平成の桜 | 2019年4月30日 |

今日は平成を終えるということで
何かと街も特別な雰囲気があります。
先日、山の上のほうに行くと見事に桜が咲いていて
とっても素敵だったので拙いスマホ写真ですが載せますね。
左右の桜が贅沢にせまりくる感じなのです。
なんと美しいアーチでしょう。
雨の日でにび色の空にソメイヨシノの薄い花びらが
鮮やかすぎず幻想的で好きな景色でした。
桜吹雪ハラハラ降る路を歩めば
キブンは渡邊淳一の小説のヒロインです。
こんな素敵なところなのに人っ子一人いないのです。
鴨が泳いでいてのどか~♪
チューリップが咲いていて初夏へと季節の移り変わりを感じます。
もうすぐ藤棚に藤の花が咲いて緑の芝生に紫色がきっときれいでしょうね。
「熊注意」の看板が気になって、そろそろ帰りましょうか。
新しい時代「令和」もこの桜に会えますように。
どうか、来る「令和」が穏やかで幸せに過ごせますようにと祈ります。
2019年4月30日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
淳ねぇ女将!賀状に登場の巻!! | 2019年4月29日 |

2019年賀状ギャラリー九日目
今日がフィナーレです。
生まれたて華やかな新郎新婦様の賀状をご紹介します。
♪
鋭志さん&亜希子さん
寺島蔵人邸ですね( •ॢ◡-ॢ)-♡
撮影の時のこと、あれこれ思い出しました☆”
♪
達也さん&沙希ちゃん
乾杯♫•*¨*•.¸¸♪✧いい笑顔
お二人の婚礼衣装を加賀刺繍で
表現した金澤祝言花手毬こぼしもいる(*^▽^*)
♪
徹也さん&宏美さん
宏美さんの丁寧な文字があたたかくって好きです♡(´▽`)♡
♪
康史さん&宙さん
ハニカミ笑顔のお二人が、ありゃ( •ॢ◡-ॢ)-♡
かいらしや♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
大トリは、充さん&美穂さん
きゃー!淳ねぇ女将、賀状に登場の巻なのだ!!
ことじ灯篭でのお写真は芸術作品と言ってよいでしょう!
みなさん、お便りありがとうございました。
メッセージ読んで笑ったり
ほーっと感心したり
時々(度々)ウルウルきたりと。。。
そんなわけで
何度も読み返しています。
九日に渡っての2019年の年賀状ギャラリーに
お付き合いありがとうございました。
2019年4月29日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
今年も和ごころ勉強しましょ! | 2019年4月28日 |

賀状ギャラリー八日目は和ごころ勉強会
繋がりの方々からです。
♪
宝生流能楽師の佐野玄宜先生
今年も、みなさんお能へとおでかけしましょうね( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
哲也さん&千種ちゃん
お能観賞の最多参加はなんと言っても千種ちゃん♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
金澤syugenのお着付けの先生の鶴ママ
お能に歌舞伎にとご一緒しました(*^▽^*)
そのあと、飲んだよね
美味しかったよね。
♪
充さん&ゆっきー
市川海老蔵さんの「源氏物語」良かったよね
オペラも素敵だった!
♪
やっちゃん
小松歌舞伎楽しかったね♡(´▽`)♡
♪
お花のこすもすさんです。
新郎新婦様の個性を体現するべく
お花であって欲しいといつも
いろいろと相談にのってもらっています(*^▽^*)
♪
水引職人さんです。
加賀水引でつくったイノシシ様ですね。
♪
つまみ細工職人さんです。
いつも素敵な作品をありがとうございます。
♪
以前取材して下さった朝日新聞の小川さん
また、お会いできますように
記者さんはフデマメですね☆”
年賀状ギャラリーは明日に続きます。
2019年4月28日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
今日からプラチナウィーク☆” | 2019年4月27日 |

今日から世はプラチナウィークとのことで
帰省や旅行にイベントとお楽しみが多いことでしょうね。
金澤syugenはこの期間も営業いたしております(*^▽^*)。
賀状ギャラリー七日目は遠くにお住まいの
新郎新婦様からのお便りのご紹介です。
♪
なんと言っても最高に遠距離なご一家は
アメリカにお住まいのダニエルさん&
絵里ちゃん&ジョナくん&イアンくんです。
ボク達、大陸でのびのび成長されていますね。
♪
島根から洋史さん&啓恵ちゃん
ずっとフレッシュフレッシュなお二人です!
♪
埼玉から才雄さん&花奈恵さん
おいかけっこするイノシシが
才雄さんと花奈恵さんっぽくって笑ける!
♪
宮城から翼さん&恵理子さん&結子ちゃん&篤人くん
はい^^ご一家での凱旋をお待ちしていますよ♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
埼玉から亮一さん&浩美ちゃん&瑛くん&凛ちゃん
ダッコさせてもらったあのボクがお兄ちゃんっぽくなったね☆”
♪
山形から優さん&晴香ちゃん&優月くん
赤ちゃんの時、お祖母さん(晴香ちゃんの母上)と
遊びに来てくれたね(*^▽^*)
♪
東京から誠志朗さん&道代さん
アクティプ大賞はこちらのお二人です!( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
岡山からオミさん&貴子さん
ご丁寧な大人文字にうっとぉ~り。
♪
京都からNARUMIさん&KEIKOさん
ネコちゃんのいる暮らしって幸せなんだよね^^
♪
東京から友和さん&香織さん&葉月ちゃん
音楽にスポーツにとお嬢ちゃまのご成長が楽しみ( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
東京から竜彦さん&youkoちゃん&悠希くん
そかそか悠希くん、おしゃべりができるのですね☆”
♪
静岡から敬三さん&美子さん&葵美ちゃん&怜くん
おしゃまさんなお二人可愛いらしいですね(*^▽^*)
仲良くお首かしげてる( •ॢ◡-ॢ)-♡
年賀状ギャラリーは明日に続きます。
2019年4月27日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
やんちゃ姫もわんぱく王子も | 2019年4月26日 |

2019賀状ギャラリーの六日目です。
♪
恭介さん&紗弥香ちゃん葵ちゃん&翠ちゃん
紗弥香ちゃんかぶりものデビューだね^^
♪
直人さん&招子ちゃん&子緒ちゃん&禄くん
今年、ご自身で設計されたお家が完成するそうです!
♪
和貴さん&陽子ちゃん&あおいちゃん&やまとくん&つばさくん
やまとくんの腕白っぷり思い出したら笑ける!
♪
和くん&美弥ちゃん&芽生ちゃん&修輔くん
映えますねー!おしゃれさんヽ(^◇^*)/
♪
勝政さん&好枝ちゃん&朝登くん
ダッコさせてもらった赤ちゃんが兄ちゃんらしくなって!
♪
和也さん&雅さん&琴音ちゃん&朱音ちゃん
パパに似てきたね(o^∇^o)ノ
♪
尚志さん&悦ちゃん&旺くん
かっこいぞ!ボク!お帽子もいいね。
♪
みっくん&よこたん&侑加ちゃん&梨花ちゃん
人見知りで泣いてばかりいたお嬢ちゃま達でした☆”
それもいい思い出♪
♪
俊和さん&智ちゃん&朱里ちゃん&太一くん
ランドセルがにあうね^^ピカピカー♪
♪
裕規さん&アッコちゃん&晴悠くん
汗いっぱいかいて遊ぶボクの
やんっちゃっぷりうかがえます(o^∇^o)ノ
♪
年賀状ギャラリーは明日へと続きます。
ゴールデンウィークも営業いたしております。
完全予約制ですのでお気軽にお電話くださいますように☆”
2019年4月26日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
国際派もいる! | 2019年4月25日 |

お子様の成長を知らせてもらえるのも
年賀状の楽しみです。
2019賀状ギャラリーの五日目です。
♪
章良さん&真弓ちゃん&めぐみちゃん&大知くん
めでたさ満開です☆”
♪
太造さん&奈美さん&寛汰くん
可愛らしいボクと会えますように( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
リーダー&Jちゃん&陽葵くん
どんどんワンパク感まします!
♪
久紘さん&祐希ちゃん&多紀ちゃん
お嬢ちゃま、パパにソックリさん(*^▽^*)
♪
直仁さん&洋子ちゃん&康介くん&春騎くん
アウトドア派のパパママだからボク達も元気いっぱい!
♪
雄一郎さん&ゆかりちゃん&倫太郎くん
お遊戯会とか感動するよねー。
♪
崇典さん&悠さん&文乃ちゃん&叡良くん
叡良くん、赤ちゃんっぽぞ!可愛い(*^▽^*)!
♪
稔さん&由紀子さん&明里ちゃん&知里ちゃん
令嬢様感あります!お花と素敵ハーモニー♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
健治さん&香代ちゃん&涼大くん&楓大くん
イノシシファミリーも仲良さげ(*^▽^*)
♪
ジョンさん&由香ちゃん&香理那ちゃん&由里迦ちゃん
♪
ジョンさんからインドネシアのケンタッキー画像もとどきました。
白い袋は白ご飯ですよ。
日本では、白ご飯ついてないから、
いつも持ち帰りで食べてます。
テイクアウトでご飯と食べるお嬢ちゃまです。
インドネシア式特訓中、白ご飯と共に手で。
お嬢ちゃま達国際派に育ちますね^^。
年賀状ギャラリーは明日へと続きます。
2019年4月25日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
幸福のバトンなのだ | 2019年4月23日 |

2019年賀状ギャラリー四日目の
今日は幸せのバトンが繋がれた特集です。
♪
カンちゃん&紀代ちゃん&侑耶くん
イケメンにゃんちゃんは言葉が話せると言う!
♪
カンちゃん&紀代ちゃんの花嫁行列で
さしかけ傘を持ってひがし茶屋街を
歩いたのが弟様の剛さんでした。
そして、それから半年後に結婚を
決めた剛さんがお越しくださいました。
剛さん&ちーちゃん&奏佑くん&結衣ちゃんです。
♪
2008年組さんの暖さん&小百合ちゃん&恵都ちゃん&伊吹己くん
絵が好きはママ似ですね( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
裕一郎さん&知江ちゃんが先輩の
暖さんに結婚の報告をしたら
「金澤syugenに行っておいで」と言われたそうです。
裕一郎さん&知江ちゃん&千宙くん&唯永ちゃんです。
♪
裕一郎さんのお姉様が日登美さんです。
ご兄弟さんは今もご家族ぐるみで
とっても仲良しさんです。
栄秀さん&日登美さん&栄芯くん&優寿日ちゃんです。
♪
仁さん&和美さん&遥くん
何繋がりかと言うと裕一郎さん&知江ちゃんファミリーと
同じロケーションだからです。
どちらのご夫妻も宇宙好きでいらっしゃいます。
♪
文也さん&春菜ちゃん&夏禾ちゃん
海の青が似合うね♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
春菜ちゃんの祝言が素敵!
と、金澤syugenを選んでくださった美穂ちゃん。
法大さん&美穂ちゃん&翼くん
お二組は結婚SANKAさんのWEBページ
「marrico」にて共演してくださいました。
♪
このクリエイター紹介の記事の中で
私、淳ねぇ女将がお手引きさせていただいく
新郎新婦様が雅和さん&ユミコさんです。
「北陸でおすすめのウエディングプランナー6名を紹介」の
記事はこちらでご覧いただけます。
https://marrico.kekkonsanka.com/guide/12535/
賀状ギャラリーは明日に続きます。
2019年4月23日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
インスグラムでお付き合い | 2019年4月22日 |

賀状ギャラリーの三日目
今日はインスタで交流のある新郎新婦OB様達です。
♪
慶ちゃん&じゅんじゅん
カッコ良くアクティブなお二人だ!
♪
将大郎さん&友香理ちゃん
猫ちゃんLOVEの優しさいっぱい♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
康弘さん&ナツメちゃん
変わらぬ仲良しっぷりが微笑ましい☆”
♪
大文さん&まゆみちゃん&ひまりちゃん
ひまりちゃんの入学式の写真もみたよ(*^▽^*)
♪
カブさん&祐子ちゃん悠馬くん&祐月ちゃん
祐子ちゃんのアイシングクッキー作品も見てるよ^^
♪
大輔さん&さっちゃん&蒼汰朗くん
蒼汰朗くんのクッキング動画可愛かったよ^^
♪
亮也さん&美和ちゃん&琴菜ちゃん
鶴来の大判焼きネタあったよね。
♪
Kちゃん&聡ちゃん&淳之介くん&衣千乃ちゃん
淳くんと衣千乃ちゃんのゲラゲラっぷりが伝わって来るよ(*^▽^*)
♪
クマちゃん&弘衣ちゃん&新くん&紡くん
いつもおしゃれな写真のせてるよね( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
あきたん&ちかたん&心美ちゃん&航世くん
アウトドア派なファミリーだよね^^
♪
よっぴぃ&尚ちゃん&遥生くん&将生くん
インスタでツリー姿のよっぴぃをみて
どうか、葉書にしてとお願いしたところ寒中見舞いゲット!
♪
勇哉さん&アユミちゃん
カフェめぐりがかっこいいSNSなのです。
♪
タクちゃん&ゆきたん&綾音ちゃん
ゆきたん、楽しみにしてくれているですか!
嬉しいなぁ。
♪
金澤syugenのインスタグラムです。
https://www.instagram.com/kanazawasyugen/
賀状ギャラリーは明日に続きます。
2019年4月22日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
和装部門です☆” | 2019年4月21日 |

年賀状ギャラリー二日目は和装部門の紹介です。
♪
俊介さん&沙奈絵ちゃん&心晴ちゃん&咲月ちゃん
パパ&ママもお着物きまっているね( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
健二くん&友美ちゃん&美緒ちゃん&美結ちゃん
健二くんの設計のお家、きっとセンスいいことでしょう!
♪
俊也さん&恵梨ちゃん&俊介くん&蓮太くん&莉衣咲ちゃん
お嬢ちゃま、ママ似の美人さんになってきた!
♪
毅さん&悠里ちゃん&珠里菜ちゃん&青澄くん&海澄くん
悠里ちゃん三人の子育てを楽しんでいるね(^▽^)
♪
啓介さん&沙織ちゃん&将臣くん&直継くん
節目には和装の沙織ちゃんです。
♪
康夫さん&文佳さん&桧くん
また、ボクに会いたいなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧
♪
義男さん&緑ちゃん&まこちゃん
人を笑わすのが好きなまこちゃんです☆”
♪
雄一さん&かなちゃん&航世くん
この時、ママのお腹にいた朔太朗くんは元気にご誕生です。
♪
晶さん&ヨウコちゃん&芽以子ちゃん
緊張の様子がなんとも可愛いね♡(´▽`)♡
♪
どの賀状も心がこもっていて楽しくて最高に素敵です☆”
♪
剛一さん&靖子さん&彩佳ちゃん&昴くん
だるまを着るおちびたん和装部門特別賞です!
賀状紹介は明日へと続きます。
2019年4月21日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
2019年賀状ギャラリー | 2019年4月20日 |

春の結婚式のことで忙しく過ごしており
毎年の吉例の年賀状ギャラリーが
このままじゃ、令和になってしまうわっ
と、今日から11日にわたって開催します。
まず、初日はニューフェイスのご紹介です。
♪
勇多さん&奈々ちゃん
久昌くんです☆”
待望の第一子様の誕生です( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
哲章さん&由佳ちゃん&藍已くん&暁音ちゃん
日紀ちゃんです☆”
岡山さんちの蓮根でお子様達スクスクご成長ですね。
♪
圭介さん&寛子おねいさん&碧人くん
芽以ちゃんです☆”
写真好きのママのセンスがうかがわれますね。
♪
おいちゃん&麻智ちゃん&環太くん
珀太くんです☆”
あのワンパク環ちゃんがお兄ちゃんです。
♪
真一さん&志保さん&明莉ちゃん
晃くんです☆”
女子力高いパパがオリジナルのベビー服を
チクチク作っているのでしょうね(*^▽^*)
♪
トールさん&なっちょ&遥乃ちゃん
律都くんです☆”
遥乃ちゃんは七五三ですね(*^▽^*)
♪
ユッケさん&明日香ちゃん&暁くん&到くん&直くん
第四子は姫で未羽ちゃんです☆”
♪
了さん&優紀ちゃん&一凛くん
咲太くんです☆”
きっと、お会いできますように( •ॢ◡-ॢ)-♡
♪
武ちゃん&裕美ちゃん&直都くん&寛都くん
晃都くんです☆”
三人とも新生児さんの時に抱っこさせてもらったもんねー。
♪
哲也さん&明未さん&夏穂ちゃん&弥生ちゃん
恵多郎くんです☆”
お正月に抱っこさせてもらったもんねー。
♪
剛士さん&美樹さん
誠弥くん☆”イケメンくんですよ。
♪
賀状ギャラリーは明日に続きます♡(´▽`)♡
2019年4月20日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」 | 2019年4月19日 |

新井見枝香さんの
「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」は
現役書店員さんの日常が
ユーモアある早口な文体で綴られていて
「あるある」と共感できる章も「ないわー」ってことも度々ありました。
「パンツを脱ぐ女」の章では
「エレベーターの中でパンツをおろしたことはあるだろうか」
と、いう語りかけから始まります。
なんでパンツを脱ぐのかその理由がおっかしくって
挿絵にも大笑いしました。
「読まなくなった本は捨てるけれど」の章で
「紙に書いた文字は重たい」と始まり
今はいない人のメモを見つけたことからの
心温まるエピソードがかかれています。
『セブンルール』に出演した際の裏話や
新井賞をとったという桜木紫乃さんのことも
何度か書かれていました。
私も好きな作家さんです(*^▽^*)。
各章ごとに緩急があります。
そして、妄想力がもの凄くて
歯医者さんに恋をしたくだりは
私にとっての「あるある」でした。
その昔の思い出です。
歯医者さんへは、診療で汚れたら
嫌だからといつも母の服を借りて
テキトーな格好で通院していました。
が、ある日のこと、診察のあとイケメンな先生から
「いつもおしゃれですね^^」と声を掛けられたのです。
わっ!わわわー!
手足長くテニスを好み日焼けしていて
センスいいヨーロッパ車が駐車場に
停まっていましたっけ♫•*¨*•.¸¸♪✧
なので、次の診察の時は気合いれましたよ。
買ったばかりのダナキャランのブルゾン着てゆきました。
見る人が見たらわかるもんねー
ボタンにロゴが入っているから( •ॢ◡-ॢ)-♡。
なのに、なのに、めっさ張りきったのに
その日は、代診の歯科医さんでした。
チーン・・・・・・・。
2019年4月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ティファニー@キャットストリート | 2019年4月18日 |

友人のやっちゃんが猫カフェに連れて行ってくれました。
ランチのあとの時間につき猫ちゃん達はお昼寝タイム♫•*¨*•.¸¸♪✧q
ぁあ、可愛い(*^▽^*)まんまるになって可愛いーーー!
お目覚めです。
猫背だぜ!
柔らかいニャー。
黒猫ちゃんも好きだよ^^
看板猫ちゃんのごとく入り口に足を揃えて
お座りする子にやっちゃんがご挨拶。
アメショーちゃん起きたら早速せわしなく活動。
頭を低くして狙い定めて行った先は・・・・・
いいちこのダンボールにおさまって
箱入りニャンちゃんです( •ॢ◡-ॢ)-♡。
あ、この子のお名前「いちこ」というそうで
ここが自分の居場所って思ってるのかな。
♪
さて、原宿に明日オープンする
「ティファニー@キャットストリート」は
ロゴが猫ちゃんなのです!cats!
オリジナルロゴ刻印のタグチャーム欲しい!
ねこー!可愛いーーー!
「ティファニーで朝食を」を
イメージしたクロワッサンとかあるそうです。
オードリー・ヘプバーンのあの時の
ヘアスタイル素敵でした。
ムーン♪リーバー♫•*¨*•.¸¸♪✧
2019年4月18日 カテゴリー: 猫メンタリー | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
おしゃれ「ルパン三世」ウェディング | 2019年4月17日 |

「ルパン三世」のモンキー・パンチさんが
お亡くなりになったということです。
昔むかし、子供心にルパンは
おしゃれであかぬけていると感じていました。
大人も子供楽しめるアニメでしたよね。
以前、「ルパン三世」が大好きという
新郎新婦様がいらっしゃいまして
各テーブルの装花の中にフィギュアを飾りました。
クールな次元大介。
石川五エ門は沖田聡司がモデルなのだそうです。
銭形のおやっさんとのドタバタ追っかけは
トムとジェリーっぽくかかれたそうです。
工具を持ったルパンです。
不二子ちゃ~んはセクシーな悪女です。
打合せで新郎様はバイクに乗るご趣味があって
ハーレのエンジン音が好きとお話し下さいました。
ハーレ・ダビッドソン仲間の新郎様の
ご友人お二人が中庭に愛車を
セッテングして演出にご協力くださいました。
会場が真っ暗になって無音
中庭からハーレーのエンジン音
「ルパン ザ・サード♫•*¨*•.¸¸♪✧」の音で
ぱっと会場が明るくなってお二人が入場されました。
カッコ良くて、クスっと笑える
ユーモアいっぱいの温かい宴となりました。
プロデュース会社を訪れる際、どうぞ
お好きなことお聞かせくださいませ。
2019年4月17日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
明るい予感のする山吹色の夕陽 | 2019年4月16日 |

東京オリンピックまであと465日だそうです。
おおきな雷が鳴って、雨が降り
春霞が晴れて透明な夕陽に
競技場のトラックも磨いたみたいにツベツベきれいです。
雨が空気を洗ったのでしょう
ソメイヨシノの花びらの色も鮮やかです。
この場所がとても好きです。
決して、陸上部だったわけでもありません。
けどけど、走り高跳びだけはいつも一番だったもんねー。
風にそよそよとピンクのリボン♫•*¨*•.¸¸♪✧
この樹にだけピンクのリボンがいっぱいくくりつけられています。
こんな風にあちこちにリボンです。
高倉健さんでも来ると言うのでしょうか^^
明るい予感のする山吹色の夕陽です。
今年は桜が長く楽しめました。
続いては、このお隣の薔薇園
そして、泉野の躑躅が美しく花咲きます( •ॢ◡-ॢ)-♡。
2019年4月16日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「沈黙のパレード」 | 2019年4月15日 |

東野圭吾さんの「沈黙のパレード」は
最初のうちは少し退屈になったけれど
被害者家族やその周りにいる人々が
行動を起こし始めたあたりからおもしろくなって
440ページの長編がさくさく読めました。
ドラマの影響で、湯川学のセリフは
福山雅治さんの声で脳内アフレコしてしまうのです^^;。
人々の情が丁寧に描かれていて
それぞれが「誰かのために」という思いが
複雑に絡み合って事件が起きます。
真相が明らかになるにつれ
期待通りのどんでんに継ぐどんでん
さらなるどんでんがありました。
ガリレオ先生が真犯人に話した
「愛する女性のために、すべての罪を背負おとした男がいたんです。」
これ、「容疑者Xの献身」ですよね(*^▽^*)。
東野作品との出会いの作品で
もう最終章では大泣きに泣いたし
今も一番好きな作品です。
久々のガリレオ先生は
随分と人間っぽくまあるくなったなぁなどと感じました。
「沈黙のパレード」もきっと映像化されるのでしょうね( •ॢ◡-ॢ)-♡
トリックはもちろんのことパレードや
ガリレオ先生がアコースティックギター
(ギブソンというのだそう)を奏でるシーンなどなど
映画になったらきっと楽しいことと思われます。
2019年4月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ウエディングクリエイター紹介 | 2019年4月14日 |

結婚SANKAさんの優花さんから嬉しいメッセージが
弊誌の北陸ウエディングクリエイター紹介記事を
Webサイト「marrico」にてリリースさせていただいております。
記事は
「北陸でオリジナルな結婚式がしたいなら!
おすすめのウエディングプランナー6名を紹介」
https://marrico.kekkonsanka.com/guide/12535/
さっそく、新郎新婦OB様達にお知らせしました。
多くのメッセージをいただきとっても嬉しかったです。
楽しいメッセージをいくつか載せますね。
♪
2012年組さん 知江ちゃん
オリジナルな、結婚式。どれも素敵ですね
淳ねぇさんの、後ろ姿というのが、、、また、趣を感じさせます(笑)
♪
2009年組さん ゆきたん
こんな凄い方にプロデュースしてもらえて幸せでした❤
♪
2009年組さん 恵里ちゃん
じゅんたんはすごいなぁ⤴私も頑張らんとーって思うよ
♪
2016年組さん メグミさん
いいですね❤
金澤syugenで結婚式して良かったです。
一生の思い出です。ありがとうございます。
出会いは大切、ご縁も大切。
♪
2015年組さん ナツメちゃん
淳ねぇ相変わらず素敵!
♪
2008年組さん 裕美ちゃん
ご活躍されていますね
♪
2018年組さん 友佳さん
こんばんは!拝見しました^ ^
淳子さんのお後ろ姿も素敵でした♪
♪
2019年組さん 徹也さん
サイコーです
♪
映子さん
いいね、ウエディングプランナー淳子さん
やっぱり和装が金沢らしい。
♪
2011年組さん やっちゃん
わ〜❣ステキやん‼水先案内人
他社さんと比べても、ひとつ格が違うね❣
インスタグラムの写真。
東茶屋街、雪の山をバックに、新郎新婦が裾をあげて歩いてる…すごくいい写真
♪
2014年組さん 文也さん&春菜ちゃんが
雪のひがし茶屋街からむかった先は四高記念館でした。
春菜ちゃんから
みほちゃんのお写真美しいです
♪
春菜ちゃんの花嫁様に憧れて金澤syugenを
選んでくださった2016年組さん 法大さん&美穂ちゃん
素敵なサイトに登場させてもらって嬉しいです(*´∀`)
金澤神社婚の花嫁様です。
♪
春菜ちゃんも美穂ちゃんも十月亭さんにての祝言でした。
十月亭さん祝言でお世話になっている銭屋さんの浜坂部長
金澤syugenさまのコーナーを拝見しました。
今回は会社ではなく、プランナーの紹介という事で
さすが淳子さんですね!
HPで懐かしい顔ぶれも拝見して、
披露宴の様子を思い出していました。
楽しいお父様・お母様がいらっしゃったなーとか
淳子さん泣いてたなーとか(笑)
銭屋さんには金澤syugenのコンセプトを
ご理解をいただき2008年から
多くの新郎新婦様が十月亭さんにての
お祝いの宴がつつがなくとり
おこなわれましたことに感謝しております。
で、なんともきがねなメッセージも多くいただきました。
♪
2009年組さん 道子ちゃん
ご活躍ですね
プロフィール写真も後姿・・・
美しいお顔、拝見したいわぁ
♪
2013年組さん 花奈恵さん
顔出ししたら良いのに〜!もったいない٩(๑`^´๑)۶
♪
2017年組さんの亜希子さんのお母様
淳子さんの手掛ける、金沢ならではの
伝統的な婚礼スタイルが素敵で大好きです。
淳子さんのお着物の後ろ姿もしっとりしていて、
お顔も出して〜〜!って思いました。
きゃー!恥ずかしやーーー!
ですが、皆さんのお優しいお言葉は
しっかりと心の宝箱へとおさめさせていただきましたよ!
♪
2018年組さん 沙希ちゃん
淳子さん顔出ししたらいいのに😜笑
いつも後ろ姿
さらに
また、何かあったら教えてくださーーい
もっちろん!
卒業新郎新婦様のみなさん、いつも
あたたかいメッセージありがとうございます!
これからもちょいちょいお知らせをとどけますね☆”
♪
十月亭さん祝言のページです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?photo-category=12
2019年4月14日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花が咲いたように艶やか花嫁様 | 2019年4月13日 |

今日はえりなさんのヘアメイク打ち合わせがありました。
紅をさすと花が咲いたように艶やかなことでした。
今日は後ろ姿だけのご登場ですヽ(^◇^*)/
大きな百合の花や七宝柄が描かれた白無垢です。
白無垢には貝殻螺鈿箔に珊瑚と真珠がついた
鼈甲のかんざしを選ばれました。
お式では綿帽子のお支度です。
将至さんが時折「きれい」とお声を
かけていらっしゃるのがなんとも優しく
ほほえましいことでした。
黒革の手帖の武井咲さんの装いが
お好きとお話をされるえりなさんは
シンプルで粋な風情がお好みでいらっしゃいます。
打掛では花嫁様の可愛らしさに
大人っぽい凛とした美しさもあわせて
表現できたらと考えています。
初夏、えりな姫の誕生が待ち遠しいことです。
2019年4月13日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
結婚式後余韻を残します | 2019年4月12日 |

春に金澤神社婚&お食事会をされる
涼ちゃんのお衣装です。
草木染めの糸を使った唐織の
淡い珊瑚色が色白の涼ちゃんに
よくお似合いなのです( •ॢ◡-ॢ)-♡
結婚式後も親御様のもとに余韻を
残せるようにと九谷焼でオリジナルの
グラスを制作します。
お衣装の特徴的な柄です。
グラスは
一つは芍薬柄
一つは七宝柄
一つは菊亀甲
一つは向い鶴紋
と提案いたしました。
今週は、九谷焼の作家さんと打合せをしました。
こんな風に可愛いデッサンを描いてきてくれました。
向い鶴が涼ちゃんの愛らしさと
ちょっと違うと感じて素人ながら意見を伝え
優しい雰囲気に描き直してもらっています。
作家さんは実際の陶器をいくつか
持ってきて下さってその中から涼ちゃんの
お色の好みも伝えました。
仕上がりが楽しみでしかたありません。
2019年4月12日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ひがし茶屋街で金箔体験 | 2019年4月9日 |

友人と三人で用事までに時間があったので
ひがし茶屋街で金箔体験しました。
出来あがりの作品です。
金澤syugenっぽく市松模様にしてみましたの。
まず糊をヌリヌリっと。
キラキラを置いてゆき金箔をクルクルっと巻き付けます。
手前は映子さんの作品でキラキラを螺旋で表現です。
刷毛でシャッシャッと余計なのを落とします。
お稽古の後は、幕末の館の見学を楽しみました。
鹿の子の雪輪に風車柄の京友禅の着物に
お揃いで作った金澤syugenのオリジナルの九谷焼です。
箔座さんが「さっきから気になっていたんですが
お着物とお揃いの帯留めなんですね。
素敵ですね」とほめてくださいました( •ॢ◡-ॢ)-♡。
世界にひとつだけの和装オリジナル品を
たまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいます様に。
2019年4月9日 カテゴリー: めしませ着物, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「傲慢と善良」 | 2019年4月8日 |

辻村深月さんの「傲慢と善良」は
ミステリーと思いながら読み進むと
婚活、恋愛、SNS、ヒエラルキーと
言ったイマドキな闇が描かれていて
後半、俄然おもしろくなりました。
傲慢さと善良さというのは正反対の
ことのようで実は紙一重なのですね。
一つのシーンを男性側からと
女性側から書かれていて
そこには嫉妬や親子の歪んだ関係、
マウンティング、タナの違う人間同士の
折合わせない感じなどなど
複雑に絡み合っていました。
夜中に目が覚めて、先が気になって
いたものだからついつい手にとって
と、414ページあったけどすんなり読めました。
2019年4月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
我が家の桜もただ今満開 | 2019年4月7日 |

丘陵公園の斜面に淡いピンク色の
ボンボンがどんどん増えています。
春霞の桜並木はのどかなことです。
我が家の桜も満開です^^
蕾もふたつあります。
桜が咲き始めた陸上競技場に行った一昨日は
強い風が吹いていました。
ご高齢のご婦人のお二人連れがゆるゆると
歩きながら腰をかがめては
風で飛ばされた枝を拾っていらっしゃいました。
なんと風流なことでしょう。
ご婦人がたは出口で事務局の人に
「これ折れて落ちていたのもらってっていいですか?」と
声をかけていらっしゃいました。
で、フェンスの外からスマホで桜を撮っていると
そのご婦人が「拾ったんです。まだ蕾ですが
水につけておいたらきっと咲きますよ」と
この小さい桜の木を手渡してくださいました。
ご婦人がたは「今日は風が強いですね。」
私も「風の仕業で家でもお花見ができますね」と話しました。
「お福分け」ってこういうことだなぁ
そんなわけで我が家でもプリンの器の中でただ今桜満開です。
2019年4月7日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
椿から桜へと季節のバトン | 2019年4月5日 |

今日、用事の合間に陸上競技場の桜を見にいきました♡(´▽`)♡
むこうに山の稜線が見えるこの場所が好きです。
たわわに咲いている樹を仰げば贅沢キブン♫•*¨*•.¸¸♪✧
こういう咲き方も逞しく生命力を感じます。
スカイブルーの絵具を流したような空です。
いい感じの雲です。
芝生も淡く色づいてきました。
フェンスの外に椿の樹があります。
椿から桜へと季節のバトンを渡すようです。
春光も清々しく。
ツインズな可愛い蕾もあって愛らしいことです。
自然の繰り返しは偉大です。
まだ、咲き始めたばかりなので1週間は楽しめそうです。
どうぞ、皆様もお花見へとお出ましくださいますように。
2019年4月5日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
レトロなパンさん | 2019年4月4日 |

プレ花嫁様の利恵さんとこすもすさんにての
お花の打合せのあとお隣のパン屋さんに行きました。
利恵さんが獲物を狙う目です(*^▽^*)
こちらのパン屋さんは蒸しパンが評判で
金沢らしい食材を使ったパンもあります。
パン屋さんの建物は、以前は写真屋さんだったようですね。
レトロな建物を撮影する利恵さんを撮影なのだ。
馴染んでいますね、おしゃれさんな利恵さん。
手にはワタナベヤさんのパン、
こすもすさんの前でも撮らせていただきました。
私も買ってきました。
チャバタが美味しかったです!
桜の蒸しカステラは香りよし
ラムレーズンはご馳走な感じでした。
利恵さんとは、パン屋さんのあとお茶しました。
新郎様のご実家のことを話す時
いつものキラキラした瞳がさらに輝いて
きっと新郎様のご家族のことも
その土地もお好きなんだろうなぁと感じました(*^▽^*)
ご家族に喜んでいただけるお二人らしい
スタイルのウェディングを創りましょうね。
2019年4月4日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
春の和田屋さんウェディング | 2019年4月3日 |

プレ花嫁様の利恵さんと打合せに行って来ました。
右手前はお花をアレンジしてくださるこすもすさんです。
利恵さん、画になるね( •ॢ◡-ॢ)-♡
お衣装やヘアメイクのお写真を見ながら
初夏の祝言の打合せをしました。
お花屋さんってパワースポットですよね。
春色!
お花に囲まれると幸せになれるんだなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧
こちらのお店は、昭和の頃はお薬屋さんだったのです。
この引き出しにはお薬が入っていたのでしょうね。
こんなお色はいかがですかとこすもすさんが
手にとってお花をみせてくださいます。
「花びらのグラデーションが好き」と利恵さんの
笑顔も花咲きます☆”
あ!このお写真をインスタグラムにあげていたら
2015年秋組さんの卒花嫁様の友香理ちゃんから
花嫁さん色白くておしゃれでかわいい〜
春の和田屋さんも絶対素敵~
友香理ちゃん、祝福ありがとう!
四季折々、素敵だよね♡(´▽`)♡
利恵さんとの街歩きは明日に続きます。
2019年4月3日 カテゴリー: 創作祝言 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ショートショートドロップス」 | 2019年4月2日 |

新井素子さん編集の
「ショートショートドロップス」は
女性作家によるアンソロジーです。
宮部みゆき「チヨ子 」が最高に好きでした。
宮部さんのファンタジー系は
「過ぎ去りし王国の城」が印象に
残っていますがこのショート小説にも
現代社会の問題や辛さが描かれていました。
何かを大切にした思い出。
何かを大好きになった思い出。
人は、それに守られて生きるのだ。
なんか、なんかわかります。
三浦しをんさんの「冬の一等星」も大人と子供の
友情が守られた感が良かったです。
淡い恋心と桜咲く公園と鯛焼き
辻村深月さんの「さくら日和」も
せつなくて可愛くて好きでした。
SFやサスペンス、ホラーも
ドロップのごとくな文章で楽しく読めました。
2019年4月2日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「令和」 | 2019年4月1日 |

新元号が「令和」と発表されました。
意味は
人々が美しく心を寄せ合う中で
文化が生まれ育つ
とのことです。
新しい始まる時代にワクワクしますね。
日本最古の和歌集「万葉集」の
梅の花の歌三十二首からなのだそうですね。
初春の令月にして気淑く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を薫らす
昨日は、霰が降って寒い日となりましたが
今日は、春の柔らかい光がぼんやりと
そして豊かにあたりを包んでいます。
小さな桜の樹もいよいよ咲き誇ることでしょう。
今日から新年度が始まりました。
光と広がりに満ちた未来でありますようにと祈ります。
2019年4月1日 カテゴリー: プランナーのつぶやき | コメントはまだありません »