金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
越中おわら風の盆
2021年9月3日

コロナがなければ、9月の1.2.3日は
八尾のおわら風の盆で今日が千秋楽の日です。
以前のお写真を懐かしく見ております。

 

おわら風の盆は町ごとに踊りも歌詞も個性があります。



とりわけ境町の花街(かがい)踊りは艶があります。

 



こういう瞬間にヒューヒュ-の歓声と大きな拍手がわきおこります。

 



力強い男踊りカッコイイのです。

 



男踊り中に時折、女子ではないかなぁと言う感じの
踊り手さんがいます。

 



ジェンダーレスの時代だからありですよね。
キレがあってかっこ良かったです(❤╹ω╹❤)

 

5年前は卒業花嫁様のユキリコフちゃん&ムッチと
三人でお祭り騒ぎででかけました





ムッチとユキリコフちゃん
二人とも愛らしいヾ(*・∀・)/
むこうに見えるは八尾の街の灯です。

 



青椿柄の浴衣で諏訪の有名な三味線奏者さんと歩きました。

 

こちらは2年前、横段模様の浴衣に七宝柄の半幅帯です。



深夜、諏訪本通りにて人通りがなくなった時に調子にのってみました。

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月3日 カテゴリー: めしませ着物, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ワンナイのゴリエちゃん15年ぶり復活
2021年8月28日

昨日は『ワンナイR&R』15年ぶり復活で
「Pecori Night」のキレキレダンスが観られました。
ガレッジセールのゴリさんったら
おどろくほどの身体能力ですね。

 

2014年 中京テレビさんの「ゴリ夢中」の収録の時です。



ゴリさん気さくで楽しいおかたでした。

 

この日、和ごころ勉強会をしておったのです。



杜若の咲く頃でした。

 



玉泉邸さんのお茶室にて。

 

ゴリさんを囲んで撮影した素人写真3枚です。



卒業花嫁様の春菜ちゃんや結子ちゃん麻希ちゃんもいます。

 



美容師さんお衣装屋さん着付師さんはいつもは
裏方さんだけどみんなでニコニコニッコリ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



全員で撮りました。
ボケボケのブレブレですが楽しい空気感は伝わるかと思います。

 

大勢が一気に写真に入れるよう
「ダークになって!」と声をかけた私に
ゴリさんが「ちょっと待ってください!
淳子さん!?ダークってダークダックスのことですか?」
「はい、斜めになってって」
「そんなこと^^こんな若い子達に言って
わかるはずないじゃないですかぁ!」
っと、大笑いされましたっけ(ू•ᴗ•ू❁)。
おおらかな紳士さんでいらっしゃいました。

 

本格的なカメラで撮影されていて
お写真の腕前もかなりでいらっしゃいます。
シャッタ-押しますよの掛け声が
「か・な・ざ・わ・び・じ・ん」だったのも気持ちよかでした。
「ゴリ夢中」動画の〆ではゴリさん撮影のお写真が観られます☆”

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年8月28日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

パンダの赤ちゃん@和歌山
2021年8月5日

上野動物園の双子のパンダちゃん
白黒の模様もはっきりしてきて可愛いですね☆”
アクビする赤ちゃんの映像に「かっわいい✦」と
ついつい大きな独り言も飛び出します。

 

9年前、ボウズと和歌山アドベンチャーワールドに行った時の写真です。





笹を食べるか遊ぶかのパンダちゃんは大人になったって可愛い。

 

赤ちゃんパンダはほぼ寝ているのだけど可愛すぎて5回観に行きました。







ガラス越しのアクリル越しですが愛くるしさ伝わりますね。

 

開園の30前に到着して先着20人までの
「パンダバックヤードツアー」の
オプションチケットをゲットしたのです。



バックヤードではにんじんのおやつを
あげる体験しました。
白黒って言うより茶×黒って感じでした。
バックヤードでもみなお気楽に
座り込んで笹をひたすら食べていました。

 

この翌日に南紀白浜の砂浜を歩きました。







やしの樹が南国っぽいです。
9年前に私が撮った写真ですが海と砂浜は
そんなにかわっていないんじゃないかなって思うので
海水浴キブンあじわってください*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年8月5日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

市川海老蔵「暫」鎌倉権五郎@東京オリンピック
2021年7月24日

オリンピックの開会式では市川海老蔵さんの
「暫」鎌倉権五郎が隈取りに豪勢な衣装で
見得をきる姿が勇ましいことでした。

 

2016年10月、小松に「勧進帳 お練り」を観に行った時の写真です。





海老蔵さん、すごい目ヂカラでドキッとしてまいます。
目が会ったよ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 





海老蔵さん獅童さんぼたんさん小松市長さんらによる鏡開きです。

 



カブッキーと見得きっていま-す☆”
2013年組さんユキリコフちゃん、
やっちゃん、ムッチと4人でお出かけしました。

 

そんなわけで今日は海老蔵歌舞伎の思い出を
卒業花嫁様達にも登場していただきかきますね。

 

2017年4月、金沢歌劇座にて「古典への誘い」では
2010年組さんの祐子ちゃんも並んで見得をきってみました。





歌舞伎俳優キブンで番傘さすポーズです。

 

2018年3月本多の森ホールにて「源氏物語」は
プロジェクションマッピングとオペラと能が
取り入れられていて斬新で素晴らしいことでした。
「多様性と調和」ですね。





2011年組さんの花嫁様のゆっきーです。

 

2018年9月小松うららにて「古典への誘い」では
2012年組さんの彩奈ちゃんもエグザイルです。





一幕「汐汲」の〆のポーズをまねております。

 

お写真でご登場くださった皆さん
素敵な笑顔をありがとうございました。

 

海老蔵さんかっこよかったっす!
成田屋✦ブラボー!

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2021年7月24日 カテゴリー: めしませ着物, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

勘九郎様の東京オリンピック聖火リレー
2021年7月23日

聖火リレー最終ランナーの中村勘九郎さんの
お姿をTVで観ました。
一番好きな歌舞伎役者さんです(ू•ᴗ•ू❁)

 

2015年「平成中村座『怪談乳房榎』」の折
鼓門で鏡開き&お練りを観に行った時の写真です。









笑顔が爽やかで身体をかがめて
ご自分からみなさんに握手される姿が
とにかく好印象でした¸♪✧
私も握手していただきましたが
目を見て「ありがとうございます」と言われ感激☆”

 



歌劇座にてのご挨拶も堂々として人柄の良さが感じられました。
両脇は中村獅童さんと中村七之助さんです。

 



このショットは新聞やテレビにいっぱい報道されました。

 



2013年組の卒業花嫁様ユキリコフちゃんに
誘っていただきムッチと三人でお出かけしたのです。
このボードはユキリコフちゃんの手作りでした。

 



平成中村座の枡で祝い酒をいただきました。

 

無事にオリンピックが開催され
皆さん怪我もなく、そして
コロナが大きく広まりませんようにと強く祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年7月23日 カテゴリー: めしませ着物, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

おしゃれグラスや和食器選び
2021年6月23日

お友達のやっちゃんと雑貨屋さんへお買い物に行きました。





新婚さんのやっちゃんがおしゃれグラスや
和食器選びをする様子は微笑ましいことでした。
私まで、この色きれい~~♪ ♪ とか
グラスの持ち心地みたいの勝手に確認したり。

 

続いてお庭を愛でがらランチです。







友と一緒にいただくランチは格別💓
やっちゃんはチキンがメーンで
ペスカタリアンな私はサーモンがメーンです。

 

新居のお買い物って楽しいです。
私の家の食器でもないし
私が使う食器でもないのに
なんでこんなにワクワクしちゃうんだろ(ノ≧ڡ≦)
やっちゃん✦幸せのお福わけありがとね☆”

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年6月23日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

跳ねてはじけて鮎になる ♫•*¨*•.¸¸♪✧
2021年5月23日

可愛らしいお菓子さんをいただき嬉しくって記念撮影です。



♫•♪跳ねてはじけて鮎になる ♫•*¨*•.¸¸♪✧
オレンジが入っていて爽やか感ありの和菓子です。

 



小豆と栗が入ったお菓子は菊乃川だより。
その昔、犀川は菊水川とよばれていました。

 



くるみが入った州浜を小皿に並べてみるとさらに愛らしいことです。

 

金澤syugenの愛らしきムッチの笑顔ものせますね。



写真撮るときだけマスクを外してもらいました。
ムッチも元気です~☆”

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年5月23日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

葉の翠もみずみずしく
2021年5月18日

可愛らしいお花をいただきました。



涼しげで澄み切った白と淡紫色トルコキキョウが
お互いに美しさをひきたてあっています。
私の個性にはないものだけど(たぶんね)
実は、はかなげな花が好きなのです。

 



葉の翠もみずみずしくほのか優しい薫りに癒されています。

 



リビングにて可愛らしい存在感です。
紫とピンクのグラデーションのアレンジメントは
フェイバリトカラーを思いはかってのことかしらん。
そんな風に考えると嬉しくて愛らしいお花は
いっそうスペシャルな薫りです。

 

母の日ギフトが嬉しくて記念撮影しました。
幸せだぁ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
感謝かんしゃ✾“

 

青くういういしい香り✦
うん💓好きだなο(*´˘`*)ο

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年5月18日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「あいうえおの日」
2021年5月10日

五月十日は「五十音」の
「五」と「十」にちなんだ「あいうえおの日」。
山代の薬王院温泉寺の初代住職の明覚上人が
五十音の基礎をつくったことからなのだそうです。
今日は「あいうえお」が楽しかった
ご披露宴をご紹介しますο(*´˘`*)ο

 

雅人さん&佑美ちゃん



普段からお友達と盛り上がると「あいうえお作文」を
即興で披露するというお茶目な雅人さん。
この日もいきなりお友達にふられ今日の日の
感動をあいうえおで綴ってくださいました。

 



あいうえお作文はお友達にいじられ
つっこまれ、愛情いっぱいのやじも
飛びかい会場は大爆笑でしたο(*´˘`*)ο

 



そんな風にお友達に囲まれて笑っている
雅人さんを誰よりも優しいまなざしで
ご覧になられていたのはお母様です。
お母様と私が二人になった時
それはそれは幸せそうに「あんな風に
あの子が笑うのはじめて見ました^^」と。
我が子が愛されキャラって嬉しいことですよね。
結婚式ってこんな感動も生まれます(ू•ᴗ•ू❁)。

 

今年、生まれたばかりの記念日
「あいうえおの日」にちなんで
あいうえおが印象的だった祝言のご紹介でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年5月10日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和菓子大好き💓かしわ餅の思い出
2021年5月5日

和菓子が好きです。
上生菓子も大好きですし
お餅の入っているお菓子も大好きです。
が、和菓子屋さんで一つや二つだけ
買うのって勇気がいります。
ある日のこと、ある和菓子屋さんのあんこが
食べたくって自転車をこいで行きました。
いつものパートさんっぽい女性がお休みなのか
店主さん自ら応対していただきました。
私はお礼を言いながらお菓子を受け取ったのだけど
無言・・・・・・・・・なのです。
やっぱ、少数の販売は面倒なのかな
しかし、目もあわせないって、、、、。
あ、「いらっしゃいませ」はありました。
私の買い物は迷惑行為だったのかしらん。。。
そのお店の六方焼が好きだったけれど
凹んでまい、それからそのお店には行けてはいません。

 

先日、弥生方面の和菓子屋さんに
テクテク歩いて行き、ちょこっと買いは
申し訳ないことかなーっと思いつつ
かしわ餅を買い求めました。
女性はマスク越しにも目元が穏やかな笑顔で
わずかな支払いにも丁寧なご対応をいただきました。

 

さらに帰る私の背中に
「ごゆっくりお楽しみください^^」と
柔らかい声質でのお声がけ。
ほっこぉ~りぃ~心がぬくもるようです。
嬉しかったですね。
自社のお菓子に自信持っているからこその
接客の「粋」を感じました。

 

薫り良きかしわ餅は素敵な言葉が添えられて
さらなるスペシャルな美味しさでした。





コロナで人との接触が最小限になっている
昨今だからこそ、さりげなく誰かの心に
あたたかい一言を自然に贈れる人に
なりたいなぁと思ったわけでした。

 

追記
弥生のお店の女性は茶菓工房たろうさんの奥様でした。
奥様は私ごときのご記憶はないと思われますが
私はしっかり覚えています(ू•ᴗ•ू❁)。



久鉱さん&祐希ちゃんのウェディングフォトで
武家屋敷を訪れた折、野村家庭園前で
茶菓工房たろう 鬼川店から奥様がニコニコ
「写真撮らせてください」とおっしゃるから
きれいに新郎新婦様の並んだとこを
「どうぞ^^(撮ってください)」とオススメしました。
で、後日たろうさんのブログを見たら
笑っちゃうくらいわちゃわちゃしている写真を
選んで載せてあって(◍>◡<◍)。
お茶目なお人柄の奥様だなぁなんて思ったものでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年5月5日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ