金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「黒地手描牡丹梅に鶴」
2023年9月20日

秋に白山比咩神社で挙式の夏美さんの友禅のお打掛「黒地手描牡丹梅に鶴」です。



ご身長も高く華やかなお顔立ちの夏美さんに
大輪の芍薬の花が描かれたお衣装が映えるのです💓

 

金沢でお支度をされ主計町でロケーションフォト
からの白山比咩神社さんです。
お二人にお疲れが出ないよう心をこめてしっかり
サポートさせていただきますね。

 

関東にお住まいのお二人が「金沢の街並みが好き」
「山が好き」「白山さんの風景が好き」と
選んでくださったのですからそりゃー力がはいります。
金沢旅結婚式をご親族にも喜んでいただきたいですο(*´˘`*)ο

 

金澤syugenは一日お一組のお手伝いなので
結婚式の日に前撮りボリュームの撮影が叶います。

 

お二人の挙式日はちょうど紅葉の頃で
中の橋からみえる卯辰山は錦の屏風かと思われます。
お二人の艶やかなお姿を想像するとワクワクがとまりません。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月20日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「老松梅菊鶴」ウエディングフォト婚
2023年8月16日

この秋の花嫁様かりんちゃんがめされますお打掛「老松梅菊鶴」です。



お衣装合わせには私もお供させていただきました。
穏やかなお色と上品な金糸が
かりんちゃんの愛らしい個性にしっくりなのです。
立体感のある繊細な手仕事の刺繍が美しく
かりんちゃんが纏うとふっくらした松紋から
イキイキとした息吹が感じられるようでした。

 

優しげなニュアンスへアがご希望なのと
小柄でお顔も小さいことを考慮しつつ
昨日は「こんな感じどうですかー?」と
アーティフィシャルフラワーとコラボする
かんざしを母上様に送ってご意見を仰ぎました。
「迷いますよね でも 楽しいです」と
ひとつひとつのかんざしに丁寧にコメント
くださって「楽しみ膨らみます」って
おっしゃるから私も嬉しくなりました。

 

成人式もそうですが花嫁衣装&小物選びは
お嬢様を大切に育てたお母様の大きなイベントですよね。
親御様にもウエディングフォト婚までの
準備期間をめいっぱい楽しんでいただきたいと思いますヾ(*・∀・)/。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年8月16日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

秋挙式の打ち合わせ夏の金沢旅
2023年8月6日

秋に白山比咩神社で挙式の英弘さん&夏ちゃんの
お衣装あわせのお供をさせていただきました。



黒い大きな瞳が美しい夏美さんが友禅の
お打掛を纏われるとなんとも愛らしいことでした。
お二人ともご身長も高く並ぶと華がありますね。

 

英弘さんは光沢ある紋服がお似合いです。
お衣装あわせでは英弘さんがお着物の
技法についての説明も熱心に聞いてくださいました。

 

お二人は関東からお越しです。
ですので、打ち合わせのスケジュールを
うまく組んで時間を生み出し金沢夏旅も
堪能していただきたいと考えていました。
「観能の夕べ」をオススメしたところ
ご興味ありそうだったので本多の森にも
ぜひお立ち寄りくださいと辻口博啓さんの
カフェなども提案しました。

 

夏美さんからとどいた能鑑賞のご感想です。

初めてだったのでワクワクした気持ちで
最後まで見られました
狂言の方が分かりやすかったですが、
能は豪華で、お面や太鼓や掛け声でとても楽しめました‼️

楽しめたのですね(ू•ᴗ•ू❁)
で、なんと辻口さんのカフェでケーキを
三個召し上がったそうです。
美味しかったのですねっ!

 

お二人のすごいところは白山比咩神社さんや
料亭さんの打ち合わせをサクサクこなし
撮影ロケーションの候補のひがし茶屋街や
主計町茶屋街の下見をかねての散策もすべて
優雅に楽しんでくださったところです。

 

朗らかで明るいお二人のロケーションフォト&
白山比咩神社さん挙式が待ち遠しいことです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年8月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

四季の花の刺繍が美しい桂由美さんのお打掛
2023年7月26日

この秋に金澤神社挙式&料亭和婚のみーちゃんのお衣装です。



桂由美さんのお打掛は四季の花が刺繍で
描かれていましてそれはそれは立派でうっとりする繊細な手仕事なのです。

 



木蓮や芍薬の花びらのグラデーションが素晴らしいのです。
木蓮や芍薬は大人になってその美しさに
本格的に魅せられるお花なのではないかと思うのです。

 

お食事会では和会場に加賀友禅の花嫁のれんを飾ります。
みーちゃんがお打掛を纏うお姿を想像するとワクワクします💓
健ちゃんの緑の鱗柄の紋服とみーちゃんのお打掛
花嫁のれんにきっと映えることでしょう(❤╹ω╹❤)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年7月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

山好き新郎新婦様の白山ひめ神社さん挙式
2023年7月15日

白山ひめ神社さんで挙式ご希望のプレ新郎新婦様から
お問い合わせがありお話をさせていただきました。



県外にお住まいのお二人はご旅行でこの地に
お越しになられたことがおありだそうです。
白山さん挙式を選んだ理由は
新郎様が山をお好きなこと
花嫁様が白山さんの風景がお好きなこと
そしてお二人とも金沢の街並みがお好きとのことで
お話していて嬉しくなりました。

 

一日目にご平服でお食事会
二日目に婚礼衣装を纏っての金沢の街並み撮影
そして、午後から白山さんで挙式⛩️
なんて素敵なスタイルでしょう!

 

美味しいお酒とお料理でご両家が緩やかに交わる宴。
その翌日に鶴来にバス遠足な感じ!
杉木立の境内を参進の儀&挙式は厳かなことでしょう。
ぜひともご満足いただきたいものです。

 

ご両家のご親族様に石川旅行のプレゼントも
かねていらっしゃるそうです。
スムーズなご案内はもちろんのこと
金沢の料亭文化と加賀の婚礼文化も
お客様にご体感していただきたいと思います。

 

お声が明るいお二人。
「目は口程に物を言う」という言葉ありますが
私は顔より声にこそその人らしさを感じます。
爽やか印象のお二人にお会いできるのが楽しみです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年7月15日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金澤神社さん挙式の秋組さん
2023年6月11日

この秋、金沢神社さんで挙式の里奈さんが運命の一枚に出逢えました。



西陣の唐織りの「唐織段替鶴亀吉紋」は
長寿吉兆の象徴の亀甲の文様で見事な手仕事の繊細なお着物です。

 

贅沢な縮緬の白無垢です。





「祝 賀珀」は格調高い五つ紋入りの白無垢で
松竹梅の花紋の刺繍が愛らしいことです。
一針一針を本職人が縫った本手刺繍です。

 

境内の樹木に緑の勢いのある秋の初めの頃
柔らかな縮緬の白無垢を纏うお姿は
どんなにかお美しいことでしょう。
里奈姫の誕生が待ち遠しいことです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年6月11日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

華やかな桂由美さんのお打掛がお似合いです
2023年6月4日

プレ花嫁様のお衣装合せがありました。



桂由美さんの刺繍のお打掛が優しげな花嫁様にお似合いです💓

 

繊細な手仕事がなんとも美しいお打掛で
四季の花が贅沢に描かれています。
その色あいも優しげで花嫁様の個性にぴったりでした。

 

Aさんはまあるい目をクルクルさせながら
よく笑う可愛らしい花嫁様です。
おっとりさんで物腰も柔らかく
時計がゆっくりな感じがして
おしゃべりしていると癒やされるのです。

 

結婚式の日までの準備も楽しみましょうね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年6月4日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

プレ花嫁様からお母様への贈り物
2023年5月29日

秋に金澤神社さん挙式&金城樓さんお食事会の
Dさん&Rさん、そしてRさんのお母様が金沢にお越しでした。

 

一日目はご両家お顔合せの会
二日目は花嫁様のお衣装をご覧になられ
お母様の留め袖も選びも楽しんでくださいました。

 

お母様から神奈川県の可愛らしいお菓子さん頂戴しました。





パッケージも可愛らしいので記念撮影させていただきました。

 

打ち合わせのあとは花嫁様はお母様と金沢観光を
楽しんでくださったようです。
挙式前の金沢旅、素敵な贈り物になったことでしょう。
結婚前の時間を母娘で過ごしたこと一生の宝になりますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年5月29日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

結婚式の準備も良き思い出@金沢
2023年3月4日

金沢の神社さんで挙式をされる新郎新婦様が
関東からお越しくださいましてお衣装合せにご案内しました。



花嫁様のお好きなお色は緑色ということで
織のお打掛を羽織っていただきました💓
なんと艶やかで愛らしいことでしょう(ू•ᴗ•ू❁)
花嫁様はお着物への憧憬が深く知識も豊富で
お話していると楽しいのです。

 



花紋の刺繍が華やかな縮緬の白無垢がしなやかにお似合いでいらっしゃいます。

 



秋山章さんの新作の白無垢です。

 

来月、お母様と一緒にお衣装を
ご覧になられたいとのことです。
なんて素敵な計画なのでしょう。
お嬢様の魅力を一番良くご理解されて
いらっしゃるかたはお母様ですから
お見立ては間違いないことでしょう、きっと(ू•ᴗ•ू❁)

 

県外にお住まいの卒業花嫁様達から
結婚式の準備の折にお母様とお衣装合せに
金沢いらっしゃったことが
良き思い出になっているとよくうかがいます。
お嬢様が嫁ぐお支度の頃は花嫁様だけではなく
お母様も心が細やかになる時です。
きっとお二人で過ごす時間は特別な宝になることでしょね。
お母様との金沢旅行も楽しんでいただきたいです💎

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月4日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

加賀國のお嫁入り@金沢神社
2023年2月23日

今日はプレ新郎新婦様のお二人を金沢神社さんにご案内させていただきました。









一昨日の雪が残っていて足下に気をつけながら歩きました。

 







青空に朱塗りの神殿と屋根の鳳凰が美しいことでした。
とても可愛らしい新郎新婦様と一緒の境内散策は
お天気も良く遠足キブンで楽しかったです。

 

金沢神社さんではお願いすると挙式日に
花嫁のれんを飾ってくださいます。
本来は婚家の仏間に掛ける内のれんですが
鮮やかな加賀友禅ののれんはハレの日にさらなる彩りを添えてくれます。

 

花嫁様は関東圏にお住まいで花嫁のれんの
風習はご存知ないとのことでしたが
叶いますなら花嫁衣装を纏っての
花嫁のれんくぐりをお写真に
おさめさせていただけたらと思うのです。

 

お二人は日をあらためて関東にての
洋装のパーティで金沢での挙式のお写真を
お披露目されるそうです。
加賀國ならではのお嫁入りの風習の
花嫁行列や花嫁のれんくぐりは叙情的で
美しいシーンとなることでしょうね。
待ち遠しいことです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年2月23日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ