| 翠が鮮やかな鶴仙渓の川床 |
2022年6月17日
|
陽光の色は鮮やかでいよいよ夏です。

鶴仙渓の川床には風情があります。

跳ねる水、川縁の道は涼やかなことです。

石って好きなのです(=^..^=)まあるい石の整列が楽しい💓

昔はこの階段も通れたそうですが今は通行禁止になっています。
なんだかおどろおどろしい雰囲気です。

木漏れ日のほどよい透け感がいいです。

まだ光合成しない若い樹です。

やっちゃんと交代でハートの中に入って写真撮りました。

まさに火サスチックです。
ツベツベの石で足を滑らせたらと考えるとヒュッとなります。

いつの頃からか苔っていいなぁって思うようになったでのです。

石畳は昔から好きでした、渋いなぁ私*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
深呼吸をしたらみずみずしい肺になれた気分。
山中温泉の散策は明日へと続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
投稿者 rin5chan : 2022年6月17日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »


