| 好奇心をあじわう小部屋 |
2014年9月28日
|
能楽美術館を出て雨の中21世紀美術館へむかうと
ふわっ~と金木犀の甘い香りがしました。

「好奇心を味わう小部屋」ってタイトル見ただけで
ワクワクしますよねぇ。

実験用の器材がいっぱい。
きれいに整列されているとバーのグラスっぽい(o^∇^o)ノ。
フラスコやビーカーがおしゃれさんだ。

真っ白な壁面には、植物や種子、野菜達が
アーティスティックにプロジェクターで映し出されていました

先一昨日はえっらい雨だったのです。
緑が青々きれいですね。

平日なのですが21世紀美術館には大勢の人でした。

こちらの作品はすべて「ロウ」でできているそう。

無料ゾーンへ。

こういうの出来ていました。

ロケーションフォトの撮影でちょいちょいお邪魔するのですが
ここも初めておめにかかりました。

水墨画展も顔を出し。
藤の画好きだぁ。と感じました。
写真は都度「撮っていいですか」と係の人に確認して
スマホちゃんで撮りました。
21世紀美術館、緊張しないお散歩感覚な美術館です。
投稿者 rin5chan : 2014年9月28日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »


