金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
石浦神社さんのきまちゃん
2024年4月19日

石浦神社さんの花手水舎に木製のフレームができていました。



お水も大切につかえていいですね☆”

 



水底のビー玉がきれい✨

 





コロナからしばらくお身を隠されていた柄杓さまもご登場です。

 

石浦神社さんのゆるキャラの
「何事も丸く決まるように」ときまちゃんと名付けられたそうです。
境内に並ぶお守りやおみくじも水玉模様で
ポップで楽しい神社さんです。

 

先日、意外なとこできまちゃんに会いました!



きまビールのラベルは和傘をさすきまちゃんです。
山椒が入っていてイタリアンにもしっくり!
新しい金沢地ビール体験をしたのでした♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE    @kanazawasyugen
Instagram  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年4月19日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

21世紀美術館あたりの春
2024年4月17日

21世紀美術館のユキヤナギと桜のコラボが鮮やかなのです。









友禅の壁前で調子にのってみました(≧▽≦)ゞ

 



21世紀美術館では白椿もアートな咲き方をするのです。

 

お散歩しているカワイコちゃんに会いました。





人懐っこくってシュッとしてはる英国紳士風の
ワンちゃんの体重は17kgだそうです。

 

こちらは兼六園の坂道であったレディ☆”





飼い主さんがワンちゃんに「きれいなお姉さんに
撮ってもらえて良かったね^^」と話してて
お世辞とわかっちゃいるけど嬉しいなぁでした。

 

花粉や黄砂で外を歩くとなんだかほこりっぽいのですが
花咲く季節の街歩きはキュートな君との出逢いもあって楽しいですね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE    @kanazawasyugen
Instagram  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年4月17日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

柿木畠の日本基督教団さんの桜 
2024年4月12日

柿木畠の教会でも桜が咲いていました。









屋根の上のプラチナの十字架が春かすみの空にきれいです。

 

マチナカにある桜なのですが今まで気づきませんでした。





辰巳用水が流れていてのどやかなのです。

 

夕間時の柿木畠でガス灯にあかりが灯りました。



桜の中にほの灯りがきれいです。

 



むこうが旧知事公舎あたりです。

 

桜の見頃が長く兼六園の無料開放が
14日まで延期になったとのことです。
卯辰山の四百年の森も満開だそうです。

 

今年はまだまだ桜が楽しめそうですねヾ(*・∀・)/

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE    @kanazawasyugen
Instagram  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年4月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桜の頃のしいのき迎賓館
2024年4月9日

たたき柄の小紋のお着物に蘭の花の柄の道行を
羽織って勉強会にお出かけしました。





しいのき迎賓館の階段の正面には
石川の工芸の漆に沈金の技術が施されて迫力があります。

 



天然記念物の大きなしいの木です。

 



大正13年に誕生の鉄筋コンクリート造りの
建築物には風格があります。
今の季節はアーチの向こうに桜がみえます。

 



お堀通り雪洞が華やかなことです。
桜の次はこの通りを皐月の花の鮮やかなボンボンが連なります。

 

自然の素晴らしさをマチナカで感じられる
金沢はなんと美しいことでしょう。
申請が必要ではありますが
しいのき迎賓館でのロケーションフォトも叶います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE    @kanazawasyugen
Instagram  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年4月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桜咲く兼六園
2024年4月5日

昨日、桜が咲き始めた兼六園にちょっこっと立ち寄りました。



春霞のなかで淡いお色の染井吉野のなんと優しげなことでしょう。

 







海外からの観光客さんが多くて
「ちょうど良いタイミングでしたね」と
心の中で声をかけました。

 



坂の用水の音を聴くのが好きです。

 

今日から兼六園の無料開放が始まりました。
夜桜見物はどうぞ、少しだけ
暖かくしておでかけくださいませ。
週末は、お花見日和になりそうですヾ(*・∀・)/。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE    @kanazawasyugen
Instagram  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年4月5日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢駅の鼓門ライトアップ ♫•*¨*
2024年3月24日

打ち合わせの帰りに金沢駅でバス待ちをしていたら
鼓門のライトアップの時間になりました。













グラデーションがきれいです。

 



鼓門の中を新幹線が走るのを初めてみました。
やっぱ福井まで延びたのだなぁと実感☆”
写真撮れなかったけど今度は新幹線の
時間を調べておこうって思いました。
にわかの鉄子なのでしたヾ(*・∀・)/

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年3月24日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

21世紀美術館でも白梅咲く🌟
2024年3月6日

21世紀美術館の光庭を眺めると人が並んで立っている?





マネキンさんでした。
雲を測る男は北陸のにび色の空の雲を測っています。

 

 

球体パビリオン「まる」です。





分厚い雲のモクモク感がおもしろいヾ(*・∀・)/

 

21世紀美術館にある冨有園で白梅が咲き始めました。



雪吊りのある梅の樹は風情あることです。
蕾が多いのでしばらく楽しめそうです。

 



つくばいの水紋が美しいことでした。

 

21世紀美術館は訪れる度に新しい発見があって
無料ゾーンの散策だけでも充分に満足できます。
季節を感じられるこの公園のような
美術館は曇天の日も楽しめる憩いの場です。

 

21世紀美術館ではウエディングフォトもできますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
映えスポットだらけなのです💓

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年3月6日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢や加賀へのお越しは能登への応援になります!
2024年2月29日

兼六園の梅林が咲き始めたとのことで友人と散策しました。





北陸らしいにび色の空に紅梅。
風は強いけど雨も雪も降らなくて幸せなお花見💓

 







愛らしい梅の姿に春の訪れを感じます。

 

「雁が列を成して飛んでいる姿に作られている」と
いう雁行橋ですが別名の亀申橋のほうが馴染みがあります。



 



昭和にハイヒールを履く人が増えて赤戸室石が
削られてゆくことから通行止めになり
その後は写真の左手に見える木の橋を通ります。

 



雪吊りも美しい唐崎の松です。

 

元旦の能登地震でくずれた城壁です。





陽射しは春です。

 

金沢や加賀へのお越し待っています!
おしゃれをして街歩きや
美味しいお料理とお酒を楽しんでください。
それが能登への応援になります!

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年2月29日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金澤syugenのご近所さんで梅が咲いた☆”
2024年2月13日

金澤syugenのご近所さん消防署の
お向かいのお庭で梅が咲き始めました。



自分の家でもないのに、毎年こちらのお庭の梅が
咲くのを楽しみにしています。

 



毎日がにびいろの空のここ金沢では青空の日と言ってよいでしょう。
光が春の気配です。

 



奥に見える市総合体育館の交差点角の
グレーのビルの二階が金澤syugenのオフィスです。

 

馥郁たる梅の香りを楽しめる季節になりました。
今年はいつも以上に春が待ち遠しいことです(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年2月13日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. JimmyFuh より:

    Good luck 🙂

コメントをどうぞ

香り馥郁たる蝋梅の花
2024年1月17日

金澤syugenそばのお家の蝋梅が満開です。









馥郁たるよき香りです。

 

陸上競技場の桜の樹に蕾がいっぱいです🌸





地震の影響か枝が折れています。

 



去年は美しい花を咲かせてくれていたであろう
折れた枝が地面に横たえられています。
今年の桜の季節はいっそう感慨深いものになることと思います。

 

今日は阪神淡路大震災から29年。
鎮魂の竹筒灯ろうに「石川がんばれ」の
文字を見つけて涙しました。

 

昨日も速報のアラーム音にびっくりしました。
意識的に深呼吸を心がけています。
声をかけあって落ち着いてゆきましょうね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年1月17日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ