「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」 |
2020年10月15日
|

岸田奈美さんのエッセイ「家族だから
愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」は
前書きからすでに泣けて
ずっと、鼻セレブをかかえて読みました。
切なかろう苦しかろうということが続いた岸田さん。
試練を乗り越えたからこその優しさがあって
その経験がユーモラスに語られています。
亡くなった父上への思い
車椅子の母上とダウン症の弟くんとの
家族愛が愛おしいことでした。
障害の人への寄り添いかたや
家族が末期癌になった時のサポートの
ありかたとかも考えさせられました。
障害のある人にも住みやすい社会を願っての
言い得て妙な言葉は
ハード(施設)は変えられなくても、ハート(人の心)は変えられる。
母上も明るく逞しく努力家でかっこいいのです。
金澤syugenでは神社さんや料亭さんに
ご案内の折に車椅子のかたにも安心して
過ごしていただけるよう工夫しておます。
段差のあるとこは4人で掛け声を合図に
車椅子を持ち上げるのですが
私の(腹の底から系)の掛け声が
可笑しいと段差を抜けた瞬間にご家族と
大笑いになったことがありましたっけ。
愛溢れる宝石のような言葉があちこちに
ちりばめられていて関西弁のリズムも
心地よくあっという間に読めました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°.
2020年10月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
まちがいさがしの♫•*¨*•.¸¸♪✧ |
2020年10月14日
|

紅葉が始まりかけた香林坊の四校記念館公園です。
青空にグラデーションの色味のモコモコがのどかなことです。
公園は黄金色の午後のサラサラした耀にあふれています。
秋の空気って甘い砂糖菓子の香りがします。
秋うまし♥葡萄も柿も野菜も美味し♫•
加賀蓮根のチップスはお茶やお酒のお供をしてくれます。
で、このお皿の蓮根でまちがいさがしができます。
まちがいさがしの間違いの方に
生まれてきたような気でいたけど♫•*¨*•.¸¸♪✧
正解はひとつが陶器の箸置きでした\(^_^)/
今日は秋の香林坊ダイワそばの景色でした。
金沢不足を補ってください☆”
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月14日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤町屋和婚のバトン |
2020年10月13日
|

お友達へと幸せの和婚が繋がったバトンシリーズです。
文也さん&春菜ちゃんの結婚式の日は綿のような雪に祝福されました。
綿帽子にも金澤modern水引の雪の結晶を飾りました。
宇多須神社さんからお食事会をする町屋まで花嫁行列でお運びです。
十月亭さんではお二人が自らおもてなしです。
挙式後は、クラシカルモダンな四髙記念館で当日撮りです。
とにかく雪が素敵な演出となった一日でした。
春菜ちゃんの和婚のお写真をご覧になった
お友達の美穂ちゃんが「こんな結婚式がしたい」と
関東からお問い合わせくださいました。
美穂ちゃんは紅葉の頃の結婚式を選ばれました。
挙式前に秋晴れのもと本多の森で当日撮りです。
金沢神社さんの境内も錦の屏風が鮮やかなことでした。
ひがし茶屋街を花嫁行列で十月亭さんへ歩まれました。
江戸幕末の館を婚家に見立てて加賀に伝わる
婚礼のならわし「お水合せの儀」です。
お二人のお衣装柄を描いた金澤祝言こぼしを手ににこやかに微笑まれます。
春菜ちゃんと美穂ちゃんの共通点は海がお好き
そして、笑顔が華やかなことですね。
お二組のカップルは金澤syugenのホムペTOPを
キラキラ飾ってくださっています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月13日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「私は女になりたい」 |
2020年10月12日
|

窪美澄さんの「私は女になりたい」は勝ち組
バツイチのアラファー独身の美容皮膚科医が主人公です。
14歳下の男性が現われてからは年齢を気にして
自身を卑下したり、時には若さに嫉妬したりします。
年を重ねると失うものは多く
で、自信も削られていくのです、確かに。
だけど年齢を理由に恋や仕事、新たな可能性を
諦めるは残念なことです。
この小説の中で一個そりゃーやっちゃぁーいけない
っと、思ったのは恋人を自宅に招き入れているとこ。
いくら同居していないからって年頃の子息が
傷つくのはごもっともで青年の胸の内の痛みが
描かれているシーンでは涙しました。
パトロン的な男性の生い立ち、母親への思いに
影響されてのその後の思考(嗜好も)がグロテスクでした。
それでも、作品の読後感は爽やかで主人公女性の力強さは
カッコ良く応援したくなりました。
年を重ね良いこともあります。
些細なことであっても幸せを感じられるし
感動の振れ幅が大きくなりました。
感動をしなやかに表現できる女性ってのが理想です。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月12日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
鶴と亀の祝いの日 |
2020年10月11日
|

小松の兎橋神社さんでJさん&Tちゃんの挙式がありました。
お打掛は「赤地ふくれ織鶴の舞」です。
清楚な羽ばたく鶴の白無垢をめされた
Tちゃんのお姿が愛らしいことでした。
もう、感動しっぱなしのムッチです。
Tちゃんのお母様のご趣味は「俳句」とうかがっていました。
(私も俳句番組の大ファンでムッチと夏井いつき先生の
句会ライブにもお出かけしたことありです^^v)
「お母様、今日のことを詠んでください」と
お願いしましたら今朝、送ってきてくださいました!
当日のおすわさん境内でのことや穏やかな
花曇りの空を脳内で鮮やかに再生できました\(^_^)/。
プロのお写真が仕上がったら俳句番組みたいに
お写真を添えてお母様の句のお披露目できたらステキです。
BLOGでお母様の俳句の紹介をさせていただいて
よろしいでようかとお願いしてみますね。
Jさん&Tちゃん、幸せな家庭を築いてくださいね。
いついつまでも仲良しさんでありますように♥
追記
Tちゃんのお母様から「同系色の濃淡で帯も素敵」とお言葉をいただき恐縮です。
Tちゃんのお衣装はどちらも鶴が印象的に
描かれていていることから「鶴と亀」になるよう
挙式の日は三個の亀甲からなる
毘沙門柄の帯でと決めていました。
そして、優しげなTちゃんの雰囲気にあうよう
柔らかなお色のグラデーションのコーディネートを心がけました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月11日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ジョージアにてウェディングフォト |
2020年10月9日
|

金澤syugenのホムペのTOPに穣さん&多美ちゃんご登場です。
青い絵の具を丁寧に塗った空に
密度の高い上等のフェルトのような雲が浮かぶ秋日和でした。
空の青と芝生の緑にドレスの白のコントラストが最高に美しい。
クラッチタイプのブーケが多美ちゃんの個性に
よくお似合いでした。
笑顔愛らしき自然体の花嫁様です。
国立工芸館が「風と共に去りぬ」っぽくて
だったら多美ちゃん、スカーレットオハラだね。
古きアメリカ、ジョージア州キブンの撮影でした。
ホムペもご覧くださいますように☆”☆”
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月9日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「彼女が天使でなくなる日」 |
2020年10月8日
|

寺地はるなさんの「彼女が天使でなくなる日」は
子育てや親子関係、夫婦関係に悩みを持つ人々の
物語でそこかしこで様々な価値観がぶつかりあいます。
島には御利益があるという母子岩があって
そこに人々は願かけに訪れるのですが主人公は
パワースポットとか信用しておらず
願いを自覚した人間がどのように行動するか。
とうことに意味があると言うのです、なるほど。
飾り気なく正しくないと思った事に違うと伝える
主人公の熱い言葉がかっこ良かったですね。
誰もがすぐに立派な親になれるわけじゃない。
読んでいて我が子の幼い頃を思い出し、もっと
余裕持って相手をしてあげたら良かったと反省。
「個性です」なんて言葉で納得できないくらいの
暴れん坊の怪獣は寝顔と笑顔は天使だったけどね。
周りが無理解だと感じられ孤立感に悩み
仕事から遠ざかっているいることや
我が身をかまえないことに自分が社会から
取り残されていくよな焦りもありました。
夜泣きがひどく寝不足で、自分の時間が欲しいと
ひたすら願った心も体もしんどかったあの時期・・・・。
ですが、人生の中で幸せで尊い季節だったと今は思えます(*^^*)。
もう一度あの頃に戻って小さくて
可愛かった怪獣に会いたいっ!抱きしめたいっ!
っと、あいかわらずちっとも立派じゃない
母は思うのです(*^_^*)。
主人公を見守る島の人達がとにかくファンキーで
温かく逞しくて時々は、うるっときます。
子供にかかわることで悩む人にオススメ本☆”
読後感がとても良いです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
東京国立近代美術館工芸館 |
2020年10月7日
|

国立工芸館がもうじきOPENです!
お向かいの能楽堂の敷地から移築。
旧陸軍第九師団司令部庁舎
旧陸軍金沢偕行社
能楽堂の敷地にあるときは薄桃色だった外観が
移転にともない建築当時の色を再現して
グリーン塗り替えられたそうです。
終戦後、緑色は軍の色の印象だったから
薄桃色に塗り替えられたそうです。
この建物の後ろは崖で、本多町の住宅街の
細かいクズ石の石垣でした。
小学生の頃は、石垣を登りきると本多町から
出羽町(本多の森)にワープしているみたいで
楽しかったのです(良い子はマネしないでね)。
今も昔ながらの石垣に出会うと
どこに足をのせるか登りやすい傾斜かなんか
自然に見てしまいます。
本多の森、紅葉が始まってきれいですよ(*^_^*)
お散歩がますます楽しくなりました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月7日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ソーシャルディスタンスたもって咲く秋の薔薇 |
2020年10月6日
|

金澤syugenの事務所は、市立体育館のお隣で富樫の
薔薇園はご近所さんです。
秋の薔薇は静かで背が高い。
シュっとした赤い薔薇は猫背っぽいね。
ふくよかな香りの波がたぷんたぷんとおしよせてくる、ぁあ幸せ♫•*¨*•.¸¸♪✧
ソーシャルディスタンスたもって咲いているのです。
秋の薔薇は清楚で健気だなぁ。
雨の後は葉先までみずみずしい。
こちらの一角はいつ頃咲くのだろう。
成長が楽しみで「またくるね」と約束して仕事に戻りました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月6日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「CAボーイ」 |
2020年10月5日
|

宮木あや子さんの「CAボーイ」は軽快なお仕事小説です。
主人公の男性の関西弁と標準語をフレキシブルに
使い分けている感じがかっこ良く
トランスジェンダーのシンガポール人女性の
話す言葉がおもしろく大笑いし
登場人物がみな個性的で楽しいのです。
ホテルや航空業界の裏側もお勉強できたキブン。
国の文化によっては膝まづくことが
「服従」の意になるというのは驚きでした。
作り笑顔の奥についてふれることが多いのですが
確かにCAさんのあの笑顔はチト怖い、
それでなくとも飛行機が怖くてびびっているとこに
あの笑顔をむけられるとますます緊張します。
コロナ禍で航空業界を取り巻く環境が大きく
変わり当初オリンピックで最終章という予定
だったのを書き直したということです。
作中の「捉え方次第で時間の経つスピードは
変えられる」という前向きの言葉が好きです。
登場人物達の夢が叶いますようにと読み終えました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年10月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »