フォト婚で金沢の婚礼文化を再現 |
2011年5月24日
|

金澤syugenのホムペに味穂姫ご登場です。
タイトルは「初歩き」と銘しました。
初歩きとは、白無垢のお姿で花婿家の親御様と一緒に歩くことをいいます。
明彦さん&味穂ちゃんは、ウェディングフォトで
「ご自宅でのお支度」「花嫁のれん」「お仏壇参り」「初歩き」「花嫁行列」と
古き良き時代の祝言のしきたりを再現されました。
小さい頃からお世話になったご近所の方々に見守られる中、ロケーションフォトへと出発
ひがし茶屋街や金澤城址公園ではお友達が待っていてくれましたね。
味穂ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールです。
もうホントに楽しくて幸せな一日になりました!あっという間の出来事で夢みたいです(笑)
近所の方や友達もたくさんお祝いに来てくれて思っていた以上に賑やかでした!
ホントに嬉しかったです(^^)
旦那さんとも家族が撮ってくれた写真を見ながら幸せだったねとほのぼのしています(^^)
こんな素敵な日にできたのはシュウゲンの淳子さん、むっちさんに出会えた事、
私にはもったいないくらいホントにかわいい髪型にしてくださった美装の先生、
肌の調子が悪くても綺麗にメイクしてくださったTさん、
ぎこちない私達に優しく声をかけてくださったカメラマンさん、
そして素敵な衣装を選んでくださった鶴見さん、皆さんがいてくださったからです!
結婚式はしていないけど、写真を撮ってもらえるだけで
こんなにも幸せな気持ちになれるなんて感謝の気持ちでいっぱいです(>_<)
ありがとうございましたm(__)m
こぼしちゃんも喜んでもらえました!
これから暑い季節になります。みなさんお体に気をつけて。
これからもシュウゲンさんから素敵なご夫婦がたくさん誕生されるのを楽しみにしています(^^)
ホントにホントにありがとうございましたm(__)m
そして、
とっても楽しくて幸せな一日でした!
でも、ほんとにあっという間で……夢のようです(笑)
できることならもう一度やりたい!!
写真ができるのホントに楽しみです!早くできないかなーと毎日ソワソワしています(^^)
可愛い^^本当に可愛らしいお嬢様です。
味穂ちゃんのお写真見ていると幸せな気持ちになります♪
清らかな味穂ちゃんの心がうかがい知れるのです。
生花と花かんざしの相性がまたいいです。
おしゃれ美装上級編の味穂ちゃんの艶やかで可憐なお姿にご注目くださいませ。
2011年5月24日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
美しき日本の原風景 |
2011年5月23日
|

先日、健二さん&友美ちゃんのご両家のお食事会にお誘いいただきました。
健二さん、プクプク健やかにお育ちです。
人柄の良さが表情にも体型にもでています^^。
友美ちゃん、あいかわらずキレイです~♪
透明感ある美しさです。
この日、にっこりほほ笑む友美ちゃんのお顔が前にもまして柔らかく優しげで
「ご懐妊?」って感じました。
すると!
BIG NEWSです!
お二人、12月にパパとママになられるそうです。
おめでとうございます☆”
この日は、銭屋さんの浜坂部長も出席してくださいました。
浜坂部長と友美ちゃんパパの握手です。
パパにっこりピースです、いいお顔です^^。
続いて、健二さんパパとも握手です。
どっちのお父様もご陽気でした。
健二さんパパは「友美ちゃんみたいに、私もモデルとして金澤syugenのHPに載せて」と
何度も無茶おっしっていました^^。
どーでしょう!?お父様^^!無茶が叶いました!!
「健二さんが誰からも好かれる青年」とその素直なお人柄について話していると
健二さんパパ「私のDNAです」って。
自慢の息子さん、そして友美ちゃんパパには自慢の婿殿ですよね、わかりますわかります^^。
私達も大ファンですから。
左から、健二さんママと友美ちゃんママです。
どちらのお母様も優しくて可愛らしい方で仲良しさんでいらっしゃいます。
友美ちゃんパパとムッチは日本酒で盛り上がっていました。
お二人からハネムーンのお土産いただきました。
そして、銭屋さんからお茶漬けいただきました。
十月亭さんで和婚式をされたカップルのおめでたが続いて
「嬉しいですね」と目を三日月型にする浜坂さん。
金澤syugenの新郎新婦様にお子さんが誕生されると
「孫が増えた」と喜んでくれるあの浜坂ばあちゃんです。
って、ご本人若々しい女性ですよ。
友美ちゃんからこの日の夜にウエディングプランナーにとどいたメールです。
今日は楽しい時間をありがとうございました。
久しぶりに皆さんとお会いできて嬉しかったです!
早く妊娠したことを報告したくて、ウズウズしていました(笑)
本当に私たちの思いを形にして下さり、素敵な日を迎えられたことに改めて感謝しています。
今日の両親の姿を見ていたら、本当に良い日だったんだなぁ~、親孝行できたかなと思いました。
これから新しい命のためにも、2人で頑張っていこう!と身が引き締まりました。
これからも素敵な花嫁様を拝見できるのを楽しみにしていますー(o^o^o)
・・・・・。
なーんて可愛いらしいお嬢さんなんでしょう。。。。
ありがとうございました。
ご両親に「いい結婚式だった」と何度もお褒めの言葉をいただき本当に感激しました。
健二さんお父様の「今までにない結婚式だった。懐かしい日本の原風景をみるようだった。
東茶屋街の、情緒・風景・色すべてが美しかった。」という言葉が印象的でした。
ほがらかで楽しいお食事会でした。
幸せな時間だったので別れ際、皆さんと挨拶していると涙がにじんできました。。。
素晴らしいご縁をいただきありがとうございました。
健二さん&友美ちゃん、これから花嫁様会にも遊びにきてね。
パパさん&ママさんも良かったらおこしください。歓迎します。是非ぜひ!
2011年5月23日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »
1件のコメント
コメントをどうぞ
ヨジラー |
2011年5月22日
|

テレビ観ていたら
今、注目ワード1位が
「ヨジラー」っていう言葉なのだそうです。
早朝に起きて、読書とか仕事とかする
「朝から精力的に動く人」のことなんだそう。
う~ん。
はやりのことしてるわ、私ったら。
今日は、つぶやきでした。
2011年5月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ツツジ咲く季節に |
2011年5月21日
|

金澤syugen前の街路樹でツツジがきれいに咲いています。
愛らしい初夏の花です。
雑誌は、6月号へと。
昨日は、clubismの発売日です。
春に結婚式されました3組の新郎新婦様が誌面にご登場です。
宇多須神社さんにて挙式の、翼さん&恵里子さん。
やまと髪に金澤modernつまみ細工が可憐です。
健二さん&友美ちゃんの十月亭さんでの和婚式は、金澤祝言こぼしも見守っています。
厳粛な人前式は角隠しのお姿です。
金澤modern水引かんざしと水引ブーケを手に
歴史博物館にてウェディングフォトの啓介さん&沙織ちゃんは
金澤城址公園前で町屋和婚されました。
書店、コンビニにてお買い求めくださいね。
ウチの自慢のお嫁さん是非ご覧くださいませ~♪
2011年5月21日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ワンちゃんも一緒に金沢和婚 |
2011年5月20日
|

ウェディングフォトの日のセピアちゃんって、おりこうさんにみえます。
いつものセピアちゃんは、金澤syugenに来ても
まあ、せわしなく「あっち気になる。こっちはどだろ?」とハチャハチャ走り回ってる子なんですがね。
沙奈絵ちゃんのお父様が朝4時からお散歩お連れになり、お腹いっぱい遊んであげて
この日はこんなエリート犬に。
結納式の間も静かに待っていました。
洋平さん&奈美恵ちゃん家のアンちゃんもおしゃれしてきてロケーションフォトに参加してくれました。
俊さん和装がお似合いでいらっしゃいます。
板についてるって感じですね。
友禅の金箔のお打掛におカツラのお姿も艶やかな
沙奈絵姫でいらっしゃいます。
今週、沙奈絵ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
昨日は奈美恵ちゃんとアンジーとセピアと
おやべのドッグラン行ってました。
2匹とも(特にセピア)が犬見知りひどくて他の犬避けて隅っこに
チンと座ってばっかりでした(~_~;)
おっかしぃー!
セピアちゃんに会うと「遊んで遊んで」とはしゃいでピョンピョンした後
すぐお腹見せる人なっつこいワンちゃんなんですが、犬は苦手って・・・・^^;。
さて、セピアちゃんロケーションフォトから帰って来ると
すぐに寝入ったそうです。
セピアちゃん、お行儀よくしてなきゃって気をつかって疲れたのでしょうか。
賢い子ですね、セピアちゃん。
2011年5月20日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ずっと続きますように |
2011年5月19日
|

「幸福の連鎖」四日目のご案内です。
俊介さん&沙奈恵ちゃんのウエディングフォトは
洋平さん&奈美恵ちゃんが見守ってくださいました。
沙奈恵ちゃんは奈美恵ちゃんのご紹介で金澤syugenにお越しくださいました。
俊和さん&智ちゃんです。
花嫁様会で仲良くなられた十月亭さん祝言
先輩のよっぴぃ&尚ちゃんです。
博之さん&縁さんの和婚式で
ラードさん&ヒロタンです。
一番最近は、石川門やひがし茶屋街でロケーションフォトの明彦さん&味穂ちゃんでした。
直人さん&招子ちゃん&子緒ちゃんです。
「幸せのおすそわけ」で新郎新婦OBさんも
いっそう幸せな気持ちになられたのではないでしょうか。
幸福の連鎖、ずっと続きますように。
2011年5月19日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤の街並みで結婚式 |
2011年5月18日
|

金澤syugenは、東茶屋街や武家屋敷、そして兼六園といった
金沢らしい街並みを舞台に結婚式をしています。
慶一さん&さこちゃんの神社婚には、ラードさん&ヒロタンが
石川門まで一緒に花嫁道中を歩いてくださいました。
武家屋敷にて、佳さん&春菜ちゃんの花嫁道中です。
こちらも花嫁様会で仲良くなられた
直人さん&招子ちゃんが子緒ちゃん抱っこして見に来てくださいました。
隆弘さん&恵子ちゃんのひがし茶屋街の花嫁道中は、
Kちゃん&聡ちゃんが沿道から祝福してくださいました。
右後方に小さくうつっています。
お二人、関西から金沢に遊びに来られて
「淳ねぇさん、今週末花嫁行列ありますか?」って問い合わせをくださったのです。
OBのみなさんへ
金澤syugenにお問い合わせくださいましたら
ウエディングフォトや花嫁行列のスケジュールお伝え出来ます^^.
2011年5月18日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご陽気盛り上げ隊@金沢和婚 |
2011年5月17日
|

花嫁道中の見物 がお祭り騒ぎになったのはこのあたりからです^^。
東茶屋街を提灯行列されたKちゃん&聡ちゃんです。
行列に、ノッチ&裕代ちゃん
よっぴぃ&尚ちゃんが歩いてくれています。
十月亭さんの前で、よっぴぃ&尚ちゃんです。
ちかたん(お腹の中には、ことりんもいます)
Kちゃん&聡ちゃん
ノッチ&裕代ちゃん
ラードさん&ヒロタンです。
で、翌月の百万石祭りの日にノッチ&裕代ちゃんの和婚式ありました。
よっぴぃ&尚ちゃん
Kちゃん&聡ちゃん
ラードさん&ヒロタンが祝ってくれています。
ラードさん&ヒロタンの花嫁行列には
ノッチ&裕代ちゃん
よっぴぃ&尚ちゃん
Kちゃん&聡ちゃんが「縄ほどき」仕掛けてくれました。
後ろの方(写真 左端)で、控えめに一緒に歩く
けれど、とても陽気にはしゃいでいる六人様でした。
2011年5月17日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
幸福連鎖の始まり |
2011年5月16日
|

良典さん&美知留ちゃんの花嫁道中の写真みていたら発見!
左端に、その次の週にご結婚された
啓介さん&沙織ちゃんが写っているではありませんか!
沙織ちゃんのお父様お母様も宇多須神社さんから
ずっと一緒に歩いてくださっていました。
その、沙織ちゃんの花嫁道中には俊臣さん&カオリンが見に来てくださいました。
カオリンからウエディングプランナーにとどいたメールです。
先週の土曜の花嫁行列、
天気は雨でしたけど華やかだったー!
新婦さんも、ブログちょこちょこ覗いてる私には『あ!あの花嫁さんだ!』となぜか知り合い気分(w)
そわそわしながら行列を待っていたら、新婦さんの親戚?友達?の方に、
『沙織ちゃんのお友達ですか?』と突っ込まれたり(w)
知り合いの方以上に、落ち着きなく行列を待っていたので彼にも
『落ち着け!(w)』と突っ込まれたのでした。
花嫁さん、かわいいふんわりした感じの方でしたねー( ̄∇ ̄*)ゞ
その後、ブログの写真も見たけど、ドレスもまた似合う!
福井から嫁いでこられるんですよね?
私も大好きな石川の事、彼女も大好きになってくれたら嬉しいです。
カオリンの興奮伝わってきておかしぃー!
うんうん。HPやblogで見てると知り合い気分だよねぇ^^。
花嫁様達の「幸福の連鎖」嬉しいです。
一番最初はこのお二人、あきたん&ちかたんでした。
傘さしている沿道の方の中に、よっぴぃ&尚ちゃんがいます。
「ちかちゃん!おめでと!」って祝福してくださいました。
HPでみていた憧れのちかちゃんの花嫁姿を
見た尚ちゃんの興奮ったらなかったです。
これがご縁で妊娠・出産、子育てのこと相談され
今も仲良くされていらっしゃいます。
明日も、「出没!金澤syugen新郎新婦様」をかきますね。
2011年5月16日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | 1件のコメント »
1件のコメント
-
うふふ。
久しぶりにこの雪の写真見たw
すんごいね!!
雪の積もった傘の重さはいったいどれだけだったんだろうね…あきたんかなり重そうだったしw
しあわせなところにはまたしあわせがやってくるの。
世の中ってそんな風に出来てるんだね^^
コメントをどうぞ
可愛い末っ子ちゃま |
2011年5月15日
|

四月にウエディングフォトをされた沙奈恵ちゃんがお友達の結婚式に
金澤つまみ細工を髪に飾って参列されました。
で、「これが、着納めです」とお振袖姿を見せに来てくださったのです。
花嫁のれん前で沙奈絵ちゃん、可愛らしいですね^^。
金澤つまみ細工が、ご本人の個性によくお似合いです。
歩くとユラユラ揺れて愛らしさまします。
ところで、沙奈恵ちゃんは、なんとなく気がかりなのです。
お友達の奈美恵ちゃんも「サナが心配で・・・」と何かとステージママのように
世話を焼いていらっしゃいますが、わかります。
どうも心配になっちゃうのです、このお嬢さんは。
今日は、可愛い末っ子ちゃまのような沙奈恵ちゃんのお振り姿のご紹介でした。
2011年5月15日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
健二さん友美さんありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
お父様お二人との会話があまりにも楽しくて
あっという間に時間が経ち
お母様とはお話もせず、大変な失礼をしてしまいました。
ごめんなさい。。。
穏やかな健二さんと友美さん
そしてアットホームだったご披露宴も
「なるほど・・このご両親の元に生まれたからなんだぁ」
「ご両親の周りが穏やかな空気になるんだぁ」って
感じました。
健二さん!負けないくらいのいいパパになってね。
友美さん!いつまでも笑顔の可愛いママでいてね。
隠ればあちゃんは、いつまでもお二人を応援しています。
12月が楽しみです。
本当にありがとうございました。