柑橘LOVE |
2018年4月13日
|

みずみずしい柑橘類から摂れる水分というのは
水を飲むのとまた、別物ですよね。
見ているだけで元気になれるビタミンカラー( •ॢ◡-ॢ)-♡
柑橘LOVEです。
今日の季節先取りの結婚式は
七十二候、鱖魚群の頃の
新郎新婦様のお写真を紹介します。
ひがし茶屋街にて隼さん&愛子さん
オーストラリア在住のお二人が
金沢にて和装でのロケーションフォトを望まれました。
花嫁のれん前にて和也さん&雅さん
アットホームで和モダンなご披露宴でした。
石川県立歴史博物館にてよっぴぃ&尚ちゃん
自然光が降りそそぐ赤レンガの広場で。
剛さん&ちーちゃん
白とグリーンの清楚な生花のブーケは
大人の可愛らしさを表現しました。
武家屋敷にて智大さん&ユンナちゃん
宇多須神社婚のお二人が中村邸のお茶室や
香林坊のイルミネーションでも撮影されました。
康裕さん&美樹さん
康裕さんは、野球チームの帽子でも
撮影されました。
鱖魚群の頃は、生鮮品の売り場に
色んな柑橘類が溢れる頃です。
お写真撮りや結婚式のご相談を
たまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいますように。
2018年4月13日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
複雑にゆがんだ桜も美しく |
2018年4月12日
|

用事をすませた夕ま時に兼六園まで
歩いた折の淳ねぇ女将のスマホ写真でございます。
佐藤桜というそうです。
雪洞の整列も美しいことですね。
ふわふわとした桜のぼんぼんに彩られ
魔法がかかっているように美しいことです。
桜の海の中に城、圧巻です。
藍に染まりゆく街は、通りが桜に縁取られ輝いています。
石垣の上の桜が石垣のわきの背の高い桜に繋がっていて
それは、桜の滝のようでした。
波紋のように広がっていく空は、すばらしい模様を見ているみたいです。
漂っている夜の匂いに花の香りが強く感じられます。
石川門をくぐって金沢城公園へと。
お堀の水の中には、風が吹くと複雑にゆがむ桜です。
水鏡に映る桜がゆらゆらとたゆとう姿に見とれました。
大手門から見上げると遠くにみえるお城が
ピンク色に染まってなんとも幻想的なのです。
ぬるい風が吹くと、葉擦れも音が響きます。
もう、夜桜お七うたうっかないですよね。
さくらさくら♫•*¨*•.¸¸♪
花吹雪♫•*¨*•.¸¸♪✧
来年も自然と歴史が織りなす美しい世界に逢えますようにと願います。
2018年4月12日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
スポットライト |
2018年4月11日
|

昨日に引き続き平日の金澤syugenの事務所でのお話しです。
2016年花嫁様の美穂ちゃんと翼くん
そこに、花嫁様デビューしたばかりの
沙希ちゃんが遊びに来てくださいました。
沙希ちゃん、赤ちゃんの扱いが上手!
で、翼くんも若いお姉さんのお膝の上が楽しそう。
美穂ちゃんが翼くんを
「お地蔵さんってみんなよんでいるんです」と言うから。
ムッチも一緒にご利益ごりやくとナデナデ。
小さい子のパワーはすごい!
いっぱい笑いました。
この後、沙希ちゃんと結婚式の日の写真を
観ながら宇多須神社さんで花嫁行列で
こんなことあったねとか
お友達がこんなこと言ってはしゃいでいたね
などなど話したら
「よく覚えていますね^^」って。
楽しい一日でしたから覚えていますとも☆”
沙希ちゃんが「家族も友達もみんな
いい結婚式だったって言ってくれました」と。
良かった( •ॢ◡-ॢ)-♡
沙希ちゃんは、結婚式の日
カメラを向けられると瞬間ON!
スポットライトあびたみたいに
メヂカラアップ&華やかオーラでもって
とにかく存在感がありました。
写真は追って紹介しますね。
沙希ちゃんから群馬の美味しいラスクをいただきました。
沙希ちゃんを見送る時、フワっと涙。。。
群馬は空っ風で有名な土地だけど
元気で過ごしてね、ちょっぴりメソメソ。。。
沙希ちゃんは、4月20日発売の
clubismに登場です、お楽しみにです☆”
2018年4月11日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
クリームパンのよう( •ॢ◡-ॢ)-♡ |
2018年4月10日
|

2016年組さんの美穂ちゃんが遊びに来てくださいました。
翼くんモッチモチ♫•*¨*•.¸¸♪✧
ムッチにしっかりとおつかまりする手が
クリームパンのようです。
よく笑う翼くん、どっしり重たいのです。
お家で収穫されたホウレンソウいただきましたヽ( ´ー`)ノ
柔らかくて甘くて美味しかったのです!
金澤神社婚の法大さん&美穂ちゃんは
今、発売中の結婚SANKAにご登場です。
キャンドルのお写真は
雅和さん&由美子さんで
花嫁のれん前では、私 淳子ですテレテレ。
翼くん囲んでワイワイしていたら
今年の2月に結婚したての沙希ちゃんが遊びに来てくださいました。
明日は、沙希ちゃんのことかきますね。
あ、美穂ちゃん&翼くんの友情出演あります!
法大さん&美穂ちゃん「錦の屏風」フォトHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=314&cat=cat5_1
2018年4月10日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「春待ち雑貨店ぷらんたん」 |
2018年4月9日
|

昨日の朝、カチカチって音がして
まさか?と窓の外を見ると霰でした。
雷もなって、冬に逆戻りしたみたいです。
桜満開の丘は一瞬にして白の布を
芝生にひきつめたようになりました。
さて、春っぽい表紙にひかれて
京都のハンドメイド雑貨店を舞台にした
「春待ち雑貨店ぷらんたん」を読みました。
著者の岡崎琢磨さんは、1986年生まれ男性です。
女性の孤独や痛み、苦しみなどを
繊細な表現されているのに感心しました。
主人公の巴瑠が相手の表情を読むとか
状況を自身の細やかな感性で推察してゆきます。
巴瑠が理香子に悩みをうちあけられた時
何とぜいたくな悩みだろうか。
と思ってしまう。
だけど、その思いはみずから否定したい。
理香子をせいたくだと見なすことは、
自分のほうが劣っていると認めることにほかならないからだ。
こういう考え方があるんだなって思った。
完璧な人間なんていやしないし
人を羨んじゃーいけないですね。
想いに寄り添って謎解きをしてゆく感じで
読後はあたたかい気持ちになれました。
2018年4月9日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
秋モチーフの羊羹も |
2018年4月8日
|

金澤syugenのホムペのオリジナルアイテム
金澤祝言こぼしのページに三組の
花嫁様とこぼしちゃんが登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/koboshi.php
白山比咩神社婚の勇多さん&奈々ちゃん
尾山神社婚のタツヤさん&エイミさん
宇多須神社婚の朋之さん&福ちゃん
お二人の羊羹も和モダンアイテムのページに登場です。
福ちゃんがデザインされた秋モチーフの羊羹もご覧くださいますように。
2018年4月8日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「本当溺愛」 |
2018年4月7日
|

喜久さん&美都子さんのBABYちゃんのご紹介です。
生まれたての姫君です。
名前は候補はあるのですが確定してなくて悩んでる最中なんです。
名前はパパママからお子様への
最初の贈り物だものね、慎重になりますね。
楽しく悩んでください^^。
3634kg!べっぴんさんはなかなかの健康優良児さんです。
大事大事な宝という感じが伝わってきます。
いいお写真ですね。
よし君本当溺愛してくれて、毎日会社帰りに
実家に寄ってオムツ替えしたり抱っこしていきます(^^)
ママになりたての私にとっては、
旦那さんが手伝ってくれるのは嬉しい限りです。
心強いですね、頼もしいです!
お嬢様、スクスク健やかにご成長されますように☆”
白山比咩神社さん&和田屋さんお食事会の
喜久さん&美都子さんの「翁媼祝言」のHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=317&cat=cat2
2018年4月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 3件のコメント »
3 Comments
コメントをどうぞ
小鳥が飛び立ちます |
2018年4月6日
|

小鳥がとまっているようにみえる木蓮に
白く優しい春の光です。
繊細な淡い輝きに包まれている樹は
まさに小鳥たちが翼を広げて飛び立ちそうに見えます。
今日の季節先取りの結婚式は
七十二候、閉塞成冬の頃の
新郎新婦様のお写真を紹介します。
白山比咩神社さんの境内を和田屋さんへと歩む
喜久さん&美都子さん
お二人からお嬢さま誕生の幸せな
NEWSが届きました。
記事をあらためますね。
ひがし茶屋街にて裕介さん&理恵ちゃん
宇多須神社さんでの神社婚をサポートさせていただきました。
鼓門にて章さん&葉子ちゃん
和婚のお二人は21世紀美術館や
石川四高記念館の赤レンガで
洋装前撮りをされました。
成巽閣にて恭介さん&紗弥香ちゃん
結婚式は紋服&大振袖のお二人は
前撮りでカミシモ&打掛をめされました。
教会式の秀さん&マキちゃん
大人のクリスマスをテーマにした
ご披露宴では和装へとお色直しもされました。
和モダンな人前式の浩志さん&晶ちゃん
町屋にて美味しい和食でおもてなしされました。
秋冬の婚礼のご予約をたまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいますように。
2018年4月6日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
翠でコーディネート |
2018年4月5日
|

直さん&紘子さん「翠蓮祝言」が
Happy Reportにご登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=328&cat=
翠色でコーディネートした美装です。
やまと髪に金澤つまみ紗衣句が
大人の女性の愛らしさです。
直人さんから贈られた婚約指輪がグリーンガーネットを
芸能人の記者会見風にご披露される
紘子姫は、お茶目で愛らしい花嫁様でした☆”
白山モチーフの彩羊羹を青竹で囲みました。
オリジナル金澤modern水引で鏡開きされ
おみくじをみなさんにひいていただきました。
婚礼衣装柄の金澤祝言花手毬こぼしを
親御様に感謝のお品として贈られました。
Happy Reportをご覧くださいますように。
2018年4月5日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「志を帆に当てて進みゆく」 |
2018年4月4日
|

2016年組さんの基樹さん&広海さんから
BABYちゃん誕生のNEWSがとどきました。
生まれたての天使です☆”
なんて優しいお顔の赤ちゃんでしょう。
基樹さんがすでにいいパパっぷりです☆”
娘はかわいいですね~。
自分が親ばかにならないか今から心配です(笑)
親ばか万歳です☆”いいと思います!
そして、こちらの白いドレスのお写真では
お姫様のようにすでに穏やなお顔で笑っています☆”
基樹さんの寝顔って見たことないけど
(当たり前か^^;)『あ、きっと
こう言う感じ』ってうかがい知れた思いです。
名前は「志帆」です。
志を帆に当てて進んで欲しいと思っています。
海が大好きなお二人らしい命名ですね。
お二人の思い出いっぱいの千里浜に
これからは家族でお出かけになられるのですね☆”
基樹さん&広海さんの
春の穏やかな海をテーマにした
「春涛祝言」Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=303&cat=cat2
2018年4月4日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »
2 Comments
-
基樹さん&広海さん
志帆ちゃんのご誕生おめでとうございます^^
かっわいいお顔の志帆ちゃん☆
すやすや気持ちよさそうに眠っているお顔に癒されました。
すくすくとご成長されますように(*^-^*)
産後のお身体大切になさってくださいね。 -
基樹さん♡広海さん
この度は、まことにおめでとうございます^ ^
志帆ちゃん、すっごく可愛いですねー!
本当にどれだけでもずっと見ていられますね。癒されます!
名前の由来も素敵です!
これから、楽しみも更に増えてますます幸せですね^ ^
末永くお幸せに^_^
喜久さん&美都子さん^^
お嬢ちゃまのご誕生おめでとうございます!!
パパとママにあえて嬉しさいっぱいのお顔で
おねんねしてますね☆
可愛らしい(*^-^*)
優しいパパとママの愛情たっぷりに
すくすくご成長されますように^^
喜久さん、美都子さん
かわいい赤ちゃんのお誕生おめでとうございます!!
抱っこして頬ずりしたいほどかわいいですー。
見ているだけでも癒されて
飽きないですねー。
みんなを幸せにしてくれる赤ちゃんは
大事な大事な宝です。
喜久さん、美都子さん
ご出産おめでとうございます。
姫君、愛らしくてとっても可愛いです!!!
愛娘を見つめるパパの姿が微笑ましいですね。
産後のお体大事になさってくださいね。