| 春爛漫の金沢城公園 | 
		2021年4月4日
  | 
      
こぼれる灯りのゆらめきが暖かく感じられる河北門から菱櫓へと歩きました。

菱櫓の桜です。
 



ライトアップされた菱櫓も美しや。
 

新丸広場をみおろすとまあるい桜の木がほのぼのな感じです。
 
ここに来たかったのです☆”

真っ正面から。
 

右端っこから。
 

水鏡に映った桜を撮りました。
この場所は石垣と水と光のかげんがとても好きなのです。
 

二の丸広場です。
 
五十間長屋・橋爪門続櫓あたりです。



三の丸広場から見た五十間長屋です。
 

園内には雪洞が足もとをてらしています。
 

石川門を内側からみたとこです。
 

ライトの加減で緑色に見える桜です。
 
スマホ写真ではありますが、お城の桜の
豪華さは伝わったかと思います。
明日は兼六園とご案内ですヾ(*・∀・)/
 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
	投稿者 rin5chan : 2021年4月4日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
« 黄昏の手前の兼六園 |メイン|兼六園の水の音と陰影 »


        
	    
	    
	    