3密なしの浴衣で外吞み |
2020年8月12日
|

優しい風の手になでられるかのような夕間時に
ゆるゆると着物屋さん女将の香洋子さんと
ワンコインの生ビールで夕涼み♫•
木倉町フードコートは、公園の
入り口に手洗い場があって
広くとってあるお席には除菌グッズです。
お料理は木倉町のお店のデリバリーや
ティクアウトができるのです。
金沢の夏の風物詩どじょうを唐揚げでいただきました。
香洋子さんはアンティークの夏着物をおめしです。
私は、浴衣を襦袢の衿ありの半幅帯で水引の帯飾りです。
夜の帳が降りる手前、竪町ミュージックバーへ。
入店する際、検温と手指の消毒!
カウンターにはアクリル板が天井までの
高さでセッティングされていて
その徹底ぶりに驚かされました。
意識高い系と言っていいでしょう(´_ゝ`) !
テラス席もソーシャルディスタンスしっかりです。
リゾートキブンなのだ♫•*¨*•.¸¸♪✧
まさに、黄金の流星群が喉を流れます。
この夏初めての浴衣、半幅帯で変わり結びは
「大人の着こなし」と好評でした\(^_^)/
新しいスタイルの外吞みは
香洋子さんといっぱい笑って
良い夏の思い出ができました(*^_^*)
金澤syugenはお盆も営業しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月12日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「奈緒と私の楽園」 |
2020年8月11日
|

藤田宜永さんの「奈緒と私の楽園」で
昭和ノワールの世界を楽しみました。
主人公の作家がずっと昔に女性のふりをして
雑誌に書いたフィクションの人生相談。
数十年後、それを手に「これは私の母です」と
母親を探す若い女性が現わるという
不思議なはじまりかたでした。
終盤、刺激的な内容へと変わってゆきます。
藤田作品は今まで何冊か拝読し
最近の作品であっても昭和っぽく
どこか湿度もあって懐かしさが感じらます。
今年お亡くなりになった藤田さんは
福井から東京、そしてパリで勤め人となり
結婚、離婚とかなり波乱万丈の人生だったようです。
帰国されてからは小池真理子さんと
小説家になることを夢みて同居されたそうです。
小池作品には、時折軽井沢のお家や風景が
紹介されていますがそこに藤田さんも
お住いだったのですね。
お二人が寄り添って笑う写真に
素敵なご関係だったことがうかがい知れます。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月11日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご家族で料亭ウェディング |
2020年8月10日
|

春徳さん&千鶴さんのご家族でのお食事会reportの三日目です。
鯛の塩釜焼き様のご登場です。
二人で未来を切り開いてゆきますと
決意あらたに木槌を入れていただきます。
親御様達からも大きな拍手でお祝いされました。
夏のお料理さんは目にも涼しいことです。
新郎新婦様、みずからがおもてなしをされ
ご家族と緩やかなお時間を過ごされました。
和やかに過ごしたこの日、親御様に
思いを伝えることを決めていらっしゃいました。
新郎様のご挨拶は力強いことでした。
花嫁様のお手紙ではお母様がずっと涙ぐんで
いらっしゃいました。
仲良し母娘さんなのですよね。
祝言お開き後は、お庭でのお写真も叶いました。
夏の翠には勢いある生命力を感じます。
帯揚げ帯締めを抹茶色にして目に涼しさも
感じられるコーディネートを提案し
素敵に着こなしてくださいました。
大人の花嫁様の可愛らしさ咲き誇って
千鶴姫麗しや♫•*¨*•.¸¸♪✧
お玄関の金屏風前で金沢らしいお写真です。
春徳さんの紋服姿も凜々しいことです。
春徳さんはずっとユーモアとウィットにとんだ
トークでなごませてくださいました。
私、淳ねぇ女将もお手伝いさせていただいています。
千鶴さんからとどいたメッセージです。
楽しい幸せな時間をともに創ってくださり
本当にありがとうございました
また、淳子さんのおきれいなお着物姿で
花を添えてくださりありがとうございました
楽しいご家族の宴のお仲間に入れていただいたこと
ありがとうございました(ㆁᴗㆁ✿)。
春徳さん&千鶴さんご結婚おめでとうございます。
コロナ過の中で悩みに悩ましたね。
思いやりと大人の配慮もあるお二人なので
なおさらのことでしょう。
こうかいていると涙があふれてきます。
大きな困難を乗り越えたお二人ですから
強い絆で結ばれたことと思います。
どうかいつまでもお幸せでありますように。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月10日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
婚礼のしきたり ならわしも再現の家族婚 |
2020年8月9日
|

春徳さん&千鶴さんのご家族でのお食事会のreportの二日目です。
白山比咩神社さん挙式から金沢老舗料亭さんへ

おすわりのお写真はお庭の翠も美しいことで
和婚の雑誌の表紙のようではありませんか☆”
お二人のリラックス笑顔は自然体でありながら
ハレの日の華やかさがあります♫•*¨*•.¸¸♪✧
婚礼のしきたり ならわしも再現
親御様との末広の儀や紅刺しの儀、お手引きのお写真も叶いました。
新郎様のお母様から花嫁様に末広を贈ります。

新郎様のお父様から新郎様へと。

花嫁様のお母様からお嬢様へ紅おきの儀です。
お父様がスマホで撮影していらっしゃる様子が
微笑ましいことです。

お父様が大切なお嬢様のお手をひくお姿です。
新郎様がスマホでおさめていらっしゃる様子が
和気藹々の仲良し感いっぱいです。
お料理とおしゃべりを楽しむ家族婚
お二人は小さい頃からのアルバムを手作りされました。
花嫁様のお父様と思い出を話す新郎様です。

新郎様のお父様とお母様のもとでおすわりして
お話をされる花嫁様のお姿がなんとも
愛らしいことでした。
こういう感じは、和会場と和装の良さですね。

微笑ましいご様子でアルバムをご覧になる花嫁様のお母様です。

春徳さんのお母様がお子様の小さい頃を
振り返って「手のかからない楽な子でした」と
にこやかにお話になるご様子に
春徳さんへの深い愛情と信頼を感じました。
どちらのお父様がたもほがらかさんでトーク上手
美味しいお酒でさらに会話がはずみます。
明日に続きますლ(´ڡ`ლ)。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月9日 カテゴリー: 家族婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白山比咩神社さんから金城樓さんへ |
2020年8月8日
|

春徳さん&千鶴さんの白山さんの挙式後は
金沢の老舗料亭さんにて親御様との祝宴です。
千鶴さんのお母様が心をこめて明治の館の
お席のお花をいけてくださいました。
とても穏やかなお母様でそのお人柄が
ほっこり優しげなお花にあらわれています。
初めてお会いした日、千鶴さんから
「薔薇と水玉が好き」とうかがいました。
紅の薔薇の花とまんまるのピンポンマムが
千鶴さんのお好きなモチーフそのもので
新郎新婦様のハレの日の装いにしっくりです。
ソーシャルデスタンス考慮してゆったりめに
お席を配置した末広の間からは前田家ゆかりのお庭が望めます。
開宴のご挨拶では今日がどういう日であるかを
春徳さんからご説明がありました。
とってもお話が軽妙でスタッフもみんな
生徒のように聞き入りました。
黒のお引き振り袖に華やかな帯結び
アーティフィシャル フラワーの薔薇の花の
かんざしは帯にも飾り大人の可愛いらしさを
表現しています。
お庭の新鮮な翠が豪勢に新郎新婦様を彩ります。
reportは、明日に続きます。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月8日 カテゴリー: 家族婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ただいま神様当番」 |
2020年8月7日
|

青山美智子さんの「ただいま神様当番」は
神様が願い事を叶えてくれるのではなく
神様の願い事を叶えなければならないというお話です。
ジャ-ジ姿の神様はちっとも威厳がなくて
人間くさくもある可愛いキャラクターです。
五つの連載短編のそれぞれの主人公に
当番がまわってきてお当番さんの間は
神様は左腕に宿っていて
その左手は時に、本人の思いとは違う
勝手で大胆すぎな行動をします。
神様の願いは、ワガママを言っているようで
お当番さんに気づきをもたらせてくれるものなのです。
抱える不満や悩みが次第に変化し
お当番さんが成長するといつのまにか
当番が終わっていたという
ユーモラスであったかいお話でした。
今作品も作者さんの猫好きが伝わってきます。
昔の人は猫の目を見て時計代わりに
したにはへぇーでした。
ウチのモコちゃんが赤ちゃんの頃
朝と夕では瞳の色が違って見えました。
ミニチュアアートの田中達也さん(Instagramで
フォローしています)のカバー写真も可愛いのです。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月7日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
水引やつまみ細工の花嫁かんざし |
2020年8月6日
|

卒業新郎新婦様からプレ新郎新婦様へと
幸せのバトンが繋がった和婚式のご紹介の第十五回です
2010年組さんの健吾さん&まる美ちゃんです。
ひがし茶屋街での当日撮りから始まりました。
お髪にはオリジナルデザインの
金澤modern水引の菊モチーフかんざしです。
雨にくゆる金沢城公園は風情があります。
石浦神社さんで厳かなお式が執り行われました。
町屋にてのご披露宴では民謡「長持唄」で
花嫁様のご入場、宴の中では横笛や三味線などの
演出も叙情的でした。
お開き後、花嫁のれん前でお写真撮りでは
可愛らしく微笑ましいことでした。
その翌年、まる美ちゃんのお仕事のお仲間の
アユちゃんがお越しになりました。
ひがし茶屋街を花嫁行列で十月亭さんに歩む
真吾さん&アユちゃんです。
ウエディングケーキに誓いのトッピングのセレモニーです。
秋の加賀野菜をテーマにした
ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ辻口博啓さん
プロデュースのオリジナルデザインのケーキです。
お髪の金澤つまみ紗衣句は
お衣装、季節にあわせアユちゃんの
お好きなお色とデザインした
世界にひとつだけのかんざしです。
おひらき後の撮影では余裕のいい表情で
華がありますね。
二組の新郎新婦様の祝言は
金沢らしさを織り込みながら
素敵に個性を表現されていて趣あることでした。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月6日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢駅西口 クロスゲート金沢 |
2020年8月5日
|

金沢駅西口にオープンしたクロスゲート金沢に
友人のやっちゃんとお出かけしました。
FOOD CLUBはかっこいいスペースでした。
景観も美しく遠くに列車の気配がします。
ギラギラと陽が射し込む時間帯につき
窓際はチト無理って感じでソファ席に着きました。
モバイルオーダー、完全キャッシュレスに
ヒーヒーフーフー次世代型会計には汗だくになりました。
コースターも前衛的で斬新ですね(*^_^*)。
銭屋さんプロデュースの握らないおすし
⼩椀鮨をいただきました。
カジュアルに和食を楽しめます♥
イートインもできるスペースです。
加賀手毬 モチーフのライトシェードが愛らしいことです。
和紙っぽい素材です。
塩アイス食す☆”
やっちゃんは、ピスタチオアイス♥️
ひゃくまんさんトッピング
芝生の市松模様がきれいですね。
絵の具を溶かしたみたいな青空。
ちょうど列車が通りました。
新しい施設は活気があってワクワクしますね。
家に帰っても楽しめるように
能登のそば茶とか買ってきました。
平日だったので3密にもならず
やっちゃんとおしゃべり楽しみながら
まったりのびのびお買い物もできました。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月5日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「夜の向こうの蛹たちは」 |
2020年8月4日
|

近藤史恵さんの「夜の向こうの蛹たちは」は
本来なら、撫でるくらいの関係で終わるはずの
三人の女性の人生が深くからみあい
人生が大きくかわっていく心理サスペンスです。
主人公のキャリア7年の女流作家が
文壇のパーティーで話題の
美貌の新人作家と挨拶を交わします。
主人公はこの時、新人作家の作品と
本人の話し言葉とのあいだに違和感を覚えるのです。
新人作家には秘書がいて
主人公はその秘書に興味を持ち
会話するう秘書秘書が小説を書いて
いるのではないだろうかと考え始めます。
容姿が邪魔をしていると思い込む女性と
誰かに寄生しないと生きていけない女性に
疑惑の目をむける主人公。
そして、真相を知るうちに三人の関係は
意外すぎる方向に流れてゆくのでした。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月4日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白山さんにて参進の儀と花嫁行列 |
2020年8月3日
|

青空に山の碧が鮮やかな日に春徳さん&千鶴さんの
白山比咩神社さん挙式が執り行われました。
白山比咩神社さん参進の儀

ご家族と参進の儀でお進みになります。

神殿をくぐる時の厳粛な思いが伝わってきます。
白山比咩神社さん挙式

三三九度です。

指輪の交換では、緊張のご様子の千鶴さんの
楚々とした横顔に花嫁御寮の初々しさを感じます。
挙式後、晴れやかな表情のお二人です。

春徳さん、ダンディさんです!
千鶴姫の艶やかですこと♫•*¨*•.¸¸♪✧

祝福にかけつけてくださった皆様方に
お二人からプチギフトを手渡しされました。

2014年組さんの先輩花嫁様の由佳ちゃんとお子様です。
哲章さん&由佳ちゃんとのお友達繋がりで
お二人とのご縁をいただきました。
白山比咩神社さん花嫁行列
春に由佳ちゃんご家族が金澤syugenに遊びに来てくださった時に
結婚式で一番心に残っているのが
挙式後の花嫁行列だったとうかがい
お二人にもオススメしてみました。

花嫁行列は、ご友人も一緒に歩みます。
降りそそぐ光の中、みなさんの笑顔が花咲きました。

高い杉木立の中を歩くと心が澄んで
スッと姿勢がよくなる気がします。
この後、金沢の料亭さんへとお運びになって
ご家族のお食事会が始まりました。
お父様お母様がたにもお力添えを
いただいて叙情的なお写真も撮影できました。
記事をあらためての紹介をしますね。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2020年8月3日 カテゴリー: 家族婚 | コメントはまだありません »