金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
キラキラ夏の太陽
2014年8月31日

八月にアニバーサリーお迎えの三組の新郎新婦OB様
お祝いしましょう☆”



宏樹さん&はるちゃんです。




主税さん&千晃さんです。




友和さん&香織ちゃんです。


みなさん、キラキラの夏の太陽にまけない
眩しい笑顔です。
ますます、お幸せでありますように。


明日から九月ですね。
自転車通勤なので、キラキラ夏の太陽のもと咲く
夏野菜の花をみるのが楽しいことでした。



茄子の紫の小花にあいそらしぃ~♪
きゅうりの黄色の花も可愛かったです。




ヘビ苺は、食べられないのでしょうね。
と、ネットで調べたら食べられるそうです。
美味しくはないそうですよ。
てか、まずいってかいてありました。

2014年8月31日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お姉さん風吹かせてる
2014年8月30日

みっくん&よこたんに梨花ちゃんが誕生されました。
おめでとうございます☆”



なんてしっかり顔されたBABYちゃんなのでしょう(*^▽^*)
可愛らしい♫•*¨*•.¸¸♪✧
ちょっと眩しい表情ですね。




お疲れさん^^おつかれさん。
赤ちゃんは寝ているだけだけど「はぁ~つかれたぁ~」と
よく大きなあくびしますね。
お姉ちゃんになった侑加ちゃんです。
ますますべっぴんさんです。




ご家族が増えて楽しいことですね。




お姉さん風吹かせてる侑加ちゃんです。


陽子ちゃんお疲れさまでした。
充分に休んでくださいね。


みっくん&よこたん「記念の樹~あんやと金沢~」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=52&cat=cat3

2014年8月30日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 3件のコメント »

3 Comments

  1. ムッチ より:

    みっくん&陽子ちゃん^^
    梨花ちゃんのご誕生おめでとうございます♪

    女の子らしい優しいお顔の梨花ちゃん☆
    侑加お姉ちゃんと仲良く、
    すくすくご成長されますように(^O^)

    お会いできる日を楽しみにしてます!!

    産後のお身体大切になさってくださいね。

  2. ヨウコ より:

    かなり遅れましたが、ありがとうございます!
    梨花姫は、毎日勢いよく泣きながらスクスク育ってます。

    ゆうちゃんは、オムツ替えたがったり、抱っこしたり
    と、お姉さんと言うより、お母さんです(笑)

    花嫁会などでお披露目できることを楽しみにしてます!

  3. 淳ねぇ より:

    ヨウコちゃん
    ゆうちゃん可愛い♫•*¨*•.¸¸♪✧
    チビ母さんなのですね(*^▽^*)

    早く、あいたいです☆”

コメントをどうぞ

石川でナビゲーター
2014年8月29日

この秋、兼六園周辺文化の森ミュージアムウィークに
人間国宝の狂言師 野村萬さんの講演があります。

 

聞き手は、NHK東京の片山千恵子アナウンサーさんです。
片山さんは、2009年NHK金沢に勤務の頃
金澤syugenを取材してくださいました
「金沢いまどき結婚式」という番組は
全国、そして海外にも放送されたのですよ。

 

片山さんとは、LINEでおしゃべりしているのですが

石川県の仕事で参ります!

とのこと。
凱旋 ですね(*^▽^*)。

 

最近の片山さん、日曜の朝は、NHK総合「サキどり↑」で
ナビゲーションもされています。
片山さんはご自身が西川流の師範でいらっしゃいますので
伝統芸能のナビゲーターとしても興味ありますね。

 

明日は、「金沢いまどき結婚式」でドーンと協力してくださった
みっくん&よこたんにBABYちゃん誕生のお話かきます。
梨花ちゃんは今朝の北國新聞に載っているそうですよ。

2014年8月29日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

9月23日
2014年8月28日

9月23日花嫁様会開催します。
祝日ですのでご夫妻でのご参加や
お子様連れさんも歓迎。
相棒様が予定ありのお一人参加さんも
お友達作れますからお待ちしていますね。


さて、この度金澤syugenの美しい歴史を創ってくださった
新郎新婦様達に感謝の思いを込めて
「創作祝言」出版させていただきました。
金澤syugenで誕生された388組の新郎新婦様から
145組さんにご許可いただき登場いただきました。



表表紙は、シンボルとロゴです。B5版です。




裏表紙は、金澤祝言こぼしに金澤modern水引
金澤つまみ紗衣句、金澤modern九谷
寿せんべいといったオリジナル意匠のアイテムさん達です。


金澤syugenのHPを彩ってくれている花嫁様は
すべて本当に金澤syugenで結婚式をしてくださった
新郎新婦様 なのです。
よく「え?モデルさんでしょ?」と聞かれますが。
TOPはもちろんのこと中の各ページのお写真
花嫁様写真館、花嫁様カード、雑誌に登場の
新郎新婦様も本当のお嫁さん達です。
みなさん、個性があり美しくって
鼻タカダカ気分♫•*¨*•.¸¸♪✧
ママになられたかたも多いですが
金澤syugenのHPの中ではずっと初々しいお嫁さんのまま。
素敵なことです。


価格は、1冊が¥1389で税込み¥1500。
送料は、2冊まで¥400
3冊からは金澤syugenが負担しますので無料です。
メールか電話でお問い合わせくださいますように。


9月23日ご参加のみなさんにお披露目できること
楽しみでしかたありません。
今回、祝日ですので大勢のみなさんのご参加
お待ちしています。

2014年8月28日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「水浴びせ」
2014年8月27日

書店で何気に手に取った宮部みゆきさん「おそろし」を
読んでみたらおもしろくって
続編「あんじゅう」と「あやし」買ってきました。
時代小説が好きなのと、ほどほどのミステリー感
文体にリズムあって読みやすいのです。



「夏の夜長に ふさわしい、ひやひやと恐ろしい物語」
って言うのがウリなのですが
あまり、怖いとは感じず
「そんなことってあるかもしれない」
「そんなだったらおもしろい」と
ワクワクさえします。
この物語にでてくる人々が温かい。
そして、妖物(ようぶつ)それぞれにも個性があり
感性豊かで可愛いく愛おしさも感じます。


「あんじゅう」にその昔、江戸にあった
「花嫁が生家から出立の時、子宝を願って水をかける
“水浴びせ”」の風習についてかいてあります。
と、言っても水をざばっと浴びせるわけではなく。

形ばかりだから、ざぶりと直にかけるのではない。
柄杓にもう片方の手を添えて、
そこから指先で跳ねかけるようにした。


と、あります。
水を浴びせる大役も縁起良い人が選ばれます。
アレンジして金澤syugenの祝言にとりいれても
ステキだと思いました。
関東圏の新郎新婦様も多くいらっしゃいますから。


「怪談」というジャンルなのだそうですが
おどろおどろしたものはまったく感じません。
時々は「人の業」みたいなものに
憂いたり切なくなったりしながら
登場する人が優しくてその情にあったかくなれます。

2014年8月27日 カテゴリー: 和ごころ文化, 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ヴァンサンカン「花嫁のきもの」を参考に
2014年8月26日

「朱鷺祝言」俊さん&よっちゃんの
ヘアメイク打ち合わせがありました。
ヴァンサンカンの「花嫁のきもの」や
金澤syugen先輩花嫁様の髪型お見せしながら
ご希望をうかがい、いよいよリヘアメイクハーサル。

 

ショートヘアのよっちゃんなのですが・・・・。



す、すごい!
ちょこっとのつけ毛でよっちゃんが憧れる
クラシカルなヘアに仕上がりました。

 

金澤つまみ紗衣句のかんざしはよっちゃんの
お好きなお色でオリジナルデザインしました。
世界でひとつだけのつまみ細工かんざしです。



佐渡島にもご縁あるお二人の「朱鷺祝言」
石川県ゆかりの鳥の「トキ」や
朱鷺(とき)色のシャクナゲへもふくらみます。

2014年8月26日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

石川県立能楽堂にて能「生田敦盛」
2014年8月25日

金澤syugenのお着付けの先生鶴ママが誘ってくださって
石川県立能楽堂「観能の夕べ」に出かけました。
ワタクシも鶴ママも「端っこ」好きにつき脇正面見所へと。



三色の揚ゲ幕は、どっしりと貫録あります。
演者さんは、この廊下を通るのですね。

 

小難しいこと考える隙もなくとても楽しめました。
狂言「舟ふな」は滑稽で
能「生田敦盛」は、幻想的で美しく
鼓や笛の音も魂に響いてくるようでした。


 

地謡さんの中にワタクシの謡の先生
佐野玄宜さんいらっしゃいました。舞台の上ではキリリ凛々しいお顔でした。

 

お能を観た後は、満足まんぞくと食事に行きました。



紫のりんどうの花が飾られています。

 



お刺身には南京の蝶が羽ばたいています。
この日の帯が蝶柄だったのでお揃いキブン♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

浴衣に襦袢と足袋を着て袋帯で
少しランクアップの浴衣。
金沢では、浴衣を着物っぽくめされるかた多くいらっしゃいます。



帯飾りは、日本で唯一の飾りかんざし職人さんにオーダーメイドで
作っていただいた金澤syugenシンボルマークです。

 

ママは、絽のお着物に流水柄の夏の帯
深いグレーの帯あげに涼しげな帯締め
そして、箔ちらしの渋いお草履。
これ、すべてワタクシ淳子お見立てなのです。
「これも。あ、これも。これも、これもだ。
みーんな、淳ちゃんのお見立て~(*^▽^*)
センスいいわぁー淳ちゃん。あー、これもだ!」と
悦に入っておったりでした。

 

さて、お能は堅苦しさはまったくなく
小さな面の表情も魅力的で
「また行きたい!」って思いました。
秋も楽しみです☆”

2014年8月25日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「蔬菜の儀」
2014年8月24日

今月号のclubism「私たち結婚しました」に
哲也さん&由佳ちゃん登場です。



白山比咩神社さんで挙式、桜咲く街道を
花嫁行列で歩み和田屋さんへ。




蓮根と稲穂が描かれた彩羊羹に「蔬菜の儀」で開宴。




ほがらかなお二人でした。




野菜こも樽開きで鏡開きすると中からは猫みくじです。


野菜こも樽の誕生の時の興奮ったらありませんでした。
あまりの可愛らしさに画像を由佳ちゃんに送りますと。

ひゃーーーあ(*≧∀≦*)//可愛い樽~!!
blog拝見させて頂きました☆


お野菜が生き生き♪
途中経過も見れて。。
淳ねぇさんとむっちさんの愛を感じました(*´ω`*)
ありがとうございます~☆
いろんな方々に見てもらいたくなります~♪


もうすぐ金澤syugenの冊子が出来あがります。
野菜こもちゃんはその表紙にも使わせていただいています。


clubismは「ドラえもんのどこでもドア」が表紙です。

2014年8月24日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

墨田にて江戸切子作り体験
2014年8月23日

「江戸切子」作りの体験しました。



工程と道具の説明があります。

 



右が細かい作業するようの工具で左が深く削れるようの工具なのです。

 



グラス選べるのですがもちろんフェイバリットカラーの
「紫」選びました。

 



相棒は「赤」選びました。

 

二年前、スカイツリー開業の時、四機のエレベーター
日本の春・夏・秋・冬に乗りました。
すべての箱の中に見事な細工がほどこされていて
夏のエレベーターは、切子細工の「隅田の花火の空」でした。
キラキラと美しく可愛らしく、この時
「江戸切子ってきれい」と魅せられました。
秋のエレベーターには金沢の金箔が使われていて
「実りの穂」を表していて豪奢で美しいことでした。

 



この日、せっかく隅田に来たので「スカイツリー」も訪ねることに。




全国の工芸品のオブジェあるのですが
やはり、金箔のものに目が行きます。
旅先で「故郷のなまり」聞いた感じかな( •ॢ◡-ॢ)-♡。

 



帰りの新幹線でカップの撮影。
相棒の作品です。
ワタクシのほうの出来映えと言ったらこれは散々なもので
とてもとても載せられません。。。

 

今回も激過密弾丸なスケジュールでした。
日本の工芸品や美術館、イベント、サーカス
市場へも行けて「心に栄養」いっぱいいただき
満足まんぞくです。

2014年8月23日 カテゴリー: 和ごころ文化, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ガウディ様
2014年8月22日

六本木 森美術館に「ガウディ×井上雄彦
シンクロする創造の源泉」観に行きました。



写真、NGなので外の広告の写真です。

ガウディの最高傑作はその人生だった。

展覧会のコピーです。


展覧会は、「楽しい」と感じました。
世界遺産サグラダ・ファミリア「栄光のファサード」の
扉に井上雄彦さんが半紙に書いた
「我らを悪より救い給え」という言葉が刻まれているそうです。
飛行機に乗れないので見に行けることはなさそうです。


「ガウディ×井上雄彦
シンクロする創造の源泉」は
10月には21世紀美術館に来るそう。
金沢で、もう一回行ってみようかしらんと考えています。


六本木に66体のドラえもん達。



耳かじられる前の黄色のドラえもんもいる。




夏のお陽さまにアタマもツヤツヤ。


六本木アクアリウムに出かけました。



写真、撮って良かったので。




パラドックスリウム。





ビー玉がきれいです。




なにか怪しげです。こういう「妖」な感じ好きです。




鮮やかな熱帯魚達。




なんだか宙に浮いているようできれいです。




くらげは、ひょうひょうとした動きが可愛い。




ヒトデ、鮮やか。


続いて、東京都写真美術館へ。



「平和」について考える機会が多い8月だからこそ
「この写真展に行こう」と考えました。





フィオナ・タンさん「まなざしの詩学」と
岡村昭彦さんの写真「生きること死ぬことのすべて」開催中でした。
悲惨で目をそむけたくなる写真も多くあり
「戦争なんかしたっていいことひとつもない」と心から思いました。




kitteでは、和雑貨とかみてて
「こういの取り入れたらどうかしらん?」と考えながら
歩くのが楽しかったです。




手帳カバーと眼鏡ケースです。
明日に続きます。

2014年8月22日 カテゴリー: 和ごころ文化, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ