金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
霞初月のウェディング
2016年1月31日

今日は、一月にアニバーサリーをお迎えの新郎新婦様のお祝いです。

 

哲也さん&明未ちゃん



哲也さんのお家のお野菜で作った装花を
みなさんでご覧になられています。

 

亮さん&美和ちゃん



笑顔花咲く和やかな祝言でしたね。

 

クマちゃん&弘衣ちゃん



武家屋敷でのロケーションフォト、風花舞の日でした。

 

夏さん&文乃ちゃん



石川県立能楽堂の舞台で謡「高砂」にてご入場されました。

 

あきたん&ちかたん



宇多須神社さんで指輪交換、緊張のご様子が初々しいことです。

 

浩之さん&みゆきちゃん



東茶屋街でロケーションフォトされました。

 

和風月名で一月は「霞初月」、
初霞とは「新春の野山にたなびく霞」のだそうです。
四季を愛でる先人の感性、美しいことですね。

2016年1月31日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

大忙しの報道班@披露宴
2016年1月30日

エイジさん&サトコさん「暁ほのか祝言」が
Happy Reportにご登場です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=296&cat=



あら、お美しっサトコ姫。

 



お二人力を合わせて鏡開きです。

 



緩やかなやまと髪がお似合いでいらっしゃいます。

 



洋髪も愛らしさいっぱい♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



お二人のお幸せな様子を小学1年と2年のボク達がずっと追っていました。
おしゃれな子供スーツを着たボク達が本格的なカメラを手に
こういう風にいつも並んでいるのです。
立派なカメラは、シャッター音がいいね。
この日は、お子様達がにぎやかで
もっと小さいチームのお子様も微笑ましく和ませてくださいました。

 

小松市安宅町の登録有形文化財でもある料亭「長沖」にての
お二人のあたたかぁ~い祝言をご覧くださいますように。

2016年1月30日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ほろり感激しております
2016年1月29日

昨日に引き続き、ゼクシィさんのHP飾ってくださった
新郎新婦様と金澤modern水引と金澤つまみ紗衣句の紹介です。


健司さん&道子さん



お二人の祝言のテーマは「ゆずと虹」


 

髪には同じお色のかんざしを飾りました。




智大さん&優理奈さん



金澤つまみ紗衣句「手まりブーケ」です。




中村記念館にて。



 
ゼクシィ「おしゃれ花嫁発!花だけじゃない
“和小物ブーケ”が新鮮でかわいい 」こちらです。

http://zexy.net/s/article/app000002290/?vos=dxywprss20140905010


「こんなのあったら楽しいなぁ」や
衣装の写真みながら「こういうモチーフどうだろう」と
アイディアをひねり出しデザインした作品達が
自慢の新郎新婦様のお写真とともに
紹介されたことがとてもとても嬉しいです。


つまみ細工職人さんからです。

ゼクシイ、拝見いたしました。
素敵な和小物ブーケの特集に、つまみ細工も仲間入りさせていただいてるのですね。
花嫁様のコメントも見させていただき、ほろり感激しております。



鉛筆でデザイン画を描いてお色みの指定
しべやさがりにいたるまで
よくぞよくぞ根気よくきいてくださり
カタチにしてくれる水引職人さんつまみ細工職人さん
素晴らしい技術と愛情をありがとうございます。

2016年1月29日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

おしゃれ花嫁発!
2016年1月28日

ゼクシィさんからお申し出受けまして
金澤modern水引と金澤つまみ紗衣句のお写真を
お貸しすることになりました。
「おしゃれ花嫁発! 花だけじゃない“和小物ブーケ”が新鮮でかわいい 」

http://zexy.net/s/article/app000002290/?vos=dxywprss20140905010

金澤syugenの四組の新郎新婦様のコメントと花嫁様のコメントも載っています。


隆太さん&絵里さん



金澤つまみ紗衣句「花鼓ブーケ」です。




お子様の七五三では、ブーケをお嬢様が持っての
お写真を撮られるそう。
なんておしゃれさんなのでしょう。


絵里さんからです。

本当に素敵な和ブーケなので皆さんに見てもらえるのは嬉しいですね!絵里

絵里さんに和会場にお衣装にお似合いでいらっしゃいます。




恭介さん&紗弥香さん



金澤つまみ紗衣句「末広ブーケ」です。




成巽閣にて未来見つめるお二人です。


お二人のお仕事にちなんで「芍薬」です。



芍薬の花は、花びらのギャザーの感じを大切にしたくて
何度もつまみ細工職人さんに作りなおしていただきました。




お衣装と紗弥香ちゃんを引き立てるための芍薬のまわりの
小花のお色をあれこれ試行錯誤。
さらに、お花の置き方やしべの素材
鶴の向きを何度も何度も検討し完成を迎えたのでした。


明日に続きます。

2016年1月28日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

貝桶
2016年1月27日

お雛様を飾りました。



ちょっと早いかなとも思ったのですが
長く飾れたほうがお人形さんも喜んでくれる気がしまして(*^▽^*)。




一緒に飾ったハマグリは、表が漆
内側には金箔がほどこされている繊細な香合です。




香合は、お茶室で香を入れておく器なのですが
とてもきれいなので金澤syugenに飾っております。


古くはお嫁入り道具に「貝をおさめた貝桶」が
あったと聞いています。 
貝桶はおめでたい柄としてお着物にもよく描かれていますよね。

江戸時代の貝合わせは、内側を蒔絵や金箔で装飾されたハマグリの貝殻を使用する。
ハマグリなどの二枚貝は、対となる貝殻としか組み合わせることができないので、
裏返した貝殻のペアを選ぶようにして遊んだ。
また、対になる貝を違えないところから夫婦和合の象徴として、
公家や大名家の嫁入り道具の美しい貝桶や貝が作られた。(略)
美しく装飾された合貝を納めた貝桶は八角形の形をしており二個一対であった。
大名家の姫の婚礼調度の中で最も重要な意味を持ち、
婚礼行列の際には先頭で運ばれた。
婚礼行列が婚家に到着すると、まず初めに貝桶を
新婦側から婚家側に引き渡す「貝桶渡し」の儀式が行われた。
貝桶渡しは家老などの重臣が担当し、大名家の婚礼に置いて重要な儀式であった。


とのことで、仲の良い夫妻の象徴のようです。


金澤syugenでも、「貝合わせの儀」のアレンジも
提案いたしております。



隆弘さん&恵子ちゃんの古式ゆかしいモダン和婚では
美しい絵柄の蛤で貝合わせをされ貝桶におさめていただきました。


今日は雨降りになるとのこと、雪とけて欲しいですね。
春の訪れが待ち遠しいことです。

2016年1月27日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

真っ白な雪の日のウェディング
2016年1月26日

今日はスキーに行ったら最高なんでしょうね。
雪を抱いた遠くの山が明るく輝いています。

 

昨日に引き続き、「雪」や「氷」にまつわる
演出とアイテムのご紹介です。

 

辰悟さん&綾乃ちゃん



兼六園のことじ灯ろうに雪が舞う絵柄を
オリジナルデザインした羊羹です。

 



ことじ灯ろう柄の花嫁のれん前で記念のセレモニーです。

 

ヒデさん&マキちゃん



八松苑さんのセンテレオのエントランスにて
雪だるまモチーフのピンポン菊の装花がお客様をお迎えしました。

 

あきたん&ちかたん



なんてったってちかたんと言えば苺なのです。



真っ白の雪の中に仲良く寄り添う苺。

 

十月亭さんでのお支度のお部屋のこと思い出しました。
ちかたんのお母様の手づくりのお弁当は、
お口に入れやい可愛らしいお料理がチマチマ詰められていて
そこには元気の素の苺も入っていました。
今、母上からもらった優しさをお子様へと注いでいる
ちかたんママです。

 

金澤つまみ紗衣句の「雪の結晶」帯飾りです。



およばれのお着物もご相談くださいませ。
和装小物オリジナル品のデザインも提案します。

 

金澤syugenでは、世界にひとつだけのオリジナル品の作成や
オーダーメイドのウェディングプロデュースで
個性にあった演出をいたします。

2016年1月26日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

雪や氷にまつわるウェディング
2016年1月25日

氷点下の朝、カーテンをあけると窓のサンがうっすら白い。
霜なのです、そのまわりはツルツルと凍っていて
「優れた断熱性能と遮熱性能を持つエコガラス」が
凍るとこ初めて見ました。

 

部屋から見る外の景色は明るく新鮮です。
屋根に雪をのせた家々はふっくらとして
空に近づいたようにも感じます。
今日は雪モチーフのオリジナルデザインのアイテムや
演出のご紹介をします。

 

巧ちゃん&ゆきたんの人前式



リングピローを「氷室」で作りました。


花嫁のれん前で指輪をご披露です。

 

kちゃん&聡ちゃん



金澤modern水引の花雪輪ブーケをデザインしました。



お打掛のお色に水引の赤と白が映えますね。

 

和也さん&雅さん



オリジナルデザインの羊羹に雪舞うセレモニーを提案しました。



八松苑さんおむかいの藤ケ丘公園にある
「赤い太鼓橋に雪を降らす」イメージで
金箔をかけていただきました。

 

文也さん&春菜ちゃん



金澤modern水引で雪の結晶をつくり綿帽子に飾りました。



宇多須神社さんから雪降るひがし茶屋街を
十月亭さんへ花嫁道中されました。

 

「雪」にまつわるアイテムの紹介、明日に続きます。

2016年1月25日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

情熱大陸
2016年1月24日

情熱大陸に金沢の「懐石 つる幸」さんの河田さんがご登場でした。
番組で紹介された茶碗蒸しです。



右上ですね。
県外からお越しの好奇心いっぱいの知人が
「なぜ?あたたかい茶碗蒸しに
凍らせた蟹味噌なんですか?」と素朴に尋ねると
女将さん「料理長がそうしたいと思ったからです」。




ウワサの黄金蟹。
ズワイガニのオスと、ベニズワイガニのメスの間に
生まれ「幻の蟹」と言われているそうです。




ふくよかな柚子の薫りと。 




くちこ様。




カラスミ様、熱燗さらに旨し。




たこ美味しかったぁ♫•*




蟹のまぜご飯、お漬物の色取りもきれい。




帰りに女将さんから「私の好きなお茶です。どうぞ」と
LOPCHUのお茶をおみやげいただきました。
紅茶好きにつき香り楽しみながらいただきました♫•*¨*•.¸¸♪✧


雪のお庭を愛でながらお食事
日本海の幸に感謝です☆”

2016年1月24日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

祝☆”芥川賞
2016年1月23日

本谷有希子さん「異類婚姻譚」が
芥川賞を受賞され
「石川県人から選ばれたの初めて」と
大変話題になっています。
なんだか嬉しいですよね。

 

只今、読んでおるのが桜木紫乃さんの「霧 ウラル」です。



桜木紫乃さんの独特の感性が好きです。

 

『ホテルローヤル』で直木賞を受賞されています。



「性愛文学」と言われていますが
性的な描写は、それほどでもなく
が、しかしお話にいつも「性」が強くからんでいるのです。
「衝撃的」時々は「異様」で人間臭いのです。

 

先週「ワクチンⅩ」と「ふなふな船橋」読みました。



「ワクチンⅩ」は性格変更できるというお話。
案外、自分に「足りていないところ」や
「いいところ」わかってないのかも。
「私だったら、何のワクチンを選ぶのかな」
なんて考えながら読むのも楽しいヒューマンミステリーでした。

 

「ふなふな船橋」の主人公は「活字中毒」ということですが
私も「活字があると安心」できる性質です。
ネタバレになるから詳しくはかけませんが
「夢に出てくる女の子からのメッセージ」に
「そんなことがあったら楽しい」「あるんじゃないかな」と
思わせてくれます。
「活字好き人間」は「空想好き人間」なのかもです。



今、控えの二冊です。
夜、読みだすと「あとワンブロックだけ」
と、やめるタイミング逸してついつい夜更かしします。
自宅には閉館時間ってものがないから。

2016年1月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

虹始見の頃の和装婚
2016年1月22日

七十二候「虹始見~にじはじめてあらわる~」の頃の
新郎新婦様のお写真紹介します。


寿さん&ぴーちゃん



河原で桜を見上げるお二人。


幸弘さん&千草さん



成巽閣のなまこ壁にて。


良典さん&美知留ちゃん



桜の花びら舞う宇多須神社さんから
ひがし茶屋街、花嫁道中へとご出立です。


晃一さん&紗さん



白鳥路の満開しだれ桜から浅野川にて葉桜で。


久紘さん&祐希ちゃん



卯辰山の四百年の森にて撮影されるのが夢でした。


虹始見とは「雨の後に虹が出始める」と言う意だそうです。
なんと美しい表現なのでしょう。
七十二候は、何度も作りかえられて明治時代に
今のカタチが完成したそうです。
それぞれの季節を愛でる日本人の繊細な美意識から生まれた言葉達です。


桜咲く頃の祝言やフォト、若干余裕があります。
お問い合わせくださいますように。

2016年1月22日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ