金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
花つむぎ祝言
2015年10月5日

この秋、ご仏前結婚式&和田屋さんでご披露宴をされる
有希さんのヘアメイク打ち合わせがありました。



自髪で結いあげた日本髪風のヘアスタイルです。
白無垢にあわせてべっこうのかんざしで。
有希さん、正統派の美人さんでいらっしゃいます。

 

お打掛では、象牙のかんざしです。
華やか♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

有希さんのお母様が2014年春組さん「藍祝言」の由佳ちゃんと
お知り合いご縁で金澤syugenを訪ねて来てくださいました。
有希さんのご結婚式が決まった時
由佳ちゃんにお知らせしたら

淳ねぇさま、むっちさん(*^▽^*)/(略)
そういえば、おばちゃんからどこで式挙げたん?とか
いろいろ聞かれたな!と思い出し、合点!
人の繋がりって面白い~\(^o^)/と一人盛り上がってしまいました!
これもご縁ですね
ユキちゃんのお式がより楽しみになりましたd=(^o^)=b
また期待してます~!!(略)


はい、期待しちゃってくださいな☆”由佳ちゃん♪

 

タイトルは、「花つむぎ祝言」
「幸せをつむぎ 愛をつむぎ 家族をつむぐ」をテーマに
美しい祝言を創作させていただきます。

2015年10月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ちょっと遠出して
2015年10月4日

Happy Reportにまこちゃん登場です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=289&cat=cat6



まこちゃん、本当におりこうさんでしたよ。




なんと利発そうなまなざしなのでしょか。




純白のドレスでも撮影。




パパ&ママのCHU♫•*¨*•.¸¸♪✧
愛情いっぱい受けて健やかに成長されますように。


ハーフバースディ迎えたまこちゃんのお写真
お二人からとどきました。
ちょっと遠出して トイザらスでおもちゃ買ったそうですよ。



表情豊かなまこちゃん(*^▽^*)




まこちゃん、体操選手になれそう^^


お写真から幸せな暮らしぶりがうかがえて
思わずニンマリ笑いましたよ。


2014年早春組さんの義男さん&緑ちゃん「祝龍祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=249&cat=cat1

2015年10月4日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

こいこい祭
2015年10月3日

「山中節」を聴きたくて「こいこい祭」へとお出かけ。



8時近くに到着して、まずはこおろぎ橋へ。
人っ子一人いなくて「火サス」の曲が何度も蘇ります。
「誰かが背後から・・・」
「むこうで動いたのは・・・」など、ビビリったりゃありゃしない。


輪踊りしているお祭り会場へ。



足湯いいなぁ。




にぎやかな輪踊り。
提灯の灯りもきれい♪




ヨーヨーボールすくい。
紫のヨーヨー、たくらみ顔してる・・・。




夜も遅くなり「疲れた」と
しゃがみこんでまうちいちゃい子。
はっぴ姿が粋だよ^^坊や。




みんなで歌おう山中節のコーナーでは
舞台上の青年団と一緒に歌いました。

ハァー忘れしゃんすな山中道を 
東ゃ松山 西ゃ師


帰り道、「ビール一杯飲んで帰ろうか」と道草。



神社のあかり見ながらお外ナマビは
かなり贅沢な時間だと思うのです。




屋外飲み楽しんでいたら
「お席あきました」と案内があり
「中も見てみたいから」と屋内飲みに。




ひれ酒、芳ばしくてうまうま、サイコー!


「和酒BAR縁がわ」さんと言います。
ここで、びっくり!
お店で2014年十月亭さん組の
智揮さんにお会いしちゃったのです。
「燕!山中の大杉!ほがらかな母さん!絵手紙!」と
幸福な思い出が鮮明に蘇りました。
オリジナルデザインした寿せんべいも
「山中の大杉」のモチーフにしましたね(*^▽^*)。


智揮さん&愛さん「燕栄華祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=259&cat=cat1




まっくらなこおろぎ橋で記念の一枚です。


山中遠征は楽しかったです。
また、行きたいなぁ~♪
ハァー~♪
忘れしゃんすな山中道を♫•*¨*•.¸¸♪✧

2015年10月3日 カテゴリー: めしませ着物, 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

instagram
2015年10月2日

昨日は、宇多須神社さんのお一日詣り行っていました。



スマホむけるとニコニコ笑ってくれるムッチです。

 



宇多須神社さんの手水舎は、龍神様です。

 

帰りにダイワへ。



8Fから撮ったいしかわ四高記念公園、
今年は紅葉が早いですね。
窓の汚れのため(ごめんなさいねダイワさん)
「油絵」っぽく見えるのです、
おもしろかったのでインスタグラムにものせました。

 

インスタグラムされている方、見つけてやってください(*^▽^*)

https://instagram.com/kanazawasyugen/

石川はなれた新郎新婦OB様の「ふるさと不足」
補えたらいいなぁとも思って金沢の街の風景のせたりもしています。

 

こちら2012年秋組さんの寛子おねえさんからです。

こんにちは
この機会にインスタ始めてみました。
まだ使い方がさっぱり分かりません
でも写真みれました
早いものでもう4回目の記念日です。
とりあえず仲良く暮らしてます
今年は家族(犬)も増えて、結構賑やかです。

あの日は、10月でしたが町に紅葉が降りて来て
きれいでしたね(*^▽^*)。

 

圭介さん&寛子さん「紅葉 唐崎松祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=152&cat=cat5_1

紅葉の兼六園で撮影されたお二人のウェディングフォト婚
ご覧くださいますように。

2015年10月2日 カテゴリー: 和ごころ文化, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

次は3人で行けたらいいな~
2015年10月1日

シルバーウィークには大勢のお客様でにぎわった
金澤syugenでした(*^▽^*)。



2013年組さんのかなちゃんが福岡から遊びに来てくださいました。

 

Happyなお知らせです。
かなちゃんご懐妊です。
オメデタ、嬉しかったぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

結婚式の日のことあれこれ楽しく思い出し話しました。
かなちゃんは
「結婚式は、私の宝物です!」
「二年前に出会えたことに感謝します。」と。
ぅううう泣けるわぁ。。。。。
私達も雄一さん&かなちゃんに出逢えたことを
誇りに思っていますっ!

 

結婚式の後、便せんに八枚のお手紙をいただき
「結婚式は一生の宝物になりました」と綴られていて
大変感動し大泣きもしました。
「一生の宝物」というタイトルのblogです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=33758

かなちゃんから福岡のお菓子さんいただきました。

 



モチモチっとおいしくいただきました。

 

バスで帰るかなちゃんからメッセージとどきました。

今日はありがとうございました!
沢山お話できてとっても楽しかったです。
調子に乗ってしゃべりすぎちゃったかも(笑)
2年前の出会いに感謝です☆

あいかわらず、気立て良しの可愛いかなちゃんでした。

 

一昨日、福岡からとどきました。

淳ねぇさま、むっちさま、
こんにちは。
先日はお話相手になっていただきましてありがとうございました^^
お二人の元気そうなお顔を見ることができて嬉しかったです。
思い出話に今の話、たくさんおしゃべりして、元気をたくさんいただきました☆
プロお写真を使った自作のアルバムもお二人に見ていただけてよかったです。
いろいろ細かいところまで覚えてくださっていて、とっても嬉しかったです。
遅くなりましたが、一緒に撮った写真を添付いたします。
ほ~んと楽しいひとときでした*^^*
結婚式の後もお付き合いが続くのってとてもいいですね。
また帰省したときには遊びに行きますね~☆
次は3人で行けたらいいな~。
これか らもますます素敵な祝言を作っていってくださいね♪(略)




「やー!」三人だから「ダチョウ倶楽部」です。

 

あの日の楽しかったこと感動したこと話すと
「えー^^?覚えてるんですか?」と。
和小物のこともすべて覚えていますよ^^。
私達にとっても「宝物」
ずっと色あせることない
素敵な思い出達です。
ありがとうありがとう。。。
ホント、嬉しかったょ( •ॢ◡-ॢ)-♡(嬉し涙)

 

雄一さん&かなちゃん「集真藍祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=222&cat=cat3

2015年10月1日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

鼓門にてセルリアンブルーなウェディング
2015年9月30日

内側から破裂したようにわきあがる
白い雲がモコモコする秋の日
エイジさん&サトコさんの洋装での
前撮りがありました。

 

21世紀美術館からスタートです。



今日は、カメラマンさんが撮っているところを
撮影したメイキング版です。

 

ラビットチェアでおしゃべりするお二人。



エルサっぽいのです、サトコ姫♫•*¨*•.¸¸♪✧。
外では、ネックレスが光り過ぎて
お首がミラーボールのようになるため
あえてアクセサリー外しました。

 



青い空のもと見つめ合うお二人。

 

「世界の美しい駅」に選ばれた金沢駅へと移動。



笑顔に花咲きます。

 



指輪を交換のシーンも。

 



風がいい感じ☆”
空は、スカイブルーに青みを加えたセルリアンブルーです。

 



シャンパンカラーのウェディングドレスが最高にお似合い( •ॢ◡-ॢ)-♡
長くひいたドレスの裾が優雅なことです。

 

登って行くとフィリピンの民族衣装をめされたみなさんと遭遇。



みなさんとも記念の1枚。
この時のお二人、無邪気にキャッキャ笑って可愛らしかったです☆”

 

男性のかたは、写真ではわからないのですが
HIPドーンとだしていて「寒くないのかな?」と話しておったのです。
裸足のかたも多いのですが、それでいて
「スマホ&自撮り棒」で撮影しながら歩いている
なんか不思議な光景でした。
楽しい前撮りの思い出増えました☆”

 

プロの写真をお楽しみに☆”

2015年9月30日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

モロコシもスクスク
2015年9月29日

金澤syugenがある泉野出町では
「趣味の園芸的な野菜畑」によくあいます。



金澤syugenの三ケンお隣に
スクスク成長するトウモロコシ発見☆”
実りの秋ですね。


機能に引き続き、9月にアニバーサリーを
迎えた新郎新婦様のお祝いです。


隆弘さん&恵子ちゃん



生家でお支度をされて宇多須神社さんへとお運びなられました。


勇史さん&piroちゃん



piroちゃんのお母様花嫁のれん前で
加賀八幡起き上がりこぼしに婚礼衣装柄を描いた金澤祝言こぼしを手に。


優さん&晴香ちゃん



十月亭さんでご親族とお食事会
ご友人とビストロで1.5次会的なパーティ
と、二部式の結婚式を選ばれました。


健治さん&香代ちゃん



武家屋敷の石畳をゆっくりと歩まれるお二人は
この後、平服にお召し替えされご家族でのお食事をされました。


武ちゃん&裕美ちゃん



ご披露宴はお二人の地元の八松苑さんで
前撮りは思い出の金沢で
と、「ご家続の想い」「若いお二人の想い」どちらも大切にされました。


裕一郎さん&知江ちゃん



白山比咩神社さんで挙式、
ご親族と和田屋さんでご披露宴
そして、ご友人や会社の方々と
ひがし茶屋街でお披露目のパーティをされました。


みなさんおめでとうございます☆”
ますます幸せ実らせてくださいませ♪

2015年9月29日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

本日撮れたてウェディングもヽ(^◇^*)/
2015年9月28日

9月にアニバーサリーお迎えの新郎新婦様を
お祝いしましょう。


洋介さん&幸枝さん



ウエディングフォト婚されました。


マーチンさん&恵里ちゃん



石浦神社さんから石川門へ花嫁行列されました。


りょうさん&くにこさん



梅の橋から東茶屋街へと歩まれ
宇多須神社さんで挙式されました。


大輔さん&さっちゃん



十月亭さんでご親族とお食事会されました。


一郎さん&愛さん



白山比咩神社さんで挙式&和田屋さんでお食事会されました。


エイジさん&サトコさんは、本日撮れたての写真です。



朝早くからお支度されたお二人の
21世紀美術館と金沢駅鼓門での撮影は順調なことでした。
お二人のロケーションフォトのレポートは追って載せますね。


9月のアニバーサリー明日に続きます。

2015年9月28日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

犀川あかりテラス
2015年9月27日

灯りともし頃、おでかけしました。



「犀川あかりテラス」で犀川大橋がキラキラ。




大橋の上から見下ろしてみると
むこうにテントがあってなにか楽しそう。




胡蝶のたたき柄の小紋は、金澤syugenのお着付けの先生の鶴ママに
反物をプレゼントされまして単衣に仕立てたお着物です。
毎年、初夏と秋の初めに大切に着させていただいています。
モダン柄の帯は、今年のお誕生日プレゼントとして
鶴ママにいただきました。
愛情も纏ってのお出かけです。




帯の柄が見ていただけるよう日が暮れる前の写真です。




のど黒茶漬、お魚のこってり感とお茶漬けのあっさり感
うましー!でした。


お着物で宵のそぞろ歩きが清々しい季節です。
すこーし日本酒もいただきました♫•*¨*•.¸¸♪✧

2015年9月27日 カテゴリー: めしませ着物, 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

前田家鎌倉邸から寄贈の金澤神社さんの稲荷鳥居
2015年9月26日

金木犀の甘い薫がふわりと風にのってとどきます。
爽やかな季節ですね。

Happy Reportに也さん&さおりんご登場です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=288&cat=&PHPSESSID=v17oruii90unvq04gelvcm5sp0



武家屋敷にてロケーションフォト。
雲取りに鶴が羽ばたくお打掛が花嫁様の
愛らしさをひきたてます。


也さんシャイにつき後ろ姿です(*^▽^*)。


緑に囲まれての金澤神社婚は厳かなことでした。



加賀八幡起き上がりこぼしに新郎新婦様の
婚礼衣装柄を描いた金澤祝言こぼしを手に。
こぼしには雲取りに鹿の子柄が鮮明に描かれています。


「奉納稲荷鳥居」鮮やかなことです。

平成20年8月 前田家鎌倉邸より、
稲荷社御分霊と共に移築奉納された鳥居。
前田家に慶事があるごとに奉納された、縁起の良い鳥居である。
鳥居の他にも御神鏡・掛け軸・稲荷石像・御神像・
観音石像・手水鉢・絵馬など縁の品々二十一品が奉納された。


連なる赤の鳥居に透明な光がそそがれる境内を
歩む新郎新婦様のお姿は神々しいばかりでした。
優雅な「大人婚」をHappy Reportでご覧くださいますように。

2015年9月26日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ