金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
時の早さに感じ入る今日この頃
2015年11月30日

11月アニバーサリー迎えた新郎新婦様のお祝い
三日目です。


哲也さん&千種ちゃん



ひがし茶屋街をそぞろ歩いて宇多須神社さんへとお運びです。


みっくん&よこたん



ウエディングドレスでの人前式、
オリジナルデザインの羊羹で誓いの儀式です。


真吾さん&有由ちゃん



金澤つまみ紗衣句のかんざしは
鹿の子柄の雲取のお打掛に合わせてオリジナルデザインしました。


おみさん&貴子さん



玉泉園さんで紅葉にかこまれて。


貴子さんからいただいたメッセージです。

一年前の出来事が懐かしく思い出されるのとともに、
あれからもう一年経ってしまったのかと、
時の早さに感じ入る今日この頃です。
その節は私たちの願いを叶えてくださるために
一緒に考えてくださったり、素敵なご提案をしていただき、
心より感謝申し上げます。
これからも、新しい旅立ちをされる方々の心のよりどころとして、
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
これからも、金澤syugenブログを楽しみにしていますね、淳子さん。


ありがとうございましす(*^▽^*)
金澤神社婚、厳かで美しいことでした。


今月、金澤神社さんで七五三でロケーションフォトありました。



2009年組ラードさん&ヒロタンのご長男
聡くん、なかなかのひょうきんくんです。


生まれたてのカップル、エイジさん&サトコさん



前夜、エイジさんにご挨拶のお電話をしました。
エイジさんから「明日になりましたが、
今日までいろいろお世話になって
本当にありがとうございました。」
「そんなこと言われたら涙でてきます。。。」
「いろいろと無理を言いましたが
助けてもらったり教えていただたりして
おかげさまで結婚式を迎えることができます」
泣けました。。。


「寒いですから風邪をひかないようにして来てくださいね」と
どこまでも優しいことを言ってくれるエイジさん。
「明日はいい日にしましょうね、ゆっくり休んでください」と
約束をして涙声で電話を終えました。
その後、滝のように涙が出たのですが目が腫れてはいけないので
いったん気持切りかえて早く休みました。


あたたかく感動がいっぱいの穏やかな
「暁ほのか祝言」のレポートは追って
upしますのでお楽しみに♫•*¨*•.¸¸♪✧


11月アニバーサリーお迎えの皆様
さらにさらにお幸せでありますようにと願っています☆”

2015年11月30日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

11月の挙式やフォト
2015年11月29日

昨日に引き続き、11月アニバーサリーの
新郎新婦様のお祝いです(*^▽^*)。

 

章一郎さん&尚美ちゃん



雨の石川門は風情あることです。

 

一郎さん&珠さん



ひがし茶屋街弐番町にて。

 

俊範さん&真弓さん



十月亭さんで篠笛の音色も粋な大人の祝言でした。

 

尚志さん&悦ちゃん



金澤modern水引オリジナルデザインの指輪を贈られました。

 

暖さん&小百合ちゃん



金沢蓄音機館にてミュージアム人前式されました。

 

リーダー&Jちゃん



金澤つまみ紗衣句オリジナルデザインかんざしです。
「クラシカルだけど古臭くない」金澤syugenの和modern美装です。

 

大文さん&まゆみちゃん



主計町は、細い路地に表情があってお写真撮り楽しいです。
ウェディングフォト婚のお二人です。

 

将之さん&アイちゃん



宇多須神社さんで厳かな挙式されました。

 

将之さんからメッセージいただきました。

結婚式の時は大変お世話になりました。
早いものでもう2年も経つのですね。。。
(略)我が家に新しい命が誕生しまして、
とても賑やかになりました。
機会があれば、そちらに伺えたらと思います。


お待ちしていますね。
お幸せな暮らしぶりをうかがい知れて
私達もあたたかいキブンになれます。

 

明日に続きます。

2015年11月29日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ブリおこし」と「マグロかぶと」
2015年11月28日

鰤おこし鳴り響きアラレがカチカチと窓をたたく音は
なんとも騒々しいことです。
今日からの三日間は11月にアニバーサリーお迎えの
新郎新婦様のお祝いです。


圭介さん&寛子おねいさん



兼六園は紅葉していました。


裕介さん&理恵ちゃん



宇多須神社さんで挙式されました。


亮一さん&浩美ちゃん



能登の花嫁様です。


忠さん&映美ちゃん



梅の橋でウエディングフォト楽しまれました。


康弘さん&智美さん



レストランウエディングで和装をおめしになられました。


剛さん&有希さん



和田屋さんのお庭も紅葉していました。


竹史さん&真子さん



金澤つまみ紗衣句と生花のコラボが愛らしいことです。
上品で愛らしい和モダン美装は金澤syugenの得意なとこです。


充さん&ユッキー



十月亭さんにて、雨の日の町家には風情があります。


ゆっきーからのメッセージです。

もう4年、まだ4年。長いような短いような…。
これからも私たちらしく、過ごしていきたいと思います
今後とも、どうぞよろしくお願いします

「お二人らしく」は、大切なことですよね(*^▽^*)。


こちら、近江町でドーンと飾られていたおっきなマグロの兜です。



観光客さんもみんなシャッターきっていたから
私もスマホで記念撮影(o^∇^o)ノ。
どんだけ大きいお魚なのでしょうか。


これからの寒く厳しいときは
お魚の美味しい季節でもあり
とにかく「酒旨し」の国なのです。


11月アニバーサリーのお祝いは明日に続きます。

2015年11月28日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

生まれ変わる日の装束
2015年11月27日

白無垢に羽織り替えお仏壇参りをされた
花嫁様の
お写真を紹介します。
この時、親御様も一緒にお参りをされる風習は
石川の特徴なのだそうです。




佳代ちゃん





真子さん




祐希ちゃん




涼子さん




味穂ちゃん




志津っち




千恵ちゃん




恵子ちゃん




アイちゃん




悠里ちゃん


小林忠雄さんの資料から

花嫁が着る白無垢は本来死者が着る白装束からきている。
これは、婚礼という儀式は女性が娘という時代を終え、
一度仮に死亡したと解釈するもので、
ここで白無垢―白装束を着て
また、生まれ変わるという擬死再生の
信仰の考え方が根底にあると思われる。


決意がこめられたお衣装であることがわかります。


金澤syugenは、婚礼文化の本来の意味を学び
今の時代にあわせたカタチで再現しています。
先人の「想い」を次の時代へと
繋げてゆきたいと考えています。

2015年11月27日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

四季うつろいの美のウエディング
2015年11月26日

金澤syugenのホムペ「プレスリリース」のページに
「金澤」11月号「大人のブライダル」ページが載りました。

http://www.kanazawa-syugen.jp/p_release/pdf/26.pdf

 

良平さん&志津っち



秋深まる頃、一部は八松苑さんの本格和会場にてご親族と和婚式、
二部はセンテレオにてご友人とカジュアルパーティという
二部式スタイルを選ばれました。

 

也さん&さおりん



青葉煌めく夏、金澤神社婚&武家屋敷にて町屋祝言をされました。

 

夏さん&文乃さん



石川県立能楽堂にての「前撮り」では
宝生流能楽師 佐野元宜師が
祝いの謡と仕舞を披露されました。

 

浩一郎さん&かさねさん



雪が舞う金沢らしい風情の日、成巽閣から石川門へとお運びになられました。

 

剛一さん&優妃さん



花咲く頃、宇多須神社婚&桜咲く街並みでウェディングフォトされました。

 

文也さん&春菜ちゃん



初夏、眩い耀あふれる芦城公園にて「後撮り」です。

 

花が咲き 耀があふれ 風が吹き 雨が降り 雪が舞う
四季の折々の美に満ちたウェディングを
金澤syugenでは企画しています。

2015年11月26日 カテゴリー: お知らせしたいこと | 2件のコメント »

2 Comments

  1. さおりん より:

    ご無沙汰しております~。
    金澤神社での挙式からもう四ヶ月も経つんですね。その節は本当にありがとうございました。

    雨に濡れた緑がとても綺麗で、暑さが不安だった季節とは思えない爽やかさな写真ですね(笑)
    今、年賀状の写真をどれにするか悩んでいるところです。也さん写真嫌いだから・・・(笑)

  2. 金澤syugen より:

    さおりん
    綺麗ですよね、神社の赤に雲取のお衣装をめされたさおりんが愛らしいことです♫•*¨*•.¸¸♪✧
    年賀状は、さおりんのピン写真でいきましょう( •ॢ◡-ॢ)-♡!

コメントをどうぞ

ニッポンのすし最前線
2015年11月25日

NHK「サキどり」11月29日放送は
「あなたの知らない ニッポンのすし最前線」

知られざる”すし”の最前線を取材!

とのことです。

ナビゲーションはジョンカビラさんと
片山千恵子アナウンサーさん。
千恵子さんとは、2009年「イマドキ結婚式」の
取材してしていただいてからお付き合いが続いています。


さて、先週、知人のお祝いでお寿し屋さんへ。



冷酒いただいています。




「農口」きりりと爽やか。




岩塩でシャブシャブいただきます。





いくらちゃん。





うに様。


千恵子さんと一昨日メッセージでおしゃべりしていて
「なにか、みなさんに伝えたいことある?」と聞くと

寿司の番組みてね♡って!笑
あ、年末年始、めちゃ色々特番やるんでまたご報告します

とのこと。


最近の千恵子さん、NHKの伝統芸能班な印象で
奥深い教養が伝わってきます。
お笑いタレントさんとの共演も多くて
可愛い笑顔で軽快MCをおつとめでいらっしゃいます。
「サキどり」ぜ~ったい観ますよ(*^▽^*)!

2015年11月25日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「再生」の物語
2015年11月24日

昨日に引き続き「那谷寺」紅葉狩りの段です。



階段をのぼりきると錦の屏風がひろがります。




ベンチも苔むして。




「紅絹色」は、絹をうこんと紅花で染めた黄色味ある赤色。




侘びしく寂しげな色は「寂利休」。




柔らかい光が降りそそぎます。




池の水面に秋の空が映って。




燃える秋を歩むと、
 



見上げた空に飛行機雲です。




「水鏡」にもさかさ紅葉。




もみじかわいや、かわいやもみじ。




何度もこういう階段をのぼりおりしました。
苔が湿っていて下りではとても歩くことに集中しました。


ちょうど読んでいた島本理生さんの
「夏の裁断」の中のシーンを思い出します。

上がるときよりも、いっそう下るときのほうが注意深く石段を踏む。
赤い鳥居のトンネル腰に鎌倉の街が広がっていた。
遠近感が失われて、気が遠くなる。木の枝を踏んだ。折れる音がした。




登りきったときに広がる景色はその都度、新鮮です。




芥川賞の候補になった島本理生さんの「夏の裁断」は
短いお話で夕食後に読み始めていっきに完読。
「女性作家の再生の物語」は時々、共感できて
印象に残る言葉もありました。


紅葉し落ち葉になって朽ちて
次の春には芽吹いて青葉が煌めく樹木。


「再生」を待ちわびる季節がいよいよやってきますね。
冬が厳しければ厳しいほど、
訪れた春の日射しのぬくもりに幸福が感じられ
偉大な自然に深く感謝します。

2015年11月24日 カテゴリー: 和ごころ文化, 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

朽葉色や紅葉襲
2015年11月23日

那谷寺へと「紅葉狩り」です。



まず初めにこの景色が目に飛び込み
「朽葉色」の絨毯に思わず
「わぁ!きれいだぁ~!」と声をあげました。




庫裡書院。




金堂華王殿。




手水舎にさざなみと紅葉。




飛び石も艶めいて。




石橋。




那谷寺の猫。




さらさら流れてゆくよ。




青空に奇岩遊仙境。




赤い鳥居が鮮やかです。



小春日和の陽ざしは柔らかく。




まさに「紅葉襲」です。


ちょうどこの紅葉の季節に「野だての会」へと
小学生の私達四人をお茶の先生が連れてきてくださいました。




本殿に続くこの階段で撮ってもらった写真が確かありました。
食べたおやつがポッキーだったこと
母のお手製のドット柄のちょっとおませなデザインの
ワンピースを着ていたことを覚えています。
裕福ではなかったけれど母は行事があると
流行りの布地でデザイン性のある
新しい洋服を縫っては着せてくれました。

 

美しい紅葉に心もニュートラルになるようで
母が「服育」してもらったこと
「(お茶の)先生にもお会いしたいなぁ。お礼を
キチンと伝えたいなぁ」と
懐かしく思い出していました。


「紅葉狩り」明日に続きます。

2015年11月23日 カテゴリー: 和ごころ文化, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

雪から雨になる頃の和婚
2015年11月22日

雨水から啓蟄までのフォトをご紹介します。


仁さん&和美さん



東茶屋街の街並みに、雪きれいなのです。


ユッケさん&明日香ちゃん



春の気配の石川門です。


真一さん&志保さん



21世紀美術館では冬の午後の陽ざしが優しく。


誠さん&渚ちゃん



武家屋敷にこも掛けが金沢の風情です。


Kちゃん&聡ちゃん



黄昏時の提灯行列は日本の原風景です。


賢一郎さん&由美子さん



2月22日ニャンニャンニャン猫の日に
猫テーマの結婚式でした。


おいちゃん&麻智ちゃん



21世紀美術館の館内は薄着だってへっちゃらです。
「タレルの部屋」では少し寒いのガマンガマンでした。


健二くん&友美ちゃん



前撮りでは、お二人の出身校へもお出かけでした。


「雨水」とは

空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。
草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。
春一番が吹くのもこの頃です。

しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもします。
三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。


とのことです。


もっとも金沢らしい冬景色に「春待ちの思い」が込められる
この季節のフォトも人気があります。
お気軽にお問い合わせくださいますように。

2015年11月22日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

友禅絵付け体験
2015年11月21日

2012年組さんのさやちゃんとムッチが
「友禅絵付け体験」へとお出かけしました。



旧園邸松向庵にて開催されました。




茶室へと繋がる路。




飛び石が連なる坪庭、趣きありますね。




にじり口からお茶室拝見のさやちゃん。




館に興味津々のご様子です。




ご指導は、加賀友禅作家 久恒俊治さんです。




こちらのクリスタル友禅皿は、金澤syugenの
「金沢らしいお引き出物」として人気あります。





さやちゃん、絵を描くのがお好きなのです。




トートバッグ、二人とも上手にできましたヽ(^◇^*)/。


金沢市公式ホームページから

大正から昭和にかけて月釜が掛けられ、
本格的な茶事が催せる茶室として評判でした。
茶室は三畳台目の「松向庵」、
その他に十畳の広間、水屋、待合などが坪庭を
中心に巧みに構成されています。


由緒あるお茶室にて「絵付け体験」楽しかったようです。
金沢の伝統文化にふれることできて良かったですね( •ॢ◡-ॢ)-♡

2015年11月21日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ