金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
和田屋さんにてお披露目の祝言
2013年7月16日

賢さん&彩美さんの「今昔殿祝言」がありました。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。

 

和田屋さんでお支度をされてご出発です。



彩美さん朱赤と黒が印象的な秋山章さん作の金箔をあしらった
本手描き友禅が美しくお似合いです。

賢さんがめされた紋付で浮世絵の富士山が描かれています。
新郎様は裏生地で粋なおしゃれ心を表現します。
時代小説を読むの好きなのですが
遊郭のシーンでは、「浅葱(浅黄とも書きます)裏」と
いう言葉が出てきます。
紋付に木綿布の裏地を使っている「時代遅れ」や
「田舎侍」「下級武士」と揶揄する言葉なのですが
「野暮」ってことらしいです。
見えないところにおしゃれをすることに着物を着る豊かさを感じます。

 

プロのお写真お楽しみに。
粋な賢さんのお姿も存分にご紹介したいと思います。
賢さん&彩美さんお幸せでありますようにと心から祈っています。

2013年7月16日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

加賀の卒業新郎新婦様からのNEWS
2013年7月15日

2008年組の武ちゃん&裕美ちゃんのお家に寛都(ひろと)君
ご誕生のお知らせいただきました。



あら、凛々しいお顔でイケメンくんですね(*^▽^*)。

 



思わず手相に見入ります。

 

お兄ちゃんの手相ですが天下とる手相と言われる「マスカケ線」あるのです。



さっそくお兄ちゃん風吹かせているのでしょうか直都君。
可愛らしいご兄弟です。
こういう写真っていいですよね。
直都君だって、ほんのこの間、こんなちいちゃい赤ちゃんだったから(*^▽^*)。
あのボクがもうお兄ちゃんって感慨深いです。
ご家族でお顔見せてねヽ( ´ー`)ノ

2013年7月15日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | 3件のコメント »

3 Comments

  1. むっち より:

    武ちゃん・裕美ちゃん
    寛都くんのご誕生おめでとうございます(^O^)

    寛都くん、すやすや気持ちよさそうにおねんね。
    かっわいい寝顔に癒されます^^
    健やかに元気に大きくなられますように。

    直都くんもお兄ちゃん顔してますね。
    弟がかわいくってかわいくって仕方ないってご様子☆

    これから暑い日が続きますが、
    くれぐれもお体お気を付け下さいね。
    お会いできる日を楽しみにしてます♪

  2. 裕美 より:

    お祝いありがとうございます。
    兄ちゃんはすごく甘えたがりになってしまい、きっと弟にやきもちを焼いているのかもしれないです(笑)
    また顔を見せに遊びに行くので楽しみにしててくださいo(^▽^)o

  3. 淳ねぇ より:

    ご家族で金澤syugenに遊び来てね。
    直都くんのピースもみたいな(*^▽^*)
    FBでよんで笑った!
    甘えん坊さんかー、なんかわかる気がする。
    微笑ましいですね。

コメントをどうぞ

主役を引き立てつつの
2013年7月14日

裕一郎さん&知江ちゃんがお友達の結婚式におでかけの最中に
写真送ってきてくださいました。



知江ちゃん、お着物でおでかけ
涼しげなお色ですね。
爽やかな若奥様って感じ(*^▽^*)素敵~♪


「裕一郎さんのカフスがみえないわん」とメールすると
すぐ送って来てくれました。
(便利な世の中になったものです。)



可愛い!裕一郎さんスマイルも可愛いーっ☆”
さりげなく奥様とお揃いさんなのです。

 
1か月前ですかね、お二人金澤syugenにお越しになられまして
「お友達の結婚式のおよばれに
(結婚式につけた)つまみ細工のかんざしつけていく」と聞き
「裕一郎さんもガーベラでカフスを作ったら
おしゃれでないかしら?」と提案しました。



金澤つまみ紗衣句のカフスピン
大急ぎで職人さんに作ってもらって完成しました。




こちらが、知江ちゃんの蝶&ガーベラのかんざしです。
「かんざしは耳の後ろあたりに控えめにつけて。
さがりを横に流してつけられては?」とも提案。
主役の新郎新婦様を引き立てつつの
「控えめでありながら個性がキラリ」の素敵な装いのお二人でした。


およばれのコーディネートもお気軽にご相談くださいませ~♪

2013年7月14日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩神社さんにて挙式
2013年7月13日

北海道からお越しの幹弘さん&由紀さんの挙式がととのいました。
お会いする前、旭川の由紀さんとお電話で何度も打ち合わせさせていただき
「優しげで可愛らしい感じのお嬢様」という印象でした。
白山比咩神社さんにご予約にいらっしゃいます際の
石川での動きをちょっぴり
「金沢では武家屋敷行ってはいかがですか。武家屋敷からひがし茶屋街。近いですよ」
他の観光なども提案させていただきました。
そして「いつか、私が旭川に行く時は、オススメ教えてくださいね」
などとお願いしました(*^▽^*)。

 

黄連雀(キレンジャク)は、きれいな旭川の鳥です。
由紀さんの華麗なお姿が
冠羽が風になびく様が美しい黄連雀を思わせるようです。

 

プロのお写真楽しみです。
お二人は旭川でご友人にお披露目の会をされるそうです。
由紀さんの神々しくも優雅な花嫁姿にみなさんきっと感動されると思います。
幹弘さん&由紀さんお幸せでありますように。

 

追記



旭川と言えば三浦綾子さんの「氷点」。
陽子ちゃんの健気さに切なくなりながら読んだものでした。
「続氷点」のラストシーン、網走で「流氷が燃える」は衝撃的でした。
ですが、流氷が燃えている映像はいまだみたことありません。
「小さな一歩から」というエッセイに三浦ご夫妻が
「突如として燃える流氷を見たのであった。
その時の感動と驚愕を私たちは忘れることができない。」
と、ありますからやはり燃えるのでしょうか、流氷は。
いつか北海道に行って流氷を見たいです、いつかきっと。

2013年7月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

癒しの時間
2013年7月12日

坊主と「いしかわ動物園」行ってきました。



シロテテナガザルのココは男の子だそう。


猫好きにはたまりません、ひょうです。
「ネコの谷」は毎回二往復以上はします。 



ガラス越しのケータイでの撮影につき
写真はきれいではありませんが
美しいフォルムです、たまらんですね。


南米の森でみた子です。



トキやイヌワシのひなもみてきました。
アシカとアザラシがすいすいと気持ちよさそに泳ぐのを見ていたら
隣にいた7才くらいの女の子が「可愛い~^^。ぅわ~美味しそう~」と言ったあと
慌てて口おさえている様子に大ウケしました。
ディズニーランドとか行ってもいつも思うことですが
子供達の笑顔が可愛いくて癒されますね。


さて、毎朝「ZIP!」の6:54頃からの「ニッポン生きもの係キャラバン」みています。
一昨日の「モルモットをお風呂に入れる」の回ではテレビにむかって
「かーぁわいい~可愛いー」を連発。
うなりたくなる可愛いらしさでした。
クマの赤ちゃんもかっわいかったです。
クマちゃん抱っこしにゆきたい、あまがみされたいっ。
九州の動物園行ったら赤ちゃんクマ抱っこできるのでしょうか?
行ける頃には、もう1歳くらいになっているかな。
そんな、大きい子抱っこしたら危険ですね。
今朝のアルパカちゃんの歩く姿も可愛かったなぁ。

2013年7月12日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんで挙式&花嫁行列
2013年7月11日

この秋、宇多須神社さんで挙式され二部制のご披露宴をされる
崇典さん&悠さんのお衣装合わせがありました。
一部会はご親族様と二部会はお仕事関係のかたやご友人とすごされます。



悠さんお美しや~です♫•*¨*•.¸¸♪✧♪
御所車が優雅な印象です。

 

崇典さんが悠さんのお姿をカメラにおさめていらっしゃいます。
崇典さんのご実家は呉服屋さんで
「丸に桔梗」の紋のマイ紋服もお持ちでいらっしゃいます。
和文化に興味がおありでご趣味で茶道もされていらっしゃるそうです。

 

金澤つまみ紗衣句のオリジナルデザインをさせていただきました。
ビタミンカラーがお好きな悠さんですので
橙色・黄色・緑色の元気が出るお色でデザインして提案
そして、かんざしにもブーケにも新郎家の桔梗の花モチーフのつまみ細工をさしこみました。
画力に問題はある(ありすぎやろぅー)けれどのデザイン画おみせすると
「すごーい^^すごーい!」と喜んでくださいました(〃’∇’〃)ゝ。

 

お二人とても陽気でよく笑っておしゃべりしてくださいます。
大人で責任のあるお仕事をされていらっしゃるお二人ですが
ほんわか微笑ましくって
幸せオーラかしら、癒されるのです。

 

先日、夕刻にいらっしゃった折
「みなさんでどうぞ」と差し入れくださいました。
お気遣い、恐縮です。すみません。。。



崇典さんから心温まるメールいただきました。

いつも素敵なアドバイスや提案をしていただき、ありがとうございます。
また、夫婦そろってお邪魔?しに参ります。


はーい(o^∇^o)ノ待っていま~す。
ワインと温泉がお好きなお二人
そんなエピソードからも広げてお二人の個性表現できる結婚式にしましょうね。

2013年7月11日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. なおこ より:

    夕飯やん!(笑)

    気が利いたお客様やね、ねぇさん(^-^)/

  2. 淳ねぇ より:

    尚ちゃん

    はい、デザートさんまであって
    「フルコース」楽しめましたヽ( ´ー`)ノ

コメントをどうぞ

ご生家にてお支度の結婚式
2013年7月10日

学さん&佳代ちゃんが「万里の響祝言」がHappy Reportにご登場です。



お母様がお嫁入りの時の花嫁のれんを飾った座敷で
お美しい花嫁御寮様です。

 



お仏壇まいりは、ご先祖様にご報告です。

 



引き盃から和田屋さんのご披露宴は開宴します。
佳代ちゃん、おカツラが優雅にお似合いです。

 



甘いお菓子が大好きなお二人から
「唐芋レアチーズケーキ」をみなさんにふるまわれました。

 



佳代ちゃん、艶姿ですねヽ( ´ー`)ノ

 

先日、金澤syugenに遊びに来てくださいました。



ムッチも一緒にお写真です。

 



ハワイのお土産と東京のお洒落なかりんとう。
このかりんとうは絶品でした!

 



この日、ちょうど遊びに来てくれた白山比咩神社さん組先輩の
裕一郎さんと知江ちゃんとも記念撮影です(*^▽^*)。

 

Happy Reportご覧くださいますように。
お母様と佳代ちゃんのお写真が抒情的で美しくみとれてしまいます。
お母様のお着物姿がまたスっテキなのです(^O^)

 

追記
佳代ちゃんのお写真、お家でお支度の愛娘をそっと見守られる
お父様の写真を拝見した時、涙が溢れ出ました。
と、今こうかいててもボロボロ泣いてしまいます。
愛情や温かさが伝わるお写真です。
お父様の胸の内の「愛おしさ」や「喜び」はいかばかりかと思い
涙がいっぱい出るのです。
ご家族との「緩やかな時間」をおさめた写真達、
ご家族の大切な宝物になることでしょうね。
今朝は、沢山鼻カミカミしちゃいました。

2013年7月10日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

十月亭さんにて人前式の卒業花嫁様
2013年7月9日

悠里ちゃんが樹里亜ちゃんと一緒に遊びに来て下さいました。



すこーし人見知りが始まった珠里菜ちゃん。
パパにソックリですね☆”

 

抱っこさせてもらいました。
くるんくるんの天然パーマの姫です(o^∇^o)ノ
赤ちゃんの「にほい」っていいですね、幸福な気持ちになれます。



珠里菜ちゃん、おっかしくてしかたないとお腹の底からゲラゲラ笑うのです。
悠里ちゃんもいい顔で笑います。
珠里菜ちゃんの立派なアンヨさん(*^▽^*)
太ももネタで何度も笑いました。
悠里ちゃん、育児にも余裕がある感じです。

 

赤ちゃんを抱っこさせてもらうとパワーがもらえます。
毅さんには会えなかったけど珠里菜ちゃんがおしゃべりもしてくれたから
充分に毅さんにも会えたような満足感。感謝です☆”

 

今日は、シャイだった花嫁様が
明るく素敵なママになられたお話でした。

2013年7月9日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

おかつら似合いの花嫁様
2013年7月8日

才雄さん&花奈恵さんの「カメリア祝言」がHappy Reportにご登場です。



「参進の儀」で白山比咩神社さん境内を歩まれます。

 



ご披露宴のしゃれた数々の演出の中で
花奈恵姫、いっそう優美に輝きます。

 



このボク最高におもしろかったです。
鉄道好きの「コテツ」くんには才雄さんが列車の図鑑を贈られました。
花奈恵さんの甥っ子ちゃまを喜ばせたくて
一生懸命に品選びするあたりが才雄さんの思いやりあふれるとこです。

 



花奈恵さん、おカツラもお顔に良くお似合いでその美しい花嫁姿に
ご親族お友達からも拍手喝さいでした。

 

花奈恵さんから嬉しいメールいただきました。

(略)お元気でお過ごしでしょうか?
リニューアルされたホームページ拝見しました。
とってもオシャレで素敵です!
パソコン開く度に、チョコチョコのぞいてます。
私たちは、ケンカもせず(?)仲良くやっておりますよ~(^O^)(略)




いっつもおもしろいこと言って笑わせてくれはる花奈恵さんに
ムッチ(写真の右)うけていますね。

 



そして、お二人でおでかけになられた旅行のお土産のお菓子いただきました。

 

花奈恵さん^^今日もチョコっとのぞいてくれているのでしょうか♫•*¨*•.¸¸♪✧
反応が楽しみです^^v

2013年7月8日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 花奈恵 より:

    淳ねえさま、ムッチ様

    やっと見れました--!!

    朝出勤前に淳ねえさまよりメ-ルいただき、後ろ髪引かれながら職場へ向かったものの、仕事中もソワソワ……。
    帰ってすぐにPC開こうと思ったけれど、「いやいや待てよ。才雄さんが来てから一緒に見よう。」と、じっと我慢の子・・・。
    そして、ようやく先ほど見れました^^
    アルバムとのご対面が待ち遠しい!!

    引っ越しの準備もそこそこに、チョコチョコのぞいてますよ^^

  2. 淳ねぇ より:

    花奈恵さんのストイックな一面をみせていただいたキブンです。
    才雄さんのリアクションも想像しただけで「ぐっふふー」。
    きっと微笑ましいシーンなんだろううなーってほのぼのとよみました(~o~) 。

コメントをどうぞ

卒業新郎新婦様から吉報続く
2013年7月7日

武ちゃん&裕美ちゃんに二男くんとなられるボクが誕生されました。
おめでとうございます( •ॢ◡-ॢ)-♡
裕美ちゃん、お疲れ様でした。
フェイスブックでボクの可愛いお顔、拝見しましたよ(o^∇^o)ノ

 

そして、もういっこです。
章一郎さん&尚美ちゃんからもBIGなNEWSです。
尚美ちゃんご懐妊されたそうです。

淳ねぇさんお久しぶりです(略)
二人とも元気に仲良くしています
そして、11月末に待望の赤ちゃんが産まれてきてくれる予定です
ここ最近、やっとつわりが落ち着いてきて少し楽に過ごせるようになってきました(略)


親御様もお喜びのことでしょうね。
おめでとうございます。
お大事にお過しくださいませ。

 

さて、フォーラスの中を歩いていたら赤ちゃんをニコニコあやしているパパがいて
『バーゲンに一緒に来てくれて子守担当。って、優しいダンナ様だなぁ』と
感心しながら見ていたら
「ぁっ!あー!みっくんだ!」
陽子ちゃんも走って来てくれました。



えっらい人見知りの侑加姫ですが
カメラ向けられた時だけ泣きやんで可愛いお顔してくれるのです。
笑った笑った(o^∇^o)ノ

 

花嫁様会にご参加予定だったけど急きょお休みとなったのは
侑加ちゃんが足を骨折したのだそう。
えー!こんな可愛らしいアンヨが骨折って!!
ビックリです。



侑加ちゃん、早く良くなります様に☆”

2013年7月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ようこ&みっくん より:

    じゅんこさん、
    この前はホント偶然会えてびっくりでした!
    びっくりしたのと、ゆうちゃんが泣くのとであんまりお話できませんでしたが…
    また今度ゆっくりと寄らせてもらいます(^-^)

    ちなみに赤ちゃんの骨折って、まだ骨がやわらかいから、
    放置してたら治るんですって(^^;
    確かにだいぶ歩けるようになってきました!

  2. 淳ねぇ より:

    この前は、イクメン男子みっくんがひときわ
    輝いてみえました。

    骨折は、まだ抱っこが好きな時期で良かったです。
    まー、甘えっ子^^。
    侑加ちゃん、早く完治します様に☆”

コメントをどうぞ