好奇心ってやつは、、、 |
2011年6月13日
|

金澤syugenの和婚式では、スタッフが水引バッジをつけております。
ウェディングプランナーが和装でのぞむ日は水引の根付です。
水引職人さんに「こんなお色で、カタチはまあるくて可愛い柚子みたいなの」と
デザインを伝えると素敵な作品になって届きました☆”
初夏、単の着物です。
このお着物の反物は、なーんと鶴ママが贈ってくださったのです。
鶴ママは金澤syugenの頼りになる「相談役」さんです。
花嫁様の美装スタッフさんで、私達のお着付けの先生だったり
時にステージママだったり^^。
育てていただきましたことに感謝しています。
着物のお襟、自分でもつけれるようにと鶴ママが
「お針箱」作ってプレゼントしてくださいました。
ムッチは元気になりたいなって時に鶴ママんとこ行って
お茶とお菓子とおしゃべりしてきます^^。
わかるわかる、だって鶴ママといたら楽しいもんね。
さて、この鶴ママには困ったちゃんな癖(ヘキ)があります。
ドアがあるとあけたくなる
小路があれば突進みたく
箱があったら蓋を開けたくなる
それは、内なる叫びのようで
どーにもコントロールできないそう。
なので、ふすまを見つけるとそっと覗きに行く鶴ママ
「おっかしぃー!」と何度笑ったことか。
けどけど、これが
この好奇心こそが若くいられる秘訣なんだと思います。
鶴ママは、可愛らしいお方なのです。
2011年6月13日 カテゴリー: めしませ着物, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
卒業新郎新婦様のお子様の百日参りのお写真 |
2011年6月12日
|

よっぴぃ&尚ちゃんが遥クン百日詣りのお写真撮りにいらっしゃいました。
遥クン、おっきくなりました。まん丸で可愛いです。
尚ちゃんママ、あいかわらず陽気です。ママでも可愛い^^。
カメラマンさんが遥クンあやすと、よっぴぃがきゃいきゃい笑います。
無邪気だなぁ、よっぴぃパパ。
抱っこさせてもらいました。
ずっしっと重たい!
やんちゃで動く動くよく動く、ケリケリもするしね^^。
おしゃべりもしてくれましたよ。
撮影が終わると大アクビするオオモノぶりで
モニターで画像を見ながら「あらー、モデルさんみたいね遥クン」と盛り上がりました。
よっぴぃパパに抱っこされてスヤスヤ眠りにつくボク。
尚ちゃんママからウエディングプランナーにメールとどきました。
赤ちゃんの写真って難しいのねー(*_*)
でもなんとか、良い感じに撮ってくださって満足です☆
淳ねぇさん、これから蒸し暑い季節だから、体調には気をつけて無理しないで…
って、いつも無理してるでしょー(T_T)
でも、仕事より健康第一ですから。
ありがと☆”尚ちゃんママ。
新郎新婦OB様の赤ちゃん抱っこさせていただく度、ホント元気いただけます。
はー、可愛かった^^。
遥クン、いい子でしたよ☆”
2011年6月12日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
自慢の婿殿 |
2011年6月11日
|

昨日の金澤syugenは、花婿さんデーでした。
まず、3月に十月亭さんで人前式&披露宴をされた健二さんが
事務所にお越し下さいました。
茶目っ気もあって大きな目をクルクルさせながら笑う健二クン、好青年です。
「友美ちゃんとパパママ達によろしくお伝えください」とお見送りしました。
で、夜は去年の10月に石浦神社さんで挙式&町屋でお食事会をされた
健碁さんとお電話で久々お話しできたのです。
えらく上機嫌な健碁さんでした。
お引っ越しされたそうですが
「今度、遊びに行きます^^」って言ってくださって嬉しかったです。
おっとり可愛いまる美ちゃんとお越しくださいね。
そうそう、先週は一昨年の秋にウェディングフォトされた卓さんからお電話いただきまして
相変わらず陽気なおしゃべりではずみましたね。
「今度、飲み行こうね~♪」と言うと卓さんのいつものかん高い笑い声が^^。
雅美ちゃんキュートでいらっしゃいます。
今度の週末、Kちゃん&聡ちゃんが金沢に蛍をみにいらっしゃるそうです。
さっき、大阪にいるKちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールは
ホタル鑑賞の夕べとかいうイベントしてるんで。
聡ちゃんホタル見たことないらしいから連れてこかなと。
あら、ロマンチックなお二人ステキ~♪
結婚式後も皆さんと仲良くしていただいて嬉しいです^^。
いつも、花嫁様主役の金澤syugenのblogですが
今日は自慢の花婿様達にスポットあててみました。
2011年6月11日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
godmother |
2011年6月10日
|

えー、この度 石川の名産品の「名づけ親」になっちゃいました。
「金澤一夜星」「金澤燦味」「金澤吟香」と申しまして金澤syugenより商標登録出願中です。
試食品をいただきながら、イメージふくらませました。
金澤一夜星
お魚の一夜干しです。
かれいやふぐ、はたはたといったお魚たちが、浜風とお塩でもって
キラ星のごとくな美味しさに仕上がっています。
金澤燦味
「太陽の光を燦燦と受けた大地や海の幸」という意でつけました。
黒豆の煮たの、ほたるいか、いかの塩辛などです。
金澤吟香
石川の吟醸酒に漬け込んであるお魚の鈾庵漬けです。
しっとりとした食感と喉を過ぎる時の香りを楽しんでください。
金澤syugenの商標登録第一号は「金澤syugen」です。
私の提案時は「金澤祝言」だったのですが、その後「古き伝統を今のカタチに再現」の
コンセプトにそってアルファベットへと進化しました。
今回、「ネーミング大賞や!」「すっごいいいです」と言われた第一子の「金澤一夜星」。
商標登録お願いしている事務所さんに
商標として、良い商標です。
って、言われたのが一番嬉しかったかな。
第三子の「金澤吟香」の命名では
「神が降りて来たね」「きれいです」と賛同いただきました。
金沢らしさある懐かしい美味しさです。
お中元ご贈答にいかがでしょうか。
金澤syugenにお問い合わせお待ちしております。
2011年6月10日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
自主トレ |
2011年6月9日
|

福岡から優月クンのお写真とどきました^^。
優しいお顔のボクです。
かっわいい~可愛い、ホント可愛らしい。
ウェディングプランナーにとどいたメールです。
優月は3ヶ月になり、体重が産まれた時の倍以上になりました。ぷっくっぷくです。
最近はにこにこよく笑い、よくお話してくれて、寝返りの自主トレに励んでいます。
すっかり夫婦で親ばかです。
かわいくてかわいくて (笑)
そして、
福岡でもいい出会いがあるといいなぁ
埼玉からお手伝いに来られていた晴香ちゃんのお母様
淳子ママも一緒に金澤syugenに優月クンのお披露目にお越しくださいましたね。
昨年の9月に、宇多須神社さんで挙式
ひがし茶屋街を花嫁行列
十月亭さんでお食事会と金沢らしい和婚式をされた優さん&晴香ちゃん。
ご家族様ともお付き合いさせていただけて嬉しいことです。
癒されました☆”可愛いボク。
ありがとうございました。
自主トレ、がんばれ~^^v
金沢からファンクラブ一同、応援していますよ。
2011年6月9日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
愛犬とウェディングフォト |
2011年6月8日
|

愛犬セピアちゃんとウェディングフォトされた
俊さん&沙奈絵ちゃんがHappy Reportに登場です。
ご生家でご結納式

大振袖のお姿が愛らしいことです。
ご自宅の縁側ですが、すごく雰囲気ある町屋ですね。
花嫁様衣装でロケーションフォト

東山には、画になる小路があります。
お二人、素敵ステキ~♪

白無垢&綿帽子は清らかな印象です。
沙奈絵ちゃんお美しぃ~☆”

ひがし茶屋街メーン通りで。
おカツラがよくお似合いの華やかな沙奈絵姫です。
今朝、沙奈絵ちゃんがウェディングプランナーにメールくださいました。
blogもみました。
日曜は5人も花嫁さん来てたんですね。
忙しく楽しい日だったんですねぇ。
お疲れ様でした。
またヘタレセピア連れて遊びに行きますねー。
はーい。待っているよぉ~♪
セピアちゃんは、人なつっこいのに犬が苦手なワンちゃんなのです。
膝の上にお座りしたがる可愛いセピアちゃん、早く抱っこしたいなぁ。
2011年6月8日 カテゴリー: 前撮り・アニバーサリーフォト | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢和婚プレ花嫁様が五人様です |
2011年6月7日
|

一昨日の日曜は、いつにも増して金澤syugenはHappyでいっぱいでした。
まずは、ポール・ボキューズさんでウェディングドレスをめされます
神奈川からお越しのトモミさんのお衣装合わせでした。
トモミさんは、前日の土曜日がご結納でした。
おめでとうございました。
トモミさんを見送った後、『え!え!?まさか?』がありました。
街ですっごいオーラ放つカップルがいてひきつけられ思わず目で追ってしまうと
『あ、あ!ウチのお嫁さんっ!』思わず走って追いかけて
「おはようございまーす!」と大声をかけたものでした。
なーんと、前日の土曜日にウェディングフォトされました準さん&久乃さんではありませんか!
一枚撮らせていただきました。
「幸せのお福分けありがとうございました!」と手を振り見送りました。
続いて、尚美さんのお母様が奈良からお越しでお衣装合わせでした。
少し風邪ひきさんでしたが、お衣装合わせ楽しんでくださいました。
お母様も素敵な方でしたよ。
で、紀代ちゃんとお打ち合わせ。
紀代ちゃんも土曜日、ご結納でした。
おめでとうございました。
紀代ちゃんは、笑わせてくれるわ~♪
可愛い花嫁様です^^。
背の高い紀代ちゃん花嫁衣装纏うと、着映えされるから楽しみです。
で、俊さん&沙奈恵ちゃんがウェディングフォトアルバムを受け取りに来てくださいました。
仕上がったアルバムをご覧になられているとこです。
沙奈絵ちゃん、おカツラがお似合いでホント美しいです。
お二人は、ゲストハウスで洋装にて結婚式をされますので
和装姿は映像で紹介されるそうです。
セピアちゃん(キャバリエの女の子)のヘタレなショットに
「セピアちゃん、ちょろーい!」と大笑いもしました。
セピアちゃん、表情豊かで可愛らしいのです。
金澤syugenフラッシュ3ページ目にいるあの子です。
五人の花嫁様に会えた日曜日^^幸せでした。
皆さんから幸福のおすそ分けいただいきましたよ。
ありがとうございました。
2011年6月7日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
見どころ満載の金沢和婚 |
2011年6月6日
|

秋に宇多須神社さんで挙式、花嫁行列をされ
和婚会場でご親族のお食事会
続いて、ホテルでご友人やお仕事関係の方とご披露宴の
尚美ちゃんのお衣装合わせでした。
お母様が奈良からお見立てにお越しくださいました。
新作が衣桁に飾ってあって「尚美ちゃんに似合いそう」って思いました。
なんてあいそらしい花嫁様なんでしょ☆”
凛とした美しさありますね。
透明感ある尚美ちゃん、白無垢もお似合いです。
袂にご注目です!「重ね」の美しさ
なんとも優雅でございます~♪
続いて、お母様の留袖です。
みんな「このお衣装」と意見一致。
どうしてかって言うと、尚美ちゃんの大振袖とお色めやティストがあっているのです。
帯も花紋の柄が尚美さんの帯とオソロな感じです。
お母様、ステキにお似合いです。
花嫁行列の楽しみがまた増えました。
宇多須神社さんで、お母様に尚美ちゃんのお手引きをお願いしましょう。
女優さん顔の尚美ちゃん、映画のシーンような素敵な画になることでしょう。
花嫁様とお母様のコーディネートも見どころになりそうです。
尚美ちゃん、ご家族のことを大切に思っていらっしゃいます優しいお嬢さんです。
結婚式は、大好きなお祖母様のお誕生日の翌日です。
最高のお誕生日のお祝いになるよう素晴らしい日にしましょうね☆”
PS
blogかいていたら
尚美ちゃんからお電話いただき
「きゃー!テレビ電話みたいっ」と興奮しました。
2011年6月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
安心して結婚式の日をお迎えくださいませ |
2011年6月5日
|

昨日、紀代ちゃんの婚礼衣装が決まりました。
お二人は、宇多須神社さんで挙式され
十月亭さんでお食事会をされます。
黒のお引き振袖、すごくお似合いでピピピっときたのです。
昨日と今日はちょっとだけ忙しくスケジュールこなしていただきました。
今日は、金澤syugenで大振袖にあわせてつまみ細工のお好きな布を選んでいただいたり
進行の打ち合わせをさせていただいたり。
続いて、カメラマンさんとお写真の打ち合わせです。
続いて、お好きなお花をうかがいながら
お花屋さんとの打合せです。
ご両家ご家族のみなさんお花がお好きなんですって^^。
昨日はお二人のご結納でした。
おめでとうございました。
この後、宇多須さんに挙式リハーサルへとお出かけになられました。
こちら、紀代ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールです。
淳ねぇさんも含めて、皆が笑顔であればいいですね♪
頑張りまぅす(^-^)g
「がんばらなくっていいですよ。
結婚式の準備は楽しみながらで^^」と伝えると
力強いです o(^-^)o
楽しみましょぉー♪♪♪
はい^^
めいっぱい楽しい日にしましょう。
金澤つまみ紗衣句かんざしが出来てきたら美装打合せです。
私達がいますから、安心して結婚式の日をお迎えくださいませ。
PS
しっかし、今日もよく笑わせてくれました。
おもしろいこといっぱい言って笑わせてくれる紀代ちゃんの大ファンです☆”
2011年6月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
百万石まつりの日のウェディングフォト婚 |
2011年6月4日
|

今日は、準さん&久乃さんのウェディングフォトでした。
まだ、三時前だってのに今日の出来事をblogにアップは
「仕事はやっ」と思われることでしょうがワケあって早いのです。
超速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。
今日は、百万石まつりで混雑予想されるため
お二人朝早くからお支度されました。
ひがし茶屋街にて白無垢に綿帽子のお姿で撮影が始まると
観光客さんから沢山の祝福をいただきました。
梅の橋へと進み、打掛へと羽織かえ金澤祝言こぼしも一緒に。
笑顔がいいですね^^。
久乃さんのご家族にも見守っていただきました。
梅の橋ではウォークラリーの皆さんに惜しみない祝福をいただきました。
薔薇園へと移動しました。
薔薇モチーフの金澤modern水引 もピッタリです。
妹さんもお写真撮ってくれています。
めっちゃ美人三姉妹さんでしたよ。
打掛のお姿でも東山でお写真撮らせていただきました。
この頃になると、急にご通行の方多くなりました。
たっぷりのスケジュールでしたのに
暑くなる前に終えることが出来ました。
加賀百万石の美しき花嫁御寮様の誕生です。
準さん&久乃さんおめでとうございます☆”
新生活の始まりですね。
いつまでもいつまでもお幸せでありますように。
さぁ、いよいよ百万石まつり 行列の出発ですね。
2011年6月4日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | 2件のコメント »
昨日は本当にありがとうございました。
お天気も良かったし、東山は人が多くなる前に撮影できたし、薔薇園は満開だったし、衣装も髪型も好評だったし、おかげさまでいいことづくめでした。
式は挙げない私たちですが、想い出に残る一日となりました!
写真のできあがりが楽しみです♪
久乃さんありがとうございます。
昨日は、バッタリお会いできて嬉しかったです。
「幸福オーラ」はなっているカップルがいて
視線ひきつけられると
「あらら!準さん&と久乃さんやないのぉー!」と思わず駆け出しました。
ナイスカップルのお二人、ずっと仲良しでいてね。