卒業新郎新婦様の輪も素敵な金澤syugen | 2011年6月28日 |

智ちゃんと祐子ちゃんのBABY誕生をお祝いして
たくさんの新郎新婦OB様がBlogにおめでとうコメントしてくださいました。
金澤syugenならではの「花嫁様の輪」ですね。
あったかぁ~いコメントありがとうございました。
六月にアニバーサリー迎えられた新郎新婦様のご紹介します^^。
料亭ウェディングの敦司さん&美智子さんです。
山吹色のお引き振袖にグリーンの小物が目に涼しく
初夏にふさわしいコーディネートです。
直哉さん&美佳さんは、宇多須神社さんからひがし茶屋街へ花嫁行列されました。
美佳さん、白無垢に綿帽子のお姿が可憐です。
石浦神社さん挙式と金澤城祝言の、達裕さん&翠子さんです。
花嫁のれんを背景に友禅のお打掛と
金澤modern水引がお美しいことです。
みなさんますますお幸せにね☆”
6月に結婚記念日を迎えられる新郎新婦様
明日明後日と引き続きご紹介しますね。
2011年6月28日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
瞳キラキラな卒業新郎新婦様 | 2011年5月27日 |

昨日に引き続き五月に結婚記念日を迎えられた新郎新婦OB様
お祝いしましょう。
和貴さん&陽子ちゃんはウェディングフォトの後、スーツ&ワンピースにお着替えされ
ご両親ご兄弟とのお食事会を十月亭さんでなさいました。
慶一さん&さこちゃんはお友達も一緒に金澤城跡公園を花嫁行列。
この模様はMROさんのイブニングニュースに取材されました。
生まれたてのご夫妻、太造さん&奈美さんが武家屋敷を歩まれます。
さて、富樫にお魚が新鮮なスーパーマケットあるのです。
この前、ご出産直前の由香ちゃんと由香ちゃんママにお会いしたあのお店です。
奈美さんも「買い物はここに決めている」とおっしゃっていましたっけ。
で、先日スーパーを歩いていると
「お疲れの顔しとっじぃ~^^」とニッコリ微笑む男性に声掛けられました。
た、た、太造さんやないのぉ!
『ぅっわーっ、だらしない顔見られてまった。』とうろたえ
「ちょうど二人のこと思い出しとったんですよぉ。
って、す、すいません二日酔いでぇ。。。」シドロモドロになっていると
ケラケラ笑う太造さん。
奈美さんもニコニコ手を振りながら近づいてきてくれて
「アルバムいつ出来る^^?美装の先生のとことか
花みやびの五宝さんとこにも挨拶行きたいげん。
アルバム見せながら『こんな素敵になった』ってお顔みてお礼言いたいげん。
みなさんのおかげでいい日になったし、ちゃんと挨拶したいげん^^」
そして、「アルバムはシュウゲンさんで受け取りたいげん^^」って
瞳をキラキラさせながら話す奈美さん。
かたわらで微笑みながらうなずく太造さん。
ホントに、心根の美しい人なんですお二人。
嬉しいなぁ、こんな風に思ってくれてるって。
「じゃあ、またね」と手をふり別れるとむこうのほうで
「なんかふらついとるね^^」とケラケラ笑うお二人。
いやはや、二日酔いでカラダふらつくってなんともめんぼくないことでした^^;。
2011年5月27日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
充実の黄金週間のウェディング | 2011年5月8日 |

GW中は、人前式やお食事会やウエディングフォト
あと、アニバーサリーフォトにマタニティフォトと
いっぱいのHappyな笑顔が生まれました。
そして、ご新規様が多数おみえになられまして
会場の案内したりお衣装合わせに行ったりと大変賑わっていました。
そのあいまに、県外から石川にいらっしゃった新郎新婦OBさんが
お顔見せに来てくれることも多くて充実した幸せな黄金週間でした。
昨日に、引き続き楽器演奏で彩りが添えられた和婚式のお写真紹介です。
達裕さん&翠子さんのご披露宴では、三味線演奏やギターで芸達者なとこ見せてくれました。
ギター演奏でオカリナとのコラボもご披露の達裕さんでした。
シンちゃん&由佳ちゃんの町屋和婚
十月亭さんで由佳ちゃんのお琴の先生とお友達がお琴の連弾を披露してくださいました。
タクちゃん&ゆきたんの金澤城祝言
お友達がお父様やタクちゃんも巻き込んでギターとお歌で祝ってくれました。
オリジナルの演出は、いかようにも叶います。
ご希望をお聞かせくださいませ。
また、琴や三味線や笛、ピアノ
そして、日本舞踊などの演出の手配もいたしますのでご相談くださいませ☆”
2011年5月8日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ラ・フォル・ジュルネ金沢 | 2011年5月7日 |

この黄金週間は「ラ・フォル・ジュルネ金沢『熱狂の日』音楽祭2011」が
石川県立音楽堂などで開催されました。
市民がクラシックを身近に感じらるっていいですよね。
金澤syugenの新郎新婦様も音楽好きな方が多くいらっしゃいますが
今日と明日は、披露宴で自ら演奏されたりお客様が演奏で祝ってくださったりのお写真のご紹介です。
宏信さん&志乃さんの町屋和婚ではお知り合い永村幸治さんが
力強い三味線の演奏で祝ってくださいました。
ヒロちゃん&佳代ちゃんの料亭ウエディングでは、ピアニストさんでいらっしゃいます
花嫁様佳代ちゃんのコンサートのシーンをDVDで皆さんにご覧いただきました。
Kちゃん&聡ちゃんのホテルウエディングでは
聡ちゃんの弟様がトロンボーンの演奏をされる中、入場されました。
「
直己さん&由利加ちゃんの和婚式では
オーケストラ仲間の先輩がバイオリン演奏で祝ってくださいました。
みなさん、文化の薫り高い祝言ですね。
歴史都市金沢の街に似合うおしゃれな演出のご紹介でした☆”
2011年5月7日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
文金小判を一枚しのばせた文金高島田 | 2011年4月8日 |

「その昔、嫁ぐ娘にもし何かの折あらばと
文金小判を一枚髪の中に忍ばせた」
それがために文金高島田は、
高く結い上げられたと言われています。
母親の愛情をうかがい知れるこの謂れは
なんだか涙が出てきます。
金澤syugenの花嫁様には自髪で高島田を結われる
花嫁様も多くいらっしゃいます。
宇多須神社さんで挙式の綾乃ちゃん
料亭ウエディングの道子さん
金澤城祝言の恵里ちゃん
十月亭さんで和婚式のちかたん
と、blogをかいていたらちかたんからウエディングプランナーにメールとどきました。
金沢はもうじき桜?
桜の時期の結婚式、いいなあ。憧れ!
お仕事お忙しいと思います。でも花嫁さんは幸せだよね、こんな熱心なプランナーさんで。
私は幸せだったよ。
応援しています。頑張ってね~!
ありがとうございます。
いつもことりんの成長を写真で教えてもらって嬉しいです。
どのお嫁さんも素晴らしい「芸術作品」です。
お鬘にはお鬘の美しさ、自髪には自髪の美しさがあって
どちらであっても、花嫁様の嫁ぐ日の神々しいまでの美しさに
いつも感動で泣きたくなります。
お母様の温かい思いのあらわれとも言われます文金高島田。
今日は、自髪の文金高島田の花嫁様のご紹介でした。
2011年4月8日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
弥生三月の wedding anniversary | 2011年3月28日 |

三月にアニバーサリーの金澤syugen新郎新婦OB様のお祝いしましょう☆”
二日に渡ってお届けします。
町屋和婚のジョンさん&由香ちゃんです。
由香ちゃん、今ご懐妊でいらっしゃいます☆”めでたいです♪
十月亭さんで和婚式の渉さん&佳奈ちゃんです。
差し掛け傘は弟様が持って下さっています。
料亭ウエディングの浩之さん&みゆきちゃんです。
写真はお父様にお手ひきされていらっしゃるところです。
小さな王子様、咲至くんの誕生でお家にぎわっていらっしゃるようです。
十月亭さんでお食事会の英希さん&真梨ちゃんです。
こんな風にお二人自らみなさんをおもてなしされました。
以上の四組の新郎新婦様は宇多須神社さんで挙式され
ひがし茶屋街をお練り花嫁行列されました。
ウエディングフォトの洋平さん&奈美恵ちゃんです。
奈美恵ちゃんと由香ちゃんお友達です。
そしてそして、もうすぐ奈美恵ちゃんのお友達の沙奈恵ちゃんの
ロケーションフォトあります。
奈美恵ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールです。
サナとシュンくんの写真撮りのおっかけで
茶屋街に出没しますよっ!!(笑)
2人の打合せ、何かと大変だと思いますが、淳子さんなら
きっと楽しんでやってくれるんだろうなぁ~って思ってます(^-^;
サナとシュンくんの事は、何かと心配になってしまって、、、、
(略)なので、、今後とも2人の事よろしくお願いしますm(_ _)m
って何だか親みたいなコト言ってますけど、、そんだけ
心配なのです!!(笑)
2人の晴れ姿楽しみにしてますっ♪
うっふっふ、奈美恵ママちゃん可愛い^^。
俊介さん&沙奈絵ちゃんが初めて金澤syugenにいらっしゃる時
洋平さんと愛犬アンちゃんも一緒に保護者のようについて来てくださいましたね。
アンちゃんとってもいい子でした^^。
みなさん記念日は、どんな風にすごされたのでしょうか^^?
楽しい報告待っていますね^^。
2011年3月28日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | 1件のコメント »
1件のコメント
コメントをどうぞ
自然体が叶う金沢町屋和婚 | 2011年3月25日 |

金澤syugenならではの町屋和婚は、懐かしさを感じる
「自然体」の魅力があります。
金澤祝言こぼしも装花の中で愛想らしくお客様をお迎えします。
梅酒で乾杯。
東茶屋街 十月亭さんでは
銭屋プロデュースの懐石料理でお楽しみいただきます。
お食事会の進行は、淳ねぇ女将がいたします^^。
皆さんのお仲間に入れていただきましての和やかな時間です。
金澤町屋和婚は、金沢らしいおもてなしが叶う
「お二人の新居に招かれたような結婚式」です。
2011年3月25日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
私達の役目 | 2011年3月23日 |

色んなとこで震災の影響が出ていますが
被災された方々が1日も早く温かく安心な生活が出来る様にと祈っています。
金澤syugenに義援金箱作りました。
私達に出来ることからです。
もうひとつ私達に出来ること。
大きな役目。
それは、「希望」を届けること。
花嫁姿には未来への希望があります。
幸福なお姿に勇気づけられる人が大勢いらっしゃることと思います。
金澤syugenのHPに17日から21日の5日間で
7枚のHappy Reportあげました。
ひがし茶屋街前撮り

良典さん&美知留さん。
前撮り

啓介さん&沙織ちゃん。
宇多須神社さん挙式&金沢町屋和婚

辰悟さん&綾乃ちゃん。
町屋和婚

雄一郎さん&幸子さん。
前撮り

健二クン&友美ちゃん。
以上の5組の新郎新婦様のHappy Reportです。
花嫁様には、パワーあります。
幸せな笑顔で日本が元気になれますように。
Happy Report是非ご覧くださいませ。 ↓
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.html
2011年3月23日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
雪の日のウエディング | 2011年1月5日 |

今月、アニバーサリーを迎える
一月に和婚式をされました新郎新婦様ご紹介します。
昨年は琴ちゃんが誕生された亮さん&美和ちゃん。
ライトアップされた金沢城跡で、水鏡に映る石川門も美しいことです。
琴菜は、日々大きくなっております。
抱っこがすでにツライ・・・
よく飲みよく寝て、たまにおっさんのような声を出して
力んでおります(笑)
かっわいいですね^^。
何してても可愛いのが赤ちゃんですよね。
雪のひがし茶屋街を花嫁道中されたあきたん&ちかたんです。
じゅんたん、登場ありがとう!
結婚式は二年も前なのに、まだ大事にしてもらえて本当うれしい。
これから先も、ずっとずっと登場してくださいな^^。
十年たっても、二十年たっても金澤syugenの花嫁様達は
だーいじな「自慢のお嫁さん」のまんまです。
2011年1月5日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
百花繚乱のウエディング☆” | 2010年12月29日 |

2010年のHappyさんご紹介 第七弾
「菊の花が咲き始め稲刈りの頃、寒露」からです。
インバウンド婚のフレちゃん&千尋ちゃんは、
「花嫁行列」「鏡開き」「三味線・横笛の演奏」と
日本ならではの和婚式を楽しんでいただきました。
寛之さんと、手作りの水引ブーケを手に加奈ちゃんです。
ひがし茶屋街でロケーションフォトされました。
あおいちゃん、優しいパパとママと一緒に
百日詣りのスタジオ写真です。
ウェディングドレスで雄一郎さん&幸子さんのお写真撮りでは
お父様お母様も一緒にほがらかにすすめられました。
康裕さん&美樹ちゃんのウェディングフォト。
チームのユニフォームめされてのお写真も撮影されました。
7日間に渡って二十四節気の暦とともに
2010年誕生の百花繚乱の39組のウェディングフォトと3組の
アニバーサリーフォトのご家族をご紹介しました。
幸福のお手伝いさせていただきましたこと感謝しています。
2011年も皆さま方に素晴らしい年でありますように。
2010年12月29日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
奈美恵ちゃん、知ってます~!!!
ご結婚おめでとう☆