金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
佐野玄宜師の舞@金澤syugen能楽祝言
2024年3月28日

宝生流の重要無形文化財

金澤syugenの謡や仕舞を取り入れた祝言で
ご協力くださいます佐野玄宜師が「能」の
宝生流のシテ方として国の重要無形文化財
保持者ご認定を受けられたとのことです。

 

金澤syugenの能楽祝言

夏さん&文乃ちゃんの前撮りのお写真で佐野玄宜師をご紹介します。





仕舞「猩々」舞われます。

 





地謡は佐野弘宜師です。

 





夏さん&文乃ちゃんの能楽祝言は北國新聞の
記事となって紙面をドーンと飾りました。

 

卒業新郎新婦様のお声

文乃ちゃんからです。

とても貴重な体験でしたね!

佐野玄宜師から日本の古典芸能「能」を
わかりやすく解説してくださるお時間もありました。

 

祝言謡「高砂」

この日、佐野玄宜師がろうろうとしたお声で
「高砂」を謡う中、夏さん&文乃ちゃんが
かがり橋を歩まれました。
その昔、能は結婚式の一部だったとのことで
今もご披露宴会場で新郎新婦様のお席を高砂と
よぶのは夫婦愛と長寿を愛でるこの謡が始まりなのだそうです。

 

金澤syugenでは謡や仕舞を取り入れた
金沢らしさある結婚式も叶います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE    @kanazawasyugen
Instagram   @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年3月28日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

八幡さんの左義長
2024年1月15日

金澤syugenそばの八幡神社さんの左義長です。







冬の青空に登っていく煙もすがすがしいことでした。

 



竹のはぜる音に何度もびびりながらものどかで良き時間でした。

 

昨日は晴天で手水舎の水のきらめきも美しいのです。





今年の主役の龍神さんです。

 



地震で灯籠が傾いています。

 

元旦こちらの神社さん参拝のあと
金澤syugenにいて地震にあいました。
充分に守っていただいたことを感謝しています。

 

震災から2週間、皆様がたに平穏な日常が
訪れますようにと心から祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年1月15日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

瑠璃光院の紅葉と苔
2023年12月6日

京都の瑠璃光院に秋の公開で訪れた折のスマホ写真です。





書院二階の机の天板に庭のカエデが映り込む光景は圧巻でした。

 



夕間時に到着し日が暮れていく様子も楽しめました。

 



鯉も泳いでいるのよね。

 

紅葉はもちろんですがお庭の苔が美しかったのです。







日が暮れるとまた違った味わいがあります。

 





お茶室の障子が市松の模様のようにあいていました。

 



一生に一度行ってみたくて友人と比叡山の
麓まで電車とバスを使って行きました。
八瀬比叡山口駅は駅にも風情があるのです。
叡山電鉄の出町柳行きの列車で帰りました。

 

日本庭園の美しさは年齢をかさねるごとに
楽しめるようになりました。
そう考えると金澤syugenを選んでくださる
新郎新婦様達は若いのに、例えば
金澤神社さんの天井画や
白山比咩神社さんの杉木立、
宇多須神社さんの手水舎、
町家やお庭の趣きを楽しめるという
風雅人が多くいらっしゃってすごいなぁと感じます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月6日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

文化絢爛「いしかわ百万石文化祭2023」
2023年10月27日

チームラボ「金沢城 光の祭」のReport最終日です。





桜の頃、歩くお堀沿いも知らない路を歩いているようです。

 



石垣に桜の花びらです。

 

ひまわりの花が力強く咲きましたο(*´˘`*)ο







なまこ壁に飛ぶ鳥だとか幻想的です。
普段のお城の表情を思い出しながら眺めるのも楽しいことでした。

 





「誕生と死滅を繰り返し続ける」とのことで
時々、脱皮している風なのもあって観ていてあきません。

 

〆は「お絵かき武将」です。



歴史上の人物が広場を歩いていて
タッチすると吹き出しの中に名言です。
前田利家公やお松の方や珠姫様が愉快な姿で現れます。

 

11月26日まで石川県内各地で文化絢爛
「いしかわ百万石文化祭2023」が開催されています。
秋のお出かけいかがでしょうか。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年10月27日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

風の盆は情緒ある祭
2023年10月11日

風の盆Reportの最終日です。
(随分とあたためてしまっていました(≧▽≦)ゞ)



鏡町の男女混合踊りの艶っぽさったらないです。

 







女性のしなやかなラインがなんとあでやかなことでしょう。
この瞬間、ヒューヒューあちこちから声が飛び出します。
一番盛り上がるシーンです。

 



踊り子さん達の退出では会場から大きな熱いあつい拍手がわきます。
感動をありがとうございました。

 

名残美味しいことですが坂を降りてくると
遠くに見える八尾の街のだいだい色のボンボリが美しいことです。



江戸の頃に川の氾濫から逃れるために高台に住まいされたそうです。

 



ユラユラと水鏡にも美しいことでした。

 



そんなわけで〆の1枚は調子乗っちゃってシリーズです。

 

ほんの一ヶ月と十日くらい前のことなのに
ずいぶんと遠い日のことに思えます。
この夜はとてつもなく暑かったことを覚えています。
なんと最近の朝晩の寒いことでしょう。

 

叶いますれば元気で未来もこのお祭を祝えますように。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年10月11日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

風の盆 花街の男女混合踊り
2023年9月28日

昨日に引き続き境町の踊りです。
おたや階段にはぎっしりの人です。

 

高校生の踊り子さん達です。



整列が美しいことです。

 





しなやかな動きにうっとりです。

 



小さい頃から風の盆で素敵に踊るお姉さん達に
憧れていっぱいいっぱい練習したんだろうなと思うと感慨深いことです。

 















男性の踊りには男性ならではの華やかさがあります。
その昔は花街(かがい)だっという名残で
この街の踊りは妖艶なことです。

 

三味線と胡弓の音に酔いしれます。
4年ぶりに風の盆に来られたと
健康であったことに心から感謝します。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月28日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

直木賞作家 高橋治さん「おわら風の盆」
2023年9月27日

9月のはじめに行った八尾の風の盆のことが思い出されます。
鏡町の踊りです。







音をたてない踊りですが力強いことです。

 





橙のお着物は中学生と聞きました。
初々しいことです。

 

さて、私この日生まれて初めてがありました。
なんと!立ち飲みを初経験したのです。



三人でサラダとパエリアをただきました。

 

私だけは生ビールをグビグビごめんよ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
呑んでいる途中に上新町の通りに踊り流しのにぎやかな声が
聞こえ走ってみに行くという身軽さでした。
上新町のぼんぼりの「治」の署名をみると
物語を思い出しジーンとします。
この小説を読んで風の盆への憧れが始まってなんと今回8回目でした。

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
5

2023年9月27日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

重陽の節句を楽しむ「枕慈童」
2023年9月8日

明日は菊の節句重陽の日ですね。
9月23日石川県立能楽堂にて
「初めての方のための能・狂言
重陽の節句を楽しむ」が開催されます。





金澤syugenの能を取り入れた祝言でも
お世話になっている宝生流能棄師の佐野玄宜師が
「枕慈童」でご出演されます。

 

「能楽体験タイム」あるそうです。
こういうの気になりますよね。
難しそうな伝統芸能にふれられる良い機会になりそうです。
季節も過ごしやすくなりましたので
本多の森の散策とあわせてお楽しみいただけたらと思います。

 

重陽の節句は秋雛を飾る日でもあります。
「後の雛(のちのひな)」は大人の雛祭り
とも言われているそうで菊の花びらを浮かべた
お酒で祝うそうです。
なんと繊細な和ごころでしょう。
日本酒の美味しい季節です(一年中うまいんだけどね)
あと、重陽の節句は栗の節句とも言うそうです。
栗の入ったお菓子でも買ってきましょうかね(ू•ᴗ•ू❁)。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2023年9月8日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

四年ぶりに越中おわら八尾の風の盆
2023年9月5日

四年ぶりに八尾の風の盆に行ってきました。



浴衣は西洋朝顔柄
マンホールは椿柄です。

 

坂を降りてゆく諏訪の踊り流しは本当に息をのむ美しさです。





最高尾からの眺めです。

 

上新町の踊り流しです。













上新町のぼんぼりは直木賞作家の高橋治さんの
文字で「風の盆」と描かれています。
「風の盆恋歌」を読んでからこのお祭りに憧れるようになりました。

 



越中八尾郵便局です。

 

 



今年も調子にのって諏訪通りでやってみました。

 

鏡町の踊りは記事をあらためます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月5日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

8月8日 今日は麹の日
2023年8月8日

今日は麹の日なのだそうです。
卒業花嫁様達と大野のヤマト醤油さんの
「麹パーク」で麹の勉強してきた日のReportです。















映画のセットのような昭和な街並みがかっこいいのです。

 







雰囲気ある煙突は実際にはもう使われていないそうです。
大野は古くは奈良時代からの記録があって
1280年以上の歴史のある街なのだそうです。

 

さあ!「麹ツアー」でお勉強なのだ!









高い天井のある蔵にある大きな木桶にも貫禄あります。

 



ウエディングフォト婚の彩奈ちゃん
メモを取りながらお話を熱心に聞いています。

 



甘酒の試飲です。
やっちゃんは挙式サポートさせていただきました。

 



お味噌の熟成ごとに香りがかわってゆくのを体感しました。

 



やっちゃんの手つきが理科の実験っぽい(≧▽≦)ゞ
二人ともお家でお味噌を手作りされているそう💓
丁寧な暮らしだね(ू•ᴗ•ू❁)

 



北前船だそう。
金箔のケースの中にあるせいか豊かさを感じます。

 

江戸時代に加賀藩が積極的に醤油醸造をすすめ
大野は日本の五大醤油生産地のひとつなのだそう。

 

勉強会に続いて「発酵食美人食堂」で
季節の糀料理をいただきました。
麹攻めのお話しは明日へと続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年8月8日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ