夜のお城も美しやなウェディング | 2019年12月15日 |

昨日に引き続き、金沢城での素敵な
お写真を紹介します。
季節は、初春からです。
裕規さん&アッコちゃん
空の青と雪の白が鮮やかです。
哲也さん&明未ちゃん
料亭婚のあと当日撮りです。
真吾さん&綾乃さん
お城は夜もほのあかりの中できれいなのです。
崇裕さん&真喜ちゃん
ホテル婚のお二人が街並みで前撮りです。
亮ちゃん&美和ちゃん
黄昏時、水鏡にライトの柱も風情あることです。
浩一郎さん&かさねさん
粉雪の舞う日でした。
ユッケさん&明日香ちゃん
宇多須さんの挙式、無事に整いこの笑顔です。
ジョンさん&由香ちゃん
インドネシアのご家族様にザ・カナザワを満喫していただきました。
直己さん由利加ちゃん
桜が芽吹いています。
お城特集は明日へと続きます。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、少人数様の結婚式、
オリジナルアイテムのデザイン、会場紹介など
ポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
2019年12月15日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢城でロケーションフォト | 2019年12月14日 |

日本一雪の似合う城は「金沢城」であると
テレビで紹介されていました。
その昔、遠くから石垣デザイナー的な人を
呼び寄せて、雪深い土地なので雪が降ったとき
美しく見えるよう石の表面をツベツベにはせず
デコボコにしたというのです。
真っ白の雪におおわれたお城の美しさったらないです。
しめった北陸の雪は確かに衣類にも建物にもひっつきますね。
そこで、金沢城で撮影された新郎新婦様の
お写真を紹介したいと選んでいたら
あまりにも素敵な写真が多くて
冬に限らず、桜も若葉も紅葉の頃の城も美しく
だったら5日間、季節別に紹介することにしました。
ちょうど今頃、鰤おこしが聞かれ
寒くなるこの季節の新郎新婦様から
はじまりはじまりです\(^_^)/。
章一郎さん&尚美ちゃん
雨の石川門は風情あることです。
哲也さん&千種ちゃん
小春日和の青空の日でした。
建碁さん&まるみちゃん
河北門での撮影です。
暖さん&小百合ちゃん
遠足キブンで前撮り楽しかったですね。
みっくん&よこたん
お城にドレスも素敵なのです。
彰さん&朋子さん
安江八幡神社さんからお城へとお運びです。
恭介さん&紗弥香ちゃん
カミシモなのだ!殿なのだ!
当日撮りの弘幸さん&由紀恵さん
宇多須神社さんで挙式前に梅の橋や
ひがし茶屋街の撮影をこなされました。
お城の四季は明日に続きます。
。.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、少人数様の結婚式、
オリジナルアイテムのデザイン、会場紹介など
ポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
2019年12月14日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
男はつらいよ おかえり寅さん | 2019年12月8日 |

寅さん映画が誕生して50年でお正月には
「男はつらいよ」が上映されるそうですね。
金澤syugenのご披露宴で寅さんになった
新郎様のKちゃんです。
まず、できあがりの画です。
ジャケットは聡ちゃんのお父様のなのです。
サプライズは聡ちゃんとプランナーの私
淳ねぇ女将とで綿密に計画を立てましたの。
「福笑いkちゃん」と題しまして
テーブルごとにいっこずつ変化させてゆきます。
靴下を脱いで下駄に。
お友達のテーブルでは腹巻きを。
この時、kちゃんは「え?え?みんなボクに
何するの???」と言うからニヤリと笑ってまいました。
各テーブルでワイワイっとお写真撮りも。
お母様からお守りを胸にかけていただきました。
妹様からお帽子です。
ほくろは聡ちゃんの手作りです。
このシーンがいいですね。
いよいよ仕上げは聡ちゃんのお父様から
ジャケットをかけていただきました。
この後、Kちゃんはこのお衣装で
嬉々として、そしてちょっぴり誇らしげな
お顔でお食事を楽しんでいました。
可愛いぞ!Kちゃん(o^^o)!
聡ちゃんに聞いたエピソードから思いつきました。
聡ちゃんが初めてKちゃんのお家を訪ねたとき
お母様が「ずっとなんの連絡もしてこなくて
フラリと帰ってくる。フーテンの寅さんのようだ」と。
Kちゃんっぽいねと二人で大笑いした後
みなさんのテーブルをまわりながら
福笑いのようにKちゃんを寅さんに
変身させたらおもろいのでは?
と、提案しました。
そして、聡ちゃんがお友達ご親族に
根回ししてくれました。
サプライズ大成功!
人を喜ばすことが大好きなお二人らしい
結婚式となりました。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、
生家ご出立や挙式サポート、少人数様の結婚式、
フォトプロデュース、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2019年12月8日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
つまみ細工と生花のコラボ | 2019年12月4日 |

快さん&陽香さんの祝言のreportの三日目です。
麗しの陽香姫です♫•*¨*•.¸¸♪✧
花嫁様のお髪を飾る
金澤つまみ紗衣句のかんざしは
陽香さんのご希望をうかがい
オリジナルデザインさせていただきました。
さらに、つまみ細工と生花かんざしの
コラボレーションが新鮮で素敵なのです。
ピンポンマムのグリーンがキリリ鮮やかなことです!
お揃いお色違いのダリアを快さんの紋服のブートニアに☆”
インタビュー&テーブルスピーチのお時間を
たっぷりめがお二人のご希望でした。
ご来賓からもご家族からもあたたかいご祝辞が続きました。
加賀の婚礼料理「夫婦大鯛のからむし」見事なことです。
結びでは親御様にいっぱいの
ありがとうを伝えました。
そして、高砂のお席を彩った記念の
金澤祝言花手毬こぼしを贈られました。
盛大な祝福の拍手で新ご夫妻の誕生を祝っていただきました。
お見送りではお一人おひとりにご挨拶です。
快さんいいお顔ですね☆”
駐車場でご両親もご一緒に
お客様方のご出立をお見送りになりました。
快さん&陽香さんいついつまでも
お幸せでありますように\(^_^)/
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、
生家ご出立や挙式サポート、フォトプロデュース、
オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2019年12月4日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
笑顔☆”煌めく祝言 | 2019年12月3日 |

昨日に引き続き、快さん&陽香さんの祝言のreportです。
ご来賓の皆様方にご挨拶をいただきました。
皆さん弁が立つ!ユーモアとウィットにとんだ楽しいお話しでした。
お二人のプロフィールを司会者とのトークスタイルでご紹介です。
お色直しは、大好きなお姉様とお手を繋いでいただきました。
かなりの美人姉妹さんです。
お姉様はお振袖姿でご披露宴に愛らしい
華を添えてくださいました。
「はい、こちらでみなさんにご一礼です」と声を
かける私、淳ねぇ女将です。
花嫁様のご入場は大好きなお父様とです。
新郎様へ「娘をよろしく」とかたい握手です。
この前日、快さんから陽香さんのお父様が
かっこいいことをうかがっていました。
確かに!おしゃれでダンディな父上様でした☆”
お衣装柄を描いた金澤祝言花手毬こぼしを手に
お写真タイムです。
加賀手毬の由来についてもご紹介しました。
「福籠の儀」と題しまして、ツガイのフクロウを
加賀水引で表現したミニこも樽で鏡開きです。
中からは五色のフクロウみくじです。
お二人にまず運だめしにひいていただきました。
お二人の笑顔きらきら煌めいています。
ほぉ~んとに可愛らしいことですね。
結婚式のreportは明日に続きます。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、オリジナルアイテムの
デザイン、会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2019年12月3日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「お水合わせの儀」アレンジセレモニー | 2019年12月2日 |

快さん&陽香さんの「秋福籠祝言」のreportです。
加賀に伝わる婚礼の儀式「お水合わせの儀」の
アレンジセレモニーから始まりました。
オリジナル水蝶にはそれぞれの出身の町のお花です。
新郎様の水蝶には藤です。
陽香さんの水蝶には医王しゃくなげです。
カッシアは、別名「アンデスの乙女」
花言葉は「可憐」です。
新郎様のお家のお庭に植えていただきますと
三年くらいで毎年この愛らしい花が咲くそうです。
続いて快さんのウェルカムスピーチです。
陽香さんのお髪の胡蝶蘭と水引が
花嫁様の清楚な美しさをいっそう際立たせます。
ご両家かための三つ組の盃です。
そして、引き盃にて乾杯のご発声を
してくださったのは快さんの
おいご様とめいご様です。
こんな可愛らしいボードを持っての
ご登場に会場は一気になごやかな
雰囲気に包まれます。
こちらのボードはこのあとウェルカム
スペースに飾らせていただきました。
心のこもったあたたかいお祝いとなりました。
祝宴のreportは明日へと続きます。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、
生家ご出立や挙式サポート、フォトプロデュース、
オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2019年12月2日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
秋福籠祝言 | 2019年11月24日 |

快さん&陽香さんの「秋福籠祝言」の可愛い
オリジナルアイテムのreportです。
新郎新婦様の高砂のお席からご紹介しましょう。
むかって右から
お二人の婚礼衣装柄を加賀刺繍で描く
金澤祝言花手毬こぼしです。
秋山章作の友禅お打掛の羽ばたく鶴が優雅なことです。
そして、快さんの紋服には白山連峰です☆”
御前峰、剣ヶ峰、大汝峰、七倉山、四塚山、
別山、三ノ峰に白山に咲く高山植物が
繊細に愛らしく添えられています。
皆さんのお席札は、秋色の生花に和紙です。
新婦様のお席は「花嫁 陽香」にしました。
白無垢の金澤祝言花手毬こぼしは
紋服に松と夫婦のフクロウです。
白無垢にはお二人の出身の町の花の
河内の藤&医王しゃくなげが描かれています。
こも樽にも夫婦のフクロウです。
中には五色のフクロウみくじが入っています。
ご両家のお水を合わせる「水合わせの儀」の
水蝶も、新郎新婦様の町のお花をあしらいました。
雄蝶は河内の藤、雌蝶は医王しゃくなげです。
披露宴の模様は記事を改めてご紹介します。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、
生家ご出立や挙式サポート、フォトプロデュース、
オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2019年11月24日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
雪演出のウェディング | 2019年11月9日 |

北海道で初雪が降ったとのことですね。
今日は雪が美しい演出となった結婚式や
ウェディングフォトをご紹介します。
成巽閣にて浩一郎さん&かさねさん
雪吊りとなまこ壁が金沢らしい風情です。
金城楼さんにて達也さん&沙希ちゃん
お庭は上等の綿を敷き詰めたようです。
花嫁道中で歩む剛さん&ちーちゃん
行列の時は、雪がやみました。
十月亭さんにて仁さん&和美さん
大きなぼたん雪と町屋のあかりがまさに金澤スタイルの
冬のウェディングです。
石川橋にて辰悟さん&綾乃ちゃん
石川門の雪景色はうっとりする美しさです。
ひがし茶屋街にて翼さん&恵理子さん
瓦に雪が残っていますが
耀は春の気配でした。
石川四高記念文化交流館にて文也さん&春菜ちゃん
ライトアップされた煉瓦の建物に
降ったばかりの雪が明るくきれいです。
宇多須神社さんから花嫁道中へと
ご出立のあきたん&ちかたん
ゴージャスに牡丹雪が降っていました。
雪景色の祝言は明日へと続きます。
o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、
生家ご出立や挙式サポート、フォトプロデュース、
オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2019年11月9日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
かぼちゃ愛らしウェディング | 2019年10月31日 |

今日はハロウィンですね。
ハロウィン色いっぱいの英也さん&未菜ちゃんの
祝言を紹介しましょう。
高砂のお席では、金澤祝言こぼしとかぼちゃの共演です。
よってみるとバスケットの中に魔法使いもいるのです。
つぼ活けにもしかけがあるのです。
可愛いおばけもホウキもいます♪
ご列席のお席のテーブルコーディネートです。
お一人おひとりにこけ玉とかぼちゃを飾りました。
彩羊羹も、秋の実りを表現しました。
金澤syugenでは、季節や個性を表現する
オリジナルウェディングを創作します。
お二人の「和モダンハロウィン」のHappy Reportです。
https://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=50&cat=cat1
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、
生家ご出立や挙式サポート、フォトプロデュース、
オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2019年10月31日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
仮装大賞 @ウェディング | 2019年10月23日 |

ハロウィンが近づいて、スーパでもこんな可愛らしいディスプレイです。
今週末は、ハロウィンのイベントも多くあるようです。
今日は、仮装が楽しいお写真を紹介します。
恭介さん&紗弥香ちゃん
相撲の行司さんをやってみたかったという恭介さん
可愛いぞ!
和也さん&雅さん
和也サンタさんからお子様達にプレゼント嬉しいな♫•*¨*•.¸¸♪✧
直人さん&招子ちゃん
戦国武将好きで兜をかぶり刀を持って
入場したかった直人さん、夢が叶って良かったね。
佳さん&春菜ちゃん
タキシードのお写真ももちろんですが
ユニフォームでの撮影もされました。
Kちゃん&聡ちゃん
サプライズで「福笑いKちゃん」は
ご友人ご親族みなさんが協力してくださいました。
卒業新郎新婦のみなさん
楽しいハロウィン写真待っていますねヽ( ´ー`)ノ
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○°
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、
オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○°
2019年10月23日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »