金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
春爛漫の金沢城公園
2021年4月4日

こぼれる灯りのゆらめきが暖かく感じられる河北門から菱櫓へと歩きました。



菱櫓の桜です。

 







ライトアップされた菱櫓も美しや。

 



新丸広場をみおろすとまあるい桜の木がほのぼのな感じです。

 

ここに来たかったのです☆”



真っ正面から。

 



右端っこから。

 



水鏡に映った桜を撮りました。
この場所は石垣と水と光のかげんがとても好きなのです。

 



二の丸広場です。

 

五十間長屋・橋爪門続櫓あたりです。







三の丸広場から見た五十間長屋です。

 



園内には雪洞が足もとをてらしています。

 



石川門を内側からみたとこです。

 



ライトの加減で緑色に見える桜です。

 

スマホ写真ではありますが、お城の桜の
豪華さは伝わったかと思います。
明日は兼六園とご案内ですヾ(*・∀・)/

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年4月4日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

黄昏の手前の兼六園 
2021年4月3日

去年は、自粛しましたが今年は兼六園と金沢城公園へと出かけました。



優しく揉みほぐしたような柔らかい風を受けながら下坂を登ってゆきます。

 



このあたりから「城に勝る物なし」って言葉を頻繁につぶやきます。

 



桜が大きく大きくたっぷりの枝をのばしています。

 



車のヘッドライトがあたると桜がきれいなのです。

 



振り返りるのも楽しく坂を登ります。

 



坂を見下ろして21世紀美術館のほうをみたところです。

 



だんだんお城が大きく見えてきます。

 



ガス燈が灯りました。

 



桜の海って感じです。

 



卯辰山が見えます。

 



桜と石川門。

 



石川橋から通りを見下ろしたところです。

 



あっという間に日暮れてきました。

 

明日は金沢城公園に入り(入城ですな)
河北門から菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓の
桜をご案内でしす。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年4月3日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「168時間の奇跡」
2021年4月2日

新堂冬樹さんの「168時間の奇跡」は
動物の保護に関わる人たちの優しさ
使命感や信念、そして苦悩も描かれています。



殺処分0を目指し里親探しのボランティア
活動をする青年が主人公です。
人間の都合で捨てられたワンちゃんが
飼い主への愛を忘れない姿には胸が苦しくなりました。

 

以前、テレビのドキュメンタリー番組で飼い主に
捨てられた保護犬の映像を観ました。
飼い主が現れるのを信じていていつ来るか
今か今かって待っていて、人が来る気配があると
きっと大好きな飼い主に違いないとはしゃぐのです。
ワンちゃんががっかりするとこを観たくなくて
番組はそれ以上先は観れませんでした。

 

最後の168時間はバイオレンス感もあります。
物語は人間の傲慢さやペット市場の闇
残酷さに度々辛くなりますが希望が持てる
心あたたまる終わり方でした。
どうか、命のビジネスが成り立たない社会に
なって欲しいと強く祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年4月2日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

今日は金澤syugenの誕生日です
2021年4月1日

金澤syugenが今日、誕生日を迎えました。
皆様方に支えていただき14周年☆”ありがとうございます。

 

金澤syugenのそばにある陸上競技場の桜が満開です。





















ぐるんと一周したら陽がくれてきました。

 

金沢出身のかただったら小中学生の頃、体育祭で
年に一回以上は必ずきた場所ではないでしょうか。
近所なので毎年、桜を見に来るのですが
昨年の満開時期は、緊急事態発令で閉鎖されました。
今年は検温&連絡先の記入が求められましたが
穏やかにゆるるゆるりと歩けました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年4月1日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

岡山の桃と桜の便り
2021年3月31日

岡山にお住まいの卒業新郎新婦様の
雄一さん&かなちゃんから春のお便りとどきました。

備中国分寺というところて、五重塔なんです〜





岡山といえば桃、桃の花も満開です

桃太郎の出身地ですものねヾ(*・∀・)/

 

ボク達が忙しそうに走り回っています💓





流れと構造が気になるらしく(ちょうど
ましたが合流地点)、葉っぱを流したりして楽しんでました

興味津々でなんでもが楽しい遊びになりますね。

 



なんともいいお写真です☆”
むこうに桃や桜のグラデーションもきれいでのどかなことです。

 

卒業新郎新婦様の幸せな暮らしぶりを
伝えていただく時、心からの幸せを感じますヾ(*・∀・)/。

 

雄一さん&かなちゃんのHappy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=222&cat=cat3

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月31日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「おとぎカンパニー 妖怪編」
2021年3月30日

田丸雅智さんの「おとぎカンパニー 妖怪編」は
ハートウォーミングな怪談でした。



子泣きじじいやぬりかべや座敷わらしと
いった妖怪達が現代にあったカタチで活躍します。
砂かけばばあが砂を使ってSNSの炎上を
消火してくれるとかイマドキ感があります。

 

「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造っぽく
妖怪から策を持ちかけられるのだけど
ラストは決してブラックではないのです。
けど、悪人にはちゃんとおしおきがあって
スカッとできて教訓もあります。

 

カッパの話が人情味もあってとても好きでした。
川で冷やされた風情のキュウリで晩酌したいなぁです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月30日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

卒業新郎新婦様から桜のお便り
2021年3月28日

卒業新郎新婦様の徹也さん&宏美さんから花のお便りです。

今日はあいにくの雨ですが昨日は天気もよく
桜も満開とのことで京都の哲学の道へいってきました🌸



つくし!愛らしい☆

 

満開の桜のお写真もとどきました。











お二人が撮影する草花のお写真が好きです。
素敵なお出かけでしたね、穏やかな時間を
過ごされたことがうかがえます。

 

こちらは徹也さんが作られた和菓子です。



デザートの飾りの桜羊羹。

徹也さんは板前さんなのですが
お菓子もつくられるのですねヾ(*・∀・)/

 

春を楽しむお二人、キラキラしています💓

 

徹也さん&宏美さんの白山比咩神社さん挙式&和田屋さんお食事会のHappy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=343&cat=

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月28日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

方向指標植物~コンパスプラント~
2021年3月27日

頭の中の金澤syugenご近所マップに
草木の花咲く頃、実る頃を記憶していまして
こちらの用水そばの木蓮を楽しみにしていました。



小鳥がとまっているようかのような木蓮
尖った先がそろって同じ方向になびいているようです。

 



木蓮の花は必ず北に向いて咲くそうです。

 



温かい日差しをうける蕾の南側が速く成長して膨れ
先端が自然と北の方を向いていくのだそうです。

 

スマホでいろんな方角から撮ってみました。





コンパスプラント、日本語では方向指標植物というそうです。

 



力強く咲き誇ります。

 

自然のうつろいを肌で感じられるのが
徒歩や自転車のいいところなのです。
自然の力にいつも癒されています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月27日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「Seven Stories」
2021年3月26日

「Seven Stories 星が流れた夜の車窓から」は
九州のオリエント急行ななつ星が舞台の7つのアンソロジーです。



「帰るところがあるから、旅人になれる。」
糸井重里さんの言葉は深いです。

 

井上荒野さんの「さよなら、波瑠」が最高に好きでした。
愛する人を亡くした妻と
愛する人を遺して去らなければならなかった夫
二人の物語にほろりと泣きました。
豪華寝台列車ななつ星でのディナーはドレスコードが
セミフォーマルで、婦人が客室でお着物をめされて
食事を楽しむシーンはかっこ良すぎました。

 

学生時代の友人と旅をする
三浦しをんさんの「夢の旅路」で車窓から
移りゆく風景や人の営みを眺めながら
自身の日常も人生も悪くはなかったと
思いをめぐらすシーンが好きでした。
旅ってそういう気持ちになることありますよね。

 

亡き叔母さんを偲んで旅する兄弟、
卒婚を考えながら旅する熟年夫婦、
時代を反映して緊急事態宣言下で
リモートで各自宅からバーチャル旅行する母娘。
それぞれの事情、様々な想いがあって乗車する
旅人達が出発点に戻る3泊4日の列車の
旅をきっかけに大事な人と向き合ったり
今までの関係を振り返ったりと
どのお話も旅をきっかけに希望を見つけて
明日にむかう気持ちで結ばれていました。

 

クラフト・エヴィング商會の装幀、装画が美しく
隙間時間に読めるのでオススメです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月26日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

今日は散歩の日
2021年3月25日

今日、3月25日は「さんぽ・に・ごー」で散歩の日だそうです。
散歩ではないけれどたいがい徒歩移動なので
ご近所の草木を楽んでいます。

 

陸上競技場の椿をスマホで撮りました。



むこうに芝生とトラックです。

 



なんと愛らしいことでしょう。

 



葉っぱの間からお陽様の優しい光りです。

 



青い空にぽかりと白い雲。
左の桜の木は小さな蕾をつけています。

 

こちらは南郵便局の後ろの公園です。



桜のつぼみが膨らみ開き始め一分咲きくらいでしょうか。

 



夕暮れの空にソメイヨシノがはかなげできれいです。

 



この枝は、かなり咲いています。

 

しばらくあちこちの桜で楽しめそうですヾ(*・∀・)/
歩こう歩こう♫•*わたしは元気 ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月25日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ