金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ダイヤモンドゲームっぽい金沢駅鼓門
2025年3月3日

先週、金沢駅が懐かしのボードゲームっぽくなっていました。



整列したコーンがダイヤモンドゲームの駒 ♟️っぽいです。

 



金沢大学の入試だったようです。
大勢の受験生さん達が混乱しないように
コーンをたてているのですね(ू•ᴗ•ू❁)

 

ライトアップが始まり表側から撮りました。



グラデーションがきれいです。

 



と、新幹線が到着しました。

 



なんか感動するんだなぁ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
鼓門の中の北陸新幹線。

 



鼓門の中から新幹線は福井へと発車しました。

 

県外にお住まいの卒業新郎新婦様達の
金沢不足がおぎなえるのではないかしらと
スマホ写真ではありますがおとどけしました(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年3月3日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

春の和田屋さんウェディング
2019年4月3日

プレ花嫁様の利恵さんと打合せに行って来ました。



右手前はお花をアレンジしてくださるこすもすさんです。



利恵さん、画になるね( •ॢ◡-ॢ)-♡
お衣装やヘアメイクのお写真を見ながら
初夏の祝言の打合せをしました。



お花屋さんってパワースポットですよね。



春色!



お花に囲まれると幸せになれるんだなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧



こちらのお店は、昭和の頃はお薬屋さんだったのです。



この引き出しにはお薬が入っていたのでしょうね。



こんなお色はいかがですかとこすもすさんが
手にとってお花をみせてくださいます。



「花びらのグラデーションが好き」と利恵さんの
笑顔も花咲きます☆”

あ!このお写真をインスタグラムにあげていたら
2015年秋組さんの卒花嫁様の友香理ちゃんから

花嫁さん色白くておしゃれでかわいい〜
春の和田屋さんも絶対素敵~

友香理ちゃん、祝福ありがとう!
四季折々、素敵だよね♡(´▽`)♡

利恵さんとの街歩きは明日に続きます。

2019年4月3日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

フォトジェニック賞の花嫁様
2019年3月24日

徹也さん&宏美さんの「緑咢梅祝言」reportの三日目です。



お子様達にお菓子のプレゼントです。
お二人のまなざしにお子様好きが伝わって来ます( •ॢ◡-ॢ)-♡。




お嬢ちゃま達が小さい手で新郎新婦様のお写真を
撮ってくれるのです。
女の子たちにはきれいなお嫁さんは憧れですよね。




「ほらみて」とお二人に撮れたての写真を
見せにきてくださいました。
お嬢様達のドレスもおしゃれさんでしたよ(*^▽^*)。




お二人のお衣装柄を加賀刺繍で表現した
金澤祝言花手毬こぼしを手のひらにのせての
お写真タイムもありました。




ひーふーみーヨイショと鏡開きです。
お二人の華やかな笑顔が花咲く
まさにフォトジェニック賞ですよね。
料理人さんの徹也さんらしく
鯛のオリジナルデザイン水引です。




ミニこも樽からは猫みくじです。
まずは、新郎新婦様からひいていただきました。




みなさんにも運だめしをしていただきました。




タキシードの紳士が胸にさしたのは
新種の蘭の花でメロンパンナです。




ご家族のテーブルに宏美さんのお衣装の
イメージで一輪ずつお花をあしらいました。


reportは明日に続きます。

2019年3月24日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ハーブでお水合わせの祝言
2019年3月23日

昨日に引き続き、徹也さん&宏美さんの「緑咢梅祝言」reportです。



金澤modern水引のオリジナルデザイン水蝶は
雄蝶が緑咢梅、雌蝶がポピーです。
お二人が岡山旅行で訪れたポピー畑が
とても印象に残っていることをうかがいました。
「お花はみんな好き」といつもの鈴声で
宏美さんは話して下さいました♡(´▽`)♡




加賀に伝わる婚礼のならわしであるお水合わせの儀のアレンジです。




お水を注いでいただきましたのは
お二人ともお料理が大好きなのでハーブの鉢植えです。


和田屋さんでは杯ごとから宴が始まります。



女将さんから三つ組お杯のご案内です。




当主さんのかげ謡もろうろうと響きます。




引き杯で乾杯をされました。


お二人のプロフィール紹介では
徹也さんのご家族思いのエピソードが
なんとも優しくて微笑ましいことでした。



宏美姫のはにかんだ笑顔が愛らしいですね( •ॢ◡-ॢ)-♡。
初々しい花嫁様のお姿に和やかな雰囲気に包まれました。


reportは明日に続きます。

2019年3月23日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和風ジビエでご披露宴
2019年3月18日

先日、ジビエ料理にてMさん&Aさんの
ご両家のお顔合わせの会的な和やかなご披露宴がありました。




花嫁様が皆さんの似顔絵を色鉛筆で描いたお席次札が愛らしいことです。




お大根の上にステーキです。
お肉が大好きとおっしゃるお祖母様にも好評でした。
きっと、ご長寿の秘訣なのでしょうね。




イワナの炉端焼きの芳しい香りも和田屋さんらしさです。


お写真は花嫁様の妹様にいただきました。
ありがとうございました( •ॢ◡-ॢ)-♡。


冬の時期だけの熊、猪、鴨、雉などの
和風ジビエのコースの他に
春には山菜を楽しむコース
初夏には鮎づくしのコースと
山あいの和田屋さんならではの
趣のある企画があります。
結婚式の日だからこそ
美味しいお料理を愛でながら
緩やかな時間を過ごしたいという
新郎新婦様にオススメです。

2019年3月18日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

春のスイトピーのような花嫁様
2019年3月7日

プレ花嫁様の涼ちゃんと装花の打合せに行って来ました。



ナチュラル系の優しい色合いのお花にうっとりします。
パワースポットですね。




天井ではゆるぅくファンがまわっています。




好きなお花について話す時
涼ちゃんは春のスイトピーのような
愛らしい表情になるのです( •ॢ◡-ॢ)-♡。




ドレスの時のブーケのボリュームや茎の長さを確認です。


お話ししていて感じるのは、涼ちゃんは
本当に柔らかいお色のお花が
お好きなのだということでした。


涼ちゃんとお花に囲まれて幸せ気分いっぱいになりました。
五月になったら一緒に薔薇園に行こうね
って話しました♡(´▽`)♡
結婚式の準備は楽しみながらがいいですね。

2019年3月7日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

安宅住吉神社さんの挙式
2019年2月11日

今日2月11日、安宅住吉神社さんで
起舟祭が執り行われたとNEWSで見ました。

北前船の船出祝いを起源として
船乗りから奉納された大盃を使用した祭礼

とのことです。
朱塗りの大盃のお神酒に浮かぶ
赤い椿の花も鮮やかで
風情あるお祭りの様子がうかがえます。


安宅住吉神社さんで挙式をされた
新郎新婦様のお写真を紹介しましょう。


和也さん&雅さん



神職さんの装束にも雰囲気があります。


和穂さん&友佳さん



生雅楽と巫女さんの神楽舞です。


安宅さんからは、その昔に北前船が
通ったであろう壮大な海が見渡せて
ロマンを感じます♫•*¨*•.¸¸♪✧


金澤syugenでは、小松や加賀の結婚式も
プロデュースいたしております。
お気がるにお問い合わせくださいませ。

2019年2月11日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

鼓門やしいのき迎賓館でロケーションフォト
2019年1月20日

鼓門でロケーションフォトをされます
Eさんのお衣装合わせがありました。



新郎新婦様でおみえだったのですが
新郎様から「試着しているとこみたくない」
と、お申し出があって
『そかそかワクワク感を大事に
したい派なのね』なとど思っていたら
新郎様が照れ笑いしながら
「ドレス着たの見たら泣いてしまいそうだから・・・」
ウルウル。。。涙でました。


なので、お衣装選びでは新郎様には
別室で待機していただきました。


衣装とアクセサリーやベールなども
ワイワイ楽しく一緒に選ばせていただきました。
ボレロ羽織るとアナ雪っぽくって
雪に似合いそうです。
モコモコの白クマちゃん的なボレロ
羽織るとなんでかな「宝塚 っぽい」と
花嫁様と大笑いしました。


当日はお父様やお母様にも
お役目をお願いして雰囲気のある
お写真にしましょうねと話しあいました。


寒い屋外でサクサク要領よく
撮れるよう事前にカメラマンとも詳細
きっちり念入りに打ち合わせします。


鼓門やステンドグラスのステージで
思い出に残る素敵なフォト婚にしましょう。

2019年1月20日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

花嫁衣装「裂蜀江文」
2019年1月5日

春に金澤神社婚&お食事会をされる
涼ちゃんのお衣装が決まりました。



お打掛「裂蜀江文」は草木染めの糸を
使った唐織で亀甲、七宝柄、
向い鶴菱の紋様が特徴的です。
涼ちゃんがめされると優しげで
色白の頬がふわっと愛らしいことです。



秋山章さんの白無垢は鶴の光沢感が上品です。

涼ちゃんは可愛い妹キャラで
暮れは一緒にサイゼリアディナーもしたもんね~♪

 

今日のお打ち合わせで
吉はしさんのお菓子をいただきました。



この柔らかなお色がなんだか
涼ちゃんっぽいです。
吉はしさんの和菓子大好きです。
ありがとうございました。

お二人のお顔を見ながらお話すると
いろいろイメージがわいてきます。
愛らしさをアイテムにもりこむ
豊さん&涼ちゃんの祝言を創作させていただきます。

2019年1月5日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

愛犬とウェディングフォト
2018年12月12日

愛犬や愛猫と撮影された新郎新婦様のお写真をご紹介します( •ॢ◡-ॢ)-♡

 

浅野川にて晃一さん&紗さん



お家に柴犬がいらっしゃるそうです。
この子はなんと!通りがかりのワンちゃんなのです。

 

ひがし茶屋街にて成昌さん&カオリちゃん



ワンちゃんと一緒に小さな結婚式が叶いました。
ロイちゃん&ミロちゃん&モカちゃんも和装なのです(*^▽^*)

 

浅野川にて俊さん&沙奈絵ちゃん



セピアちゃんもアンジェリーナちゃんも
金澤syugenにも遊びに来てくれたことあります。

 

和田屋さんにて将太郎さん友香理ちゃん



愛猫エミリーちゃんは連れてこれないので
金澤つまみ紗衣句でブローチをデザインしました。

 

可愛いペット達とのお写真もご相談くださいませ。

2018年12月12日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ