金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「私労働小説」
2023年11月27日

「私労働小説」はブレイディみかこさんの
ノンフィクションに近い私小説です。



1985年福岡でのホステスから始まって
多岐にわたる職の経験で主人公の
潔き行動力が育ち思考が深く広くなった感じです。

 

英国に渡って階級社会に驚くこと度々の主人公。
私は金沢に生まれ育っていて
ご存知のようにこの地ではたいがいの子は
公立の小学校に行きます。
お金持ちの子もそうでない子も
普通に同じクラスでそれに違和感もなくだったから
小さい子までが持つ差別意識は衝撃でした。

 

コロナの頃から「エッセンシャルワーカー」と
いう言葉を聞くようになったのですが
みんな外に出るな仕事も学校も休めという
時期にも働き続け生活を支えてくれる人の存在の
ありがたさをあらためて思ったものでした。
(ゴミ収集車が来る日、感謝のメッセージを
おいてこようかと真剣に考えたものでした。)

 

ご本人いわくフィクションであると。
経験があっての創作なのですね。
気がつかずに当たり前に感じていたことも
あれこれ考えながら読みました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢の街並みでウエディングフォト婚
2023年11月27日

一年目のアニバーサリーを迎えた岳志さん&明子さんです。

宇多須神社さんお詣りから始まるウエディングフォト



 

ひがし茶屋街でのウエディングフォト





いい笑顔ですね。

 





浅野川大橋の柳です。

 

紅葉の主計町でウエディングフォト







落ち葉も落ち葉も風情あることです。

 



暗がり坂です。

 

本格和装が叶うウエディングフォト婚



西陣織のお打掛がお似合いの愛らしい花嫁様です。

 

金沢ウエディングフォトのお披露目

年が明けてご両家ご家族とのお食事会で
お写真を皆様にお披露目されました。
ご平服でご家族とお食事を楽しんだお二人です。

 

「結婚」をお写真でご紹介するフォト婚は
「お時間がない」「予算を抑えたい」「カジュアルに」
そして「美しい瞬間をとどめておきたい」
「幸せの記録を残したい」という
ご希望の新郎新婦様にオススメです。
本格の和装も叶います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2023年11月27日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

こぢんまりな結婚式をお望みのお二人
2023年11月26日

来春、金澤神社挙式&金澤料亭和婚の
つかささん&さくさんからの郵便物に
添えられていた一筆箋に描かれたこぼしちゃんです。



小指の先ほどの加賀八幡起き上がりこぼしは
何度みても可愛くてかわいくて和みます。
さくさんの春風みたいな笑顔をふっと思い出したりでした。

 

お二人とも文字も可愛いのです。
つかささんの几帳面な文字
さくさんの涼しげな文字
どちらも読む人への気遣いと優しさを感じます。

 

「字は体を表す」といいますよね。
筆跡がその人の性格を表しているというの
なるほどってお二人の文字をみながら
しみじみふむふむ考えていました。

 

こぢんまりとした結婚式を望みますと
アンケートにかいてくださったお二人。
手作りのお品でご親族をおもてなしがいいですね。
結婚式の準備は無理せずに楽しみながらすすめましょう。

 

お二人らしいおもてなしの結婚式が待ち遠しいことです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「椿ノ恋文」
2023年11月24日

ツバキ文具店シリーズ「椿ノ恋文」。
前作であんなに可愛かったQPちゃんが反抗期を
迎えその変化や成長に遠い親戚キブンで驚きました。



母親から娘に結婚式をして欲しいという手紙では
肺がフルフル震えすごい勢いで涙があふれでました。

 

先代の若かりし頃にしたためた残された「恋文」で
孫である主人公が祖母の人生に道ならぬ激しい恋が
あったことを知ります。
先代は「秘めた思い」を誰かに知って
欲しかったんじゃないか
そして、誇らしい恋心だったのではないかと
思いをめぐらせました。
主人公が女性としての祖母を認める感じも好きでした。

 

小川 糸さんが紡ぐ言葉が好きです。
時間が経つことで少しずつ見える景色が
変わってくることを「トキグスリ」とかいています。
辛さが薄まっていくことを友人はヒニチグスリって言ってたなぁ。

 

物語りの中で

手っ取り早く、外の世界へと連れ出してくれるのが本なのだ。
特に物語は、私を魔法のじゅうたんに乗せて、現実逃避の果てしない旅へいざなってくれる。

ほっこりと大人の旅を楽しみたいかたにオススメです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月24日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

時雨虹祝言@白山比咩神社
2023年11月22日

昨日に引き続き英さん&夏ちゃんのReportです。

白山比咩神社さんご到着





ほんのり紅葉が始まっていました。

 

白山比咩神社さん手清めの儀





白山さんのお水で手を清めます。

 

白山比咩神社さん参進の儀





威風堂々歩まれます。

 

白山比咩神社さん挙式



三三九度です。

 



指輪交換です。

 

白山比咩神社の挙式が整ってリラックスのお二人



小雨が降り始めて。

 



大粒の雨になりました。

 

白山比咩神社さん境内





お二人が心から愛した表参道の風景です。

 

白山比咩神社さんを出発してしばらくで
獅子吼あたりで虹🌈
金沢市内に入ってからは武蔵あたりで
二個目の虹🌈
この時期の虹は「時雨虹」と言います。
雨降って地かたまる。
雨のちの虹は幸先良きかなです ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

虹は龍神様からの幸運がおとずれるという
良きメッセージだそうです。
しかも虹が二つです🌈🌈
お二人と話し合って「時雨虹祝言」と銘させていただきました。

 

英さん&夏ちゃんいつまでもお幸せでありますように(ू•ᴗ•ू❁)

 

金澤syugenは、金沢神社さん・尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月22日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

石川県旅行もあわせて企画の結婚式
2023年11月21日

生まれたばかりのご夫妻の英さん&夏ちゃんです。





お家の縁側でお庭を眺めているようなのどやかさがあります。

 

金沢の婚礼文化をお写真でも表現



武家屋敷のお部屋です。

 



紅殻の壁に夏姫の友禅のお打掛が鮮やかなことです。
笑顔も愛らしい(❤╹ω╹❤)

 

金沢の料亭文化もご堪能





前田家ゆかりのお庭です。

 

石川県伝統の花嫁のれん



花嫁のれんくぐりも体験していただきました。

 



友禅のれんが風になびくことから
婚家になじみますようにとに謂われがあります。

 

金沢のお嫁入りのお道具の加賀手毬





金屏風前でのお姿は圧巻です。

 

加賀の國 白山比咩神社さん挙式へとご出立



小春日和の佳き日、ゆるりゆるりと当日撮りを
おさめたのち白山比咩神社さんへとおでましになられました。

 

石川県での結婚式を望んだお二人



関東にお住まいのお二人が
「金沢の街並みと白山比咩神社さんの境内が好き」と
石川県での結婚式を望んで金澤syugenに
お問い合わせをくださいました。

 

金沢旅もあわせて企画の新郎様



ご両家のご親族に金沢旅も楽しんでもらいたいという
ご希望をうかがい結婚式とお食事会のお手伝いをさせていただきました。

 

お二人は打ち合わせでもめいっぱい
金沢旅を楽しんでくださいました。
石川県を満喫していただきたくお身体に
ご負担なきようを最大に考慮いたし一緒に
あれこれスケジュールを考えるのも楽しかったです。
Reportは明日に続きます。

 

金澤syugenは、金沢神社さん・尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月21日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「記憶の歳時記」
2023年11月20日

村山由佳さんは私が新作を追いかけている作家さんの一人です。



「記憶の歳時記」は猫ちゃん達の写真が可愛くて
手書きの文字もおしゃれさんなのです。
ご本人いわく「恋愛体質」で二度の離婚と
過去の恋愛もからめ綱渡り的な
危なっかしい生活の記憶をめぐるエッセイです。

 

「干渉と支配の母親」との確執は今まで
幾度と強烈なエピソードを読んで来たけど
今回少しユーモラスに描かれている気がしました。

 

「弥生」の中で描かれた父親や愛猫への
後悔の念に胸が締め付けられる思いでした。
わかる、わかるなのです、その切なさが。

 

掌編小説「我が家の言いぶん」は住まいしている
建物目線のお話しで作家さんって
おもしろいこと考えるなぁと感心したりでした。

 

ご飯のことをかいた章も多く
それは豪華な食事ということではなく
釜で炊き上げた白ご飯とか
杵でつかれたお餅のこととか
手がかけられていることが充分に伝わってきて
もうたまらなく美味しそうでした。

 

追記
昨日、蒸したての酒まんじゅうがとても美味しかったです。



写真はこれから蒸す@蒸籠のおまじゅうさん達です。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢駅東広場「木の場」
2023年11月17日

金沢駅東広場でおしゃれで素朴なスペースができていました。



右前から。

 



左前から。

 



木の曲線が柔らかい感じですο(*´˘`*)ο

 



真新しい暖簾です。

 

金沢工業大学の学生さんが設計した
「木の文化都市」を県産材で表現する
「木の場」という作品なのだそうです。
この時は誰もいなかったから撮りました。

 

設置は国民文化祭に合わせて11月末までなのだそうです。
私はバス利用派です。
鼓門にはベンチがありますが座っていると
写真を撮る人の邪魔になりそうで座ったことがありません。
(みんな鼓門を通るときにはスマホで撮りたいですよね^^
地元民も撮りたいくらいですから)
そんなわけでバスまでに時間がある時
ちょこっと座れるこういう優しい休憩所が
今後もずっとあったらいいなぁと思いました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月17日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

百万石文化祭2023「文化絢爛」
2023年11月16日

今日の金沢駅です。





秋深しの風景です。

 







「百万石文化祭2023」のタペストリーです。

 





ライトアップの群青が鮮やかなことでした。

 







写真ではわかりにくいかもですが
観光客さんすんごいことでした。
「百万石文化祭2023」があるからでしょうか。

 

今日、北鉄のバスの中でいきなり金沢に
ゆかりのある狂言師さん野村萬斎さんの
百万石文化祭2023の「文化絢爛」の
アナウンスがあってびっくりしました。
スペシャルアンバサダーをおつとめなんですね。
よくとおるお声が街に雅な華やぎを添えてくれるようです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月16日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「スピノザの診察室」
2023年11月14日

夏川草介さん「スピノザの診察室」は京都の
街並みの描写も風情があって祇園や鴨川デルタなど
脳内再生も楽しいことでした。



糺の森を歩き下鴨神社さんでは
「荘厳さより明澄」
「広葉樹林だから風も光も通す」と表現します。
下鴨神社さんを歩いた時の明るい感じを覚えています。
確かに白山比咩神社さんは針葉樹林が多く重厚感ありますね。

 

読み進めるほどに深い味わいあって何度も涙しました。
癌の患者に「がんばれ」「諦めるな」と言わず
「急ぐな」と声をかける主人公。
第四話で亡くなる患者さんが主人公に残した
六文字には大泣きです。
紡がれる言葉も美しく心温まる医療小説でした。

 

京都のお菓子が色々出てきて
どれもお上品で美味しいにちがいない感じ。
裏表紙は北野天満宮の長五郎餅ってことですね。
この本を読んでから京都に遊びに
行ったらまた違った楽しみかたができそうです。
和菓子好きのかたにもオススメです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年11月14日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ