| 秋の金沢神社さん挙式 | 
		2014年10月7日
  | 
      
この秋、おみさん&貴子さんが挙式が執り行われる金澤神社さんです。

賀藩11代藩主前田治脩が寛政6年に、
兼六園の現在の梅林の地に藩校明倫堂を建てられ、
その鎮守社として金城霊澤のほとりに、
学問の神であり前田家の先祖でもある
菅原道真公の御舎利を奉斉する神社を御創建になった。
とのことです。
ご近所さんだったこともあり合格祈願に訪れたこと何度かあります。
お世話様になりました(*^▽^*)。
 

橋を渡って鳥居に入ります。
 

宮司さんから
橋は. 過去と現在を結ぶもので
鳥居までの橋は. 過去と現在を結び
本殿と神殿の間の橋は現在と未来を結ぶ橋。
とうかがいました。
 

由緒ある金城霊澤です。
 

稲荷が連なる境内、なんと美しいことでしょう。
 

婚礼衣装をまとわれた花嫁様とのお写真さぞかしきれいでしょうね。
 

池には鴨もいます♫•*¨*•.¸¸♪✧
なんと素敵なことでしょう。
ますます写真撮りが楽しみな神社さんです。
 

こちらお控え室です。
 
この秋、おみさん&貴子さんの金澤神社婚を
サポートさせていただきます。
金沢好きのお二人が、こちらの境内を歩む姿を想像すると
早くもワクワクっとしてきます☆”
貴子姫誕生が待ち遠しいことです。
投稿者 rin5chan : 2014年10月7日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »
« この時間に合わせて宇多須さんにきたんです^^|メイン|やっちゃいましょ!な結婚式 »


        
	    
	    
	    