並木町そぞろ歩き |
2025年9月3日
|

並木町のランドマーク橋場町緑地の木造の火の見櫓です。
現在の火の見櫓は再建された物ですが
江戸から明治の中頃までここで町民の暮らしを守っていたそうです。
並木町の入り口に一歩半で渡れるちいちゃい橋は並木橋です。
用水が浅野川へと流れてゆきます。
テレビで金沢風景として紹介されがちな木製の梅の橋です。
下流にみえるの石の橋は浅野川大橋です。
むこうにみえる鉄製の橋は天神橋で左手が卯辰山です。
秋が深まって街に紅葉が降りてくる頃には
このあたりは鮮やかな景色になります。
九月もこんなに暑くて秋は来るのかしらん
なんて思ってしまいますよね。
酷暑を元気に乗り切りましょう!
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年9月3日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
猩々@石川県立能楽堂 観能の夕べ |
2025年9月1日
|

2023年ウエディングフォト婚の卒花様の
母上様と石川県立能楽堂「観能の夕べ」にお出かけしました。
金澤syugenの能を取り入れた祝言で
お世話になっている佐野玄宜先生がシテを
おつとめになられます。
楽屋にご挨拶にうかがいました。
正美さん(母上様)がデザインされたアレンジメントフラワーを贈られました💐
能楽師の佐野玄宜師をイメージされ
自らお花を選んで一輪いちりん
オアシスにさしたという愛情こもったアレンジメントです。
「猩々」迫力ありました。
面をつけていながらなお響くお声が素晴らしい。
篠笛の音色が幻想的で惹き込まれました。
この日の解説は金沢大学の杉山欣也先生で
私にもわかる楽しいお話でした。
猩々ってオラウータンのことなんだそうです。
舞台の佐野先生は衣装も髪もオレンジ色で
ポスターのごとき鮮やかなお姿でした。
あと、もののけ姫にも猩々は登場するそうです🍀
圧巻の舞台の後、能楽堂のスタッフさんが
せっかくなのでと舞台前で撮ってくださいました。
スタッフさん達には本当に何かと親切にしていただきました。
私、雪輪柄のお着物に雪の結晶模様のオリジナル
金澤つまみ紗衣句の帯飾りです❄️
涼しげに見えていますよに💙
観賞後、夕間時の本田の森を散策。
能楽堂ってご近所に金澤神社さんや
国芸館、歴史博物館もあって良いところです。
広坂を降りて私の好きなお蕎麦屋さんに行きました。
「いいタイミングで貴重な体験ができた」と
瞳キラキラさせながら能観賞の感動を
語る正美さんがキュートでした💠
冷えたビールでほろ酔いキブン ♫•*¨*•.¸¸♪✧
ご令嬢様の大手町の旧高峰邸での撮影を
振り返ってのほっこりなおしゃべり。
最近の卒婿殿&卒花様&お孫ちゃまの
お元気なご様子もうかがい幸せなことでした。
夏の終わりの良き思い出になりました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年9月1日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「猫さえいれば、たいていのことはうまくいく。」 |
2025年8月28日
|

「猫さえいれば、たいていのことはうまくいく。」は
猫好きの6人の作家さんのアンソロジーです。
挿絵もないのに作中の猫の姿がもふもふ思い描けます。
「猫は長靴を履かない」は描写がユーモラス。
荻原浩さんのファンタジーは好きです。
やらかした時の猫ったら、わかっていて
瞳をまんまるにして見つめてくるから
可愛くて叱れなくなる。
これ猫ちゃんと暮らした人が皆
経験あるあるではないでしょうか。
標野凪さんの「猫のヒゲ」は
老いていく猫と過ごしながら
老いる自分を見つめ直す作品で
老婦人の心の機微が丁寧に描かれていて
良きお話で少し泣きました。
猫でほのぼのというより
人の世の切なさ物悲しさも描かれていて
穏やかでありながら深みのある六つの物語でした。
猫さえいれば、たいていのことはうまくいく。
きっとそうです。
追記
お空のお星様になった我が家のモコニャンも
心の中でずっと生き続けていています。
捨て猫の里親になって猫育ては初めてだったけど
反抗期の坊主と知恵を出し合って
過ごしたのはホント良き思い出。
反抗期の子との会話が生まれ笑い合えたのは
モコがいたからこそ。
お空のモコに感謝⭐️
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月28日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
『薬屋のひとりごと』 |
2025年8月26日
|

「薬屋のひとりごと展」というのが
大和で開催されていて立ち寄ってみました。
撮影OKなのでスマホで撮らさせていただきました。
見事に立体で再現されています。
後ろのガラスのお色が何色にも変わるのが幻想的でした。
こういう薬棚は博物館で見たことあります。
ヒロイン達のお衣装ですね。
顔認証されると「兵」「車」とかの文字スタンプが
付いてモニターに映し出されです。
テェックのワンピが私です。
アニメ好きでもないのに楽しんできました。
夏休みもあとわずかですね。
家にいるお子さんのお弁当に奮闘している
卒花様達のSNS投稿も楽しいことです。
年々、段々にお子様のお弁当箱が大きくなってて
いつからかパパママより大きくなっているのを
みるとお子様達の成長に感慨深い想いになります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月26日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お着物好きさんを偲ぶ@金沢カフェ |
2025年8月24日
|

献杯ならぬ献プリンです。
久美子さんとお空に旅立たれたJママ偲ぶ茶会です。
久美子さんは麻の浴衣に無松庵の帯が涼しげです🩵
久美子さんは石川のお着物文化を守り
次の時代へと繋げていくべく活躍を
されていらっしゃる頼もしい女性です。
で、お茶目さんでもいらっしゃいます💎
久美子さん壁面アートを熱心にご覧でいらっしゃいます。
壁面には北村紗希さんの妖怪型染アートギャラリーです。
私はお袖丈を長めに仕立てた朝顔の浴衣を
襦袢を付けてお着物っぽくです。
左上にチューモク!
指が入っているではありませんか^^!
久美子さんの天然さんっぷりが可愛らしいのです🩵
Jママは姿勢が良くお酒も強く
歌がお上手で朗らかな女性でした。
思い出を交わすうちに
泣かないつもりが泣いてしまいました。。。
そう!今、思い出しました。
Jママが久美子さんのことを
「久美ちゃんは何させても器用やった」
って、話していらっしゃったこと。
その時、久美子さんへの心からの
憧れの想いを感じました。
お空に旅立たれたJママへ
お元気なお姿でまたお会い
できるような気がしてなりません。
穏やかな良き旅でありますようにと心から祈ります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月24日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「チョコレート・ピース」 |
2025年8月20日
|

青山美智子さんの「チョコレート・ピース」は
甘くもほろ苦くもあるチョコレートエピソード短編集です。
第1部の最後に、実はねという構成に驚きます。
さらに第2部ではそれぞれのお話で関わった
相手方からの視点で語られます。
同じ出来事を角度変えて見ると奥行きが生まれるようです。
後輩の就職を祝うお話がうるっときました。
素敵な女性に憧れてその仕草を知らずに
真似ているうちに身についていた女性。
するとその女性が憧れられる側になっている。
そんな思いやりの連鎖が素敵でした。
誰かを祝うことは実は祝われている人より
祝っている方が幸せってのもなるほどです。
女性の成長物語でもあったようです。
私の朝のルーティンは食後のカフェオレとチョコです。
チョコ好きさんにオススメします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「チームNO.1の身体能力」! |
2025年8月18日
|

シンクロしている可愛い子ちゃん達。
カンちゃん&紀代ちゃんのお家のユウヤくんと猫ちゃん💠
よく焼けているねーボク。
小学生の甲子園の全国大会に出場していたそう。
「チームNO.1の身体能力」!
エースですね。
紀代ちゃんが言うには
友達とガヤガヤしとるのが好きなんやろね笑
チームのムードメーカーさんなんだろうと
いうこともうかがい知れます。
なんせあの笑かせ上手なパパママのお子様だから
エリートくんと言っていいでしょう💎
小さい頃、働く車が大好きで可愛かったなぁ。
ランチ会に風船持ってきて気前よく
みんなにどうぞしていたね。
お兄ちゃんぽくなって感慨深いことです。
ユウヤくんの活躍、応援しているね⭐️
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「祝言は金沢で」 |
2025年8月15日
|

先ほど、TBSの「ゴゴスマ」でひがし茶屋街から
生中継されていて街並みはインバウンドさん多しでした。
ちょうどこのあたりからの中継でした。
こちらは、2008年8月16日
功央さん&昌代ちゃんの前撮りのお写真です。
この頃は静かでしたね。
キムスコの風情あるお茶屋さんが並ぶ花街(かがい)です。
お二人のこちらのお写真は北國新聞に
「祝言は金沢で」というタイトルの記事で紹介されました。
17年前の前撮りを懐かしく思い出しました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月15日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「天空遊園地まほろば 」 |
2025年8月13日
|

浜口倫太郎さんの「天空遊園地まほろば 」は
亡くなった人と再会出来る遊園地に
タイムリープする五つの短編です。
クールで合理的なハイスペックな主人公が
10年前の姿で父親に再会して一緒に
遊園地でビールを飲むお話に泣けました。
途中、私にとっての一人しか選べない
「もう一度会いたい人」
誰なんだろうと考えました。
以前から、あの時してあげたら
良かったと度々考えるのは
亡くなった父のことでした。
父とお酒を飲んであげたかったなぁと
改めて思いました。
五つ目の戦死した兄に会うお話は
泣けて泣けて仕方なかったです。
生き神様と崇められていた特攻隊員が
終戦後、戦犯の扱いをされる
・・・・・・・・・・・。
家族の無念はいかばかりかと。
戦争の惨さ、儚い幸せが
切なくも優しく描かれています。
明後日は、終戦記念日です。
戦争について考える機会の多い
この時期に読めたことも良かったです。
戦争のない世界になりますようにと
強く強く願います。
どのお話もふわりと柔らかい感触で
沁みてきて本当に好きでした。
私的オススメ本です。
あと、生きている時に大切な人に
言葉で伝えることも大事だと感じました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
和楽器の演出@金沢和婚 |
2025年8月11日
|

金澤syugenを選んでくださる新郎新婦様は
おおげさな結婚式はお好みではないという方が
多くいらっしゃいます。
そして、おもてなしの思いは大切にされていて
「金沢らしさを楽しんでいただきたい」と
相談をされることが多くあります。
今日はご参列のお客様に和の演出を
楽しんでいただいた祝言をご紹介します。
宇多須神社さん挙式の崇典さん&悠ちゃん
ミシュラン料亭にお琴の調べご入場されました。
歓談のお時間には親御様のお好きな曲
(予めリサーチさせていただきました)のアレンジ演奏もありました。
宇多須神社さん挙式の俊さん&智ちゃん
ひがし茶屋街にて篠笛の演出です。
三味線や横笛の演奏、長持歌や山中節の披露で
抒情的な宴となりました。
白山比咩神社さん挙式の宏信さん&志乃さん
白山さんからワープで石川門ご到着です。
金沢町屋にて永村幸治さんの三味線は迫力ありました。
石浦神社さん挙式の健吾さん&まるみちゃん
三味線の連弾や横笛、長持ち歌の演出です。
宇多須神社さん挙式の俊範さん&真弓さん
お食事を楽しみながらのしっとりした和の演出は
風情あることです。
金澤syugenでは、和婚式に彩を
添える三味線や笛、琴などの
風情ある演出もたまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年8月11日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »