シュウゲンさんにいていただいてとても助かった |
2019年7月9日
|

リクルートのページに三枚のお写真を追加しました。
https://www.kanazawa-syugen.jp/recruit/
五色饅頭は、まさやさん&しうんさんの祝言のお写真です。
まさやさんのお母様のお嫁入りの時の
重掛けとお重箱の紹介もありました。
先日、お二人は一周年のアニバーサリーをお迎えになられましたよ( •ॢ◡-ॢ)-♡。
続いて、加賀手毬のお写真は令和に生まれたて
カップルの将至さん&えりなさんのスタジオにてのお写真です。
兼六園では、日本庭園での雅なロケーションフォトが叶いました。
お打掛の金箔が杜若の紫に映えますね。
そして、車椅子のお写真はMさん&Aさんの挙式の模様です。
白山比咩神社さんや和田屋さんでは
座敷用の車椅子があります。
Aさんからは
載せてもらっても構いませんよ。
自分たちもシュウゲンさんにいていただいて、
とても助かったので…使ってください
おみ足に自信がないと参列を躊躇う
おかたも多いのですが私たちも
心をこめて精一杯サポートしますね。
金澤syugenではご生家からのご出立や
家婚式や挙式のみのサポートや
和装のコーディネートもたまわっております。
お水合わせや花嫁のれんくぐり
お仏壇参りなど金沢の婚礼文化を
今の時代にあわせて再現するお手伝いもいたします。
2019年7月9日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「マジカルグランマ」 |
2019年7月8日
|

柚木麻子さんの「マジカルグランマ」は
図書館の予約待ちの間に直木賞候補になっていました。
主人公の74歳の正子さんが先輩女優の
アドバイスでおばあちゃんらしく
外見を変えることから始まります。
自信家で自己中の正子さんの
頭は案外と柔らかく行動力もあり
SNSなんかも器用にこなすのです。
現実的では無い設定ではありますが
過去から現代への社会問題をからめながら
夢、存在価値を求めるサクセスストーリーです。
ご近所やお友達や家族もいい人に
囲まれていて良かったなぁって感じました。
年老いても成長できるんだ!
年をとることに悲観的にならず
いくつになっても
過去より未来のほうが大事
と、前向きになれるお話でした。
2019年7月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
自由でカジュアルな結婚式 |
2019年7月6日
|

大輔さん&利恵ちゃんの「青もみじ祝言」report三日目です。
利恵姫の煌めきの笑顔です。
利恵ちゃんのお友達、キラキラ可愛らしいことです☆”
蝶ネクタイの君は、ずっとおりこうさんで
機嫌良く過ごしてくれました。
結びの時間です。
利恵ちゃんから親御様への感謝の言葉には
思春期の頃のエピソードとごめんなさいも素直に
綴られていて私もウルウル。。。。。
厳かな大盃の儀です。
大輔さんのカメラ目線がおもしろくって
写真を何度も見返して笑いました。
お二人の旅立ちをみなさんに拍手で祝っていただきます。
金屏風の前で撮っておこうかってなって
このポーズ!最高に息がピッタリです。
「四次会」(本当は「これから二次会」ですが
コンセプトが「三次会のような結婚式」なので^^)へ
向う和田屋さんのバスの出立をお見送りです。
青もみじ美しいお庭で撮影です。
なんと華やかなことでしょう。
ヘンガオ息ぴったり。
ライトアップしたお庭にお二人のお姿
素敵だぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧
大輔さんから翌日いただいたメッセージです。
(略)本当に楽しく、幸せな時間となりました!\(^o^)/
一般的な披露宴の決まった型のものは
したくないと思っていましたので、
流れの無い、自由でカジュアルな雰囲気を希望しておりました。
まさにその様にして頂きまして、感謝です!!
親も親族も、上司も友人も、
すごく良い宴だったと言ってくれました!(o^^o)
本当にありがとうございます!(略)
利恵ちゃんから
昨日はありがとうございました!
そして今まで本当にありがとうございました!!
皆さんからすごく良かったよーって言って頂きました♡
私達も本当に楽しかったです。
これもシュウゲンさんがいろいろ支えて
ご配慮等して下さったおかげです!
本当にありがとうございました♡
昨日の今頃あれしとったな〜と思い返してます。
シュウゲンさんにお願いして本当に良かったです!!
自由でカジュアルなスタイルが
お二人にぴったりでした。
幸せな時間が流れ続けますようにと祈っていますね。
追記
お開き後、お二人と話せば涙ウルウルでした。。。
今も感動が蘇ります。
2019年7月6日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ヘンガオも息ぴったりご披露宴 |
2019年7月5日
|

大輔さん&利恵ちゃんの「青もみじ祝言」のreportの二日目です。
お引き振袖へとお色直しをされて大好きなお父様とご入場です。
娘をよろしくと大輔さんとかたい握手です。
朗らかほがらか♫•*¨*•.¸¸♪✧
おチビたん達、みんな自由で
どの子も愛らしかったです(*^▽^*)。
このあとお腹もいっぱいになると
小さいお布団を和田屋さんが
用意してくださってお昼寝組さんも^^
和会場の良いところですね。
さあ!いよいよ本格おもてなしです!
その前にタスキ掛けの儀です。
秋田のお酒を手に、お客様お一人おひとりと
感謝の思いを伝えるのがお二人スタイルです。
ヘンガオも息がぴったりです!
みなさんからメッセージをいただくお時間です。
手たたき笑いヽ( ´ー`)ノ
ひゃーな思い出話も!
楽しいエピーソードにお二人が
素晴らしい友情を育んでいらっしゃる
様子がうかがい知れます。
生花のかんざしが艶やかなことですね。
利恵ちゃんと午後のお茶をした折に
18歳からご両親と離れ金沢に暮らした大輔さんの
こちらでのお友達のことや暮らしぶりを
ご両親に知ってほしいとうかがいました。
その時、なんて素敵なお嬢さんなんだろうって
涙がでそうになったのを覚えています。
って、今かきながらポロポロ泣いています(^_^;)
ご披露宴のreportは明日に続きます。
2019年7月5日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「三次会のような結婚式」 |
2019年7月4日
|

大輔さん&利恵ちゃんの「青もみじ祝言」のreportです。
お二人が望むコンセプトは「三次会のような結婚式」です。
お二人のご入場は、人気スポーツ選手の壮行会のようなのです。
人気者なんだなぁ、お二人とも(*^▽^*)
杯事でも緊張のご様子もなくオオモノっぷりを見せています。
大輔さんがデザインされた指輪を花嫁様へと贈る儀式です。
コントのようなやりとりにおっかしくってもうみなさん大笑いです!
芸能人の婚約会見のごとくに指輪のご披露では
華のあるお二人なので素敵なシーンになりました。
続いて、姪御ちゃまに大輔さんデザインの
ベビーリングをプレゼントです☆”
が、人見知りがはじまったお嬢ちゃまは
今にも泣きそうなお顔でした。
色白でキュートなお嬢ちゃま
泣き顔も、可愛いらしいのです
ドレスもヘッドドレスもお似合いですよ☆”
プロフィール紹介ではこらえきれずに大笑い!
優しいお母様にお手をひかれてお色直しです。
お母様とはお衣装あわせの時に
お会いしましたが、さすが利恵ちゃんママ!
みつ和さんでも笑いの渦を作ってくださいました。
こちらは加賀の婚礼料理「鯛の唐蒸し」です。
「俺と鯛」両の掌はピチピチの鯛の
活きのよさを表現しているそう^^
可愛すぎるやろぉ♫•*¨*•.¸¸♪✧
大輔さんは金沢市竪町セレクトショップ
「Salty-kanazawa」にてマリッジリングや
フルオーダーのジュエリーのオリジナル
デザインもされていらっしゃいます。
大輔さんStyleのおしゃれが体現されているお店です。
お二人の披露宴のreportは明日に続きます( •ॢ◡-ॢ)-♡
2019年7月4日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「アタラクシア」 |
2019年7月3日
|

金原ひとみさんの「アタラクシア」は
登場人物の生活や行動がすべて刺激的で
暴力シーンではちょっと苦しく感じました。
恋人間も夫婦間も友人同士も
えらく難しい言葉で議論しあってて
私には経験ないなぁーと考えたりです。
ですが、相手に対して
嫌だと感じることやここが好きも
言葉にしないと伝わらないことがあって
良い関係を続けてゆくには
会話することは大事なんだと思いました。
章ごとに主人公が変わる長編小説で
一つ一つの章が確立していながら
それぞれの絡みかたがお見事で
登場人物達の表と裏の顔が
おもしろく描かれていました。
そして、迎えた最終章はホラーと言ってよいでしょう。
2019年7月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
虹橋と琴の調べ |
2019年7月2日
|

金澤syugenのHPのTOP1枚目が
将至さん&えりなさんの「花追風祝言」の
ことじ灯篭のお写真になりました。
https://www.kanazawa-syugen.jp/
新緑に囲まれて金澤神社婚でした。
五月晴れの日にツツジが鮮やかで
ちょうど水鏡に灯篭も美しいことです。
ことじ灯籠は金沢を象徴するイラストにもよく使われます。
ことじ灯籠は、お琴の糸を支える琴柱です。
そして、お二人が立つ虹橋がお琴の本体で
橋の下を流れる曲水の音が、お琴の調べ。
なんと、優雅なことでしょう。
金澤syugenのHPのTOPは鼓門に
21世紀美術館、浅野川に犀川
武家屋敷にひがし茶屋街に金澤町屋など
県外にお住まいの方々にも
石川不足を補っていただけると思います( •ॢ◡-ॢ)-♡
2019年7月2日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
カメラ女子@白山比咩神社 |
2019年7月1日
|

徹也さん&宏美さんのご家族とのほのぼのと
あたたかい祝言のお写真です。
白山比咩神社さんへご出立の宏美姫、麗しや♫•*¨*•.¸¸♪✧
和田屋さんにて花嫁のれんを飾ってのお食事会でした。
姪子様もカメラ女子!可愛らしい( •ॢ◡-ॢ)-♡
浪速っ子の宏美さんからのメッセージです。
G20の期間全国の警察官が大阪に集結してて
ヒルトン前には石川県の警察もいました。
石川に反応する宏美さん!すごい!と言うと
反応しますね笑
宏美さんやっぱ可愛いなぁ( •ॢ◡-ॢ)-♡。
こちらは、お二人から結婚式後、いち早くとどいたお葉書です。
ご親族様や徹也さんが撮影されたお写真に
手書きの文字も添えられていて
なんと粋なお便りでしょう。
お心遣いの細やかさにジーンときました。
お二人は、金澤syugenのHPにもご登場くださいました。
お二人のオリジナルアイテムも
お人柄を表しているかのようにキュートなのです。
ご覧くださいますように。
金澤つまみ紗衣句
https://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/tumami.php
金澤modern水引
https://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/modern.php?pg=7&
金澤祝言花手毬こぼし
https://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/hanatemari.php
モダン美装コーディネート
https://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?photo-category=wamodern
2019年7月1日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「人魚の眠る家」 |
2019年6月30日
|

今日、6月30日は人魚の日なのだそうです。
「人魚の眠る家」は殺人もミステリーもない
新鮮な東野圭吾作品でした。
「心臓死と脳死」をどう受け止めるべきかを
深く考えさせられました。
我が子を事故で亡くす親の気持ちは
想像もできないものです。
「子供への思い」あればこその 母親の狂気、
ただ同じ立場になったとしても
とんでもない経済力がないと
このような展開にはなりようがないだろうと感じました。
脳死や臓器移植については
求めて知ろうとはしないことでしたが
移植医療や海外での臓器移植の問題など
分かりやすく理解出来て勉強になりました。
悲しく辛い話でしたが
薔薇のふくよかな香りが漂うようなエピローグは
希望が持てるものでした。
2019年6月30日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご生家で花嫁支度の動画 |
2019年6月29日
|

金澤syugenのコンセプトのページに
慶一さん&さこちゃんの動画がご登場です。
生まれ育ったお家でお支度後
お父様が丹精されたお庭にて思い出の撮影です。
石浦神社さんで挙式後、ご親族やお友達と
兼六園の下坂を花嫁行列で石川門へとお運びになりました。
金沢スタイルのお嫁入りが叶いました。
金澤syugenでは、ご生家でのお支度や
古きしきたりにならった婚家へのご挨拶、
フォト婚や挙式サポートや
美装コーディネートもいたします。
お気軽にお問い合わせくださいます様に。
2019年6月29日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »