金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
オートクチュールの結婚式サポート
2020年3月12日

昨日に引き続き、挙式サポートをさせていただいた
新郎新婦様のお写真を紹介します。

 

けいじさん&しずなさん



挙式後、鼓門や21世紀美術館にて撮影されました。

 

白山比咩神社さんにて幹弘さん&由紀さん



ご遠方からのおこしで前日に打ち合わせされて
お式にのぞまれました。

 

紅葉の宇多須神社さんにて妙子さん



ガス灯の明かりがともされる頃の
ひがし茶屋街へ花嫁行列でご出立です。
ご披露宴はご自身でプロデュースされました。

 

雅和さん&ユミコさん



お家でお支度されてご近所の賀茂神社さんにご案内。
淳ねぇ女将がてるてる坊主とお二人のお写真を撮っています。
お式のアレンドをさせていただきました。

 

尾山神社さんにて寛之さん&加奈ちゃん



夏に前撮りされたお二人です。
秋、小春日和の佳き日の挙式でした。

 

金沢神社さんにてオミさん&貴子さん



お昼間はスタジオで洋装の撮影や
玉泉園さんのお庭での撮影もされました。

 

宇多須神社さんにて裕介さん&理恵ちゃん



お友達やご同僚のかたがたがお祝いに来てくださいました。

 

金沢神社さんにて俊介さん&美紀さん



挙式前に兼六園で撮影をされました。

 

金澤syugenにパッケージの結婚式はありません。
「後年にご披露宴」「内輪だけで」
「披露宴はセルフプロデュース」など
様々なご事情におこたえします。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月12日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和やかな挙式のサポート
2020年3月11日

金沢で挙式が叶えたいという
新郎新婦様が多くいらっしゃいます。
「近所の神社さんで」「家族だけで」
「披露宴は自分達で」など様々な
ご希望をうかがい挙式のサポートもいたします。

 



尾山神社さんに直宏さん&光穂さん



昼間にスタジオやひがし茶屋街で撮影
挙式後は、大友楼さんでお食事をされました。

 

宇多須神社さんにて弘幸さん&由紀恵さん



私、淳ねぇ女将がお式のアレンドをつとめ
新郎新婦様の後方に控えております。
ひがし茶屋街を花嫁行列へとご案内しました。

 

白山比咩神社さんにて竜彦さん&youkoちゃん



石川テレビさんの取材がありテレビNEWSで放送されました。

 

宇多須神社にてNARUMIさん&KEIKOさん



挙式前にひがし茶屋街や浅野川で撮影されました。

 

金沢神社さんにて将志さん&えりなさん



挙式前に兼六園で撮影されました。
ご披露宴はご自身でプロデュースされました。

 

宇多須神社さんにて健治さん&香代ちゃん



挙式後は、武家屋敷へとご出立
スタジオではウェディングドレスでの撮影もされました。

 

金沢神社さんにて康史さん&宙さん



金沢神社さんでは挙式の日には
花嫁のれんを飾ってくださいます。
お身内のお式でご家族はカジュアルな装いで
ご参列のなごやかなことでした。

 

剛彦さん&優妃さん関東にお住まいです。



地元のお友達が宇多須神社さんに駆けつけてくださって
挙式後はみなさんと花嫁行列もされました。

 

美装や写真のサポートをいたしており
花嫁行列やオリジナル和装小物や
ギフト品についても
ご相談くださいませ。
ご遠方のかたもお気軽にお問い合わせくださいませ。
明日に続きます。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月11日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

泉野の桜咲く♫•*¨*•.¸¸♪✧
2020年3月10日

金澤syugenそばのお庭の桜の花が咲きました。



毎年こちらのお家の桜を楽しみにしています\(^_^)/

 



今年も町でイチバン最初に満開となりました。

 



手前の蜜柑の木に間違い探しのように1っこ蜜柑が残っています。

 



青い空に白の絵の具がたゆたうような雲。

 



夕焼けの手前の頃、ひこうき雲も。

 



なんと愛らしいことでしょう。

 



春うららかな午後しばし不安を忘れて花を見上げました。

 

大乗寺公園の桜も陸上競技場の桜も
きっともうすぐ咲きます。
穏やかな日が訪れたら良いのですが・・・・・。
コロナが一日も早く収束しますようにと祈ります。

 

 .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月10日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「妖し」
2020年3月9日

「妖し」はホラーとファンタジーの
間にあるような10篇のお話のアンソロジーです。



窪美澄さんの「真珠星スピカ」は
こんな霊現象だったら歓迎するなぁ
と、ほのぼのとあったかくなれて
終盤は主人公を応援していました。

 

村山由佳さんの「ANNIVERSARY」は
主人公が以前の記憶を持ちながら
転生を繰り返します。
浅草寺のほおずき市や風鈴が叙情的に
描かれているのですが
読んでいて既視感覚あって
「え!?私もまさかの!人生を
繰り返している?」なんか思ったら
昨年「まつらひ」で読んだものでした(^_^;)。

 

乾ルカさんの「かぐわしきひと」の
桜の木の精は妖艶なことでした。
怨念の感情は人にだけあるものではなく
自然にも宿るものかと読み終えて
ゾワゾワひんやりとしました。

 

好きな作家さんが多くて読んでみたいと
思ったのですが初読み作家さんとの
出会いもあって、これアンソロジーのいいとこですね。

 

 .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月9日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お着物で金沢大人旅
2020年3月8日

大人の街歩きフォトのデーターができあがってきました。



風が氷の粒をはらんでいて風景が冴え冴えと輝くような朝でした。

 



展示物を見上げるこの感じは吉永小百合さんチックです。

 



学芸員さんが石川門のスクリーンをおろしてくださいました。

 



こちらは、JRのポスターっぽい☆”
「大人旅金沢」というタイトルでどうでしょう。

 

私もエキストラ参加です。



「昔の海水浴」って顔をうまく入れなきと
必死な感じが右手左手にでています(^_^;)

 



昔の教室のコーナーでは級友役で登場し挙手!

 

お写真撮りにあたりお着物や帯のお写真を
送っていただきコーディネート、
和小物との相性や足りない物だとかアドバイスしました。
そして、お着物は予め送っていただいて
こちらでお着物にあう半襟をおつけしました。

 

午前はヘアメイク&お着付けからの撮影
午後からは老舗料亭さんでのお食事や
お買い物とお着物で金沢散策を楽しんでくださったそうです。

 

加賀友禅を含め正統派の
お衣装のレンタルもあります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月8日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

梅は咲いたか桜はまだかいな♫•*¨*•.¸¸♪✧
2020年3月7日

金澤syugenそばのお庭の梅の花が咲きました。



雨の日はツベツベの石に苔もきれいです。

 



桜の花が咲く頃にはこの雪吊りもはずされるのでしょうね。

 



たぶん落とし物。
「造園展示」という看板そばにいた子は
アインシュタインの稲田さんに見えてしかたない。

 

梅は咲いたか桜はまだかいな♫•*¨*•.¸¸♪✧
今年の桜は早そうですね。
こうやって毎年繰り返し美しい花を
咲かせてくれる自然のチカラは素晴らしいことです。
不安になるNEWSが多いのですが癒されますね。

 

 .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月7日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「さんかく」
2020年3月5日

千早茜さんの「さんかく」を夜に読むのは危険です。
各章の食べ物の描写がとにかく魅力的で
炊き立て土鍋ごはんの藻塩のおにぎり
揚げだし茄子から出る油のアッチってな感じや
苺のつぶつぶや海苔のパリパリな食感などなど
もう美味しそうだったらありゃしない。

 

外食の章も楽しい。
おばんざいやさんのメニューが
酒飲みにはたまらんもの達で
こんなお店がうちの近所に
あったらいいなぁなんて考えたりでした。

 

恋人がいるのに学生時代のバイトの先輩女性と
ルームシェアするはいかがなものか。
二人の暮らしが臨場感もって描かれていて
古い京町家のうす暗さ
座敷のかび臭ささ
苔むす石灯籠ある中庭のながめ
土間の細長い台所からは出汁の香りが
立ちのぼってくるようです。



タイトルは「さんかく」ですが
三角関係ってのとはちょっと違う気がします。
三角関係に満たないから平仮名で
さんかくなのかしらん。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

思いのこもった手作りウェディング
2020年3月4日

新郎新婦様の手作り品楽しい結婚式や
ウェディングフォトを紹介する四日目です。

 

亮士くん&真祐美ちゃん



花嫁様の手作りのパイをお客様お一人おひとりに
感謝のお言葉とともにお手渡しされました。

 

正雄さん&千尋さん



ひがし茶屋街を歩むお二人の姿の
ウェルカムボードです。
結婚式当日のお衣装が描かれています。

 

雅和さん&ユミコさん



キャンドルは手作りです。
お祭り騒ぎで神社さんの境内に並べました。

 

昌功さん&昌代ちゃん



新郎様の親御様に花嫁様の手作りの
梅酒を贈られご賞味いただきました。

 

浩之さん&みゆきちゃん



紋服と引き振り袖のうさぎさんの
ウェルカムドールは花嫁様の手作りです。

 

真一さん&志保さん



和ティストのリングピローは真一さんのお手製です。
女子力高い新郎様でした(o^^o)

 

まだまだ紹介したいお二人の未来予想図や
日本の四季や原風景を手作り品で表現された
新郎新婦様のアイテムの紹介は記事をあらためます。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月4日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

手作りあいそらしい祝言
2020年3月3日

手作りあいそらしい(金沢弁です^^)結婚式や
ウェディングフォトのお写真を紹介します。

 

喜久さん&美都子さん



喜久さんが能面作るご趣味があることから
手作りの能面クッキーを彩羊羹のまわりに
装花と飾るシュールなコーディネートです。

 

ノッチ&裕代ちゃん



新郎様の出身地の富山では古くからの婚礼の
しきたりで花嫁家に鰤を贈る習慣があります。
そこで、ウェルカム鰤ボードを作られました。

 

武ちゃん&裕美ちゃん



新郎様の親御様に花嫁様の手作りの
梅酒を贈られました。
なんと私にも優しいお言葉とともに
梅酒をくださまして泣きなが晩酌しました。
とっても美味しかったです(o^^o)

 

Kちゃん&聡ちゃん



ひがし茶屋街をお客様と提灯花嫁行列☆”
提灯は新郎新婦様の手作りでした。

 

俊範さん&真弓さん



花嫁様が折り紙細工で作った柿や栗の深まる秋。
十月亭さんのお玄関に飾りました。

 

よっぴぃ&尚ちゃん



手作りの金箔細工のアクセサリーボックスを
お母様方へ贈られました。
ワンポイントの猫ちゃんシルエットも
あいそらしい(^_-)

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月3日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

楽しく手作りウェディング
2020年3月2日

引き続き手作りのお品が楽しい結婚式や
ウェディングフォトを紹介します。

 

夕暮れのひがし茶屋街にて寛之さん&加奈ちゃん



くす玉型のブーケは、加奈ちゃんの手作りなのです☆”

 

啓介さん&沙織ちゃん



鏡開きはお仕事色をだして「鍬入れの儀」としました。
鍬は新郎様の大工仕事作品です。

 

直人さん&招子ちゃん



新郎様手作りの「愛」の兜と刀で
キャッキャはしゃいでのご入場でした。

 

充さん&ゆっきー



花嫁様の手書きの文字が江戸時代の町屋
十月亭さんの館にさらなるほっこり感です。

 

勇多さん&奈々ちゃん



先輩花嫁様にレクチャーうけて花嫁様の手作りです。

 

朋之さん&福ちゃん



新郎新婦様自らが香りを調合された
お香袋をお客様お一人おひとりに手渡しされました。

 

明日に続きます。

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートをいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月2日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ