追っかけ取材 | 2011年2月28日 |

明日、いよいよNHKさんで「金澤syugenのドキュメンタリー」
とも言える番組が放送されます。
沙織ちゃんの前撮りの追っかっけ取材と
Kちゃん&聡ちゃんのその後の追跡
で、花嫁様会の様子
そして、新郎新婦OB様達のお写真も紹介されます。
明日、6時10分からのかがのとイブニング
是非、ご覧くださいますように。
Kちゃん&聡ちゃんから先日の花嫁様会の写真送られてきました。
カメラマンはウェディングプランナー。
子緒ちゃんもゲッツしてる~♪
直クン、横むいちゃたぁー、
この日はずっとおりこうさんでしたよボク。
直クンと同じく初参加の、沙奈絵ちゃんもちゃんと馴染んでる~♪
Kちゃん、何カッコつけてんだぁ~^^?
この日の花嫁会で春菜ちゃんご懐妊と聞き
みんなでパチパチ手を叩いてお祝いしました。
おめでとうございます☆”
この日は欠席でしたが、ひがし茶屋街で折鶴シャワーされた
あの!和央さん&知美さんもパパとママになられるそうです。
おめでとうございます☆”
おめでたいNEWS嬉しいです!
プレママのみなさんお身体を大切になさってくださいね。
元気な赤ちゃん誕生のお知らせ待っています。
さて、今日はなーんとKちゃん&聡ちゃんのアニバーサリーです。
あの感動的な大正ロマン和婚からちょうど二年なんですね。
大がつくほどな酒飲みさんなお二人
「乾杯」しまくってくださいな。
2011年2月28日 カテゴリー: お知らせしたいこと | 1件のコメント »
1件のコメント
コメントをどうぞ
ラブ注入 | 2011年2月27日 |

昨日は、ユッケさん&明日香ちゃんの金澤城祝言でした。
まず、石川門前にてウェディングフォトです。
お二人をお祝いするような素晴らしい日和になりました。
明日香ちゃん、艶やかな花嫁御寮様です。
可愛い~♪
宇多須神社さんでの挙式後は、ひがし茶屋街を花嫁道中され
こんな風に沢山の沿道のみなさんにも祝っていただきました。
町屋に到着すると白無垢を羽織られて
花嫁のれん前で記念のお写真です。
清らかな婚礼衣装がお似合いで楚々としてお美しいことです。
オリジナル和婚は盛りだくさんのアトラクションでした。
プロのお写真が出来てきたら楽しく和やかなご披露宴の
レポート載せますね。
感動し涙でて仕方なく、さりげなく涙はフキフキしていたのですが
ユッケさん&明日香ちゃん
「あ、泣いてる」ってみてたんだそう。
余裕ですね^^。
昨日のお二人は、本当にスーパーアイドルなみの忙しさでしたが
お開き後、金澤syugenスタッフと「ラブ注入」の記念撮影まで
ニコニコ笑顔でこなして二次会にいらっしゃいました。
ユッケさん&明日香ちゃん、いつまでもお幸せでありますように☆”
2011年2月27日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
piroちゃん | 2011年2月26日 |

昨日の続きです。
健二さん&友美ちゃんのウエディングフォトで十月亭さんに向かって歩いていると
出会ったのはプレ花嫁様のpiroちゃんです。
今日は、大学時代の友人が、奥さんを連れて金沢に
来てたんです。彼は岐阜県出身で、東京で就職した
んですが、学生時代に東山へ行ったことがないという
ので、ひがし茶屋街でお茶することになりました(^_^)
お店の二階から、ふと外をみると、着物を着た女性が…
『きっと、前撮りしてるんだね~』なんて言いながら、
帰り際に眺めていたら、なんと金澤syugenさんが!!って
感じでした。
今日のお嫁さんも素敵でしたね(>_<)
ちなみに東京から来た彼らも、昨年神社式を挙げ
たので、神社式の良さを語っていましたよ。
二人とも金沢好きで、茶屋街散策を満喫していたようです。
やっぱり金沢の町や文化っていいなぁと、改めて思い、
少し誇らしくなりました
はい、私も自慢の花嫁様をご披露出来てエッヘン鼻高々な気分でした。
婚礼衣装をめされましたpiro姫を金沢の町にご案内する日が待ち遠しいことです。
2011年2月26日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
町屋イベント | 2011年2月25日 |

日曜、友美ちゃんのウエディングフォトではあちこちで声掛けられびっくりでした。
ウチのお嫁さん達にはよくひがし茶屋街で遭遇しますが
この日は、続けさまでお会いできて楽しかったです。
まず、梅の橋のとこで出会った仲良しカップルは
純ちゃん&早織ちゃんではありませんか!
早織ちゃんは、西川流の師範でいらっしゃいます。
早織ちゃんからウェディングプランナーに一昨日とどいたメールです。
先日は久しぶりに、お会いできて嬉しかったです!!
旦那さんと、あの花嫁さん綺麗だね~あれ~~!?
金澤syugenさんじゃない!?
と驚きと、たまたまお会いできたタイミングにびっくりでした(^_^;)
美装さん、覚えててくださり、嬉しいです♪
あの日は、節分の鬼門札(パワースポット&鬼門札が珍しく、全国からお札を求めにいらっしゃるそうです!)を求め、
久しぶりに宮司さんといろいろなお話をしてきました。
いつか奉納で踊らせてくださいとお願いもしてきました(^-^)
(略)
今月の27日(日)に、芳斉町にある、ゲストハウス「Pongyi」(ポンギー)さん(別棟)で「お雛まつり」を行います。
参加費は無料で、私の踊り、お琴、金沢弁の紙芝居や金華糖の塗り絵などなど、イベントを行います!!
金沢在住の外国人の方々との国際も兼ねていますので、よかったらお越しください(^O^)/
早速、「Pongyi」さんのHPみてみると、金沢町屋でのイベント楽しそうです。
お着物でお出かけも素敵ですね。
春らしくなってきましたので、お時間あるかたお出かけされてはいかがでしょうか。
この後、十月亭さんにむかっているとこで遭遇した花嫁様については明日かきます。
2011年2月25日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
伝書鳩活動 | 2011年2月24日 |

晴香ちゃんから尚ちゃんへのメッセージ預かりました。
うわー産まれたんですね!
おめでとうございます
数日違いってなんだかびっくりです
ぜひぜひ一緒に遊ばせたいなぁ
只今、育児の大変さを身を持って学んでます
世のお母さん達ってほんとすごい!
全身でおっぱいを求める姿と、
飲み終わった後の満足げな姿に癒されつつ、今夜も頑張ります
そっか^^ボク満足げなんだ、可愛い☆”
小さい小さい身体に力強い生命力感じますよね、赤ちゃんって^^。
「一緒に遊ばせたい」って可愛くって楽しそう♪
晴香ちゃんと尚ちゃん、どちらも結婚をきっかけに金沢に来られたお二人ですから
金沢に仲良しママ友がいると心強いことでしょう。
こんな風に金澤syugenの花嫁様達ってあちこちで仲良しさんになられています。
前、祐子ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
アイフォンを壊してしまい、
アドレス交換したばかりだったなみえちゃんのアドが消えてしまいました・・・
なみえちゃんに、祐子が連絡先知りたがってるので、
メールを送ってほしいですと伝えてもらえたらうれしいです♪
奈美恵ちゃんに伝えると
確かに、祐子ちゃんとは何度かメールしたっきりになってて、、、
(略)
そういう事情なら、早速にでも連絡しなきゃですね♪
わざわざ教えて頂きまして、ありがとうございます。
金澤syugenさん、伝書鳩ですね☆(笑)
はーい!
けっこう楽しく伝書鳩活動しています^^。
かききれないけど、花嫁様から花嫁様だけじゃなくて
美装さんへや十月亭さんへ宇多須神社さんへカメラマンさんへのメッセージなど
その都度ちゃあんとお伝えしていますよ^^v。
このBlogや花嫁様会で繋がっていく「ご縁」嬉しく思っています。
2011年2月24日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | 1件のコメント »
1件のコメント
-
春香ちゃん、元気なあかちゃんが無事産まれてよかったですね☆
どちらに似てもハンサムな男の子だと思います♩
東山に来た時は、いつでもお立ち寄りください。
またお会いできる事を、楽しみにしております。
コメントをどうぞ
即日報告 | 2011年2月22日 |

二日続けて幸福なNEWSです☆”
「遅くにごめんね」ってタイトルで尚ちゃんからウェディングプランナーにメールとどきました。
実は…私も出産しましたー!!!
本日、元気な男の子が誕生しました。
名前は…遥生(はるき)の予定。
とりあえず今のところ、フランスパンではない(笑)
私に似ていて一安心です。
誰に似たのか、ほっぺにえくぼができて可愛いです☆
少し立ちくらみがあったりもしますが、私も元気です!
明日から赤ちゃんと色々お勉強です。
とにかく、ずっと付き添ってくれた母に感謝の気持ちでいっぱいです☆
一緒に産んでくれたようなものなので…
それから、よっぴぃに抱っこさせてあげられて、感無量です☆
目がさらに糸屑になっていました(笑)
ちゃんと見えていたのかしら?
はるかちゃん、ブログにコメ(ケータイから)しようとしたけど、できなくって…
退院したら改めてカキコミしたいと思います。
無事で良かった~☆
乱雑なメールでごめんなさい…
取り急ぎご報告まで。
また改めて親バカメールしますね(^o^)
女の子みたい優しいお顔のお子さんです。
おめでとうございます。
尚ちゃんにも尚ちゃんお母様にも似てますね。
愛らしいっ^^。
そして、母子ともにご無事で何よりです!
幸せなNEWSありがとうございました。
落ち着いて読み返すと
へ?もう名前決まってるの?
はっやーい!
そう、尚ちゃん即日報告してくれたもんね。
そっか、えくぼも出来るんだ^^。
で、そかそか、よっぴぃ目が糸クズなんやねぇ。
よっぴぃもパパになった喜びかみしめてるんだね。
日本一の子宝ばあちゃん目指す銭屋の浜坂部長!
またまた十月亭さん花嫁様OBがママになられましたよ。
今頃、ガッツポーズしていそう^^。
と、かいていたらここで尚ちゃんから朝イチメールがとどきました!
(すごい!体力だぁ尚ママ、ご出産二日目で余裕です)
おはようございます(^o^)/
お空の天使ちゃんがずっと見守っててくれたと思ってる。
きっとこれからも。
お腹空いて、朝食がっついております。
今日から母子同室で頑張ってみます。
はるかちゃんへ
妊娠ちゃん生活&出産お疲れさまでした☆
予定日近く、同じ息子くんということで、ずっと気になっていたよ。
無事にご誕生おめでとうございます!
ママ一緒に頑張ろうね。
新米ママさん達、しばらくは慣れなくて大変だけど
可愛いから頑張れるよ。
赤ちゃんは、ちいちゃい身体に愛と夢と希望いっぱいなのです。
晴香ちゃんと尚ちゃん
二日続けてメール読んで嬉しくて泣いちゃいました。
ホントありがとうございました。
2011年2月22日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | 11件のコメント »
11 Comments
-
尚ちゃん&よっぴい
遥生くん誕生おめでとう☆
そして尚ちゃん、お疲れ様でした!
メールもらったときは自分のことのように嬉しかったよ~!
今日よっぴいと遥生くんの写真を見て、
よっぴいの目が本当に糸屑になってた(笑)
幸せそうだな~って思いました。
お互い育児は大変だと思うけど、頑張ろうね。
早く遥生くんと聡佑が遊べる日が来るといいなぁ。
PS:イクメン勝負しようぜ! byイクメンラード -
尚ちゃんさーん、おめでとうございます!!!
健康で何よりです。私も自分のことのように嬉しいです。
今度余裕ができましたら遥生くんの大きさとかいっぱい教えてください!
二日連続ってすんごいです☆
私も十月亭さんでお食事会したらこどもができるかしら?!なんぞ考えました。
ケイタイから投稿が難しくって申し訳ないです。
どうかすくすく育ちますように〜☆ -
尚ちゃん
元気な男の子のご誕生おめでとうございます\(^0^)/ワーイ メデタイ
ほんっと尚ちゃんに似てる!
えくぼできるなんてかわいい~~~☆
写真見た瞬間にキャーってなっちゃったよ^^
2日連続のHappy Newsに涙が出るくらい感動☆
元気に戻ってきてね~♪
今度の花嫁会は赤ちゃんとご対面できるかな^^
直メしようかと思ったけど返事しなきゃと焦って
大切な親子の時間を邪魔したらいけないから
コメだけにしとくね!
とにかくおめでと~~~!! -
尚ちゃん&よっぴーさん
遥生くんのご出産おめでとうございますO(≧▽≦)O ♪♪
ほんと、きれいなお顔のかわいい赤ちゃん☆★
イケメンくんですね!!
尚ちゃん、お疲れさまでした。
尚ちゃんも遥生くんもお元気とのこと、安心しました。
花嫁様会でお会いできる日が待ち遠しぃぃ>< -
よっぴい&尚ちゃんさん おめでとうございます!
なんだか最近やけに赤ちゃん見ると涙が出てきて
ということは、最近泣きっぱなしというわけです。
でも、ほんとよかった。頑張ったね、尚ちゃんさん
お疲れ様でした。
子育て大変だけど、syugenさんのお母さん仲間が沢山いるから
心強いですね。
赤ちゃんはなかなか休ませてくれないと思うけど
少しの時間でも身体を休めてね。
また、時々遥生くんのかわいいお顔をブログで見られることを
楽しみにしています。
-
なおちゃん☆よっぴぃ☆
赤ちゃん誕生心待ちにしていました!
遥生くんの写真見て、胸があつくなったよ。本当に頑張ったね!そしてようこそようこそ!
尚ちゃんにそっくりの美男子くんだ!
早く3人に会いたいです。・・・会えるときは遥生くんもだいぶ大きくなってるかな^^
その時は、KちゃんにNHKの子ども番組のキャラクター「にゃんちゅう」の物真似してもらおう!(ちょっとマイナーかな・・・)
尚ちゃん栄養いっぱいとって、家事はどんどんよっぴぃにお願いして、無理しないでね^^ -
なおちゃんママへ
赤ちゃん誕生おめでとうございまーす!!
ママですね♪どんな気持ちなんだろう(^-^)
今まで以上に幸せいっぱいですね♪
今度は赤ちゃん連れで花嫁会で会えるのを楽しみにしていまーす! -
尚ちゃんさん、ご出産おめでとうございます☆
可愛い赤ちゃん家族が増えて、幸せ~て感じですね!!
次回花嫁会で遥生くんとの生活、いろいろ聞かせてくださ
いね。
では、子育て頑張って下さいませ♡
(前回花嫁会に初参加させて頂いた者です) -
尚ちゃん!遅くなりましたが、出産、おめでとうございます〜♪
遥生くん、かっわいいですね〜^^
まずは、産後のお身体お大事にです。
いろいろ出産、子育てのお話聞かせてください♡ -
尚さん、
とても癒やされました。
寝顔がなんとも可愛い!
私もがんばらなくちゃ!
本当におめでとうございますo(^-^)o -
>ヒロタン&イクメンラードさん >みかりん
>ゆきたん >むっち >浜坂ばぁちゃん
>K&聡ちゃん >みっくん&ヨウコちゃん
>みちこさん >ともちゃん >志乃さん
皆さん、コメントありがとうございます!
2/21、上野にパンダがやって来た日に、
我が家にも子パンダが…(笑)
赤ちゃんがやって来ましたー♪
子パンダ…遥生は、心優しいたくましい子に
育って欲しいと思います。
パパンダ…よっぴぃと二人で、周りの方々の助けを頂きながら、
子育て頑張りたいと思います。
皆さんのお心遣いに感謝です☆
ありがとうございました。
コメントをどうぞ
めでたいぜょ☆” | 2011年2月21日 |

優さん&晴香ちゃんご夫妻に男児誕生です☆”
おめでとうございます!
良かったぁ~良かった。
ウェディングプランナーに
かっわいいボクの写真が届きました。
淳子さま
無事元気な男の子産まれました~
帝王切開の痛みも段々なくなり
昨日から母子同室です。
今日は寝てくれるといいなぁ。
優さんのミニみたいなハンサムボーイですね☆”
晴香ママ、お疲れ様でした。
ボクは泣き虫なんですね^^。
男の子は甘えん坊さんですよね。
またそこが可愛いよね~♪
銭屋さんの浜坂部長!
またまた十月亭さん花嫁様にbaby誕生です。
ニッコリ笑ってVサインしてそう^^。
幸福のNEWSありがとうございました。
ご無事のご出産とのことなにより嬉しいです。
ボクの健やかな成長お祈りしています。
早くボクに会いたいです♪
2011年2月21日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | 7件のコメント »
7 Comments
-
にゃぁ〜、なんてカワイイの♡
かしこいオデコさんですね。
おめでとうございます☆
感動してます!!
またこちらでもお写真拝見したいです。
どうかお身体大切になさってください。 -
晴香ちゃん
おめでとうございま~す \(^O^)/ ワーイワーイ
なんてかわいい男の子だぁ♪
帝王切開での出産、大変だったでしょう。。
お疲れ様でした。。
花嫁会で赤ちゃんとご対面できるのを
楽しみにしてます☆ -
優さん&晴香ちゃん
男の子のご出産おめでとうございます\(*^◇^*)/
おめめはパチッとカメラ目線^^
かっわいい><
帝王切開とお聞きしてましたので、
お体大丈夫かなっと心配しておりましたが、
晴香ちゃんも赤ちゃんもお元気そうで安心しました^^
花嫁様会でお会いできる日を楽しみにしてマス☆★ -
優さん&晴香さん おめでとうございます。
お父さんにそっくりですね!
帝王切開とのこと・・大変でしたね。
早く回復されますことをお祈りしています。
十月亭のお嫁さんが、皆さん無事ご出産されるとホント嬉しいです。
勝手な希望なんですが
いつか、皆さんの子供達の真ん中に埋もれて
ばあちゃん♪ばあちゃん♪コールの中
「たすけて~」って叫ぶ日を夢見ています。
また可愛いお顔見せてくださいね。
楽しみにしています! -
晴香ママへ
おめでとうございます♪
花嫁会で隣に座ってたヨウコです(^-^)
生まれたんですね~。
今度ぜひぜひ花嫁会に連れてきてください♪ -
優さん&晴香さん
おめでとうございます♪
12月の花嫁会にいたトモコです。
しっかりカメラ目線でかわいいですね〜^^
帝王切開とのことで、お体ご自愛くださいね。
また花嫁様会でお会いできる日を楽しみにしてます☆ -
晴香さん
帝王切開はさぞや大変だったのではと
思います。
本当に喜ばしい!!!
おめでとうございますo(^-^)o
コメントをどうぞ
和気藹々 | 2011年2月20日 |

今日は健二さん&友美ちゃんの前撮りロケーションフォトでした。
まず、スタジオにておかつらのお姿で撮影。
友美ちゃん可愛いらしい花嫁御寮様です。
今日は、素人写真なので大目に見て下さいませ。
洋髪にお色直しされ懐剣・箱せこなど小物のお色も変えてロケーションフォトに出発。
武家屋敷では春を思わせる柔らかい陽射しが土塀に降り注ぎます。
続いて、東茶屋街での撮影では
新郎様が花嫁様を撮影されて和気あいあいな雰囲気です。
東山では小路にもお花がいけられていて菜の花と梅の花が愛らしく
カメラマンが春の花ごしにお二人を撮ります。
スタジオに戻られてウエディングドレスをめされて撮影。
マリアベールが楚々として美しいですね。
〆に健二さんが友美ちゃんをお姫様だっこ、
しようとしたところで尻もち。
友美ちゃん大笑いです。
楽しいおしゃべりでずっと笑わせてくださった健二さん
おかげで今日は笑いっぱなしの一日でした。
ヴァンサンカン花嫁のきものから抜け出してきたかのような美しい友美ちゃん
光り輝いていました。
本当に楽しい撮影でした。
素敵なお二人、お疲れ様でした☆”
2011年2月20日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ふんわり桜色 | 2011年2月19日 |

今日は雄一郎さん&幸子さんの金澤城祝言です。
打掛をめされた幸子さんが花嫁タクシーでスタジオに到着されると
その艶やかさに華やぎます。
幸子さん、文金高島田に角隠しがお似合いでいらっしゃいます。
綿帽子と白無垢にかえられてスタジオ撮影です。
かっわいいのです、ふんわり桜色の婚礼衣装です。
掛下のお姿も可愛くて
撮らせていただきました。
さぁ、今から宇多須神社さんで挙式です。
お天気よくって嬉しい!
東茶屋街 花嫁道中では、沿道の皆さま方から
大きな祝福をいただきました。
美しい花嫁御寮様に金澤syugenも鼻高々な気分でしたよ^^v。
こんな風にカメラマンが先回りしてお練り花嫁行列を沢山撮ります。
雄一郎さん&幸子さんおめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますように☆”
2011年2月19日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
その後の栄養補給にも | 2011年2月18日 |

先日、NHKさんの金澤syugenの「ウェディングフォト」取材の際
美しい金沢の街並みで撮影された前撮りのお写真で
エンディングロールやプロフィールビデオを作った方々のDVDを
ご本人様にご許可いただいきおみせしました。
私達もこの機会にと懐かしい作品を久々観ることに。
カブさん&祐子ちゃんの「櫻のおもひ」にジーン~。。。
泣ける泣ける、心が浄化される思いです。
めでたいと笑わないでください。
それくらい美しい作品なのです。
兼六園の桜もきれいです。
続いて、Kちゃん&聡ちゃんのエンディングロール観ました。
曲を聞いただけで「条件反射」で泣きたくなります。
梅の橋のプロポーズのとこでは、あの日の感動がよみがえって
ウルウルを越してポロポロ涙がでました。
何度観ても良いです。素敵な作品です。
続いて観た、功央さん&昌代ちゃんの「ホッケー王子」は
和婚式で花嫁様から新郎様へのサプライズで
「ずっと思い続けていたあなたと今日思いが叶って」という花嫁様の可愛い告白のような作品。
出会いからお付き合い始まるところ
そして、ひがし茶屋街でのロケーションフォトへと物語になっています。
二年半前の結婚式なのに
映像を観ると鮮明に感動がよみがえります。
またまたボロボロ泣いていました。
ここで!ムッチも涙ぐんでいるんではありませんか!
嬉しかったです、感動の共有。
ムッチは聡ちゃん、祐子ちゃんとは会ったことあるけど
昌代ちゃんは金澤syugenのHPやBLOGの中でだけ知る有名人的存在。
「すっごい感動しますね!きれいです、昌代ちゃん」と感動しているムッチ。
うんうん、そうやよねぇ。ありがとありがとムッチ。
「感動するよねぇ。。。」とピーピー二人で鼻をかみました。
金澤syugenでは、デザイン性ストーリー性のある動画制作もうけたまわっています。
感動の思い、美しい瞬間を映像にとどめておくことはオススメです。
時々、ちょっぴりお疲れの時に観ると「栄養補給的効果」も期待できそうです。
2011年2月18日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
頑張って☆” | 2011年2月17日 |

昨日、晴香ちゃんからウェディングプランナーに近況メールがとどきました。
明日入院して、明後日帝王切開になりました~
頑張ってください!晴香ちゃん!
「頑張る」って言葉があまり好きではなくて
新郎新婦様が「(手作り品)頑張ります」とおっしゃると
「頑張らなくていいですよ、嫌になったらすぐにやめてください」と言います。
結婚式準備に限らず
「頑張らないけど努力する」が好きです。
けど、ご出産はやはり「頑張ってね」ですね。
尚ちゃん(十月亭さん和婚&ひがし茶屋街花嫁行列の先輩)に知らせると
はるかちゃん、帝王切開なのですね。
いよいよ会えるのね~楽しみ~(^o^)
そう、明日会えるのですね^^。
さて、先日尚ちゃんの夢みました。
尚ちゃんは、もう息子クンが小学生で
お仕事をバリバリされていて
「仕事でイヤなことがあっても、あの子に励まされて頑張れる」
と、語っていたのです。
勤務先やイヤなことなどの理由設定がえらくリアルでおかしくて
早速、尚ちゃんに伝えました。
夢にお邪魔してすみませぬ…
よっぴぃまで登場させてもらってありがとうございます。
息子クンも無事生まれていたようで、夢とはいえ嬉しいな(^-^)
(略)
すごいよ淳ねぇさん!
よっぴぃすごく楽しみにしてるから、頑張って産むわ☆
と、返信きてて
さらに、昨夜は
昨日、へんてこな夢を見ました。
赤ちゃんの為に買った服を、なぜかよっぴぃが着ていて、似合う?と言いながらニヤニヤしているのです…
私、泣くほどキレて、やめてー!と叫んだ所で起きました。
よっぴぃみたいなのがそのまま産まれてきちゃうのかしら…
笑った!おっかしくってPC前でバカ笑いしちゃいました。
晴香ちゃんからのメールは、
でも日程が決まったので、彼も来られるのでよかったかも。
きっと陣痛を待っていたら、立ち会えなかったと思うので…
ではでは頑張ってきますね~
産まれたらまたご報告します。
優さんもいてくれたら心強いですね。
金沢から晴香ちゃんのご無事の出産お祈りしています。
頑張って、頑張ってと応援し続けています。
2011年2月17日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
切手シート | 2011年2月16日 |

自宅のおとし玉付年賀状の当選番号チェックしました。
切手シートが1枚だけ・・・。
ま、ま、まっ、よしとしましょう^^;。
年が明けてみなさんからウェディングプランナーにとどいた
沢山のメールが可愛くって温かっくて少しご紹介しますね。
こちら、ロケーションフォトされたはるちゃん。
和モダンのページの写真をおじちゃんがみて「おぉ」ってびっくりしてました♪( ̄▽ ̄)ノ″
いつも沢山のせてもらっちゃってありがとうございますm(_ _)m
それから素敵な年賀状もありがとう(^_^)
水引やっぱりスゴいね。
めちゃくちゃ素敵
今年も金沢のいい文化いっぱいいっぱい発信してくださいO(≧▽≦)O
はるな
ありがとうございます、神戸にもとどくよう
金沢の美しい伝統と文化をしっかり発信します!
東山 宇多須神社さんで挙式の由利加ちゃん。
滞在時間48時間未満と、相変わらずハードスケジュールですが、元旦に宇多須神社さ
んへ初詣に行きました!そして2日には町屋で昼食に。
結婚式コースですね、行くたび定番になりそうです(笑)
syugenさんにも顔を見せられれば良かったのですが・・今度車で行った時には行ける
かなあ・・。
そっか^^素敵な定番ですね。
今度は、お二人で金澤syugenにもお顔見せてくださいな。
あ、いつもの楽しいトークも楽しみにしてます。
料亭ウェディングの弘衣ちゃん。
淳子さんへ
今年はブログ&メールチェックは
こまめに行おうと思っているので(^^;)
よろしくお願いしまーす!
金澤syugen、syugenカップルOB&OGそして
これから婚礼を控えていらっしゃる
HAPPYなカップルのみなさんにとって
幸ある1年でありますように!
さらに、年賀状をblogに掲載させていただいた後は
ブログ掲載のお知らせ、ありがとうございましたー。
実はこの年賀状公開(※)
去年から密かに楽しみにしてたんですよ!
色んな人の年賀状が見られるのって楽しくないですか?
だからニンマリしながら5日間、楽しませてもらいました☆
また色んな花嫁さんの幸せ情報、発信して下さい!
楽しみにしてまーす♪
ひろいより。
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=4328
みーんな素敵な力作揃いで楽しませていただきました。
「密かに楽しみにしてた」・・・って^^
弘衣ちゃんの悪戯顔がなんだかうかぶわー。
金沢城跡を花嫁道中のゆきたん。
みなさん素敵な年賀状ですよね~
私たちのも載せてもらってうれしいです^^
尚ちゃんもうすぐ生まれるかなぁ~~~
楽しみですね☆
ゆっき~
この前会った時、アルバムの写真指差して
「これで年賀状作りたかったけど却下されて」って^^。
なんで却下だったんだろか?
で、噂の尚ちゃん。
今日もこちらは穏やかに晴れています。
猫ちゃんの寝顔に癒されながら過ごしています。
妊婦生活もあと少し…
早く会いたいけど、まだ寒いからもう少しお腹にいてネ…という感じです(^-^)
猫ちゃん好きだもんね、尚ちゃん。
肉級にムニムニ癒されてくださいな。
ウチ(金澤syugen)のお嫁さん達、ホンマ美しいだけでなくて
愛らしくて素敵な女性達です。
すごく幸せな気持ちになったメールの可愛い言葉達を
「幸福のおすそわけ」で載せてみました。
2011年2月16日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
Special Thanks☆” | 2011年2月15日 |

金澤syugenのホームは、ひがし茶屋街や武家屋敷、金澤城跡公園という
和装婚が似合う金沢らしさあふれる風情ある街並みです。
和婚式の日はウェディングプランナーも着物でおともさせていただいております。
一昨日は、こんな感じでした。
金澤syugen事務所で「着付け教室」をいたしました。
講師は、鶴ママ。
お着付け教室の講師が本業ってだけあってお話が楽しいのです。
アシスタントプロデューサーのムッチはカメラ撮影もしながら聞き入ります。
「内なるやる気」ってのが人一倍強いムッチですから真剣です。
興味深いお話にあっという間に時間たちました。
一緒にお仕事させていただいている皆さんに
いつもご理解と温かいご協力もいただいて
金澤syugenは、成長させていただいています。
本当にありがとうございます。
素晴らしいご縁に恵まれて
「金澤syugen、ますます素敵になっていくんだなぁ」と感慨深く思っています。
これからもどうかよろしくお願いします。
2011年2月15日 カテゴリー: プランナーのつぶやき, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
我が子のように | 2011年2月14日 |

NHKさんの取材受けることになって新郎新婦OBさん達に
「写真使わせてもらっていいですか?」と確認させてもらっているのですが
ご快諾&祝福のメール返信が次々とどいています。
こちら、ちかたんからウェディングプランナーにとどいたメール。
すってき!
取材の嵐だね~(^^)
何だか我が子のようにうれしいわ♪
ありがとありがと、ちかたん。
アルバムを机の上に開いて説明するシーンが撮影されたのですが
アルバムにて登場の花嫁様達からです。
こちら、千葉にいらっしゃいます尚ちゃん。
こんにちは~
いまだに私たちのアルバム使っていただいて、嬉しいです☆
ありがとうございます(^o^)
はーい、新規のカウンセリングのお客様方にも紹介させていただいています。
いつも、お二人の笑顔に元気もらっています。
こちら、兵庫にいらっしゃいますヒロタン。
お疲れ様です!
ありがとうございます(^-^)
毎日ブログ楽しみにしてます☆育児に疲れたときに癒されてます(^-^)
お仕事頑張ってくださいね~o(^o^)o
ありがとうございます。
聡くん可愛いらしくなられたことでしょうね^^。
毎日、みてくださっているのすごく嬉しいです。
こちら、香川にいらっしゃいます昌代ちゃん。
採用ありがとうございます
私たちでよければ・・
奈央子は、日曜日から離乳食を開始しましたぁ
私に似て食いしん坊で、スプーンにがっついてます
奈央ちゃんかっわいい^^
このお顔!手の表情も可愛い。
パパもママもホッケーのスター選手さんですから
奈央ちゃん、オリンピック選手になるのかなぁ。
沢山食べてつよぉーい子になってね^^。
こちら、奈美恵ちゃん。
NHKの取材ですかっ!!
是非、協力させてください!
ありがとうございます。
ホント、いつも影になり日向になり応援してくれています、奈美恵ちゃん。
金澤syugen応援団のみなさんのエール受けながら出来上がった番組が楽しみです。
新郎新婦様の惜しみないご協力に感謝です。
三月一日六時十分からの「かがのとイブニング」
是非、ご覧くださいませ☆”
2011年2月14日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ヘン顔も思い出に | 2011年2月13日 |

辰悟さん&綾乃ちゃんの和やかな金澤城祝言ありました。
お支度されいるところです。
自髪で高島田を結い上げられた艶やかな花嫁御寮でいらっしゃいます。
宇多須神社さんでは白無垢と綿帽子のお姿で挙式されました。
博多人形のような美しさです。
ひがし茶屋街を花嫁行列されていると沿道から沢山の祝福をいただきました。
お開き後、ライトアップされた石川門でロケーションフォトもされました。
ヘン顔する辰悟さんをカメラマンが激写しています。
二次会にお出かけのヘアはシンピジウムの花をつけました。
お肌ツヤツヤきれいです~♪
プロの写真が楽しみですね。
辰悟さん&綾乃ちゃん
いつまでもお幸せでありますように☆”
ハネムーンお気をつけていってらっしゃいませ~♪
2011年2月13日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
芸術作品誕生まで | 2011年2月12日 |

今日は打ち合わせデーです。
康裕さん&美樹ちゃん、お花の打ち合わせもされました。
人前式と花魁道中(花魁風に花嫁行列されます)のこと
ペーパーアイテムやお席についてなどなどいっぱいお話させていただきました。
一部会を十月亭さん、二部会をとどろき亭さんでされる
健二さん&友美ちゃんのお花の打ち合わせ風景です。
お二人は来週、前撮りされます。
続いては、いよいよ二週間後に金澤城祝言の
ユッケさん&明日香ちゃんの打ち合わせです。
お料理や進行の打ち合わせをさせていただきました。
さらに、続いて宇多須神社さんでの挙式リハーサルも終えられた
雄一郎さん&幸子さんの和婚式の進行打ち合わせありました。
そして〆は、俊介さん&沙奈恵ちゃんの前撮りの打ち合わせで
お衣装召された写真(モニターに美しいお引き振り袖姿うつっていますね)を
見ながらすすめられました。
金澤syugenの和モダン美装はヘアにかんざし、帯上げや帯じめにかかえ帯
懐剣・はこせこなどの小物のお色やお履き物まで
花嫁様が一番素敵に見えるようコーデネィートさせていただきます。
進行を考慮しドラマチックなお色直しになるよう
何度も何度も、美装の先生としつこいくらい煮詰めます。
結婚式の日、運命の一枚の婚礼衣装を纏われて
ご自身の魅力を最大限に表現された花嫁様に出会える時が
私達の幸福の瞬間でもあります。
自慢のチーム金澤syugenの芸術作品の誕生楽しみなことです。
2011年2月12日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
情熱大陸的な感じ | 2011年2月11日 |

今日は花嫁様会でした。
こっちから、裕美ちゃん&武ちゃん
お膝の上が直都くん
みっくん&よこたん、でムッチです。
左からゆきたんと奈美恵ちゃんと沙奈恵ちゃんが
沙奈恵ちゃんの前撮りのお打掛についてワイワイキャッキャッ話しています。
関西からかけつけてくだった聡ちゃん&Kちゃんです。
春菜ちゃんと招子ちゃん&子緒ちゃんです。
バッテリー切れで写真いいのなくってごめんなさい。
NHKさん取材きてくれていました。
こんな風にみなさん協力してくださってありがとうございました。
ちかたんはことりんがお熱出して欠席に。
ことりん毎日楽しくていっぱい遊んだからお疲れ出たのかも。
早く良くなってね、明日はお二人鎌倉にお帰りなので
ちょっと寂しいっ。
さて、今日の花嫁様会の様子も含めて
金澤syugenの密着取材は3月1日の
午後6時10分からの「かがのとイブニング」で放送されるそうです。
金沢の街並みに似合う和装のウェディングフォトについて
追ってくださいました。
今までの新郎新婦様がお写真で登場
啓介さん&沙織ちゃんの前撮りされる1日追ったり
関西から金沢に前撮りに来られたKちゃん&聡ちゃんのその後も^^。
アシスタントプロデューサームッチもインタビューにこたえています!
ぜひ、ご覧くださいね。
2011年2月11日 カテゴリー: お知らせしたいこと, プランナーのつぶやき | 1件のコメント »
1件のコメント
-
おはようございます^^
今日も金澤良いお天気ですね。
しかし参加したかったです・・・(泣)
3月1日の放送日楽しみにしています♪
今から録画予約しておこーかと^^
ムッチさんの何度も撮ったというウワサのインタビューも楽しみです☆
コメントをどうぞ
小さな紳士淑女さま | 2011年2月10日 |

昨日に引き続き、お子様のお手引きさんご紹介です。
佳代ちゃん、甥っ子くんにお手引きしてもらうのですが
この後、双子のボク達は花嫁様と手を繋いだまま走り出しました^^。
はしゃいでやんちゃして料亭ウエディングを
いっそう和やかにしてくださったオオモノくん達です。
晶ちゃんの姪っ子ちゃんは、晶ちゃんのこと大好きなようで
この後もずっとくっついていましたよ。
お色直しされた早織ちゃんを姪っ子ちゃん甥っ子くんが
お迎えに行ってお手引きしてくださいました。
招子ちゃんの姪っ子ちゃん達は、お行儀よいおりこうさん達でした。
優しくお手引きしてくださいました。
ちかたんの姪っ子ちゃんが「ちかちゃん、行こう」と手を引っ張っています。
ちかたんの十月亭さんでの結婚式をずっと楽しみにされていたそうです。
和婚会場ならではの安心感があります。
小さいお子様達がはしゃいだって寝転んだって大丈夫ですから。
二日に渡って、金沢の婚礼文化である
おまっちょろさんご紹介しました。
可愛い紳士淑女のみなさん、ありがとうございました☆”
2011年2月10日 カテゴリー: 創作祝言, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
おまっちょろさん | 2011年2月9日 |

金沢の婚礼で、花嫁様のお手引きするお子様を
「おまっちょろ」とよぶそうです。
今日と明日は、花嫁様のお手引きさんの
微笑ましいお写真ご紹介します。
十月亭さんにてお食事会をされた真梨ちゃんです。
英希さんの姪っ子ちゃんの赤いお振りも可愛いですね。
料亭で華やかなご披露宴で道子ちゃんの
ご親戚のお子様達とご入場です。
石川門前で白無垢姿の美和ちゃん
亮さんの甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんに
お手引きしていただきました。
こちらは、お子様連れでひがし茶屋街を
花嫁道中された誠さん&渚ちゃんです。
遥太クン、ママの手をしっかり繋いでいらっしゃいます。
どの子も愛らしいです。
ご大役ありがとうございました。
和婚式に可愛い華を添えてくださった
おまっちょろさん達のご紹介でした。
2011年2月9日 カテゴリー: 加賀百万石の習わし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
取材なう | 2011年2月8日 |

今日は、朝からNHKさんの密着取材がありました。
四月に和婚式をされる啓介さん&沙織ちゃんが協力してくださいました。
まず、白無垢でスタジオ撮影からです。
沙織ちゃん表情がいいのです。
美しい花嫁御寮様ですね☆”
沙織ちゃんのヘアチェンジのお時間に
手作りの愛妻弁当(もちろん、作ったの沙織ちゃんです)を召しあがる啓介さん。
沙織ちゃん、洋髪に唐織のお打掛お似合いでとっても愛らしく
観光客の方々からもお褒めの言葉や祝福いっぱいいただきました。
NHKさん、東茶屋街でロケーションフォトの風景を撮影されています。
カメラマンさんがお二人を撮っているところを撮影。
県立美術館ではお二人のお仕事グッズでも撮影しました。
今からウエディングドレスで撮影です。
ヘアチェンジの時間にblogかきました~♪
2011年2月8日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
前撮なう | 2011年2月7日 |

今日は、良典さん&美知留ちゃんのウエディングフォトです。
スタジオ撮影の後、こんな風にしてロケーションフォトに出発。
帯結びは薔薇の花が出来る限りたくさん見えるよう結んであります。
美装の先生、何回も練習してくださったそうです。
東茶屋街の街並みや十月亭さんでもゆっくり撮影されました。
美知留ちゃんの大振袖、素敵なんですよ~♪
大輪の薔薇の花が描かれて
背の高い美知留ちゃん艶やかにお似合いです。
今日は、アシスタントプロデューサーのムッチ撮影のメイキング版ですが
プロのお写真ではその美しさ存分にお伝えできることと思います。
お打掛でも撮影されました。
優雅~♪
良典さんのご両親と美知留さんのお母様が見守ってくださる中
賑やかに楽しくの前撮りでした。
春の宇多須神社さんでの挙式と
花嫁道中&和婚式も楽しみなことです^^。
2011年2月7日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
関西支部父兄会様 | 2011年2月6日 |

観れましたぁー!関西テレビの「よ~い!ドン!」の十月亭さん紹介。
進行は十月亭さんスタッフの陽子さん。
陽子さん、むっちゃ粋でカッコいいのです。
「女性にカッコいいは言葉の使い方違うのかしらん」と思いながらも
たおやかな笑み優雅な所作で
テレビカメラの前でも動じることなく案内されるその姿は、やっぱカッコいいのです。
左が陽子さん、右がなおみさん。
陽子さん、かなりの大酒飲みらしいです。
こんな風にKちゃん&聡ちゃんからお手紙そえられたDVD送ってくださいまして
早速、十月亭さんにお届けしました。
聡ちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。
浜坂さんからDVDのお礼とお手紙をいただきました!本当に吃驚!そして申し訳ない!!
浜坂さん、DVD見れたのでしょうか??
また十月亭さんにお邪魔して直接お礼伝えたいのですが、
いただいたお豆さんとお茶漬けワカメは、西宮に帰った時に家族みんなでいただきます、
ありがとうございます!とお伝えください(*^_^*)
ちゃんとしっかっと伝えたよ~♪
さて、十月亭さんでの和婚式から二年目のアニバーサリー迎えた
あきたん&ちかたんが先週
十月亭さんにいらっしゃいましたが
その後、浜坂さんインフルでダウン。
それを、ちかたんに知らせると
浜坂ばあちゃん!!
ありゃ~(+_+)
良くなってきたかしら??心配です~。
雪すかしも頑張っていたようだから冷えたのかしら。早く元気になりますように!
みんなから慕われていますね、浜坂部長^^。
そうそう、この前二人でおしゃべりに花が咲き
「十月亭さんでお食事会のカップルのおめでたが続いていて^^v」と言うと
浜坂さん「授かりたい方は、十月亭へ!」って^^。
録画してくださった関西支部父兄会の聡ちゃんお母様
ありがとうございました。
あちこちで楽しませていただいていま~す☆”
2011年2月6日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | 2件のコメント »
2 Comments
-
御心配をおかけしておりました浜坂は、無事復活いたしました。パワーアップしました!と言いたいのですが、じんわりと復活しております。
Kちゃん&聡ちゃんさん、お母様ありがとうございます。DVD拝見させていただきました。スタッフがえらい緊張した顔でしたね。そして、いつの間に「男前」コーナーに出てんのよーと、画面に向かって吠えました。みんなの分それぞれにとお送り下さって、ホント感激しています。ありがとうございました。
そして、ちかちゃん・・・お会い出来なくて残念でしたが、インフルエンザを皆さんにうつしてしまわなくてよかったぁーとホッとしています。雪かきの成果が次回お会いする時に現れています様に・・・ しかし、汗かいたあとのビールは美味しいんだよねーこれが。。。 やっぱ無理かもしれません。
皆さまにやさしくしていただいて、ばあちゃん冥利につきます。
十月亭子宝大明神として、今後ともよろしくお願いします。 -
聡ちゃんのお手紙には
「十月亭の料理長、文句無しで4日間の中で
一番男前でした!」って^^。
イケメン料理長、これからもよろしくお願いします^^v。
コメントをどうぞ
レモングラスの癒し | 2011年2月5日 |

先週、「Happy Birthday」のメッセージカードとプレゼントいただきました。
アロマオイル入れられる加湿器です。
お家はエアコンつけっぱなので乾燥しがちでした。
レモングラスの爽やかな香りにほんのりつつまれています。
本屋さん行って本を選ぶ時間がないので
「読んでおもしろかった本、持って来て」とお願いしとくのですが
この時、小説四冊配達してくれました。
朝、暗いうちに起きて
アルカリ水飲んでバナナ一本食べて
また、ぬくもりあるベッドにもどって本を読む
この「朝の時間」ってのが最近の贅沢です。
2011年2月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「節分の日」の天使 | 2011年2月4日 |

2008年に能美市の八松苑さんで
和婚式をされた裕美ちゃんからも可愛いメールいただきました。
直都の成長ぶり。
寝返りをするようになりました~
ムービー付けときます
直都くん
(↑ ポチッとしたら観れますよ、寝返りが^^)
まぁー、可愛いボクです。
何度、再生したことか。
直くんが「小麦色のマーメイド」にのって回る(寝返り)の観れましたか?
こちら2009年料亭ウエディングの浩美ちゃんから
昨日の瑛くんです。
初めての節分は、鬼を振り回してミルクを催促(笑)
ホントだ。
鬼さんブルンブルン振りまわされて顔真っ赤になってる。
って、最初から赤鬼です^^;。
かっわいいですねぇ~♪
こちら2008年組の昌代ちゃん。
父親メロメロでしょ
今まで私が一番やったのに…とられました笑☆
「一番の座」を余裕でゲットした奈央ちゃんです。
上手にお座りしていますね、愛らしすぎっ☆”
どの子も可愛い☆”
小さい子には夢と希望がいっぱい。
OBの皆さんが送ってくださる写真やムービー
もう可愛くって仕方なく独り言(幼児言葉になります。そういう時、自然と。
おー、怖っ・・・)言いながら何度も観ちゃいます。
嬉しいお便りありがとうございます。
2011年2月4日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
しょげないでよBABY~♪ | 2011年2月3日 |

2008年に料亭ウェディングされた昌代ちゃんから
ウェディングプランナーに微笑ましいメールとどきました。
淳ねえ
お元気ですかぁ
私は、新年早々風邪をひいてしまいましたが、元気もりもりに復活して、昨日、大阪から帰ってきました
年賀状ありがとうございます
私達の県花が載ってて嬉しかったです
どちらの水引も両家で大事に飾ってくれています
そして、ホームページに年賀状採用ありがとうございます
母には、親バカ年賀状って言われましたぁ笑☆
来月から離乳食です
私に似て食いしん坊なんだろうなぁ笑☆
ジィジは、奈央子にメロメロです
奈央ちゃんかっわいい~♪
色白でお目めぱっちりで☆”
つぼめたお口がおしゃまで可愛いっ!
あのダンディな昌代ちゃん父上がメロメロってのは
わかりますわかります。
昌代ちゃんが小さい頃もこんな風に大切にお育てになられたんだと思います。
婚礼お衣装を見に行った時
お母様からお父様が昌代ちゃんをいかに大事にされていらっしゃるかがうかがい知れる
微笑ましいエピソードをいくつもうかがいました。
さて、昨日事件でした。
楽しみにしていた「はじめてのおつかい」を観ようとしたら
なんと!HDから消えていらではありませんかぁ!!
が~ん~。
お正月に撮って、「泣きすぎて目が腫れても平気っていう前日に観よう」と
楽しみにしていたのです。
で、ついに昨日がその日で
お茶を入れ、鼻カミカミ用のティシュを用意し、襟を正し、テレビの前に座って、と。
なのに!ないーーー!
ショック。。。
お正月の放送、録画されている方いたら、貸して下さい。
どうかよろしくお願いします。
2011年2月3日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
耳たぶにちゅうもーく! | 2011年2月2日 |

ゆきたん、いつも可愛いメールくださいます。
お誕生日カード ありがとうございます!!!
めーっちゃうれしかったです!!!!!
(略)
タクちゃんからは、お手紙とヴィトンのハートのピアスを頂いて♪
すんごく素敵なバースデーになりました~!
(略)
これからも色んなことが出てくるだろうけど
二人で頑張っていこうと思います。
じゅんたん、これからもよろしくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いします^^。
素敵なバースディでしたね♪
で、その翌週です。
週末にね、タクちゃんのお父さん&お母さんが
私のお誕生会を開いてくださり、
N.365 のステーキをご馳走してくれました☆
(略)
サプライズのお誕生日ケーキが運ばれてきました!
(略)
そしてお母さんからまたまたgenten のバッグチャームとネックレスを頂いて
ほんとに私は幸せなお嫁さんやなぁって実感しました。
バッグチャームはお母さんとお揃いなんだって♪
こんなに大事にしてもらってるお嫁さん他にいないんじゃない?って思うくらい
私はすごい幸せです。。。
感謝しないとね☆
また花嫁会でたくさんお話しましょうね♪
ゆきたんより
読んでたらあったかぁ~くなれました。
幸せな報告、ありがとうございました。
こちら添付のお写真です。
巧ちゃんお母様がサプライズ好きって
よぉーく、知っていますとも!
前撮りされることが決まると、お母様がウェディングプランナーにお電話くださって
「由紀子さんに水引持たせてあげたいんです」と
水引ブーケをプレゼントされたのです。
あの時、涙出ましたね。
『なーんて優しいお母様なんだろう』って感動しました。
結婚式の日も、「由紀子さんおめでとう」ってサプライズでお花を贈っていらっしゃいました。
思い出したら、また涙出てきました。鼻カミカミと。
こちら、そのエピソードを読んだ水引職人さんです。
ブログ(※)拝見しました。
ゆきさんのブーケ、そんな秘話があったのですね。
すごい感動ですね。ブーケも大切にしてくれそうですね。
良いお話を聞けました。私も気を引き締めて製作にかかります!!
※ http://blog.kanazawa-syugen.jp/blog/archives/2010/04/post_373.html
ブーケも思い出も大事にしてくださっていますよ^^。
いつも思うんですが、金澤syugenの新郎新婦様達から
「幸せの報告」いただいくと、一緒に「幸せなキモチ」になれます。
ありがとうございます。
ゆきたんに「花嫁様会にピアスしてきてね」って言ったので
今度の花嫁様会はゆきたんの耳たぶを見る楽しみもアリです。
今回は、伝説のあの花嫁様や関西支部からのご参加
NHKさんのNEWSで世界に発信されたあのカップルもお顔見せてくれま~す。
座敷なのでお子様連れも大丈夫です。
メールか電話でお問い合わせ待っていま~す。
2011年2月2日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
オンリーワン | 2011年2月1日 |

創作ウェディングの「大人婚」に十月亭さんのお二階のお写真登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/original/index05.html
お二階から見るひがし茶屋街の街並みは、なんとも風情があります。
和装婚が似合う町屋です。
十月亭さんは、宇多須神社さんにも近く
ご親族にお披露目のお食事会が大人ブライダル世代のカップルに人気です。
宇多須神社さんへと続く路です。
婚礼衣装をめされなくても神社婚が叶います。
和装は、帯や伊達衿、半衿など小物使いで個性を表現
さらに、髪かざりやアクセサリーで上品な華やかさが出せます。
シンビジュームが日常とは違う鮮やかな時間を演出します。
紫の花びらの指輪は生花を特殊コーティングした
世界に一つだけのオンリーワンのリングです。
和モダン美装ご相談くださいね。
ウェディングフォトも「光感じる写真」や「優しい写真」など
ご希望をうかがっています。
2011年2月1日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
Kちゃん&聡ちゃんへ
今日アニバーサリーなんですね♪
おめでとうございま~す!(^-^)/
この前の花嫁会では仲良くしてもらってありがとうでした!
またおしゃべりしましょー♪