金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
worldwideなウェディング
2013年4月26日

昨日発売のに掲載されたもうお一組は隼さん&愛子ちゃんです。



馨しき愛子姫♫•*¨*•.¸¸♪✧
和モダンが愛子さんの個性によくお似合いです。

私もあの髪型が大好きです!!!!!

と、愛子ちゃんヽ( ´ー`)ノ。

 

白無垢のお姿は冬の武家屋敷に凛と美しく映えました。



なにかとはしゃぐ可愛い隼さんでした。

 

オーストラリア育ちの隼さんにはすべてが新鮮だったのではないでしょうか(~o~) 。



華のあるお二人です。
FB情報ですが、今お二人はバリにいらっしゃるそうです。

 

そうそう、バリと言えばです。
ジョンさん&由香ちゃんチの香理那ちゃんが
clubismのbirthday kidsのページに掲載されています。
もうすぐお姉ちゃんになる香理那ちゃんのおしゃま顔も可愛らしいことです。
インドネシア人でバリ育ちのパパと日本人で金沢育ちのママとのハーフちゃんです。
ハーフって可愛くて賢そで憧れます。

 

国際的な金澤syugenの新郎新婦OBさんとBABYちゃんを
誌面でごらんくださいますように。

2013年4月26日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

スタジオ撮影から宇多須神社さんへ
2013年4月25日

今月号のclubismに金澤syugenの新郎新婦様が
二組掲載されました。

 

今日は、哲也さん&千種さんです。



まずは、朝イチバンのお支度でスタジオで洋装のお写真撮り。
花咲く笑顔のお二人です。

 

宇多須神社さんで挙式後
沿道のみなさんに祝福される中
東茶屋街を花嫁道中です。



 

十月亭さんでご親族のお食事会です。



千種ちゃんから可愛いメールいただきました。

clubism買いました(^^)
親に渡す分も一緒に♪
すてきな写真を選んで下さって、ありがとうございます!
いつも見ている雑誌に自分達も載っていて、とても嬉しかったです☆

親御様、自慢の気立ての良いお嬢様の掲載を
きっと喜んでくださったことでしょうね。
千種ちゃんのお父様と言えば
「昔の結婚式は、こんなふうに家でしたもんやった。
それを、今 金澤syugenがひがし茶屋街の町屋でやってくれた。
ほんとにいい祝言やった」と何度も何度も
おっしゃってくださったこと今も印象に残っています。

2013年4月25日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ジェットコースターみたいっ
2013年4月24日

智さん&トモミさんのお写真撮りありました。



まずは、ウエディングドレス撮影からです。

 

続いて、和装の撮影なのですが
智さん「お腹すいたー。。。はかま、ストーンって落ちるかも。。。」と
智さんだけ「おにぎり休憩」です。

 

そして、ロケーションフォト
「いざ城へ参ろう」と石川門では桜がきれいでした。
続いて東茶屋街でもお写真撮り
宇多須神社さんでは桜が咲き誇っていました。

 

智さんは、お写真撮りが始まると
「なんかジェットコースターで上にカタカタって登っていく時みたい。
ドキドキする-^^」と。
言い得て妙です。
ずっと、おしゃべりしてスタッフも笑かしてくださっていました。

 

お二人は、十月亭さんで「アニバーサリーディナー」を楽しまれました。



アシスタントプロデューサーのムッチが撮影したメイキング版の
CD贈らせていただきました。

 

日が暮れた東山茶屋街は風情もゆかしいことです。
遠くに芸妓さんがお二人歩く姿に花街(かがい)らしい華やぎを感じます。



智さん&トモミさんおめでとうございました。
いつまでもお幸せでありますように。
智さん、またおもしろトーク聞かせてくださいね。

 

プロのお写真出来ましたら、ヘアの芸術性について
レポートかきますヽ( ´ー`)ノ。

2013年4月24日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ちょっと寂しくてちょっと嬉しい」
2013年4月23日

久紘さん&祐希ちゃんの「綾衣祝言」は
大野のご生家でお支度されました。
今日は、メイキング版です。

 

ご近所のかたやおさななじみのお友達に
祝福されながらのお発ちでした。
この模様は、金沢経済新聞さんの取材を受け掲載されました。

http://kanazawa.keizai.biz/headline/2001/

 

こちらは、動画です。

http://kanazawa.keizai.biz/photoflash/1235/

ご両親に感謝の想いはもちろんのこと
「育ったお家にありがとう。
生まれた土地にありがとう」の想いをこめて
祐希ちゃんは生まれ育った大野の港街で撮影をされることが願いでした。

 



カモメが啼く風情もゆかしく素晴らしい画でした。
黒引きに角隠しのお姿が、艶やかです祐希姫。

 



カメラマンさん、あぶない感じになりながら
アクティブに撮りまくります。

 

続いて、武家屋敷にてロケーションフォトです。



雨上がり、石がツヤツヤしていてきれいでした。

 

兼六園では、遅咲きの八重桜が満開でした。



挙式前に、たくさんお写真が撮れました。
すべてがお二人を祝うかのように美しいシーンです。

 

宇多須神社さん挙式されて花嫁道中へとご案内です。



お着物が汚れないようにワタクシ淳ねぇ女将が
お打掛のお袖を持たせていただいています。

 

ご親族との一部会の会場は十月亭さんです。
久紘さん、白の紋服へとお色直しされました(^▽^) 。



お食事会の途中にもこんな風にひがし茶屋街で
お写真撮りが叶いました。

お友達との二部会へとお出かけのお二人です。



なんとも、可愛らしいですね。
この後、拍手でお見送りしました。

 

プレ新郎新婦様の勝政さん&好枝ちゃんです。
寒い中、祝福してくださってありがとうございました。



お二人、お風邪ひきませんように。
好枝姫誕生も待ち遠しいことです。

 

祐希ちゃんの弟様、高校生の悠太さんが記者さんに
インタビューされた時
「ちょっと寂しくてちょっと嬉しい」と
こたえるのを聞いてウルっときました。。。。。
祐希ちゃん優しいお姉ちゃんなのでしょうね、
お家でもきっと。
ご自宅からのご出立のお嫁入りはご家族との
緩やかな時間がいとおしいことです。

 

プロのお写真できたら祐希ちゃんの美装の
素晴らしさについてレポートかきます。
久紘さん&祐希ちゃんおめでとうございます。
末長くお幸せでありますようにと祈っています。

 

ヤフーの石川版ニュースにも採り上げられますので
お楽しみに~♪

2013年4月23日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

フラワーアレンジメント
2013年4月22日

和モダン美装コーディネートが自慢の金澤syugenだから
講師の先生を迎えてフラワーアレンジメント教室です。



ムッチ真剣になると時々口があきます。
 タミー(左端)も参加。




オブザーバーとしてお着付けの先生の鶴ママ(左端)も参加です。
何させても器用にこなされますねぇ、鶴ママは
アイデイアもいっぱいあって
さらにふくらませてくださいます。




鶴ママの提案で「しべにパール」です。




みんな真剣になると無口になります。
ちょうど蟹食べている時のあの感じ
みんなでシーンとします。


井上裕之さんの言葉ですが
「才能がないなら自分をレアメンタル化する。
ごく平凡な人間でも、多層的、多角的に学びを重ねることで、
希少価値のあるナレッジワーカーになれます」とのこと。
一人一人が付加価値を生み出せる人になれるよう
これからも多岐に渡ってのスタッフ勉強会を企画していきます。


この後は、京都の美味しいお菓子で女子五人で茶話会しました。
うーん、おしゃべりも楽しい♫•*¨*•.¸¸♪✧

2013年4月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

柴犬の紋どころ
2013年4月21日

一昨日、晃一さん&紗さんの前撮りがありました。
今日は、メイキング版です。

 

浅ノ川では、ちょうどお散歩している柴ちゃんに遭遇(o^∇^o)ノ
よくできた子でお二人のおそばできちんとポーズとってくれました。
お二人は柴犬が大好きなのです。



晃一さんの紋ですが
なーんと柴犬のオリジナルデザイン。

 

とても良いお天気でした。



紗さんが「ちょっと暑い」とおっしゃると
こんなふうに風を送る晃一さん、フェミニストさんです。

 

こちらは、金沢城公園です。
移動の時は、花嫁様の手首休ませてあげたくスタッフが持ちます。
からげてしまうとなにかと楽なのですが
金澤syugenではお写真の美しさを考慮して褄を持ってもらいます。



 

兼六園の八重桜、満開でした。
桜の屏風前でプレ花嫁様の花奈恵さんと記念撮影です。



花奈恵さんこの前日、入籍されたのです。
才雄さん&花奈恵さん、おめでとうございます☆”

 

紗さんのお母様から名古屋の「ゆかり」いただきました。



美味しくってたまりません。

 

昨日のお二人です。



金澤syugenスタッフが撮ったメイキング版のCDとにっこり。

 



ドーナツいただいちゃいました。

 

プロのお写真できましたら白鳥路にての満開の「しだれ桜」での
お写真などもご紹介しますね。
輝くような笑顔が美しいお二人でした。
いつまでもお幸せでありますようにと祈っています♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

追記
ご希望の「紋」をうけたまわることできます。
ご相談くださいませ。

2013年4月21日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

万里の饗
2013年4月20日

佳代ちゃんのヘアメイク打ち合わせありました。
まずは洋髪スタイルです。



かっわいい~♪佳代ちゃん♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

挙式は、古式ゆかしくおカツラスタイルです。
佳代ちゃんおカツラ似合う~♪
切れ長の瞳が素敵 すてき ステキー!



生家でお支度をされ白山比咩神社さんへとお運びになられます。

 

お二人の結婚式のテーマは「万里の饗」です。
佳代ちゃんのお衣装にあるお花の名前なのですが
「響」には「ご馳走でもてなす」という意味もあります。
食べるコト大好き(大変なスイーツ好き^^美味しいお菓子の話はつきません)で
結婚式ではお客様のおもてなしを何よりも大切にされていらっしゃるお二人です。

 

先日は、司会者との打合せもしました。
お二人と話していると
「学さんと佳代ちゃんは思考も嗜好もよくにてはる」と感じます。
和田屋さんでお二人の個性を表現できるご披露宴が待ち遠しいことです。

2013年4月20日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

版画の街
2013年4月19日

久紘さん&祐希ちゃんの「綾衣祝言」は
花嫁様が生家でお支度され
ご近所のみなさんの祝福の中
花嫁道中をされる昔ながらのスタイルです。



祐希ちゃんのお家あたりから大野の町を歩いてきました。


「きょうのジュンコ」もあわせてお楽しみください。



森農園さんの前にはきれいなお花達。


大野の町屋の軒下には「おもしろい」と感じる看板がよくあります。



日本の発明家 大野弁吉さんが考えたというからくり看板が
町のあちこちにあってほっこり温かい気分に。


大野のランドマーク「宝生寿し」さんを通って港へ。



ユリの花の香りもかぐわしく
紅殻の壁がきれいですね。


磯の香りがします。
むこうから小さな漁船がやってくる音にも風情があります。



漁村が好きです。
鞆の浦の街並みを歩く時も感じましたが
版画の絵の中を歩いているような気がします。


古式ゆかしきお嫁入りをされる祐希ちゃんの気持ちになって
街並み歩きシミユレーションしてみました。


追記
久紘さん&祐希ちゃんが
金澤つまみ紗衣句の和ブーケとごタイメンの瞬間です。



「芸術作品や!!すごーい(^O^) 」と歓喜の声が可愛らしかったです。

2013年4月19日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

先輩新郎新婦様の祝福
2013年4月18日

慶輔さん&ジュンジュンの「heart祝言」ありました。
今日は、メイキング版です。
慶輔さんの笑顔は時々ぎこちなく(;^_^A 。
そこが、また可愛い^^。



お二人を祝うよに、爽やかな風にそよぐ桜の樹。
宇多須神社さんの境内では、桜の花びらのじゅうたんです(o^∇^o)ノ。

 

二年前の桜の季節にご結婚式をされた新郎新婦OB様の
良典さん&美知留ちゃんがお祝いにかけつけてくださいました!(^^)! 。



悠太くん、スヤスヤお昼寝タイムですzzzz。

 

麗しのジュンジュン姫、眩いばかりでございます~♪
お二人からの嬉しいメールです。

淳ねぇさん☆
むっちたん☆


昨日は大変お世話になりました!
シュウゲンさん皆さんのお陰で
ステキな☆ステキな☆結婚式を迎えれました!
本当に感謝です(o^^o)!
細やかな心づかい
ありがとうございます!
ポカポカ天気で桜も綺麗で…☆
観光客の皆さんからの祝福も心温まりました!


また二人で遊びに行きます☆

慶輔★淳子より

幸福の天使が舞い降りたような素敵な一日でしたね。

2013年4月18日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

21世紀美術館ではギャラリーも
2013年4月17日

金澤syugenでは、4月は8組の新郎新婦様の
結婚式やウェディングフォトがあります。



21世紀美術館での久紘さん&祐希ちゃんの前撮りに
花嫁OB様の奈美恵ちゃんが見学に来てくださいました。
左にいらっしゃいますね。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。

 

少しふっくらされて幸せそうなママの奈美恵ちゃんも素敵です。



彩佳ちゃんと朋佳ちゃんすやすやお昼寝です。

 

新郎新婦様と記念撮影
ですが、「ワタチタチ、ネムイノ」と同じ方向むいてオネムです。



久紘さん&祐希ちゃんお子さん好きで
いいパパ&ママになられるんだろうなぁ(^O^) 。

 

朋佳ちゃん、すこーしお目目あけて
様子うかがっているのかしらヽ( ´ー`)ノ。



双子ちゃんっていいなぁ~☆”かっわいーー!

 

さて、久紘さん&祐希ちゃんがロケーションフォトの後
平服に戻られましてお帰りの際
金澤syugen前のタペストリーご覧になって
「あ!さっきの人や!」
奈美恵ちゃんのお写真はあまりにも有名ですね。

 

祐希ちゃんから可愛いメールとどきました。

皆さんのおかげでとても楽しくて幸せなひとときを過ごさせて頂きました。
貴重な体験でしたm(__)m
緊張してカチコチでしたが、皆さんやさしくサポートして下さって、
途中からリラックスして撮影することができました(*^^*)


はい^^とっても可愛らしい祐希ちゃんスマイルです☆”
可愛らしいギャラリーもいて楽しい撮影になりましたね。



見学&お祝い大歓迎です。
お電話でお問い合わせお待ちしていま~す。

2013年4月17日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ