ヨン様 |
2011年4月25日
|

昨日は、俊さん&沙奈絵ちゃんが遊び来てくださいました。
オリジナルマリッジリングをつくるために銀座行ってきたんですって!
で、「歩いていたらmituwaっていうお菓子屋さんあって入るしかないと思ったんです」と
お土産いただきました。
で、「銀座」っていう名前の白いかりんとうなのです。
お菓子さんの集合写真撮ってみました。
左のクッキーさんはオーストラリアのお土産にいただきました。
で、うら田さんのお菓子もいただいちゃって「お菓子三昧」に
もう笑いがとまりません^^v。
この日の俊さんはヨン様に見えてしょうがなかった。。。
沙奈絵ちゃん語録が可愛くっておかしくて大笑いしっぱなしでした。
お二人、先日のロケーションフォトのお写真でDVD作成されて
ゲストハウスウェディングの演出にされるそうです。
なので、金澤syugen自慢の先輩新郎新婦様のDVDを「ご参考に」とお見せしているとこです。
Kちゃん&聡ちゃんのDVDも「あー素敵~」と見入っていらっしゃいました。
すると、ここにちょうど聡ちゃんからウェディングプランナーにメールが届いてよみあげました。
お誕生日メールありがとうございます♪
今年は引っ越しで気がついたら一つ歳を重ねた具合です☆
引っ越しして久々に写真やKちゃんがコピーしたブログを見返して、改めていい結婚式だったな…
そして祝言ファミリー&オールスターズ、ほんま最高だな!と。
またみんなにあいたいです。
いくつになってもね!
沙奈絵ちゃんは、「(前回の)花嫁様会で隣にいた人ですよね、話しやすくて可愛い人でした」って^^
そして「ゆきたんのメール(※)よんで嬉しかったです。」とも。
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=5014
お友達の結婚式にお振袖でお出かけとのことで
こちらの金澤つまみ細工をお選びになられました。
「(お振袖の)写真ぜ~ったい見たい!見たい!」とムッチと大合唱しました。
お写真、楽しみしていま~す♪
今度はセピアちゃん連れて来てくださるそうです。
お顔見せていただいてとてもとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
2011年4月25日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご入籍された宇多須神社組さん |
2011年4月24日
|

この春、ご入籍された勇史さん&piroちゃんです。
おめでとうございます。
そして、piroちゃんのお衣装決まりました。
かっわいい~♪
優しげで艶やかでとっともお似合いです^^。
素敵~☆”
次回の打合せではお好きなヘアなどもうかがいたいと思っています。
piroちゃんもヴァンサンカンの「花嫁のきもの」が好きだから
お衣装の写真見ながら楽しくあれこれご提案させていただきたいと
今からワクワクしています。
金沢を愛するお二人らしいクラシカルスタイルの
斬新な伝統ウェディング創作させていただきます。
2011年4月24日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宇多須神社さん挙式&金沢和婚の速報 |
2011年4月23日
|

今日は沙織ちゃん&啓介さんの和婚式でした。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。
宇多須神社さんで挙式され、ひがし茶屋街を花嫁行列。
白無垢にお色の小物を入れると華やかな印象です。
赤は赤でもこの「赤」とこだわりぬきました。
艶やかなお打掛のお姿は、みなさんNHKのNEWS「かがのとイブニング」でお馴染みですね^^。
二次会にお出かけのヘアもまた可愛らしっ☆”
今日は、ムッチ撮影のメイキング版ですが
プロのお写真が楽しみなことです。
啓介さん&沙織ちゃんおめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますように。
あ、二次会は思い切りはじけちゃってくださいな。
2011年4月23日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
結婚式の日が最高だったから |
2011年4月22日
|

俊臣さん&カオリンがさっき、金澤syugenにお顔見せてくれました。
可愛いお菓子さんもいただきました。
紫好きにはたまらないパッケージですね。美味しっ^^v。
この写真は、先日お二人の祝言の日に通りがかりのカメラ愛好家の方が
撮影されたもので金澤syugenにデータも送ってくださいました。
ありがとうございました。感謝!
こちら、先週「お礼その②」ってタイトルでカオリンからウェディングプランナーに届いたメールです。
淳ねえさんへ
仕事から帰ってきたらメールすると言って今日になってしまって
ごめんなさい(_ _(–;(_ _(–; 。
相変わらず、毎日二人揃ってバタバタしてます。。
ブログ見ましたー。
写真届いたんですね( ̄∇ ̄*)ゞsyugenの皆様に一番に見てもらえたのは、
やっぱり嬉しいです。あれだって、淳ねえさんが、写真撮りましょうと私達を
外へ連れ出してくれてくれたから、あんな出会いがあったんだし。
メールだって、本心だから本当に本当に、ブログ見てちょっと興味あるけど。。。と
思ってる人は、信じてほしいなって思います。
もうすぐ、あの日から一週間と思うと本当に早いです。
あの日、私不思議なくらい嬉しくて本当に嬉しくて楽しくて。。
自分で不思議なんです。
胸がいっぱいになって泣くかも。。と思ってたんですけど、
泣くよりも両親の笑顔や、来てくれた友人の顔見たら嬉しくて。
みんなの笑顔でずっと自分も笑顔になってたんです。
以前のブログで、『花嫁さんには力がある』と淳ねえさんが書いていたけど、
花嫁さんって、みんなに幸せになってね、おめでとうね、の気持ちを沢山沢山
もらって笑顔になって、その笑顔が力になってる気がします。
少なくとも、自分がそうだったと。
当日は、多分嬉しさで舞い上がってて涙が出なかったのかな(w)
ちょっと時間が経った今、自分達が多くの人にお祝いされた事、
当日までの色んな打ち合わせの日々、初めて訪れた雨の日の宇多須さん、
おいしい食事が運ばれて、みんなが食事についてあれこれ十月亭で聞いている風景、
最後まで細やかにサポートしてくれた淳ねえさん、むっちさんの事
思い出して涙が出てくるんです。
そのステキな一日をつくってくれたのは、本当に、
私達の挙式に関わって下さったみなさんのおかげです。
『なーん、結婚式しんでもお母さんらも籍入れるだけで十分や』と
言っていた両親も、式の翌日、朝電話してきて
『本当によかったー!よかった!』と嬉しそうでした。
十月亭で両親に送った言葉の中に、『これから少しずつ恩返しを』と言いましたが、
私の結婚式は、これからの二人で生きていく事への誓いと、
両親への感謝を込めた一番最初の恩返しになったと思います。
『結婚式なんて、しなくてもいいかな』ずっとそう思ってきました。
式までにも、くじけそうになることも多々ありました。
でも、今は『結婚式、もしかしてやり直せたらもう一回する?』
と聞かれたら、『しない』。
『だって、あの日が最高だったから』と言えます。
本当に本当に、素敵な一日をありがとうございました。
香織
※追伸: これからもたまにメールしたり、
ひょっこり遊びに行けたら行ってもいいですか?( ̄∇ ̄*)ゞ
淳ねえさんと合うと、元気もらえたり背筋が伸びるんです!!
よろしくですー☆ミ
可愛いですね、カオリン。。。
「だって、あの日が最高だったから」に涙が溢れ出ました。
親御様に感謝の想いをキチンと伝えられたあったか~い和婚式でしたね。
今日、カオリンのお父様お母様がどれだけ喜んでくださっていたかを
臨場感いっぱいに話してくれからまたまた涙が出ました。
お二人を見送っているとまたまたジワッ~。。。
嬉しかったです。
これからも、石川に帰省の時はお顔見せてくださいね。
2011年4月22日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
加賀の花嫁様の料亭ウェディング |
2011年4月21日
|

秋に料亭ウェディングされる雅臣さん&涼子さんのお衣装が決まりました。
お打掛からお色直しはこちらのウェディングドレスです。
うつくしぃ!
涼子さんのはつらつとした印象とエレガントなラインがあっていて
素敵です☆”
マリアヴェールがまたお似合いでいらっしゃいます。
赤色がお好きなんですってお二人。
テーブルコーディネートにも美装コーディネートにも
「紅」をピッと効果的につかいたいですね。
「金澤紅modern祝言」(仮題)というイメージで和婚式を創作させていただきます。
2011年4月21日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
CATS |
2011年4月19日
|

六月に、劇団四季の「クレイジー・フォー・ユー」が金沢でありますね。
楽しみにしていま~す♪
こちらは、横浜みなとみらい21にあるキヤノン・キャッツ・シアターに
行った時の写真です。
キャラクターの名前が階段にかいてあります。
この日の横浜は良いお天気で
開演までの時間はお散歩楽しみました。
横浜F・マリノスのカフェで
カプチーノ飲みながら練習を見学。
中澤佑二さんや中村俊輔さんもいましたよ。
さて、CATS。
カーテンコールでキャストと観客との握手の時、
通路から離れていたのにミストフェリーズが
「おいで」と手招きしてくれて
手をのばして握手してくれました。
嬉しかったです!感激でした!
一番憧れの猫さんですから☆”
携帯にCATSのシールはってあります。
ストラップはCOACHの肉球デザインです。
猫好きにはたまらんです。
「CATS~♪」っと。
2011年4月19日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
sweets☆” |
2011年4月18日
|

秋に和婚式をされる淳さん&朋子さんのお衣装が決まりました。
笑顔の爽やかなカップルでいらっしゃいますよ。
安江八幡宮さんで白無垢をめさて挙式なさいます。
そして、金澤城祝言ではお引き振袖を纏われます。
クラシカルな金箔の大振袖が品良くお似合いです、朋子さん^^。
お二人が仲良くなられたきっかけは
お二人がスイーツ好きだったことなんですって!
お客様をお料理でおもてなしされるお食事会的なご披露宴をご希望のお二人
テーブルコーディネートでも「甘すぎない大人の可愛らしさ」で表現したいですね^^。
2011年4月18日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花びら舞い降りる宇多須神社さん挙式 |
2011年4月17日
|

今日は、良典さん&美知留さんの和婚式ありました。
宇多須神社さん、桜満開で
風が吹くと花びらが舞って美しい映画のシーンのようでした。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。
美知留さん、豪華なお打掛けがお似合いでとてもおきれいでした。
お子様にお手引きされて白無垢のお姿で
東茶屋街を花嫁道中されました。
こんな風に沢山の方々から温かい祝福をいただきました。
十月亭さんでご親族のお食事会が始まってお色直しされる時に
少しお時間をいただいてお写真撮り。
美知留さん、上品な洋髪も素敵にお似合いの可愛らしい花嫁御寮様でした。
ウエディングドレスに着替えられてとどろき亭さんで
ご友人中心の二部会です。
お二人身長がおありになるからカッコイイのです。
画になる~♪
おめでとうございました。
いつまでもお幸せでありますように。
プロのお写真をお楽しみになさってくださいませ。
2011年4月17日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | 3件のコメント »
3 Comments
コメントをどうぞ
祝言パワー |
2011年4月16日
|

5月2日11時30分から花嫁様会開催します。
花嫁様会会長の尚ちゃんも遥生クンと千葉から戻って金沢凱旋です。
祐子ちゃんも産休に入ったそう。
前回のお写真紹介します。
聡ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
ベスト女優賞!子緒ちゃんがいい感じです☆癒される♪(略)
みんな頻繁に集まれてすごく羨ましいです。
春の結婚ラッシュ頑張ってね!!
ありがとうございます☆”
一番右と左に、ご夫妻で離れているのは結婚三年目の余裕でしょうね^^。
奈美恵ちゃんです。
ゆきたんさん、初めてお会いできて嬉しかったです♪
ご家族のあたたかいエピソードをblogでいつも拝見
していたので、きっと素敵な方だろうと思ってたんです!
お会いしてみたら、とっても話し易くてステキな方でしたっ!!
みなさんのアルバムをみせて頂きながら、楽しい時間を過ごせました☆
沙奈絵ちゃんのウェディングフォトの写真出来たらblogでも載せますが
洋平さん&奈美恵ちゃんがニコニコいい笑顔で盛り上げてくれました。
招子ちゃんです。
こちらこそ、いつもご迷惑かけてすみません。
最近はいつもいたずらしてばかりで、、、、
春菜ちゃんのいいニュースが聞けてラッキーでした(^-^)
いたずらっ子ちゃん、可愛いですね^^。
招子ちゃんママは、余裕の子育てって感じでした。
子緒ちゃんはおりこうさんですよ☆”
ゆきたんからです。
じゅんたんへ
花嫁・花婿会ありがとうございました☆
すごく楽しかったです^^
みんなから耳たぶちゅーもくされて少し恥ずかしかったけど
でも、そうやって声かけてもらえて嬉しかったです。
さなえちゃんの衣装選び(勝手に選んでた)も
自分のときを思い出して超楽しかった♪
写真撮りが楽しみですね!
ゆきたんより。
耳たぶにチューモクの謎はこちらでわかります。 ↓
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=1474
みっくん&よこたんです。
こんにちわ♪
11日の花嫁会では、またまた楽しい時間をありがとうございました!
お店の前でうろうろしているとき、
前回の花嫁会で会ったゆきちゃんが気軽に声をかけてくれて、
そして、1年前の飲み会で会ったさとちゃん、Kちゃんが
「あ!ようこちゃーん」って呼んでくれて♪
2人とも会ったのは2回目なのに今までもお友達のような感覚で、
すごくうれしかったし、祝言パワーだなって思いましたよ♪
NHKの取材が入っていたのもびっくり♪
1度ならず2度も!!2度あることは3度ある!かな(^-^)
また花嫁会とかあったら参加したいでーす♪
毎度毎度ありがとうございました♪
よこたん!「会ったの2回目」はちょいと違いますぜぃ。
金澤syugenのhpやblogですでに顔見知り。
みっくん&よこたんにいたっては、1年半前のNHK NEWSで
人前式&和婚式みてるし
「あ!あの花嫁様や!」ってみーんなお顔なじみな感じです。
で、武ちゃん&裕美ちゃん。
グビグビ、MILK飲む時いつもこんな風にイナバウアみたいにそっくりかえっていくそうです。
可愛い、直クン。可愛いすぎるわ^^。
gwに金沢に帰省の新郎新婦様も多いと思います^^。
5月2日参加できそうな方、お電話かメールでお問い合わせください。
座敷なので赤ちゃんちびっこ連れ大歓迎!
子守もまあまあ器用に出来ます^^v。
泣いたって動き回ったって平気平気。
待っていま~す!
2011年4月16日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
惹かれあって |
2011年4月15日
|

金澤syugenとお付き合いしてくださっているみなさんの
その素晴らしい感性にはいつも感服しております。
この日の朝、お着付けの鶴ママがこの着物に合う伊達衿を一緒に選んでくださって
着物に縫い付けてくださいました。
ママは、お忙しい方ですのに着物のことをいろいろと教えてくださる(脱線トーク度々^^;)
金澤syugenの着物部門教育担当さんでもあります。
宇多須神社さんにて。
みなさんの温かい愛情に支えられ、お喜びの日
新郎新婦様のお世話をさせていただけること嬉しく思っています。
ご縁あって巡り合えたし“感性”でもって「互いに惹かれあっているのだわ」とも思っています。
美装さん、映像関係のみなさん、お衣装屋さん、お花屋さん、会場さん、水引職人さん、
こぼし職人さん、つまみ細工職人さん、お菓子職人さん、九谷焼職人さん、お茶屋さん他
みなみな様との出会いに感謝です。
どうか、これからも永くいいお付き合いをたまわりますように☆”
2011年4月15日 カテゴリー: めしませ着物 | 2件のコメント »
2 Comments
-
こちらこそ。これからも永く良いお付き合い宜しくお願い致します!!
初コメントにやや緊張です(^^;) -
ありがとうございました^^
今日の結婚式も、スタッフ全員
「いい日になりますように♪」と願って水引バッジを
胸につけてつとめます。
身の引き締まる思いがします^^V。
厳粛な結婚式
桜と大勢の方に祝福を受けた花嫁道中
十月亭で和装での家族らとの披露宴
とどろき亭で洋装での友達らとの1.5次会
どれも素敵で感動しました
二人を支え祝福して下さいました皆様に心から感謝致します
ありがとうございました
花嫁両親
この度はお嬢様のご婚儀の日にお仲間に
入れていただきありがとうございました。
桜の花びらが生まれたばかりのご夫妻を祝福するかのように舞う度、
その美しいシーンに感動しておりました。
ご参列の皆さま方も同じ想いだったのではないでしょうか。
おめでとうございました。
そして、素晴らしい感動をありがとうございました。
この度は、おめでとうございます。
お嬢様のご婚儀におかれましては
十月亭をお選びいただき誠にありがとうございました。
一同心より御礼を申し上げます。
本当に、桜の花の中での一日で・・・素敵でした。
お天気にも恵まれ、自然の演出がお二人をお祝いしているようでした。
これからも、東山の街や十月亭が
皆さまの思い出の場所となってくだされば幸いです。
どうぞ、東山へお越しの際にはお立ち寄りくださいませ。
お待ち申し上げております。
ご挨拶が大変遅くなりましたこと、誠に申し訳ございません。
ありがとうございました。