| 霜始降花の頃の結婚式やロケーションフォト | 
		2017年7月2日
  | 
      
季節先取りの祝言、今日は
霜始降花の頃の結婚式や
お写真撮りをされた新郎新婦様のご紹介をします。
 
家婚式をお写真で表現された
ダニエルさん&絵里ちゃん

花嫁のれんをくぐられます。
 
宇多須神社さんで嵩典さん&悠ちゃん

東茶屋街、花嫁行列へとご出立されました。
 
了さん&優紀ちゃん

料亭さんで人前式&披露宴をされました。
 
フレちゃん&千尋さん

国際結婚のお二人は、日本らしい場所で
お写真を楽しまれました。
 
勇哉さん&アユミちゃん

白山比咩神社さんで三三九度です。
 
修司さん&メグミさん

和田屋さんでのご家族様との
お食事会のあと金沢の街並みで当日撮りをされました。
 
良平さん&志津っち

金澤modern水引のオリジナルデザインの
ピンポン菊のミニこも樽で鏡開きをされました。
霜始降花(しもはじめてふる)は
山里に霜が降り始める頃で
草木や作物を枯らす霜を警戒する時期です。
とのことです。
 
こちらは、金澤syugenそばの
とうもろこし畑でみた夕陽です。
毎日、とうもろこしの成長が楽しみなのです。

抒情的な風景がとても好きです。
あたたかいエネルギーに満ちた土のにおいも癒されます。
投稿者 rin5chan : 2017年7月2日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
« 「私をくいとめて」|メイン|只今、お江戸への道中 »


        
	    
	    
	    