「YUKARI」 |
2024年4月15日
|

鈴木涼美さんの「YUKARI」は主人公の女性が
男性に送った7通の手紙で周囲と過去を描写し
その生き様が浮き彫りになってゆきます。
「源氏物語のオマージュ」とのことでマンガの
「あさきゆめみし」知識しかない私ではありますが
スイスイ読めて女性の知性や逞しさも感じられました。
ギフテッドに続きの2作目も舞台は歌舞伎町です。
平安時代の雅を漂わせながら令和の今の
男女の恋愛と歌舞伎町事情(知らんけど^^;)が描かれていました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
柿木畠の日本基督教団さんの桜 |
2024年4月12日
|

柿木畠の教会でも桜が咲いていました。
屋根の上のプラチナの十字架が春かすみの空にきれいです。
マチナカにある桜なのですが今まで気づきませんでした。
辰巳用水が流れていてのどやかなのです。
夕間時の柿木畠でガス灯にあかりが灯りました。
桜の中にほの灯りがきれいです。
むこうが旧知事公舎あたりです。
桜の見頃が長く兼六園の無料開放が
14日まで延期になったとのことです。
卯辰山の四百年の森も満開だそうです。
今年はまだまだ桜が楽しめそうですねヾ(*・∀・)/
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
桜の頃のしいのき迎賓館 |
2024年4月9日
|

たたき柄の小紋のお着物に蘭の花の柄の道行を
羽織って勉強会にお出かけしました。
しいのき迎賓館の階段の正面には
石川の工芸の漆に沈金の技術が施されて迫力があります。
天然記念物の大きなしいの木です。
大正13年に誕生の鉄筋コンクリート造りの
建築物には風格があります。
今の季節はアーチの向こうに桜がみえます。
お堀通り雪洞が華やかなことです。
桜の次はこの通りを皐月の花の鮮やかなボンボンが連なります。
自然の素晴らしさをマチナカで感じられる
金沢はなんと美しいことでしょう。
申請が必要ではありますが
しいのき迎賓館でのロケーションフォトも叶います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「希望のゆくえ」 |
2024年4月8日
|

寺地はるなさんの「希望のゆくえ」は
あちこちで毒親が登場します。
子育て放棄のネグレクトも困りものだけど
先回り、決めつけ、価値観を押しつける、
子供を信頼していない、否定しかしない、
かまい過ぎ、我が子を支配しようとする
親も本当に困ったものです。
主人公が行方不明の弟を探しいろんな人に
話を聞けば聞くほど異なっていて
弟が遠い存在に感じられます。
そして弟の本当の姿や悩み苦しみが明らかに
なっていくにつれて自身が
ずっと目をそらしてきた感情と
向き合ってゆくという結末が印象的でした。
私は人は多かれ少なかれ皆、相手によって
表面の部分は自然に柔軟対応と言いますか
変化させているのではないかと思っています。
お相手に不快感をあたえないように
会話がスムーズに運ぶように若干ありますよね。
文庫本でしか読めないという
書きおろしの最終章が希望の持てる終わりかたに
なっていてホッとしました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
桜咲く兼六園 |
2024年4月5日
|

昨日、桜が咲き始めた兼六園にちょっこっと立ち寄りました。
春霞のなかで淡いお色の染井吉野のなんと優しげなことでしょう。
海外からの観光客さんが多くて
「ちょうど良いタイミングでしたね」と
心の中で声をかけました。
坂の用水の音を聴くのが好きです。
今日から兼六園の無料開放が始まりました。
夜桜見物はどうぞ、少しだけ
暖かくしておでかけくださいませ。
週末は、お花見日和になりそうですヾ(*・∀・)/。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月5日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
虹の祝福@白山比咩神社 |
2024年4月4日
|

金澤syugenのホムペの花嫁様写真館に
白山比咩神社挙式の夏ちゃんのご登場です。
金沢料亭のお茶室でお支度

英弘さんが袴をめされる手前!
夏ちゃんがスマホで撮ってキャッキャ💓
自然体のお二人が愛らしいことです。
花嫁のれんを飾ったお座敷で当日撮り


ほがらかなお写真が多い中
紅殻の壁のお部屋にてすまし顔の夏姫様も雰囲気あります。
ご家族と遠足キブンで白山比咩神社へとご出立
ご両家のご家族みなさんと鶴来へのバス移動は賑やかでとても楽しかったことをよく覚えています。

白山比咩神社さんの境内を
参進の儀で境内を歩んでいただきました。
白山比咩神社さん挙式後、境内でお写真撮り

鶴来で雨上がりの虹
金沢武蔵が辻で二つ目の虹にあえました💓
幸多かれとお空から盛大な祝福を受けたお二人です。
では〆の一枚です。

英弘さんも決まっています!
最高にいい笑顔ο(*´˘`*)ο
ますます幸多かれと祈ります!
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月4日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「犬は知っている」 |
2024年4月2日
|

大倉崇裕さんの「犬は知っている」は警察病院で
子供達に大人気ゴールデンレトリバーのピーボが主人公です。
癒しのファシリティードックの物語かと思いきや
ピーボが囚人患者から聞き出した秘密をもとに
事件の再捜査を行うという5つのミステリー連作です。
第2話の殺人事件の真相がどうしてもしっくりこずで
そこは読後もひっかかってスッキリはしなかったのです。
ゴールデンレトリバーは賢いですよね。
以前、知人のお家のゴールデンレトリバーと
仲良くしていて遊んだりお散歩したことがあって
みんなが喜んでくれるコトってのがわかっていて
期待にこたてくれる優しい子ちゃんでした。
表紙のピーボが仕事モードのキリッとした顔
裏表紙がオフの時の嬉しそうな笑顔というのもいいですね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年4月2日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
17th anniversary |
2024年3月31日
|

17周年の金澤syugen
おかげさまで金澤syugenは17周年を迎えます。余談ですが17 と言えば大谷翔平くんの背番号
そして、中学生の頃に好きだった雑誌は
「セブンティ-ン」でしたっけ。
金澤syugenのホームページ
金澤syugenのHPはご許可くださった卒業新郎新婦様達にご登場いただいています。
ご縁が続いていることに深く感謝です。
本当にありがとうございます。
写真は、私 女将淳子@水引ミュージアムです。


調子のっちゃってな写真。

この日は友にも協力してもらって
クリエイティブ感ある和のポージングの
研究(勉強会)をしていました。
婚礼のしきたり
様々なウエディング、婚礼のしきたりやならわしについてもどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
伝統ある優美な金沢
「斬新・新鮮にクラッシック」これからも伝統ある優美な金沢らしさを
表現してゆきたいと考えています。
17周年を迎えさらなる進化を続ける
金澤syugenをこれからもどうかよろしくお願いします。
o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年3月31日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
佐野玄宜師の舞@金澤syugen能楽祝言 |
2024年3月28日
|

宝生流の重要無形文化財
金澤syugenの謡や仕舞を取り入れた祝言でご協力くださいます佐野玄宜師が「能」の
宝生流のシテ方として国の重要無形文化財
保持者ご認定を受けられたとのことです。
金澤syugenの能楽祝言
夏さん&文乃ちゃんの前撮りのお写真で佐野玄宜師をご紹介します。

仕舞「猩々」舞われます。


地謡は佐野弘宜師です。


夏さん&文乃ちゃんの能楽祝言は北國新聞の
記事となって紙面をドーンと飾りました。
卒業新郎新婦様のお声
文乃ちゃんからです。とても貴重な体験でしたね!
佐野玄宜師から日本の古典芸能「能」を
わかりやすく解説してくださるお時間もありました。
祝言謡「高砂」
この日、佐野玄宜師がろうろうとしたお声で「高砂」を謡う中、夏さん&文乃ちゃんが
かがり橋を歩まれました。
その昔、能は結婚式の一部だったとのことで
今もご披露宴会場で新郎新婦様のお席を高砂と
よぶのは夫婦愛と長寿を愛でるこの謡が始まりなのだそうです。
金澤syugenでは謡や仕舞を取り入れた
金沢らしさある結婚式も叶います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年3月28日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「積木の恋」 |
2024年3月26日
|

凪良ゆうさんの「積木の恋」は途中がっつりな
性描写(私はBLモノ初読み)にたじろいだもの
純粋な愛と心の結びつきが紡がれいて読後感よいことでした。
情も温度も持っていない恋愛詐欺師の男が
だんだんに心が柔らかくなって、今まで
持ったことのない感情をいだくまでになり
読んでいる私の鼻の奥がツンと痛んだところで
「鼻の奥が痛くなった」という主人公の気持ちの
描写があり一緒だねなどと思ったりでした(≧▽≦)
元恋愛詐欺師が差別や偏見から誤解された時
その誤解がとけないものなのかってヤキモキして
私が出向いて事の経緯を説明したくなりました。
最終章で相手から向けられる差別や偏見という
刃物に怒りながらも自身もその刃物を持っているという
気づきがあり「矛盾の塊」であると。
誰しも持っている刃物なんだなぁ、たぶん。
桜の路を歩く二人が描かれている表紙に
二人が望んでいる日常があるようで好きです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LUNE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年3月26日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »