ひゃくまんさんグッズ嬉しいなぁ ♫•*¨*•.¸¸♪✧ |
2023年5月12日
|

加賀百万石回遊ルートフォトコンテストさんからひゃくまんさんグッズが贈られてきました🌟
ひゃくまんさんの絵がパラパラ動くメモ帳がいじらしくてたまらないο(*´˘`*)ο
今週の金沢駅の風景です。
ダイヤモンドゲームの駒の特大みたいのが鼓門あたりに立てられてお掃除が始まりました💎
おかげさまでいつもきれいな駅を楽しませてもらっています💕
「やかん転倒」に命綱みたいのが巻きつけられているのだけどなんだろう?
音楽堂側のオブジェは「微宇音・微宙オン・微界音」というのだそうです。
街路樹も美しい💕
南側のオブジェは五月の陽射しにピッカピカ光っています。
もてなしドームの網目の影も美しいことです。
i phoneで撮った金沢の街並み写真をInstagramに
「#金沢不足おぎなってください」の
ハッシュタグをつけてよく載せています。
卒業新郎新婦様達に金沢の四季をおとどけできていたらいいなぁと思っています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤syugenそば富樫 薔薇園🌹 |
2023年5月10日
|

薔薇の花も今年は早く咲き始めました。
金澤syugenのすごくご近所さんの富樫の薔薇園です。
雨のあとだったので緑ツヤツヤで花びらの露もみずみずしいことでした。
薔薇の薫りにはそれぞれ個性があって
四年ぶりのマスク無しの散策を楽しんでいます。
躑躅越しの薔薇園です。
青葉が美しくよい季節です。
蕾の時は赤に近いオレンジで咲くと山吹っぽいお色になります。
グラデーションが美しや ♫•*¨*•.¸¸♪✧
青空と白い雲が広がって自然の素晴らしさを体感できる公園です。
お世話してくださっているかたがたに感謝です。
石川の地震が続いています。
今朝も下からドンと突き上げられる揺れがありました。
余震がおさまりますように
被害が広がりませんようにと祈ります。
皆様どうかお気をつけてお過ごしくださいますように。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月10日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「夜空に浮かぶ欠けた月たち」 |
2023年5月8日
|

窪美澄さんの「夜空に浮かぶ欠けた月たち」は各章に
有名な絵画の名前がついています。
第一章は「キャンベルのスープ缶」ではそのポスターを
友人がいつも部屋に飾っていたことを思い出しました。
コーヒーの香り、金木犀の香り、ハーブティーの香り、
愛おしい人を抱きしめた時の匂い、様々な感情と共に
物語りに香りが溢れていて心が温かくなります。
メンタル系の病は理解されにくいことも多いのですが
ささいなきっかけで鬱やパニック障害など心の風邪を
ひくのだということが描かれていていました。
ADHDであればうまく病気と付き合ってゆく工夫で
生きづらさを緩和させてゆくことができそうです。
出産後は鬱になる人が多くその症状は
私自身も経験のあるものでした。
赤ちゃんが泣きやまなくて自分は何もできない
ダメ人間だと涙がとまらずどんどん心が
もっさり重たくなってゆくのです。
この物語は読んでいると登場人物と共に癒され心が軽くなってゆきます。
「避難所みたいな人と場所」を作ることが大切という
メッセージがあって、おこがましいことではありますが
金澤syugenがそんな場所になれたらいいなぁと思いました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
思い出の石浦神社さんで待ち合わせ |
2023年5月7日
|

石浦神社さんの境内
仕事が終わってからウキウキで石浦神社さんへと向かいました。
2009年春の石浦神社さん挙式&オリジナル和婚を
プロデュースさせていただいたさこちゃんと待ち合わせです。
石浦神社さん神前式の花嫁様の凱旋
6年ぶりのいーちゃんにびっくりです。中1ですでに身長169cm!

さこちゃんは168cmで顔が小さくてパリコレなみに
カッコイイ花嫁様でした。
いーちゃんはさらに顔が小さく
とんでもなく小さく九頭身くらいです。
身長は大人なんだけど仕草や表情やおしゃべりの
仕方が小さな女の子っぽいのです。
おっとりしていてとにかく可愛いらしいお嬢ちゃまです。

で、さこちゃんがますますカッコイイ!
学校で自慢なんじゃないかなと聞いたら
いーちゃんが「お母さん可愛いってよく言われる^^」って。
わかるわかる!おしゃれで素敵なママだよ!
美しすぎるママ☆”



いーちゃんパパママ大好きッ子なのです。
ママに懐いていて可愛いったらありゃしない!
仲良しさんでじゃれあっているお二人が可愛らしいなぁ
さこちゃん、いくつになっても私の中では
「可愛い花嫁様」のままなんだなぁ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
石浦神社さんのふるまい酒

ふるまい酒があったのでさこちゃんと乾杯できた💓
さこちゃんセレクトは福正宗でした。
カッコイイ卒業新郎様
で、慶一さんです。
こんなカッコイイ中学生のお父さんっているんだー。
ここでもまたまたびっくりです。

あかぬけ感はんぱないファミリー!

このあと車が出発すると、いーちゃんが窓から
顔を出して振り向いてバイバイっと手をふってくれました。
もう、ハート射抜かれる可愛さ💓
「中川衛 美しき金工とデザイン」のご案内
さこちゃんのお父様で人間国宝でいらっしゃいます中川衛さんを紹介する「中川衛 美しき金工とデザイン」が開催されます。

ジャズがお好きで豪快に笑うお父様です。
東京 汐留での展覧会は、7/15から9/18までの開催です(ू•ᴗ•ू❁)。
さこちゃんが「よかったらご一緒します。
その後、お茶しましょう」と言ってくれると
いーちゃんが「私も行きたい^^」と。
なんて可愛いの!
どんだけ素直で良い子に育っているのだろと感心しました。
石浦神社さんのフェスタ
石浦神社さんは「きまちゃん・台南好吃フェスタ」で賑わっていました。

立派な流木です。
卒業新郎新婦様のHappy Reportと動画
14年振りに一緒に石浦神社さんを訪れたわけで幸せなご家族のお姿に感慨深いものありました(❤╹ω╹❤)
慶一さん&さこちゃんの石浦神社さん結婚式の動画が
金澤syugen の「私達の思い」のページでご覧いただけます。
石浦神社さん挙式Happy Reportもご覧くださいますように。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お見舞い申しあげます |
2023年5月6日
|

昨日の地震でご被害のあった地域のあった皆様方にお見舞い申しあげます。
金沢でも震度4や3がありホントに怖かったです。
そんな中、卒業新郎新婦様や友人からとどく
お見舞いメッセージが嬉しかったです。
金沢神社さん挙式組さんの貴子さんから
名古屋まで横揺れがあったと聞きびっくりです。
能登地域の卒業新郎新婦様に確認いたし
みなさんご無事でなによりでした。
ちょうど青柏祭の最中だったので心配していたのですが
白山比咩神社さん挙式組さんの文佳さんから
七尾の曳山は大丈夫でしたと聞きますはホッとしています。
金沢在住の十月亭さん人前式組さんのよしおっちからも
安否を気づかってくれるメッセージがとどき
それがおっそろしくおっさんのダジャレのオンパレード(゜Д゜)
四回目の警報アラームでびびっていたとこだったから
ブフっと笑えてありがたかったです。
皆々様の優しいお心づかいにあたたまりました。
本当にありがとうございました。
金澤syugenそばの藤棚と夕焼けの写真です。
平穏な日が戻ってきますように。
風が強くなってきました。
これから雨が降るそうですが被害が
大きくならないことを心から祈ります。
引き続きお気をつけてお過ごしくださますように。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月6日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
いしかわ金沢 風と緑の楽都音楽祭ラ・フォル・ジュルネ金沢 |
2023年5月4日
|

「いしかわ金沢 風と緑の楽都音楽祭ラ・フォル・ジュルネ金沢」開催中です。
石川県立音楽堂の前の通りは躑躅あざやかです。
金沢駅前はそこかしこ祭り色です。
新緑鮮やかな風爽やかなことです。
「風と緑の楽都」というタイトルにふさわしい街の風景を私のスマホ写真でご紹介しました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月4日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「糸暦」 |
2023年5月2日
|

小川糸さんの「糸暦」は四季のお料理にまつわる歳時記で
季節を慈しみ旬の食材を楽しむ丁寧な暮らしが綴られています。
小さい頃、栗ご飯の支度では大まかに皮をむく役目と
甘皮をきれいにむく役目がありましったけ。
家族で力を合わせて作る栗ご飯はおいしかったなぁ。
「水くさい」という言葉が京都では料理の味が
薄いことだそうで、金沢では「しょもない」と言います。
昔、塩っ気が薄い料理を「しょもない」と言ったら
関西の友人に驚かれたことあります。
関西のお笑いの芸人さんが「しょもなっ」って言いますよね。
それから、この言葉は全国区ではないことを知り
控えるようになりました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。。
着物を着て包まれる安心感も
脱いだ時の解放感もわかるわかるでした。
お着物好きさんにもオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月2日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「滝沢歌舞伎 ZERO FINAL」 |
2023年5月1日
|

「滝沢歌舞伎ZERO FINAL生配信」行ってきました。
SnowManすごいエンターテイナーです。
プロジェクションマッピングも美しく
殺陣やダンス、ラップ、迫力ある筋肉太鼓も楽しめました。
阿部くん佐久間くんの女形
「道成寺」「八百屋お七」ではおカツラも似合って
所作もしなやかでS字のラインもきれい🌟
目黒君がフィナーレで隣の子と中学生の昼休み時間みたいにじゃれているの可愛かった💓
プロデュースした滝沢くん素晴らしい!
「滝沢歌舞伎」のロゴの
舞の文字に「かくれタッキー」あるんだね💓
演目中に初めて知ったジャニーズ音痴&無知な私。。。
2015年の卒業花嫁様の友香理ちゃんの
Instagramのストーリーで知ったわけで。
卒業新郎新婦様達とお店情報やおいしいご飯や
お着物のこと猫ちゃんトークなど
よくするのだけどジャニーズの情報交換は今回初!
深夜に友香理ちゃんに
「淳ねえ誰推しだろ〜?」と聞かれ
そこから互いの推しについてキャッキャになって話し
「ぜひ見て欲しい!!めめ素敵でした🖤
楽しんできてください🙌✨感動するから😭✨✨✨」
と、背中をおされてのジャニーズ初参加でした。
開演前のシーン。


開演まで30分あるから生ビール。
何着てゆこうかと娘ッ子のようにソワソワ
観劇後は余韻に浸って友香理ちゃんとはもちろんのこと
県外のお友達(全国の映画館で上映)と感想語り合う時間も楽しかった。
ありがとう!感動したよ(ू•ᴗ•ू❁)
友香理ちゃんにも拍手 ♫•*¨*•.¸¸♪✧
将ちゃん&友香理ちゃんの和田屋さん和婚のHappy Reportもご覧ください💓
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月1日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宇多須神社さん挙式&ミシュラン料亭ご披露宴 |
2023年4月29日
|

今日は慶ちゃん&ジュンジュンの祝言をご紹介です。
老舗料亭「杉の井」さんでお支度がととのい
犀川沿いからのひがし茶屋街での当日撮りから始まりました。
宇多須神社さんご到着です。
宇多須神社さん挙式

綿帽子のお姿の花嫁様を私、女将 淳子がご案内させていただきました。
ひがし茶屋街 花嫁行列

ご親族&お祝いにかけつけてくださたお友達も一緒にひがし茶屋街を花嫁行列です。

金澤syugenの先輩新郎新婦様の良典さん&美知留さんも
一緒に歩いてくださいました。
ご親族との金沢らしさを表現した料亭和婚
ミシュラン料亭さんのお座敷に花嫁のれんを飾らせていただきました。
大好きなお父様とご入場です。

金沢伝統のお水合せの儀のアレンジからご披露宴が始まりました。
ハートをテーマにした祝言でハートの葉をつける樹
タイツリソウの鉢にご両家のお水を注ぎました。

可愛らしいハート模様のレース編みのコースターは
慶ちゃんのお母様の手作りで、新郎新婦様から
お客様お一人おひとりに感謝のお言葉とともにお手渡しされました。
私達、金澤syugenのスタッフもいただきました💓
お客様をお見送り後、明治の館で撮影後
金澤syugenスタッフとも撮らせていただきました。

もちろんハート作りました💓
お友達へのお披露目のパーティ
翌月、ゲストハウスでパーティでは慶ちゃんの愛車でご登場でした。

うまいことご挨拶ができた慶ちゃんです。
良典さんもパーティにお越しでした。
新郎新婦様のオリジナル手作りグッズ

WELCOMEには結婚式のお写真を飾ってくださいました。
金澤syugenでの宇多須神社さん挙式サポートについて
金澤syugenは宇多須神社さん挙式のお手伝い件数NO.1の実績があるプロデュース会社です。
ご遠方のかたにはお越しくださった折の
打ち合わせを効率よくすすめますので
安心して当日を迎えていただけます。
祝福にかけつけてくださったお友達への
プチギフトやお車の手配、料亭さんへの
スムーズなご案内や当日のロケーションフォトも叶います。
水引やつまみ細工のオリジナルデザイン、
様々なお衣装、へアメイク、美装コーディネート、
ご生家でのお支度や婚家へのお仏壇詣りなどサポートいたします。
お子様がいらっしゃるかたや授かり婚のかたには
特に健康面を考慮しながらタイムスケジュールを組みます。
お一組おひとくみのお話をうかがって
お二人のぴったりを編集&提案します。
金澤syugenにはパッケージの商品がありません。
どんなことをしたらいいんだろうというかたや
すでに新生活をスタートされていらっしゃるかたも
お気軽にお問い合わせくださいませ。
先輩、新郎新婦様の宇多須神社 結婚式はこちらをご覧くださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年4月29日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「いのちの十字路」 |
2023年4月28日
|

南杏子さんの「いのちの十字路」は金沢にある
訪問看護の診療所が舞台です。
街並み、食べ物、風習、伝統工芸品、
そして、金沢弁にいたっては私の親の
世代が使っていたようなクラシカルな
言葉に懐かしさを感じました。
中には聞いたことがないレアな金沢弁もありました。
本多の森の蝉時雨が「残したい 日本の音風景100選」 に
選ばれていたとは知りませんでした。
子供の頃、本多町の石垣を登ると出羽町に出るという
ワープ感が楽しくて親には内緒で夢中に
なっていたことありましたっけ。
あー、危ない、絶対に良い子はマネしないで!
主人公がヤングケアラーだった過去の
思い出に重なる六っつのお話しを涙しながら読みました。
コロナ、老々介護、認知症、ヘルパー制度、
外国人技能実習生の実態、病、痛み、死についても描かれています。
病気とともに歩むということや
無理しない介護、旅立つ人の送りかた、
死と向き合いかたなども暗くならずに
考える良い機会になりました。
金沢不足を補い方にもオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします
金澤syugenお問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年4月28日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »