一日お一組だから叶う☆”ボリューム撮影 | 2023年9月14日 |

金澤syugenは一日お一組のお手伝いですので挙式や
結婚式の前後で前撮りのボリュームの撮影が叶います。
今日は卒業新郎新婦様にご登場いただいてご紹介しますね。
宇多須神社挙式&鼓門フォト&21世紀美術館フォト&兼六園フォト
ケイジさん&シズナさん


宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト
祐貴さん&いづみさん


スタジオフォト&玉泉園フォト&金澤神社挙式&料亭和婚
オミさん&貴子さん


金沢城公園フォト&白鳥路フォト&宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト
剛さん&優妃さん


本多の森フォト&金澤神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト
法大さん&美穂ちゃん


白山比咩神社挙式&料亭和婚&寺島蔵人邸フォト&ひがし茶屋街フォト
修司さん&メグミさん


スタジオ撮影&武家屋敷フォト&料亭和婚&石川門フォト
佳さん&春菜ちゃん


スタジオフォト&兼六園フォト&金澤神社挙式&料亭和婚
将至さん&えりなさん


主計町茶屋街フォト&金澤神社挙式&料亭和婚
雅人さん&佑美ちゃん


犀川フォト&宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト&料亭和婚
章良さん&真弓ちゃん

宇多須神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&四高記念館フォト


みなさんの街並みワープ感も楽しいことでした。
さて、挙式後のご披露宴ではご親族と少人数で
ご友人とのカジュアルなパーティへとお出かけという
二部式スタイルの新郎新婦様も多く
いらっしゃいますので先輩カップルのお写真でご紹介します。
宇多須神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&兼六園フォト&スタジオフォト&ご友人と二部会



宇多須神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&兼六園フォト&ご友人と二部会
和くん&美弥ちゃん


白山比咩神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&二部会
裕一郎さん&知江ちゃん

石川門フォト&宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト&料亭和婚


卒業新郎新婦様の皆様ご協力ありがとうございました。
圧巻の美しさです(❤╹ω╹❤)
前撮りボリュームのお写真撮りもかねた結婚式ってなると
大忙しのイメージですよね、きっと。
金澤syugenではお衣装を固定しない本格和装なので
手首や肩のお疲れも気になるとこかと思われます。
ご安心ください、スーパーアイドル並みのお忙しさですが
スイスイ優雅にご案内し、またお疲れが出ないように
スケジュールを組みおそばでお手伝いいたします(ू•ᴗ•ू❁)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年9月14日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「TOKIOカケル慰安旅行2023!トキタビ」金沢旅行 | 2023年7月3日 |

「TOKIOカケル慰安旅行2023!トキタビ」
先日の「TOKIOカケル」の旅先が金沢でしたね。予告編では金沢とはっきり明かさない感じでしたが
高台からの景色は見間違えるハズはありません!
兼六園から卯辰山が観られるあの場所です☆”
金沢に住まいしながら金沢がでてくると
嬉しくって身を乗り出してワクワクしながら観ました。
旅の始めにTOKIOとエンジェルちゃん達が
はっちゃけて記念撮影していたのは鼓門。
風格あります金沢の駅(❤╹ω╹❤)
今日は鼓門で撮影の新郎新婦様のお写真を紹介します☆”
鼓門・21世紀美術館 前撮り&仏前結婚式&小松料亭和婚
エイジさん&サトコさん

タレルの空の雲の模様も美しい💓
秋晴れの爽やかな日でした。
宴は鏡開きから始まりました。

新郎新婦様の背景は日本海です。

蟹解禁にあわせて料亭さんのお料理と音楽を楽しむご披露宴でした。
宇多須神社さん挙式&花嫁行列&鼓門・21世紀美術館・兼六園の坂道フォト
ケイジさん&シズナさん
宇多須神社さんの境内も樹々が紅葉していました。
ひがし茶屋街を花嫁行列からの鼓門にワープ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

兼六園から21世紀美術館へと歩むお姿は影まで美しい。


紅葉の21世紀美術館に夕陽のオレンジ色の光
なんて素敵なのでしょう ♫•*¨*•.¸¸♪
ご家族に金沢旅行もプレゼントもかねた挙式でした。
ご両家ご家族のお仲間に入れていただきご一緒にワイワイさせていただきました。
鼓門・石川四高記念館・21世紀美術館 前撮り&宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街前撮り&金沢料亭和婚
アキラさん&ヨウコちゃん


冬のキーンと澄み切った街での撮影でした。
結婚式の日は料亭さんでお支度をされてのご出立でした。

打掛に羽織換えをされてのひがし茶屋街を花嫁行列です。
金沢料亭でお庭を愛でながらお食事とおしゃべりを楽しむご披露宴でした。
今週の「TOKIOカケル慰安旅行2023!トキタビ」は
今週も金沢旅の続きのようです。
録画予約しました💓
金澤syugenは、金沢神社さん・尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年7月3日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
珊瑚@和装婚 | 2023年3月6日 |

昨日に引き続き珊瑚のかんざしを纏った花嫁様のお写真を紹介です。
宇多須神社さん挙式&料亭和婚の沙希ちゃん
鼈甲に貝殻螺鈿と珊瑚です。
ひがし茶屋街や石川門で当日撮り&料亭和婚の千種さん
友禅のお打掛にやまと髪のお姿です。
スタジオ撮影から町屋和婚&花嫁行列のゆこさん
おかつらに生花とコラボです。
宇多須神社さん挙式&兼六園やひがし茶屋街で当日撮りの優妃さん
黒引き振袖に打掛を羽織るスタイルです。
白山比咩神社さん挙式の紘子さん
花嫁のれん前で衣装柄を描いた金澤祝言花手毬こぼしとご対面です。
21世紀美術館&ひがし茶屋街でフォト婚のさやちゃん
黒のお引き振袖のお姿です。
金細工や漆や鼈甲、
ティアラ型や末広型や手毬型やビラかんざし、
淡い桜色や赤や橙色の珊瑚、
みなさんの個性にあっていて愛らしいことでした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年3月6日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「幸福」「長寿」を祈るウェディング | 2023年3月5日 |

今日は珊瑚の日、そこで珊瑚の花かんざしを
お髪に飾った12人の花嫁様にご登場いただきましょう。
人前式&料亭和婚の麻希ちゃん
引き振袖に打掛を羽織るトラデッショナルスタイルです。
成巽閣やひがし茶屋街で前撮りの沙也加ちゃん
灯籠鬢にアイビー(観葉植物)とコラボです。
ひがし茶屋街や白鳥路でロケーションフォトの道代さん
織のお打掛にやまと髪です。
兼六園やひがし茶屋街でフォト婚の琴ちゃん
蝶の金細工にさんごの花かんざしです。
宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街や武家屋敷にて当日撮りの香代ちゃん
うるし染のお打掛にやまと髪です。
白山比咩神社さん挙式の真祐美ちゃん
西陣織の打掛にティアラ型のかんざしです。
珊瑚の石言葉は「幸福」「長寿」と
縁起の良いことです。
珊瑚のかんざし特集は明日に続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年3月5日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
料亭和婚の鮮やかな装花 | 2022年9月20日 |

和之さん&ことちゃんのご親族とのお食事会のお席です。
秋の訪れを感じる花材が鮮やかで紅殻の壁に素敵でした。
私のスマホ写真ではありますがススキもSilver grassと
よびたくなっちゃうかっこよさ伝わるかと思います。
計算された不整列感が自由でのどかで宴のテーマにぴったりでした。
生け込みが仕上がった瞬間、脳内ソフトにて
お席にお二人が座った画像を妄想作成!
素敵に違いないわ!
っと、強く確信したのでしたο(*´˘`*)ο。
朝こんな風に料亭さんに到着しました。
搬入の時から花材の豊かさにワクワクしていました。
由緒ある明治時代の座敷へと大切に運ばれました。
お二人の好きなお花の雰囲気、お衣装、
テーブルクロスや壁のお色、金屏風やお庭との
相性などなどをくみとっての装花のデザインでした。
上品な光沢感あるタキシードの和之さん
優しげなシフォン素材のドレスのことちゃんが
お花に囲まれて高砂のお席に優雅にしっくりでした。
お二人の爽やか笑顔はプロのお写真が
出来あがってのご紹介です。
お楽しみに♫•*¨*•.¸¸♪✧
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年9月20日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
藤の花咲く頃のお嫁入り | 2022年4月27日 |

夏穂さんが和婚式にてめされますお衣装のご紹介です。
引き振袖「雪輪松青海」
青海波文様が格式高い黒引きには
四季の花が描かれています。
鮮やな緋色と藤の花が愛らしいことです。
白無垢「白織瑞鳥唐花紋様」
鳳凰や金鶏が豪華に描かれる優美な白打掛です。
風に揺れる藤の花房が清らかに薫る季節に
夏穂姫の誕生が待ち遠しいことです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年4月27日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
自由度高い祝言 | 2022年1月19日 |

今日、1月19日は「のど自慢の日」なのだそうです。
祝言で自慢の喉を披露された新郎新婦様をお写真で紹介しましょう。
十月亭さんにてお食事会の勝政さん&好枝ちゃん
ギターをひきながら勝政さんが軽やかに歌いました。
和田屋さんにてご披露宴の喜久さん&美都子さん
喜久さんがろうろうと謡をご披露です。
後ろの能面も喜久さんの作品でとても器用な新郎様なのです。
前撮りでタキシード&ウェディングドレスをめされ智大さん&ユンナちゃん
絢香×コブクロの「WINDING ROAD」をHappy感いっぱいの息の合ったデユエットです。
三組の新郎新婦様の楽しいお写真でした。
金澤syugenでは自由度の高いご披露宴やお写真撮りが叶います。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年1月19日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご当地かるた「石川さんかるた」 | 2022年1月10日 |

お正月、三連休はいかがお過ごしでしたか?
今はコロナでなかなか難しいのですが
この時期は、ご親戚やご近所の子供が集まっての
かるたやボードゲームで遊んだ思い出があります。
こちらはご当地かるたの「石川さんかるた」です。
「きんかんなまなま」ってコアな金沢弁です。
雪道がツルッツルな様を言います。
浩之さん&みゆきちゃんの料亭祝言では
桜のテーブル装花で春の季節を先取り
そして「石川さんかるた」をお客様のお席に置きました。
お客様がたに金沢弁のかるたのあいうえおに
からめて新郎新婦様へのお祝いメッセージや
思い出のエピソードをいただき楽しい演出になりました。
郷土色をユーモアいっぱいに
盛り込んだあいそらしい祝言のご紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年1月10日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
個性際立つ新郎新婦様💓 | 2021年11月16日 |

もうすぐ十月亭さんで祝言のMさんのお打掛「雪輪に霞取」です。
美人さんで明るいMさんによくお似合いでいらっしゃいます。
金澤つまみ紗衣句のかんざしは布選び
お花の大きさカタチ、しべの材質などすべて
うかがうオーダーメードです。
お花の並びはこういう感じでいいですか?
と、職人さんから送られてきます。
落ち着いたトーンが大人の女性の可愛らしさで
しっくりお似合いになることでしょう。
新花嫁様誕生が待ちどおしいことです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年11月16日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
松・竹・梅・鶴・亀の祝い菓子 | 2021年10月9日 |

Yさん&Sさんのウェディングフォト婚は
花嫁様のお父様から新郎様へと和菓子が
贈られるあたたかいセレモニーから始まりました。
比較するお品がなくてわかりにくいのですが
ひとつひとつがちいちゃくて箱ごと片掌に乗る
ミニュチュア感がなんとも愛らしいのです。
花嫁様のお父様がお嬢様の幸せを願い
松・竹・梅・鶴・亀の小さな練りきりの
お菓子を作ってくださいました。
ファーストバイトは
新郎様から花嫁様へ馥郁とした梅
花嫁様から新郎様へ神々しい竹です。
とても微笑ましいシーンになりました(ू•ᴗ•ू❁)
甘い結婚生活でありますようにと祈っています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年10月9日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »