金沢の街並みウエディングフォト婚 | 2023年7月5日 |

「時間がない」「結婚の記念」「両親に贈りたい」
様々なご事情からお写真撮影でご結婚を
表現されるカップルが多くいらっしゃいます。
コロナの自粛の時期は人が集まることに抵抗があり
ウエディングフォト婚のお写真でご親族や
お友達にお福分けやご結婚のお知らせで
大変喜ばれたというお話もうかがいました。
今日は先輩カップルのウエディングフォト婚のご紹介をします。
宇多須神社さんお詣り&ひがし茶屋街&主計町 和装ウエディングフォト婚
岳志さん&明子さん
結納式&ひがし茶屋街&浅野川 和装ウエディングフォト婚
俊介さん&沙奈恵ちゃん
ご生家でお支度&お詣りお詣り&ひがし茶屋街&石川門 和装ウエディングフォト婚
明彦さん&味穂ちゃん
21世紀美術館&梅の橋&ひがし茶屋街 和装&洋装ウエディングフォト婚
一也さん&加代子さん
21世紀美術館&四高記念館&ひがし茶屋街 和装&洋装ウエディングフォト婚
浩志さん&さやちゃん
石浦神社さんお詣り&兼六園 和装&洋装ウエディングフォト婚
洋一さん&真紀ちゃん
兼六園&宇多須神社さんお詣り&ひがし茶屋街 和装ウエディングフォト婚
圭介さん&寛子さん
尾山神社さんお詣り&ひがし茶屋街&スタジオ 和装ウエディングフォト婚
洋介さん&幸枝さん
金澤神社さんお詣り&白鳥路 和装ウエディングフォト婚
達也さん&麗子さん
ひがし茶屋街&梅の橋&宇多須神社さんお詣り 和装ウエディングフォト婚
寿さん&Pちゃん
兼六園&梅の橋 和装ウエディングフォト婚
太郎さん&花子さん
ひがし茶屋街&梅の和装和装ウエディングフォト婚
和貴さん&陽子ちゃん
主税さん&千晃さん

ひがし茶屋街 和装ウエディングフォト婚
弘樹さん&朋子さん
石川門&ひがし茶屋街&スタジオ 和装&洋装ウエディングフォト婚
智さん&トモミさん
石川門&ひがし茶屋街 和装ウエディングフォト婚
次郎さん&琴ちゃん
21世紀美術館&ひがし茶屋街 和装ウエディングフォト婚
成昌さん&カオリちゃん
ひがし茶屋街&思い出のお店 和装ウエディングフォト婚
満さん&彩奈ちゃん
ひがし茶屋街&主計町&スタジオ 和装ウエディングフォト婚
明弘さん&紗代ちゃん
成巽閣&玉泉園&梅の橋 和装ウエディングフォト婚
竜太さん&静香さん
ひがし茶屋街&富樫バラ園 和装ウエディングフォト婚
準さん&久乃さん
成巽閣&ひがし茶屋街 和装ウエディングフォト婚
裕規さん&アッコちゃん
武家屋敷&ひがし茶屋街 和装ウエディングフォト婚
隼さん&愛子さん
ひがし茶屋街&梅の橋&主計町茶屋街 和装ウエディングフォト婚
洋平さん&奈美恵さん
武家屋敷&ひがし茶屋街&スタジオ 和装ウエディングフォト婚
和宏さん&泉さん
卓さん&雅美ちゃん

ひがし茶屋街&本多の森 和装ウエディングフォト婚
宏樹さん&はるちゃん
能楽堂&成巽閣&石川門 和装ウエディングフォト婚
浩一郎さん&かさねさん
お茶屋さん&宇多須神社さんお詣り&梅の橋&兼六園 和装ウエディングフォト婚
崇さん&夏代さん
武家屋敷&ひがし茶屋街ひがし茶屋街&浅野川 和装&洋装ウエディングフォト婚
誠さん&渚ちゃん
ひがし茶屋街&浅野川&成巽閣 和装ウエディングフォト婚
誠志朗さん&道代さん
金沢城公園&浅野川 和装ウエディングフォト婚
晃一さん&紗さん
金澤神社さんお詣り&国立工芸館 和装ウエディングフォト婚
ゆうさん&さやさん
スタジオ 和装ウエディングフォト婚
俊宏さん&芳名子さん
亮さん&ゆかりさん

「記念日に」「愛犬と一緒」や「記念の家族写真」など
様々なご希望をうかがいます。
ご自宅でのお支度や思い出の場所でのロケーションでの撮影も叶います。
金沢のロケーションフォトスポットもご覧くださいませ。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年7月5日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢街並みウェディングフォト婚 | 2023年4月8日 |

智さん&友美さんのウェディングフォト婚は
タキシード&ドレスのお写真撮りからスタートでした。
いつもみんなを笑かしてくれる智さんが
マジメなお顔でキメてくださいました💓
洋装&和装のスタジオ撮りに続きロケーションフォトへとご出立です。
宇多須神社さんでは桜が満開でした。
幕末の館 十月亭さんのお二階のお座敷でお座りのお写真です。
畳廊下での叙情的なお写真はシリアスなお顔でのりきりました!
打掛に羽織りかえをされました。
お髪には友美さんの お好みのお色でデザインした
金澤つまみ紗衣句のかんざしです。
秋山章さん作の本手描き友禅が古い街並みにしっくりです。
ひがし茶屋街から金沢城公園へとワープです。
石川門でのお二人カッコイイね ♫•*¨*•.¸¸♪✧
お二人は日をあらため平服で十月亭さんに
おでましになりカウンターで銭屋さんプロデユースの
記念のお食事を楽しまれましたヾ(*・∀・)/
朗らか新郎様と笑顔たおやかな花嫁様のフォト婚のご紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年4月8日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ウェディングフォト婚@秋の金沢 | 2023年3月19日 |

岳志さん&明子さんのウェディングフォト婚がHappy Reportにご登場です。
宇多須神社さんでご結婚のご報告から
ロケーションフォトは始まりました。
移動の時からワイワイしながら遠足みたいに
ひがし茶屋街にご到着だったのでよい感じに
緊張がほぐれてお二人いいお顔です(ू•ᴗ•ू❁)
花嫁様をエスコートされる岳志さんカッコよかとです!
人力車さんの車夫さんが親切にしてくださいました。
主計町は紅葉していました。
大きな鶴が羽ばたく西陣織のお打掛が艶やかにお似合いです。
明かり坂の風景です。
雰囲気ある小径がそこかしこにあります。
一文橋では私、女将 淳子がお手引きさせていただきました。
岳志さん明治の文豪の貫禄です💓
浅野川大橋を背に〆の一枚です。
笑顔花咲くお二人なんと愛らしいことでしょう。
お二人は新郎様の故郷の東北にて
ご親族様とのお食事会を催されます。
その折、金沢でのお写真をお披露目してくださいます。
私までワクワクします💠楽しみ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
岳志さん&明子さんの「風椛祝言」をご覧くださいますように。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年3月19日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
クマちゃんが証人のフォト婚 | 2023年2月8日 |

ロック好きの新郎新婦様の浩志さん&さやちゃんは
ハードロックカフェのクマちゃん達を集めていて
フォト婚ではクマちゃんと一緒に撮影されました。
21世紀美術館にふさわしく絵描きの男の子と
ピンクのドレスの女の子のクマさんです。
クマちゃん達が証人になったフォト婚をご紹介しましょう(ू•ᴗ•ू❁)
ご両家のお父様お母様妹様が見守る中
和装でひがし茶屋街一番丁の撮影から始まりました。
なんと美しい花嫁御陵様でしょう。
(この間、新郎様を小路にお連れしてサプライズの仕込みです。)
新郎様が赤いバラのブーケを贈ると照れちゃうさやちゃん。
この瞬間ご家族からヒューヒューの嵐です ♫•*¨*
洋装は21世紀美術館です。
カラーの花は新郎様のご実家の街の名産とのことで
お母様からお電話があってデザインなどご相談いただきました。
愛されているね💓さやちゃん💎
わいわい楽しくヘアチェンジの様子です。
妹様がデジカメ向けるとさやちゃんsmile💓かっわいいですよね。
右奥の青いジャケットは私 淳ねぇ女将です。
ベールのお姿で指輪を贈りあうセレモニーなのですが
なんか二人ぎこちなくってやっぱりここでも
ご家族みなさん微笑ましくはやしたてていらっしゃいました。
マーメイドラインのドレスからプリンセスラインの
ドレスへとお色直しをされて四高記念館へとワープです。
へアアクセサリーとブーケの深紅のお色が
煉瓦の洋館によく似合っていらっしゃいます。
おてんばもしちゃうさやちゃんキラキラ輝いているよ💠
さやちゃんらしさが120%表現されている💓
ご家族みんなでにぎやかに楽しんだフォト婚でした。
番外編です。
サプライズ仕込みの時です。
さやちゃんの妹様が真後ろからキャッキャっと
デジカメで撮っていらっしゃいます。
で、左奥はムッチ✦
サプライズのブーケを新郎様に渡した直後
写真に映り込まないようにダッシュしています。
ムッチも楽しいフォト婚の幸せ
ルンルンでいっぱいですヾ(*・∀・)/
さやちゃんのお家から金澤syugenのスタッフにも
お祝のお餅をいただきました。
打ち合わせにお越しのプレ新郎新婦様に
おすそわけしてさらなるお福分けとなりました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年2月8日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | 3件のコメント »
3 Comments
コメントをどうぞ
無手勝流の花婿殿@金沢フォト婚 | 2023年1月8日 |

昨日に引き続き、岳志さん&明子さんのReportです。
新郎様のしぐさがなかなか粋でカッコいいのです。
寸前まで「恥ずかしいぃ」「みんなみてる」
(そりゃーみてますよぉー、カメラマンさんに
カッコ良く撮ってもらうために美容師さんも私も
そこんとこはめっちゃ気合い入れて真剣です)
っと、ちょっぴりモジモジ。
なのに実際、撮影始まると
余裕の笑み!
良き貫禄!
岳志さんは武器を持たずとも勝てるお人なのです。
無手勝流と言ってよいでしょう。
中の橋は木でできた風情ある橋なのです。
暗がり坂ではモノクロ写真もレトロ感あってよきかな。
せまっこい明り坂にいるお二人も可愛いな💓
煌めきの花嫁御陵様、明子姫です☆”
お二人とも朗らかなお人柄で会話の瞬発力が
とにかく高く楽しいウェディングフォトでした。
お福分けありがとうございました ♫•*¨*•.¸¸♪✧
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月8日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
超特急フォト婚@ガス燈灯るひがし茶屋街 | 2022年12月11日 |

金沢から転勤される前に写真撮りをされた圭介さん&寛子さんです。
白無垢のお姿でのひがし茶屋街での撮影からスタートです。
打掛に羽織りかえてビューンと兼六園に移動です。
石川門にご到着です。
街に紅葉が降りてくる頃です。
むこうにみえる薄い青は卯辰山です。
金沢の冬の風物詩の雪吊りです。
やまと髪に金細工の花かんざしが艶やかなことです。
夕暮れが近づくとビューンとひがし茶屋街へ移動です。
宇多須神社さんの楓も色ついていました。
ガス燈が灯るひがし茶屋街での撮影が寛子さんの夢でしたから
このお時間に合わせてのスケジューリングしました。
お衣装もフォトスポットも寛子さんのご希望が叶いました。
お引っ越しでお忙しいことでしょうに
撮影後、金澤syugenにご挨拶にお越しくださって
とても嬉しかったこと覚えています。
金澤syugenにお問い合わせから一ヶ月未満の超特急のフォト婚のご紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月11日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宇多須神社さんお詣りからスタート💓 | 2022年12月3日 |

生まれたてホッカホカのフォト婚の岳志さん&明子さんです。
宇多須神社さんでのお詣りから撮影が始まりました。
あ~ら不思議^^
すんごい大勢の人がいたのにお写真ではお二人だけの世界にみえます。
ひがし茶屋街の街並の撮影から浅野川大橋を渡って主計町でも街歩きです。
岳志さんとにかく優しいのです。
この時、大きめのつむじ風でもって頭の上の
樹から葉っぱが盛大に飛んできました。
すると!岳志さんは明子さんのお顔をしっかり
両の手のひらでガードされていらっしゃいました💓
移動の時も虫がブーンと来たらば明子さんの
そばには来ちゃダメっとシッシはらう俊敏さ!
岳志さんのそこかしこでのナイトっぷりが頼もしく
微笑ましいことでした。
なんて愛らしいの明子姫 ♫•*¨*•.¸¸♪✧
西陣織りのお打掛が街並みに
そして季節にしっくりとお似合いでいらっしゃいます。
暗がり坂でも雰囲気ありますね。
まさに物語をつむぐフォトです。
自然体のお二人が見つめ合う姿が素敵だったらありゃしない。
新郎様のもとへとご案内させていただく女将淳子です。
お二人を囲んで美容師さんカメラマンさんと私の
五人の部隊はちょっぴりお祭り騒ぎもあっての
なごやかな楽しい撮影となりました。
お福分けありがとうございました。
岳志さん&明子さんおめでとうございます。
いついつまでもお幸せでありますようにと祈っていますね。
金澤syugenは、金沢神社さん・尾山神社さん・
石浦神社さん・白山比咩神社さん・加賀能登の
神社様でもお手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月3日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢で和装で前撮り💎洋装で挙式 | 2022年11月17日 |

卓さん&雅美ちゃんはお住まいの北信越の教会にて
洋装で挙式、そしてレストランでのご披露宴でした。
前撮りは卓さんのご出身の金沢にて和装をめされました。
武家屋敷から撮影が始まりました。
菊モチーフの金澤modern水引のかんざしと末広ブーケを
オリジナルデザインさせていただきました。
町屋でも撮影です。
おカツラに尾長をつけて風格あることです。
ひがし茶屋街へとワープです。
金沢の街は名所がミニマムにまとまっていて移動がラクチンなのがいいですね。
雅なことです♫•*¨*•.¸¸♪✧
金箔のお衣装が街並みにも映えます。
スタジオ撮影です。
なんと艶やかなことでしょう💓
花かんざしで角隠しのお姿です。
豪華な和装のお姿は結婚式当日、皆様に
お写真でお披露目してくださいました。
そして、オリジナルデザインの菊の
かんざしとブーケはドレスのお色直しに華を添えました。
ビタミンカラーが雅美ちゃんの個性にしっくりで
ドレスにもよくお似合いでした(ू•ᴗ•ू❁)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月17日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
愛犬と一緒にウェディングフォト | 2022年11月5日 |

成昌さん&香織さんのウェディングフォト婚は
ワンちゃんの参加もあってにぎやかな撮影となりました。
ひがし茶屋街から梅の橋、浅野川にも足を伸ばされました。
新郎様の紋服の紋はオリジナルで「ポークボーン」です。
21世紀美術館へとワープです。
ワンちゃん達は入場できないので(盲導犬は入れます)お玄関での撮影です。
お二人に喜びを体現していただきました。
こちらはメイキング版の2枚です。
新郎様に何回かジャンプしていただき「はふー」
っと、しんどそうな着地に花嫁様が大笑い!可愛らしいことです。
お二人が21世紀美術館から出てくると
ワンちゃん達は嬉しくって落ち着きなくはしゃぎ
なかなか撮影させてくれなかったのです^^;
おやつでカメラのレンズのほうを向いてもらいましたο(*´˘`*)ο
ワンちゃんネコちゃんご家族様との撮影も叶いますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月5日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
物語をつむぐウェディングフォト婚 | 2022年4月22日 |

コロナを考慮され結婚を写真で表現する
ウェディングフォト婚を希望されるかたが増えています。
4月アニバーサリーの浩志さん&さやちゃんにご登場いただきましょう。
和装ではひがし茶屋街で撮影です。
一番丁も風情あります。
ご家族もご参加くださいました。
お支度の時、お母様に紅挿しをお願いしました。
浩志さんからサプライズでバラの生花ブーケを
贈ると驚きのお顔からはにかんだお顔になる
さやちゃんが可愛かったです💓
撮影前に浩志さんからさやちゃんを喜ばせたい
と、ご相談をいただき作戦を練りましたヾ(*・∀・)/
大成功!
続いて洋装へとお色直しです。
マーメードラインのドレスでは21世紀美術館で撮影です。
見切れている青いスプリングコートは
ワタクシ淳ねぇ女将なのだ!
写真を撮っていらっしゃるのは妹様です。
マリアベールでプロポーズのシーンの撮影もしました。
窓の外は、ほのか花霞の芝生です。
カラーの花は浩志さんのお母様から
お嫁さんへと贈ってくださいました。
ドレスにあうブーケとかんざしへと
仕上げてくださいました。
このあと、新郎新婦様が歩きだしたら・・・・・
妹様がヒュッと真ん中に入って義兄さんの腕を
とってルンルン歩き出すからもうみなさん大笑いでした。
妹様、とても可愛らしいムードメーカーさんでした。
四高記念館では和紙風のドレスです。
おてんばも可愛らしい花嫁様でした。
物語をつむぐお写真撮りが叶いました。
ご家族とのお写真もいっぱい残せました。
写真婚でいろいろな楽しい演出が叶います。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年4月22日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
さやちゃん、和装もドレス姿も素敵〜‼︎ マーメイドラインのドレスとベール、さやちゃんらしくて好きです♡少女の様な可憐さと大人の女性の知的さを感じます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(^^*)’・*:.笑顔もキラキラだ-ありがとう♡
浩志さん&さやちゃん
和洋から洋装へと、たっぷりのロケーションフォト。
ご家族皆様とわいわい楽しいお写真撮りでしたね^^
ずっと笑いっぱなしで、お二人のおそばにいて、私も一緒に
幸せいっぱい、楽しませていただいたい1日でした☆
和装も洋装も、とってもよく似合っていますね!
さやさんの素敵な笑顔から、幸せいっぱいなのを感じます♡