おもてなしを大切に唯一無二の祝言 |
2024年8月24日
|

白山比咩神社さん挙式の喜久さん&美都子さんの祝言です。
美都子さんはオリジナルのユニーク
能面クッキーをお作りになられました。
彩り羊羹の装花に潜む能面クッキーは
なんとシュールなことでしょう!
ひとひとつ丁寧に描かれたお顔なので
表情が違って個性も光っています(ू•ᴗ•ू❁)
謡がご趣味の新郎様が花嫁のれんを飾った
お部屋で「鶴亀」を謡われました。
能面師でいらっしゃいます弟様が笛を奏でます。
新郎様が作られた小面はウエルカムもつとめてくださいました。
ご兄弟揃って、多才でいらっしゃいます。
「翁媼祝言」は伝統文化を織り込み
笑いも随所に散りばめられた唯一無二の
素晴らしきおもてなしの祝言となりました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月24日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
また君に恋してるセレモニー@金沢和婚 |
2024年8月22日
|

結婚式ではいくつもの感動のドラマが生まれます。
ユッケさん&明日香ちゃんのご両家の
お母様のお好きなお色をうかがい
金澤つまみ紗衣句のかんざしを作らせていただきました。
お二人からサプライズでお父様&お母様へ
可愛らしいセレモニーを贈られました。
「また君に恋してる」の曲が流れる中
お父様からお母様へのメッセージは
あたたかくてスタッフも泣きそうになりました。
奥様のお髪へとかんざしを飾られました。
お二人にもお髪のかんざしをにこやかに
お披露目されていらっしゃいます。
照れる奥様を優しいまなざしで見つめる
お父様の幸せそうなお顔が印象的でした。
まさに、「また君に恋してる」でしょうか(ू•ᴗ•ू❁)
大げさなことじゃなくていいのです。
新郎新婦様から幸せのお福わけは
親御様にどんなにか嬉しいことでしょう。
ご参列のかたに喜んでいただけることを
一緒に考える時間はとても楽しいものです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○
2024年8月22日 カテゴリー: 金澤つまみ紗衣句 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「下町サイキック」 |
2024年8月20日
|

「下町サイキック」は
「おかしなものの周りは少しだけ歪んで見える」
サイキック能力を持つ女の子が主人公の
スピリチュアル色が強めの作品です。
主人公の住む街は人と人との繋がりが絶妙で
時間をかけて住みよい環境を
作りあげてきた「下町ルール」があります。
それらがうまく機能して
安全が守られたり
問題が解決できたりします。
吉本ばななさん自身のあとがき読んで
自分の受け取りかたが
おおむね間違っていないと感じました。
「縁のある人との出会い」で
「人生の道はほんの少し拓ける」
静かで染み入るようなお話しでした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「能登復興キリコ大祭」@しいのき迎賓館 |
2024年8月18日
|

昨日、しいのき迎賓館緑地にて
能登の復興を願って輪島の
「能登復興キリコ大祭」が開催されたそうです。
ニュースで観たのですがお堀の水鏡に
映るキリコの灯りがとてもきれいでした。
卒業花嫁様の文佳さんからお写真をいただきました。
キリコ5基が金沢の夜の街に現れたって豪勢なことでしたね(ू•ᴗ•ू❁)。
文佳さんのご実家は重蔵神社の
氏子さんなのだそうです。
輪島で地震の被害にあわれた親御様達は
現在は金沢市内でお住まいで
お盆は金沢に集まって過ごされたそうですよ。
文佳さんがおっしゃるに
輪島の家がないのはやっぱり
寂しいなって思うけれど、
「中身」はあるのが良かったなって思う。
皆さんお元気そうで何よりです。
お正月の地震から大変なご苦労を
されたことと慮ります。
ですが、賑やかで楽しいお盆の様子が
うかがい知れて私まで温かい気持ちになれました。
金沢での開催をご提案をされた
石浦神社さんも粋なことでした☆”
能登が石川が元気になれますようにと願っています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お盆のひがし茶屋街 宇多須神社さん |
2024年8月15日
|

お盆の宇多須神社さんです。
暑いのですが境内の風は心地よいことです。
手水舎の清らかな水はすずしげです。
社務所さんにご挨拶させていただき
いとましました。
さて、ひがし茶屋街は大変な人混みです!
15年前のちょうどこの日、東京&沖縄の
ご家族の宇多須神社さん挙式で花嫁行列にて
料亭さんへとご案内したことを
懐かしく思いだしていました。
人力車の車夫さん熱中症にご注意です。
このあと、橋場のバス停にゆくと
長いながい列ができていてそこに驚き
さらに、バスに乗るとまわりの
かたがみなさん海外の言葉で会話されていて
私が海外に旅行に来てる?
ってキブンにもなりました(≧▽≦)ゞ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月15日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「わたしの知る花」 |
2024年8月13日
|

町田そのこさんの「わたしの知る花」は
昭和から令和へと生きた一人の老人について
各章で語り手がかわりながら綴られています。
過去が明らかになるにつれ老人の
背負ってきたものの大きさに驚かされます。
昭和ノスタルジーを背景にその時代ならではの
貧困や労働環境の悪さ、女性の地位の低さ、
長男だからと家制度に縛られることなど、
生々しい描写にどんなにか生きづらかった
だろうと思いをめぐらせました。
人生はタイミングが大切だということが
心に刺さる言葉で紡がれています。
各章で花が重要な役割をしていくのですが
ひまわりの章では切なくてせつなくて
涙腺崩壊ってくらい泣きました。
広い世代の人が読んで楽しめるお話だけど
「ずっと遠い日の恋の相手の幸せを
今もそっと願っている」
っと、いうかたに特にオススメします!
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
加賀水引に恋した花嫁様 |
2024年8月11日
|

加賀水引に恋をしたはんなり可愛らしい花嫁様です。
梅花&飛翔鶴の花かごの水引ブーケです。
豪華な金彩螺鈿のお打掛に水引がいっそう鮮やです。
洋髪では梅花かんざしです。
チューリップの花束は前撮りではお引き振袖や
ウェディングドレスに華やかなことでした。
人前式では白無垢のお姿でブーケを手に
花嫁のれんくぐりでご入場されました。
カサブランカも和装にも洋装にもしっくりです。
末広ブーケです。
桂由美さんのドレスに一輪の花が凜と美しいことです。
金澤modern水引はすべてオーダーメイドです。
お好きなお色、モチーフをうかがい
お着物にあわせてデザインいたします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月11日 カテゴリー: 金澤modern水引 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
本多の森へとお散歩 |
2024年8月8日
|

先週、2012年組さんの卒業花嫁様の
ユキリコフちゃんと観能の夕べにおでかけしました。
開宴前の時間、溶けそうな暑さではあるものの二人で本多の森を散策。
ユキリコフちゃんとお母様の浴衣をおめしで
涼しげなことです(ू•ᴗ•ू❁)
スマホ写真につきお顔が暗いことお許しを!
私はセオα浴衣を襦袢&足袋&お草履でお着物風に着ています。
加賀彩工さんの鶴のつまみ細工かんざしがお供してくれました。
ユキリコフちゃんの天然パワー
炸裂で何度も笑かしてもらった^^v
辻口博啓さんのお店でお茶したかったのですが
待ち時間長く断念。
キッチンカーで買い食いなのだ💎
かき氷は巨峰色をセレクト💠
能楽堂の界隈はちょこっとのお散歩を
楽しめる公園や建物が多くて充実の午後になりました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月8日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ぼくのメジャースプーン」 |
2024年8月6日
|

「ぼくのメジャースプーン」の主人公は
不思議な力を持つ10歳の心優しき男の子です。
大切な友達が凄惨(描写がリアル過ぎて
そこは苦手)な事件に巻き込まれ
心を閉ざしてしまいます。
大切にしているものが他者の悪意で
壊されてしまった。
そんな醜悪な敵意にどう対応するのか
「不思議な力が発する言葉」は
「祈り」にも「呪い」にもなりその言葉で
相手を一生縛るのかもしれないというものです。
タイトルのメジャースプーンの意味は
適切な量を図る、まさしく主人公が
匙加減で罪に対しての罰を決めるという
すごく難しいことに挑みます。
「条件と罰」こんなファンタジーを
組み立てられる辻村深月さんって天才!
さらに小学生の心への共感力もすごいのです。
友人を想う懸命な姿は健気で痛々しく
ラストは暖かく愛あふれるお話でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月6日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
観能の夕べ LED能「鵺」 |
2024年8月4日
|

昨日は卒業花嫁様のユキリコフちゃんと
「観能の夕べ」にお出かけしました。
能楽堂の天井の様子がいつもと違っていて
LEDライトがセットされています。
LED能「鵺」のシテは佐野玄宜師でいらっしゃいます。
会場全体の照明が降りてLEDの光の中を
地謡のかたがたが登場される姿にも
ワクワクしました。
橋掛りの照明の仕掛けがとても美しく
光が描く模様にうっとりしました。
亡霊と僧の対峙のシーンでは
交互に凜としたお声で謡われます。
亡霊の身体が座ったままゆるやかに
右へ左へとまわるしなやかな動きに
『中華料理の回転テーブルの仕掛けが
あるようだわ』などと思ったものでした。
それは夜に小舟に乗って揺られている様子なのだそうで
光のもといっそう幻想的なことでした。
ライトがあるとメリハリがあって
私ごときな凡人でも楽しめました。
LED能は「斬新だけど伝統が守られている」
という印象です。
終演後、二人のわちゃわちゃ感を撮ってもらいました。
ユキリコフちゃんはお母様の浴衣だそうです。
さて、能楽堂では
8月7日(水)
「まだ能を観たことがない貴方への能楽公演プロジェクト 」
女性能楽師による能楽公演
8月10日(土)
企画公演―『史記』の世界を味わう―
石川県立歴史博物館夏季特別展
「知の大冒険―東洋文庫 名品の煌めき―」とのコラボ公演
8月12日
「令和六年能登半島地震 復興支援特別公演」
開催されるそうです。
めっぽうハードル高そうなお能ですが
夏はとっつきやすい企画が多いようです。
どうぞおでましくださいますように(❤╹ω╹❤)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年8月4日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »