| 兼六園の水の音と陰影 | 
		2021年4月5日
  | 
      
夜が来て、奥行きのある闇にくるまれ
闇の薄いところと濃いところ、細やかな陰影が彩ります。

兼六園の瓢池の翠滝と桜は風流なことで水の音に癒されます。
 

水鏡に桜です。
 

桜越しの夕顔亭です。
 

桜と海石塔です。
 

しだれ桜です。
 
宵の帳が降りた石川門です。


桜の額縁の中になまこ壁と石垣の陰影も美しいことです。
 

灯がきれいなんですよね。
 

ここから見ると桜の中にお城が浮いているみたいにみえます。
 




お名残惜しいことですが1時間
っと、決めていたのでおいとますることに。
桜をみたいかたは大勢いらっしゃるから
譲り合って楽しまなければですね。
 
スマホ写真ではありますが見事な桜が伝わったでしょうか。
石川を離れていらっしゃる卒業新郎新婦様達にも
金沢不足を補えていたらいいなぁと思うのですヾ(*・∀・)/
 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
	投稿者 rin5chan : 2021年4月5日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
« 春爛漫の金沢城公園|メイン|「天使と悪魔のシネマ」 »


        
	    
	    
	    