耳にシメジ色はエノキっぽい | 2021年1月23日 |

移動や待時間が長い
そんな時はスマホでプライムビデオから
DLしておいた番組を見ます。
運転中(と、言っても私は自転車)や歩きながらは危ないので絶対にしません。
catsです。
耳にはAirPods
決してしめじではないです。
夢中になりすぎないためにストーリーを知っている
ミュージカルを選んでいます。
ラジオ っぽく音だけ聴いているのも
よきかなよきかなです。
ミストフェリーズ 好きです。
男気ある猫ちゃん(^_-)-☆
Memory ♫•*¨*•.¸¸♪✧
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2021年1月23日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
まつやのとり野菜みそのナンシー | 2021年1月14日 |

「マツコの知らない世界」のおいしい鍋の素で
石川のまつやさんのとり野菜みそが紹介されました。
マツコさんが左下の金髪母さんのイラストを指さして
「このナンシーみたいのは?」
「いいお母さん」と鍋みそ研究家さんが言えば
「けっこうぶっ飛ばしていますよ」と。
昭和のお母さんってこんなイメージですかね?
角田光代さんが「月夜の散歩道」でこの
とり野菜みそについてかいていました。
激辛好きで唐辛子系の調味料が欠かせない。
このパッケージ、なんとも昭和的
このザ昭和なとり野菜みそはこの時期
どこのスーパーマーケットでも箱ごとドーンのコーナーあります。
卒業新郎新婦様にも懐かしいんじゃないかなぁ
っと、Instagramに写真を載せていたら
福島のフォロワーさんから
これこれ、美味しいですよ!手軽に!便利で!大好き!
石川のソウルフードがはるか東北でも愛されていたとは!
お餅いれても美味しいしね、お家であたたかく過ごしましょう。
今宵はとり野菜みそで鱈の鍋♫•*¨*•.¸¸♪✧
。.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚会場紹介などポイントサポートもご相談くださいませ。
。.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2021年1月14日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「カピバラの長風呂対決」 | 2021年1月13日 |

全国五つの動物園がコラボしたイベント
「カピバラの長風呂対決」があったそうです。
カピバラが自らお風呂に入って
上がってくるまでの時間を競う長風呂対決で
いしかわ動物園のカピパラちゃんも参戦したそうです。
いしかわ動物に行くとカピパラちゃん達の
スペースは楽しみですよね。
目を細めて柚子のお風呂に入ってぬくぬくしている
様子は愛らしいことで癒されます。
もともとおっとりな感じですよね、家族みんなで
移動している様子がなんとも微笑ましいことです。
こちらは数年前に和歌山アドベンチャーワールドにて
閉園間際に飼育係さんに誘導されて寝室に帰る
カピパラちゃんを携帯で撮影しました。
勢いがついてヒョコヒョコっと先に歩きすぎて
「こっちだよ」と、後ろから声をかけられ
ピタリととまって真横でかたまっているとこです。
なので間近でしばらくじっとしていてくれたのですが
ずっと正面だけを向いていました。
おねえさんの声の方向に戻っていく様は
ユーモラスで賢く愛らしいことでした。
あ、それから富士サファリパークで
カピパラをナデナデしたことがあります。
カチカチのかたい毛質でした。
「カピバラの長風呂対決」は今年で8年目だそうです。
暗いNEWSが多い中、なんとも癒されますね。
心がほっこり温まりました。
。.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚会場紹介などポイントサポートもご相談くださいませ。
。.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2021年1月13日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 | 2020年12月30日 |

2020年は、家で過ごす時間が多くなり
プライムビデオデビューしたり、radikoの
タイムフリー(いつでも聴けちゃう)で10代の頃
以来の深夜放送を新鮮な気持ちで楽しんだりです。
ベッドに入って30分タイマーかけてなので
ひとつの番組を2.3回にわけて聴くよな感じです。
先日、リリー・フランキーさんの「スナック ラジオ」の
ゲストが福山雅治さんでした。
トークでリリーさんが福山さんのすごいところは
自身の誕生日に母親へ花束を贈るところと。
それを知った時、すでにリリーさんの母上は
他界されていて「この人ともっと早く知り合って
いたら良かった」と思ったそうです。
母上に花束を贈ってあげたかったと語っていました。
さらなるエピソードでリリーさんのお誕生日に
福山さんと吞みにいく約束していたところ
「その前に(リリーさんの)お母さんの
お墓参りに行こう」と誘われたそうです。
リリーさんがお墓に遅れて到着したところ
ぞうきんを4枚入れたコンビニの袋を持った
福山さんが立っているのをみて
「(母上)ブチあがっているだろうなっと思った」と。
ここで笑いました。
リリーさんは母上に小さい頃から
「勉強のできる子にならなくていい。いい友達の
いる子になりなさい」と言われていたそうです。
お母様、誇らしかったことでしょうね。
立派に成長された我が子が素晴らしい友情を
育んでいることどんなに嬉しかったことでしょう。
眠りの手前あたりで聴いていたのですが
涙でましたね、心あたたまるトークでした。
10数年前、我が坊主が贈ってくれたリリーさんの自叙伝
『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』読みました。
物語は子供の気持もオカンの気持ちもわかるから
終わりの章では泣くというより嗚咽になりましたっけ。
人が好きで陽気なリリーさんのお母様とのこと
良きお友達とほがらかに過ごす我が子の姿に
安心し幸せな思いにつつまれたことでしょうね。
追記
菅田将暉くん「オールナイトニッポン」をスマホで
聴きつつはりきって大掃除していたら大家さんが
「掃除しとるが^^?」と、大きな甘栗さんを
「食べまっし^^」と差し入れしてくださいました。
甘栗だーい好き!
一足早いお年玉嬉しいなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧
o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
お正月もお気軽にお問い合わせくださいませ。
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年12月30日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ, 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
五つの小を守ってのお食事会 | 2020年12月16日 |

お友達のやっちゃんが金沢遠征の日にランチしました。
やっちゃんが予約してくれたのはリノベーションされたサンドウィッチ屋さん。
おしゃれだね。
スマホで注文するセルフオーダーサービスで
ドギマギしながら QR Orderです。
「淳ちゃんのチェックの服と合う」とやっちゃん撮影の写真です。
海老とアボガドのサンドイッチは分厚くて
大口ではいけず、ちぎって食すというちょっぴり
邪道かしらな作法でいただきました。
五つの小を守っての友と穏やかなランチでした。
LINEでも電話でも話しているけど
大好きなお友達のお顔をみながら
話せる時間はいいなぁ幸せだなぁ
っと感じたのでした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年12月16日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
冬支度始めました♫•*¨*•.¸¸♪✧ | 2020年12月8日 |

冬支度始めました(冷やし中華♫始めました♫¸¸♪✧っぽい)。
カジュアルブーツはつま先が冷えず暖かく
滑りにくく(雪国では大事なこと)長い歩きにも耐えられる優れものです。
Le Coq Sportifのトリコロールカラー のタグも可愛いくって
おフランス気分ってもんです。
109スクエアにて出逢ったニット帽子は後ろアタマ部が
特に分厚くて雪道でもしも転んだ時、アタマを守ってくれやしないかと。
なめし皮とスゥエードのコンビのウリ坊チックな手袋は
手指がホクホクあったかい。
あったかくして歩こう歩こう!
ころんだ時に帽子&手袋あったら
怪我が防げる(かもしれない)
元気に金沢の冬を乗り切るのだ!
こちら、金澤syugenそばのスーパーさんの一角のお正月コーナーです。
鏡餅は全国どこでも上段が赤の紅白の餅と
ごくごく最近まで信じていました。
加賀が紅白のお餅になったのは歌舞伎者と言われ
派手好みだった前田家(武家では上段が白)が
由来とのことですがあいそらしくて良き文化だと思うのです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年12月8日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ふぐ漁獲全国1位の石川県 | 2020年11月4日 |

GoToEatキャンペーン食事券を買ってきました!
お得感あって嬉しいなぁ♫•
経済まわさねば!
用事をすませたあと遅めのランチへGo☆”
「能登ふぐカツ」美味しい!
天然ふぐがぶあつくて贅沢キブン♥
¥800です\(^_^)/シ・ア・ワ・セ♫•*¨*•.¸¸♪✧
石川県の天然ふぐ類漁獲量は全国1位です。
ふぐ好きです(o^^o)と言っても普段いただくのは
スーパーで買えるふぐの一夜干しですが
おいしいのですよ。
ふぎひれ酒も好きです。
秋から冬にむかう金沢はおいしいのです☆”
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年11月4日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
魅力度ランキング 金沢8位 石川10位 | 2020年10月22日 |

都道府県の魅力度ランキングで石川が10位
市区町村の魅力度では金沢が8位にランクインとのこと。
観光したい、住みたい、買ってみたい産物などが
評価のポイントなのだそうです。
この地の魅力はなんと言っても魚介、野菜、和食、
和菓子、米、酒ではないでしょうか!
(食べ物ばっかになってもた)
金沢の甘エビ味のポテトチップス見つけました。
九谷焼バージョン(加賀友禅バージョンと思い込んでいた)と雪吊りバージョンです。
雪吊りバージョン側面は梅鉢の紋がなかなかの重厚感で
裏面は鼓紋の写真に「手で考え、心でつくる。」のコピーも斬新だ。
JAPANプライドポテトってネーミングもおもしろい♥
大阪在住の卒業花嫁様の聡ちゃん
おお!コープさんで注文してもっかい食べたいのに、どこにもない!
千葉在住の卒業花嫁様の尚ちゃん
見つけたら私も買おうっと金沢の甘エビ大好物
よっぴぃ&尚ちゃんご夫妻と居酒屋に行った時
尚ちゃんが甘海老のお刺身を幸せなお顔でめしあがっていたね。
そんなお二人のおそばでいただく生ビールは最高だったよ。
パッケージは金沢美術工芸大の学生さんの
デザインで、あといっこはアマエビの赤の
鼓門バージョンだそうです。
コンプリーツしたく探すも金澤syugenあたりの
お店どこにもない!
と、Instagramでつぶやいたら近江町のダイアモンドストアに
売っているという情報をいただきました。
金沢産の甘えびパウダーってので甘塩辛くお酒のおともにもいけます。
先週テレビで外国人が行ってみたい日本の都市
ランキングで石川は1位でした。
インバウンド婚も企画しておりますのでお気軽にinfoからお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年10月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
本多の森でロケーションフォト | 2020年10月21日 |

もうすぐ紅葉が始まる気配の本多の森のいしかわ赤レンガミュージアムです。
煉瓦の建物には風格があります。
木漏れ陽、光り輝く樹木、芝生、油絵の具の青色の空すべてが穏やかです。
芝生に織りなす影も美しいことです。
石川県立歴史博物館、加賀本多博物館にはなにかとよくおじゃましております。
私のスマホ写真ではありますが秋晴れの日が穏やか感は伝わるかと。
今週末、この公園にオープンする国立工芸館の
名誉館長は中田英寿さんとのことです。
2009年大樋美術館前でお見かけしました。
体脂肪が低くて工芸品が好きってどこまでもかっこいいですね。
多くのカップルがこの公園でロケーションフォトをされました。
フォト広場でご覧くださいますように。
https://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?photo-category=08
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年10月21日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
加賀にて婚礼のお手伝い | 2020年10月16日 |

先日、小松の兎橋神社さん(おすわさんとよびますよね)で
挙式サポートをさせていただいた帰りに駅前で秋の空を撮りました。
2023年に新幹線がくるのですね、活気づきますね(*^_^*)。
小松と言えば歌舞伎の町、卒業花嫁様や
スタッフとの楽しい思い出を振り返りました。
2016年10月海老蔵さんのお練りを見に行きました。
あの時は各局のNEWSにユキリコフちゃんと
ムッチがいっぱい映りました。
やっちゃんの笑顔もドーンと映っていましたっけ。
みんなでカブッキーくんと見栄きってみました。
この駅前で海老蔵さんやぼたんさんや中村獅童さん
そして、小松市長さん達の鏡開きがありました。
2018年9月は小松うららへ彩奈ちゃん、ユキリコフちゃん
やっちゃんの4人で海老蔵歌舞伎を観に行きました。
この時の様子はNHKの「プロジェクトX」で放送されたよね。
駅前に新しくできたホテルのカフェでカプチーノを
いただき持ち歩いていた小説を読み進めて
ちょっとした大人な旅キブンを味わえました。
金澤syugenは加賀や能登の婚礼のお手伝いも
いたしておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月16日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
まだこちらでは見かけてないです(◞‸◟)
金沢の地物甘海老、忘れられません!
尚ちゃん
今もスーパーで甘海老見かけると「尚ちゃん、好きだったなぁー」と思い出すよ(*^_^*)
パッケージもおしゃれなポテチ、尚ちゃんにもご賞味いただきたい☆”