちゃんです。
紀代ちゃんがプレ花嫁様だった頃、おしゃべりしながらつまみ細工のデザイン画かいていると
「すごいですね、次々とわいてくるんですね」とくいるように
目をキラキラさせながらのぞきこんでくれたのも懐かしいことです。
「わびさび」にも「雅」にもおこたえする金澤syugenです。
2012年3月18日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
和田屋さん春組 | 2012年3月17日 |

いよいよ、白山比咩神社さん&和田屋さんカップルが
春組さん秋組さん生まれます。
春組、ゆりちゃんは大変シャイ☆”
なので、今日はお衣装だけのせましょう。
格調高いお振袖です。
「比翼つけて」ってアイディア素敵です。
後姿でゆりちゃんの白無垢姿をご紹介です。
白無垢は鶴の刺繍あるちりめんのお衣装お選びになられました。
ホント素敵に品良くお似合いなのですが、ゆりちゃん「恥ずかしい~」と^^。
また、そういうとこがなんとも愛らしくもあります。
ご自宅でお支度されて神社へとお運びになる古くからの
婚礼のならわしを再現する結婚式がご希望でいらっしゃいます。
こちら、先輩花嫁様ゆっきーからです。
昨日のブログの和田屋さんのこと、出来ることなら私が第一号になりたかった!!!
もう一度白無垢着て、結婚式挙げたいな~。
そかそか、十月亭さんで一回目
和田屋さんで二回目とは
「素敵な石川散策」ですね^^。
前回、先輩花嫁様の尚ちゃんも「行ってみた~い」とカキコミ(※)してくださいました。
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=14954
和田屋さんの女将さんにお声がけいただきまして
(マリー・アントワネット様のお声がけくらい緊張&感激しました)
「光栄だったりゃありゃしない。神様っているんだな」と感じています^^。
和田屋さんと金澤syugenのコラボで
鶴来から美しい文化が発信されること楽しみでしかたありません。
2012年3月17日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
テキトー男 | 2012年3月16日 |

二十数年来の友人が関西から来てくれたので金沢らしい街並みを案内しました。
ひがし茶屋街のガードマンさんと挨拶していると
「高田純次さんが撮影で来ているよ」と教えてもらって見に行きました。
高田さんに「写真撮っていいですか?」と聞くと
「遠くの方からテキトーに撮っちゃってください」と
ホント、テレビのままの気さくさでした。
左端がテレビカメラです。
もともとお笑い大人枠の中では、高田さん好きでしたから
ちょっとはしゃぎました。
この日は、十月亭さんでお弁当と加賀棒茶をいただき金沢らしさ満喫。
金沢にいても東山の街並みの金澤情緒はいつも新鮮で
あの空間に癒しを感じます。
毎年、冬に集まる友人達と今年もシャンパンで乾杯できて嬉しかったです。
その昔のお泊まりスキーやテニス、飲み会の思い出話に花が咲き
そして、今はみんなそれぞれの家族を持っているので子供の話も微笑ましく。
男子は仕事の話になると夢中になり過ぎますが
イキイキしていているなって感じます。
この日、夜はジムホール行き
〆にスペイン料理でした。
どんだけ食べてんだぁー。
来年も笑顔で乾杯できますように☆”
2012年3月16日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
1000倍増しです | 2012年3月15日 |

Happy Reportに恭介さん&紗弥香ちゃんご登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000154.html
ロケーションフォトのタイトルは「灯籠鬢 巽御殿」。
成巽閣にてお写真撮りされました。
金城楼さんにて。
画になりますねぇ、まるで大河ドラマのポスターのようです。
紗弥香ちゃんからお写真撮りのあとウェディングプランナーにとどいたメールです。
灯籠鬢のこと、改めてスゴい髪型にしていただいたんだなぁとしみじみ思いました(>_<)
提案くださったねえさん、実現してくださった先生、
写真に残してくださった大桑さん、関わってくださったすべての方に感謝ですm(__)m
(略)
ねえさん&先生タッグは心強いです(>_<)よろしくお願いします!!
紗弥香
チーム金澤syugenにご期待くださいな^^。
手に持つ芍薬ブーケのことをblog(※)にかいた時は
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=13127
あのブーケがどんな風に出来上がっていったのか、その過程を改めてみると益々愛着がわきます(^^)
他の花嫁さんのブーケも美しいけれど、
自分のブーケが一番ステキと思ってましたが、今はその思いも1000倍増しです(^ー^)
本当にありがとうございます!!
紗弥香
はい^^紗弥香姫に優雅にお似合いです。
いつも素直な言葉で綴られたメールにあったかーい気持ちになります。
こちらは、灯籠鬢をおさえて小さくやまと髪にされ
漆のかんざしにかえたヘアスタイルです。
祝言の日は、紗弥香姫は大振袖と白無垢を纏われます☆”
ヘアメイク打合せの様子は次回レポートかきますね、お楽しみに。
2012年3月15日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お雛様 | 2012年3月14日 |

さこちゃんからお雛祭りのお写真がとどきました。
(略)
早いもので、長男の大樹は二歳四カ月、長女の彩葉は11カ月です。
この前、長女の初節句で、お雛様の代わりに、結婚式で作って頂いた、
おきあがりこぼしを飾りました。写真を添付します♪
おきあがりこぼしを見るたびに、結婚式を思い出します。
また金沢に帰ったら、お会いしたいです☆
まだまだ寒いので、お体にお気を付けください。
ママ似の美人さんですね。
目にもきれいなご馳走にさこちゃんママの愛情感じます。
そう!金澤祝言こぼしの第一号なのですよ、このこぼしちゃんは。
続いては、加奈ちゃんからのお便りです。
(略)
陽太は8か月になりました。
離乳食をもりもり食べて、すくすく育っています。
話には聞いていましたが、我が子はやっぱりかわいいですね^^(親バカ)
しばらくは子育て頑張ります!
親バカばんざいです^^
だって、かっわいいんだもん。
パパにソックリで愛らしいことです。
健やかに成長されますように。
2009年初夏、さこちゃんの金澤城祝言「かんざしの儀」はこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000038.html
2010年秋、加奈ちゃんの「ときめき千年の恋」はこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000096.html
お雛様飾るのってとっても大変ですよね。
金澤祝言こぼし飾ってお祝いステキです。
祝言の日の幸せも蘇るってもんです☆”
2012年3月14日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
キッカケは○○ | 2012年3月13日 |

この春、ウエディングフォト婚をされる浩志さん&さやちゃんです。
クラシカルだけどイマドキ☆”
品が良くって素敵です。
とてもよくお似合いでいらっしゃいます。
ウエディングドレスは、なーんと2点おめしになられます。
大きな瞳のさやちゃん、華やかですね^^。
洋装では、21世紀美術館と四校記念館で撮影されます。
さやちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。
(略)
最初は写真を撮るだけだから、安いところでと考えていたのですが、
二人で相談した結果一生のこるものだから、
いい写真を撮って頂けるところにしようということになり、
淳子さんにお願いしようと決めました。
初めて伺った時にはいえませんでしたが、確かクラビズムだったと思いますが、
21美術館での撮影写真がとても素敵だったので、
このような素敵な建物で写真を撮りたいと思ったのがキッカケです^^
(略)
ワガママ言ってしまうかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
はーい、どんどんわがまま言っちゃってくださいな。
一昨日は、ご家族のお顔合わせでした。
やっぱり親戚が増えるのは楽しくて嬉しい事だなと今日改めて思いました。
子供の頃お兄ちゃんかお姉ちゃんが欲しいと両親にただをこねた事がありましたが、
一気に3人も出来て、夢が叶いました(笑)(^^
可愛いですね♪さやちゃん。
そかそか夢が叶ったのね☆”
さらにさらに夢叶えましょうね☆”
ハードロックカフェのクマちゃんがお好きということで
この日コレクションの一部持って来てくださいました。
ご家族&クマちゃんも巻き込んでの素敵なお写真撮りにしましょうね♪
2012年3月13日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
心根優しく | 2012年3月12日 |

昨日の俊宏さん&芳名子さんのウエディングフォト婚は
ムッチがお祝いの水引指輪を贈るシーンから始まりました。
ムッチのお友達のご兄弟さんなのです。
ムッチ撮影編のメイキング版でお送りします。
芳名子さん艶やかでいらっしゃいます。
大きな金細工のかんざしが金襴緞子の花嫁衣装によくお似合いです。
優雅でお美しい芳名子さんのお姿にみんなでみとれました。
お嬢様の美那香ちゃんともお写真です。
大好きなお母様のおそばで照れながらでしたが可愛らしいですね。
俊宏さん、紋付二点おめしになられたのです。
ヘアもきまっています。
親子三人でも記念のお写真です。
ご相談をいただいた時「『金澤syugenに頼んで良かった!』って
思ってもらえるいいものにしたい」って強く思いました。
私達は、「写真撮り」にとどまらず
「幸せなご家族を生むお手伝いをさせていただくプランナー」でもありますから。
「素敵な“宝物”創作させていただきます!」
と、はりきったものです。
暖か~いお写真撮りになって感慨深い想いでいます。
写真撮りの後、clubismのアンケートにこたえていただきました。
ご家族誕生の記念日にお仲間に入れていただきありがとうございました。
心根の優しい新郎新婦様をお祝いさせていただき
清々しい気持ちでいます。
ご縁いただいたことに感謝!
俊宏さん&芳名子さんおめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますようにと祈っています。
プロの写真が待ち遠しいことですね。
2012年3月12日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
プラスα | 2012年3月11日 |

愛する家族やペットとお写真撮りされた新郎新婦様多いです。
寛之さん&加奈ちゃんは愛車と撮影されたいって夢見ていました。
ピッカピカのお車とウェディングドレスにあっています☆”
沙奈絵ちゃんチのセピアさんです。
俊さん&沙奈絵ちゃんは、愛犬とお写真撮りされるのが夢でした。
奈美恵ちゃんチのアンリちゃんも一緒に桜満開の浅野川をお散歩~♪
誠さん&渚ちゃんの大事なだいじな宝物、遥太くん&みーちゃんと一緒にです。
育児休暇中にウェディングフォトをされました。
あたたかな笑顔に満ちたお写真素敵ですね。
愛おしい人(ワンちゃん)見つめる時
なんとも柔らかく優しいまなざしになります。
金澤syugenのウェディングフォトにプラスαのご提案をします。
是非、ご相談くださいませ♪
2012年3月11日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
センスよか~♪ | 2012年3月10日 |

先日から、「お客様広場」的な新ページお知らせしていますが
各ページに金澤祝言こぼしデザインのバナーはりました。
新郎新婦様の婚礼衣装を描くお人形「金澤祝言こぼし」を、
ポチっとすると「オリジナルアイテム」のページにゆきます。
金澤syugenのオリジナルウェディングは
美装コーディネートやテーブルコーディネート
そして、伝統工芸品や金沢のお菓子をオーダーメイドでデザインしています。
2010年1月純ちゃん&早織ちゃんの料亭ウエディングの時に
金澤syugenのスタッフがデザイン画を描いた
オリジナルの 「花車」柄の羊羹です。
お二人が「車好き」だったので和ティストで「御所車」としました。
こちらは、先日の拓郎さん&恵さんの町屋祝言にて
まだ、プロの写真ないためアシスタントプロデューサーのムッチ撮影のものでご紹介です。
辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」さんに
恵さんのお衣装柄でもある「皇菊」を飴細工でオリジナルデザインしてもらいました。
漆の敷き盆持ち込み「この上にケーキのせてきてください」とお願い、
帯も私物なんどす^^。
町屋の空間にぴったり馴染んでいまして「センスよか~」
と、自画自賛でした~♪
2012年3月10日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ガッチャマン | 2012年3月9日 |

ふたつばかり、時間を気にしてオンタイムでみたいテレビあります。
6:56からの「おはよう忍者隊 ガッチャマン」と
7:50からの「きょうのわんこ」です。
「きょうのわんこ」は癒されますね。
「どようびのにゃんこ」はさらに好きです。
けど、土曜ってほぼ忙しくて
なかなかみれていません。
写真は、健二くん&友美ちゃんがご両家のパパ&ママ
そして、愛犬と一緒のウェディングフォトです。
お二人は中学の同級生なので出逢った中学校にて記念撮影されました。
前回、blogにお写真いただいた時に友美ちゃんからいただいたメールです。
ブログ見ました~!
ありがとうございます!
両家の両親も特に父親2人共喜びます(*^_^*)
時々疲れたなぁ~って思ったとき、
結婚式のアルバムを見てその日のことを思い出して元気を補充しています。
金沢祝言さんのブログも元気になれます~。
結婚式を終えた今でも、こうしてお付き合いさせて頂いたり、
ブログで取り上げてもらえるのって金沢祝言さんだけなんじゃないかと思います!
出会いに感謝しています☆
そう、みなさんとずっとお付き合いさせていただけること
本当にありがたく思っています。
花嫁様会が3月18日開催されます。
花嫁様会へご参加のみなさんのお名前は
健二くん&友美ちゃん&美緒ちゃん
吉壱さん&麻智ちゃん
和貴さん&陽子ちゃん&あおいちゃん
よっぴぃ&尚ちゃん&遥生くん
ちーちゃん
紀代ちゃん
銭屋の浜坂部長(blog上では、自身を「浜坂ばあちゃん」と^^)もいらっしゃいます。
参加方向の花嫁様は
ゆっきー
恵さん
ご参加希望の方
まだまだ間に合います☆”
メールか電話でお問い合わせくださいませ。
お父様お母様がたもお待ちしています^^v
PS
ガッチャマンは、シュールでグダグダな感じが好きです。
「東京スカイツリー占領計画の巻」では
「バナナは武器に入るのでしょうか?」に大笑い
ベルク・カッツェ様がオネエ口調で
「遠足じゃないのよ!」とヒステリックに怒鳴るからさらに大笑い
いやいやバカ笑いしました。
あと、オチでは「お札は靴下の中にいれておきなさいっ!」とも言うてましたね。
2012年3月9日 カテゴリー: お知らせしたいこと, プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
シルバニアファミリー的な | 2012年3月8日 |

昨日に引き続き新ページお祝いしたいと思います。
topに可愛いアイコン追加されたのお気づきですか?
http://www.kanazawa-syugen.jp/
この子達を、ポチっとしたらオリジナルグッズのページに飛びます。
アイコンの「主」様達を紹介します。
金澤つまみ紗衣句のボタンは紗弥香ちゃんの末広ブーケです。
金澤modern水引は志乃さんの加賀手鞠ブーケです。
金澤祝言こぼしは、プラチナ箔のお衣装の花嫁様です。
オリジナルグッズはクマちゃん&弘衣ちゃんが
親御様に贈られた九谷焼の「立椿」カップです。
「立椿」は、弘衣ちゃんをイメージしてオリジナルデザインしました。
ずっとずっと作りたいと思っていたページがお披露目出来て嬉しく思っています。
金澤syugenの自慢は何と言っても「お嫁さん」だから
美しい姿のせたいなと夢見ていましたから。
オリジナルグッズがオママゴトのような小さなボタンになっていたら可愛いなぁと思いました。
今回もフツフツ湧き上がる想いをカタチにしてくださった
ネットワールードのみなさんありがとうございました。
「こんなんにして欲しい」の要望を送った時の画です。
上出さんはじめスタッフのみなさんに大きな拍手!感謝です☆”
Google Chromeでみるとまあるくみれます。
ページ先頭にダウンロードの案内ありますのでご利用くださいませ。
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ie.html
日々、写真増やしていきますのでお楽しみに♪
「ウチのお嫁さん、みーんな読モみたいやぁ~」と悦に入っていますです☆”
2012年3月8日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お客様広場 | 2012年3月7日 |

伝統的な「ならわし」を再現し美しい婚礼を創作する金澤syugenのホームページに
またまた新しいページが先月デビューしました。
今日と明日は新ページお祝いしたいと思います。
ページは4ページです。
【金澤つまみ紗衣句】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/tumami.php
つまみ細工のかんざしやブーケ、小物達です。
【金澤modern水引】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/modern.php
加賀水引のかんざしやブーケ、小物達です。
【金澤祝言こぼし】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/koboshi.php
起き上がりこぼしはお衣装とオツイになっています。
【和モダンアイテム】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/original.php
オリジナル九谷焼やオリジナルのお菓子を紹介していきます。
壁紙は「二俣和紙」っぽく
丸くちぎり絵風にしてみました。
Google Chromeでみるとまあるくみれます。
ページ先頭に無料ダウンロードの案内ありますのでご利用くださいませ。
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ie.html
素敵な新郎新婦様が誕生してくださったからこその
抒情的な美しいページとなりました。
新郎新婦OB様達に感謝しています。
みなさん、本当に本当にありがとうございました☆”
2012年3月7日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
皇菊かぐわしく | 2012年3月6日 |

拓郎さん&恵さんの、ウエディングフォト&町屋和婚がありました。
ご家族を巻き込んでカメラマンの撮影風景ご覧ください。
一番おそばでお写真撮りされていらっしゃいますのは恵さんのお父様です。
にこやかなお父様はムードメーカーさんでした。
建物のお庭から撮影しているところをお母様がそっとのぞきこみます。
お母様も恵さん似の美人さんでしたよ。
菊紋柄の立派なお打掛が陽射しにキラキラ輝いて
いっそうお美しい恵姫でした。
お打掛柄の金澤祝言こぼしを手ににっこり。
べっ甲のかんざしと水引とつまみ細工のコラボです。
つまみ細工も菊紋柄をデザインしました。
ご披露宴ではヘアチェンジされて親御様が作ってくださったお振袖をめされました。
金澤syugenのご披露宴は新郎新婦様もしっかりお食事を楽しまれます。
進行は、淳ねぇ女将でございます。
ご披露宴後、少しの雨が降って来て
これがまた金沢らしい風情ありました。
お二人が、お洋服に戻られご挨拶させていただいた時、
新郎様が「昨日『絶対にいい結婚式になります』と言われたの
『あれ本当だった』っていうのが今の感想です」
・・・・・・もちろん感動で、涙ぐんでまいました。。。。。
前日、新郎様とお電話でお話をした時
「ご家族の皆さんにきっと喜んでいただけます^^!
いい結婚式になりますよ、絶対に!」と自信満々に申し上げたのです。
新郎様のご親族のお話はプロの写真ができたらかきますね。
ほがらかなご家族様でしたよ。
拓郎さん&恵さんおめでとうございます。
入籍されて二年目の結婚式
ですが、お雛様のような愛らしさで初々しいお二人でした。
いつまでもお幸せでありますように☆”
2012年3月6日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
指名制度もあります | 2012年3月5日 |

今年はダンさん&絵里ちゃんの海外挙式あります。
和装のお写真撮りきれいでしたね、絵里ちゃん。
神々しいばかりのお美しさでした。
ダンさんは、フェミニストで優しいのです。
絵里ちゃんが、初めて金澤syugenにお問い合わせくださった時のメールです。
ブログで拝見して、いろんな花嫁さんから信頼のある淳さんに
お話をお伺いしたいと思うのですが、可能でしょうか?
ご指名いただいて嬉しくって嬉しくってでした。
宝船の花嫁のれんです。
絵里ちゃんは、ウェディングフォトで婚礼の「ならわし」を再現され
親御様へのご挨拶もキチンとされました。
撮影後、ウェディングプランナーにとどいたメールです。
淳ねぇさん
挨拶の時に、最後まで読めなくなるから家族の方は見れずにいたんだけど、
母が泣いている写真を見て、また泣きました。
いろんな写真のすみっこに父が写っていたり、
兄が写真を撮ってくれているのを見て、また嬉しくなりました。
あんまりいい娘でも妹でもなかったのに、家族みんなに大事にしてもらって、
実家からお嫁に出してもらって、心底幸せです。
淳ねえさん、むっちさん、大桑さん、ご縁があったことに感謝します。
おかげさまで、本当に思い出深いいい一日になりました。
この日、ご家族に愛されてる絵里ちゃんということ
充分にうかがい知れましたよ^^。
お二人の「ご家族との時間を大切にしたい」というご希望で
ご親族に見守られてお支度されました。
年末、blogにお写真いただいた時には
淳ねえさん
(略)
これも必ず印刷して渡します。
何回もブログに載せていただいて、こんないい記事にしていただいて、ありがとうございました。
(略)すごく嬉しかったです。
今年も幸せなご夫婦をいっぱい世に送り出してください♪
ブログ毎日楽しみにしてます‼
私たちも淳ねえさんの大ファンやよ~♪
ありがと~♪
「大ファン」と言われて
嬉しい~♪~♬~♫と大はしゃぎしてまいました。
blogの記事とともに金澤祝言こぼしは親御様に贈ってくださるそうです。
絵里ちゃんのウェディングドレスも楽しみでしかたありません。
可愛いんだろな♪きっと☆”
ご新規お問い合わせのお客様へ
ご指名待っていま~す^^v。
2012年3月5日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
愛らしいったらありゃしない | 2012年3月4日 |

美弥ちゃんの薔薇つまみ細工完成しました。
淡いピンクから青みも入ったピンクまで
なんと七色のピンクの布のグラデーションでこんな愛らしい薔薇です。
美弥ちゃんには甘く上品で華やかなピンクが似合うと思って提案しました。
お衣装眺めながらデザイン画描いて
さがりは美弥ちゃんっぽくラブリーなハートだったらきっと可愛いって思いました。
職人さんも美弥ちゃんの写真みながら制作してくださいます。
途中経過をこうやって知らせてくださったので
可愛い^^
もう!愛らしいったらありゃしないわ。
と、大興奮を伝えるとつまみ細工職人さんも
実物も、本当にかわいいったらありゃしないです^^
お嫁さんの甘い可愛いらしい雰囲気に、ぴったりな気がします。。。
はい!ありがとうございました。
美弥ちゃんからです。
かわいいーです!!(≧∇≦)♪
想像以上でした☆グラデーションになっててまさに薔薇ですね!!
少しずつですがいろいろ形になってきてますね☆
招待状も早く作らねば~(≧ヘ≦)頑張ります♪
そして、
薔薇、素敵になったんですね♪
前に画像見せてもらったんですが、とてもかわいかったです!
薔薇なんて…到底縁のない花だと思ってました(笑)
少しでも大人っぽくなればいいなぁ。・*☆
あ、薔薇つながりで、薔薇をテーマにした招待状出来上がりました!!!
淳子さんのアイデアをかなりいただいちゃいました~(*^^*)
は~い^^提案することがウェディングプランナーのお仕事なのです。
テーマ「薔薇」だものね。
素敵にふくらませましょ。
ほんと、美弥ちゃん愛らしいったらありゃしないっ。
七色のピンクで出来た繊細な薔薇は
さがりは、ワイヤーで向きも変えれます。
初めてのことばかりだったのですが
素晴らしい作品に仕上げてくださいました
つまみ細工職人さんありがとうございました。
2012年3月4日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
プレスリリース | 2012年3月3日 |

金澤syugen HP
プレスリリースのページに「金澤」の二月号が載りました。
http://www.kanazawa-syugen.jp/p_release/pdf/14.pdf
真吾さん&有由ちゃんの花嫁行列と
石川門前にての尚美ちゃんは
昨年の11月にご結婚組さんです。
真吾さん&有由ちゃんのひがし茶屋街にてウェディングフォトです。
十月亭さんにてご披露宴です。
金澤祝言こぼしを手にニッコリ。
章一郎さん&尚美ちゃん、花嫁道中をされました。
章一郎さんもともと目が細いのですが
嬉しくってさらに目が細くなっています。
町屋にて、お水合わせの儀のアレンジです。
花嫁のれんも飾り古き婚礼の「ならわし」を再現されました。
clubisumもそうですが、金澤syugenの花嫁様達きれいすぎて
いつも「モデルさんですよね」と言われてまいます。
絶え間なく美しい花嫁様の誕生に彩られ美しいページになりますこと感謝です。
2012年3月3日 カテゴリー: お知らせしたいこと, 加賀百万石の習わし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
一升餅 | 2012年3月2日 |

結婚式後、何が嬉しいかって新郎新婦OB様から近況知らせてくださる
お便りほど幸せなことはありません。
晴香ちゃんから優くんの初誕生NEWSです。
淳子さま
よたよたと歩いている優月です。
さすがにおもちを持ち上げないと立てませんでした~。
そして、
関東でも一升餅を背負いますよ~。
私も1歳の誕生日にお餅を背負わされて大泣きしている写真が残っています♪
福岡は踏み餅みたいです。
きっと強い子になれるね、優くん。
おめでとうございます。
優くんお兄ちゃんっぽくなったような気もします。
金澤syugenの新花嫁様みては妄想ふくらませている尚ちゃんからです。
また祝言したい。
またいいがにしてもらいたい。
(略)
来週B 初誕生なので、部屋の飾り付けや離乳食メニューを考え中♪
あ~楽しみだな♪
まだ夜泣きする時もしばしば…やつれ母ちゃんだけど、かわいいから頑張れるね!!
可愛いママですこと。
ブルース・ウィルス似につき「B」くんとメールではよばれている遥くん
なんだか少し苦いお顔です^^。
今週は、よっぴぃ&尚ちゃんに憧れて金澤syugenを訪れてくださった
吉壱さん&麻智ちゃんのお写真撮りが21美でありましたよ。
遥くんも宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街の花嫁行列みに来てね。
どの子も元気に育ちますように。
お子様の健やかな成長を祈っていますね。
優さん&晴香ちゃんの2010年祝言はこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000098.html
よっぴぃ&尚ちゃんの2008年ウェディングフォトはこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/report000013.html
2012年3月2日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
タレルの部屋 | 2012年3月1日 |

今週は、21世紀美術館で吉壱さん&麻智ちゃんのウエディングフォトありました。
カメラマンさんが撮影しているとこをアシスタントプロデューサーのムッチが激写します。
ラビットチェアーでも仲良しっぷり表現されました。
「普段着っぽいヘアで」がご希望でしたが
ウェディングドレスをまといブーケを持つと
華やかな麻智姫誕生です。
heart作ってもらいました。
加賀友禅モチーフの壁画。
お二人、ニコニコ笑顔でほがらか陽気なのです。
スイミングプール前ではゆっくりと歩いてもらってクールな印象のお写真も。
こんな風にお父様、お母様もご一緒にお祭り騒ぎですすめられました。
タレルの部屋では、空気がひんやり冷蔵庫のように冷たいのですが
青空が見えて気持ちいいのです。
カメラマンさんが寝っ転がってブーケを青空に向かって投げるとこを撮ります。
ところがです!
あっりゃー!!
吉壱さんったら、ボテっとカメラマンの顔にブーケを落としちゃいました。
この日のためにバスケットボールで鍛えていたはず
・・・・なのに。。。
帰りのタクシーの中で「脱ぎたくな~い」と可愛く駄々をこねる麻智ちゃん。
なので、金澤syugenに戻ってから
「華のれん」の前でも記念写真です^^。
お二人お行儀良くって可愛らしいですね。
この日、麻智ちゃんからウエディングプランナーにメールとどきました。
お世話になりました☆
本当に本当にありがとうございました(*^_^*)
ワクワクドキドキ…ちょっと緊張な1日でした。
今日のでますます結婚式が楽しみになりました!
これからも宜しくお願いします。
私の両親もおいちゃんの両親も喜んでくれて…
結婚式も楽しみにしてくれていて幸せやなぁ~と思います♪
写真すっごく楽しみにしていますヽ(^^)
今日はありがとうございました。
おいちゃんっていうのは吉壱さんのことです^^
プロの写真が待ち遠しいことです。
結婚式までの準備期間も楽しみましょうね。
2012年3月1日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
Jくん、ステキなお名前♪
お顔もしっかりとしててりりしい!
「おならも鼻くそもカワイイ」ってわかりますぅ~(^-^)
何してもかわいいですよね♪子育て楽しみましょう!
ようこそ^^
淳之介くん☆
おめめパッチリ、
しっかりしたお顔されてますね。
淳之介くんのお写真見ながら、
癒されてます☆
愛らしい淳之介くん。
お会いできる日が楽しみ♪♪
この度は、ご出産おめでとうございます!
以前、花嫁会でご一緒したことのあるトモコです。
「淳之介」くんとってもかっこいいお名前ですね。まさに凛々しい淳之介くんにぴったり^^
おっしゃられてるとおり、新生児の時期はあっという間に過ぎていってしまうので、いっぱい目に焼き付けて子育て楽しんでください♪
ご出産おめでとうございます!
すごくしっかりしたお顔の淳之介くん。目の辺りがママにそっくりな気がします。
どちらに似ても美男になりそうですね(^_^)☆
育児はほんとにアッと言う間に過ぎていきます。笑
今しか楽しめない瞬間を楽しんでくださいね。
出産おめでとうございます!
息子、同い年ですね〜とことん運命かんじます!
しかも、なかなかキレイなお顔立ちで〜楽しみですね!!
いつか、うちのゆーまと遊ばせた〜い♪( ´θ`)ノ
しっかり、体休めてください!
一也さん&聡子さん、淳之介くんのご誕生おめでとうございます!
いきなりのしっかりしたお顔にビックリしています。
男の子らしくキリッとしたおめめがパパ似なのかな。
次回は、淳之介くんと十月亭にご来店いただけることを
楽しみにしています。
しばらくは、お世話大変だけど
出来るだけ身体を休めながら、頑張ってね。
コメントいっぱいでびっくり!皆さん本当にありがとう!
KもJも私もすこーし疲れながらも元気に過ごしています。
みっくん&ヨウコ ちゃん☆
うん、子育てがんばろう!昨年の2月には考えられなかった会話だよね^^
また、花嫁会で会えるの楽しみにしてるね★
むっち☆
淳之介は日に日に顔が変わっているような気がします^^
今は甘えん坊全開です・・・
また祝言さんに連れて行きますね。これからもよろしく!
トモコちゃん☆
お久しぶりです!
毎日てんやわんやで1日過ごしているけど、確かに新生児期あっという間なんだよね・・・しっかり目に焼き付けます^^
今度会う時は育児話で盛り上がりましょうね。
武彦&裕美ちゃん☆
裕美ちゃん、試験合格おめでとう!
ママしながらの合格、本当に尊敬します。私もがんばらなきゃ。
育児との両立の仕方も今度伝授してくださいね^^
祐ちゃん☆
うん、遊ばそう!ゆうまくんも大きくなったんだろうな~
今度はゆっくりお話できたらいいな・・・
楽しみに、、、今はお世話がんばります^^
浜坂さん☆
お祝いの言葉いただけてとても嬉しいです。
淳之介の目、今度はたれ目になってきたんですよ^^
今は戸惑うことも多くて、毎日バタバタ過ごしていますが、また淳之介を連れてお食事に伺いたいです^^是非。
今から楽しみです☆