金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「ついでにジェントルメン」
2022年6月23日

柚木麻子さんの「ついでにジェントルメン」は
一生懸命で元気な女性が描かれている7つの短編集です。



陽気な菊池寛が出てくるファンタジー
「Come Come Kan!!」は
寛さんのキャラクターとお茶目な主人公に和みました。

 

「あしみじおじさん」は欧米の児童名作文学では
恵まれない少女が裕福な人に援助を受け
幸せになれるという共通点があるということなるほどでした。
ハイジ、セーラ、ジュディ、ジョー、アン、
みーんな確かに貧乏な子がお金持ちに認められ
ハッピーエンドになっていました。
(あの頃は、清く正しく生きていればいつかは
認められるって解釈をしていました。)
主人公は文学全集を生きる指南書として
行動しついには成功をつかみとるのです。

 

「アパート一階はカフェー」は1931年が舞台で
その時代には女性が1人で喫茶店に入ることも
ままならずカフェで働く女給さんは「痴人の愛」の
影響で偏見にみちた目で見られたそうです。
「何それ!?」って感じでした。

 

どのお話もユーモアと痛快なメッセージありでした(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

天窓も美しい泉野図書館
2022年6月21日

ちょいちょい出没する金澤syugenご近所さんの泉野図書館です。



天窓から見える青空です。

 



長く気づかなかったのですが透かし模様が入っているのですね。

 





影も美しきかなです。

 



館前にさつきの花が咲いています。

 



駐車場には四季を通じて花が咲き春には桜や木蓮も咲きます。
図書館というところはなんだか気持ちが整うんだな ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月21日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

能登の地震 心配なことです
2022年6月20日

石川に地震が続いていて
今日は金沢でも揺れを体感しました。
県外にお住まいの卒業新郎新婦様達からの
安否気遣うメッセージが東から西からとどき
嬉しかったです、ありがとうございました。
能登にお住まいやお勤めの新郎新婦様の
ご無事も確認できてほっとしています。

 

不安な時は癒やされる写真がいいですね
私の拙いスマホ写真ではありますが富樫のバラ園の散策です。





甘い香りが優雅におしよせてくるのです。

 











背比べする子たち可愛い💓

 











こちらのお花はとくに香りが強くて何度も深呼吸です。

 







毎年思うのだけどこのバラはコサージュにしたいっ💓

 

昨日はいっせいに携帯の警報が
なるものだから本当にびびりました。
今日は落ちて危ないものはないか点検しました。
皆様、引き続きお気をつけてお過ごしくださいますように。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月20日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「孤蝶の城」
2022年6月19日

桜木紫乃さんの「孤蝶の城」は「緋の河」の
続編ということで楽しみにしていました。
今回はカルーセル麻紀さんの性転換手術から物語が始まります。



創作と事実が交差していて
これってあの演歌歌手さん?あの作家さんかしらん
などなどと想像したりもしました。
綺羅京介は美輪明宏さんに違いなく
「ビブラートをきかせながら笑った」のところで確信!
三輪さんの声で読みました。

 

「謝る先は母」と言う主人公。
いつも母親に感謝の思いを持っていて
愛おしみ身を案じている優しさが
随所に描かれていてジーンときます。

 

本筋ではないのかもですが役に立たず
気弱でまったく使えないマネージャーくん。
やがて彼は気働きもできて
機転も利かせられる器用さが身につき
良きパートナーへと成長してゆきます。
主人公と深い信頼関係を築いてゆく様子が頼もしいことでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

山中ゆげ街道を歩く
2022年6月18日

やっちゃんとの女子旅、こおろぎ橋も散策しました。









赤ちゃんのクワガタ愛らしや。

 

ゆげ街道を歩きました。



香り馨しき薔薇の花、鮮やかです。

 



おーきな下駄(⦿_⦿)

 



食べごたえありそな加能蟹!

 

ランチは山代温泉の懐石なか尾さんにうかがいました。



お部屋の鉄線の花が素敵だねと話すとやっちゃんが
「淳ちゃんみたいな花^^」と。
ぁあ嬉しい(ू•ᴗ•ू❁)

 



生姜ご飯おいしくっておかわりしました。

 



デザートの器も九谷焼と山中塗です。

 





お庭の新緑が美しくってやっちゃんと見とれていたら
通りかかったご主人がお庭の説明をしてくださって
それはそれは深い「庭愛」を感じました。

 



私へのおみやげの山中塗は掌になじんで良き椀です。

 

三日間に渡りゆるゆると山中山代の旅紀行でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月18日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

翠が鮮やかな鶴仙渓の川床
2022年6月17日

陽光の色は鮮やかでいよいよ夏です。



鶴仙渓の川床には風情があります。

 



跳ねる水、川縁の道は涼やかなことです。

 



石って好きなのです(=^..^=)まあるい石の整列が楽しい💓

 



昔はこの階段も通れたそうですが今は通行禁止になっています。
なんだかおどろおどろしい雰囲気です。

 



木漏れ日のほどよい透け感がいいです。

 



まだ光合成しない若い樹です。

 



やっちゃんと交代でハートの中に入って写真撮りました。

 



まさに火サスチックです。
ツベツベの石で足を滑らせたらと考えるとヒュッとなります。

 



いつの頃からか苔っていいなぁって思うようになったでのです。

 



石畳は昔から好きでした、渋いなぁ私*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 

深呼吸をしたらみずみずしい肺になれた気分。
山中温泉の散策は明日へと続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月17日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

山中温泉あやとり橋
2022年6月16日

加賀温泉旅でお友達のやっちゃんが山中温泉あやとり橋に案内してくれました。



若々しい緑におおわれた夏の山がすぐそばに感じられるのです。

 



遮るものがないから宙に浮いているみたいでなんとも清々しいことです。

 



ふわりと山の方から風が吹いてきてふわりとした風に包まれます。

 



S字型のユニークな橋です。

 



橋から見た鶴仙渓の川床です。

 



大きな石オブジェです。

 



お散歩中のカワイコちゃんと会いました。

 



川床から仰ぎ見たあやとり橋です。
明日は石川ちょこっと散歩、山中温泉の鶴仙渓の散策をのせますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月16日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「鍵のない夢を見る 」
2022年6月15日

辻村深月さんの「鍵のない夢を見る 」は
五つの短編のどの作品も生活感が溢れていて
女性の悩む姿に現実味があります。
そして、濃度高めの毒を含んでいます。



中でもおもしろかったのが「君本家の誘拐」。
子育てが始まり「後戻りできない」という気持ちに共感できました。
このままずっと子供と二人きり世の中に置いて
行かれるのではないかという不安やいらだちもわかります。
眠らない、泣き止まない、食べてくれない
子育ては思い通りになることなど何一つなく
追い詰められて赤ちゃんと泣きたいキブンになって
いや、泣いていたな、、、、
誰もが初心者ですから。
それでいて、我が子の笑顔で疲れがふっとぶ瞬間。
すべてわかるわかるでした。
最後のほうの数ページはハラハラドキドキの疾走感がはんぱないことでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

北陸も梅雨いりです
2022年6月14日

今日、北陸も梅雨いりして昼間も風景がくぐもって重たい色合いの空でした。

金沢駅を出て兼六園口に進むとこの景色が広がります。
東口のドームは『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』がコンセプトです。

 
「光跡写真」なんちゃって*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 
鋳金作品「やかん体、転倒する。」大きなやかんが倒れて地面に埋まっています。

 
電光掲示板が花札っぽくって楽しいです。

 
夜の鼓門もかっこいいったらありゃしませんね(ू•ᴗ•ू❁)。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月14日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

夕間時の金沢🌹富樫バラ園 
2022年6月13日

仕事が終わってから訪れる夕間時の茜がかった陽ざしのバラ園が好きです。


















太陽は少しずつ、少しずつ、西の空へと動きながら光を放っていてまだ沈みません。

 




たっぷり水を吸い上げたバラは力強い生命力をみせてくれます。

 





バラ園のお隣のグランドもみずみずしい夏の気配がします。

 

うん、やっぱり好きだなバラ園(ू•ᴗ•ू❁)。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年6月13日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ