「小さな結婚式がしたい」 |
2020年4月14日
|

「家族だけで小さな結婚式が
したいんですが」と、お問い合わせを
くださったゆうさん&めぐみさんです。
宇多須神社さんで挙式後、親御様ご兄弟と
花嫁行列で十月亭さんにお運びになられました。
也さん&さおりん
金沢神社さんで挙式後、親御様ご兄弟と
武家屋敷にてお食事の会でした。
幹弘さん&由紀さん
白山比咩神社さんにて新郎新婦様をふくめて6人様のお式でした。
雄一さん&かなちゃん
武家屋敷にて親御様ご兄弟と人前式&お食事会でした。
カンちゃん&紀代ちゃん
宇多須神社さんで挙式後、お式を見学に
来てくださったお友達も一緒に
ひがし茶屋街を花嫁行列されました。
Mさん&Aさん
親御様とご兄弟、そして祖父母様にも
ご参列いただきました。
車椅子のサポートをさせていただきました。
明日に続きます。
2020年4月14日 カテゴリー: 家族婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「綴る女」 |
2020年4月13日
|

林真理子さんの「綴る女」は作家
宮尾登美子さんの半生が描かれています。
家業が高知の芸妓娼妓紹介という宮尾さんの
生い立ちをNHKのドキュメンタリーで
観たことがあり興味を持っていました。
映画「鬼龍院花子の生涯」は花街(かがい)の
華やかさや理不尽さなんかが
艶っぽくも衝撃的で迫力ありましたね。
夏目雅子さんがとにかく美しかったです。
(今も日本の女優さんの中で一番好き\(^_^)/)
「なめたらいかんぜよ」の言葉は小説にはないそうです。
この本の中で宮尾さんは家業を
嫌っているだけではなく誇りも
自慢もあったと書かれています。
その昔の「使う側」と「使われる側」の
格差は想像以上のものでしょうから
使う側の宮尾さんには強い選民意識が
あったことだろうと思うのです。
「数奇な人生は宝」と宮尾さんは
苦しめられたその環境こそが
その後、書くことの糧になったと。
他の女性の作家さんの作品でも
例えフィクションであっても作中に
傷や痛みを思いばかれることがあります。
そういう心のヒダみたいなものに
ふれることができる作品が好きです。
奇しくも今日4月13日は宮尾登美子さんの
お誕生日だそうです。
宮尾作品、読んでみます☆”
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年4月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
夕陽のグランド |
2020年4月12日
|

金曜日、夕陽の手前の時間に金澤syugenそばの
陸上競技場のグランドをぐるっと一回りしました。
花びら満開の時期だけ時計が隠れてしまいます。
淡色のソメイヨシノの花びらにオレンジの光が優しいのです。
西の空が茜色を纏いはじめました。
右と左の桜がふれあっている感じがE・Tっぽいです。
今年は、強い風も雨もなく
桜が長く楽しめるというのに昨日から閉鎖となりました。
2010年組さんの尚ちゃんからです。
閉鎖されちゃうんだね
茜色に染まる桜も美しい
色々な表情の桜をありがとうございました
いつも見てくださってありがとう尚ちゃん☆”
こんなにきれいに咲き誇っているのにです。
来年、平穏で桜に逢えますように。
コロナの収束を祈ります。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年4月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ポップアップなウェディング |
2020年4月11日
|

大乗寺丘陵公園の桜が高いところまで
豪勢に咲き芝生の上は淡紅色の海です。
今日は栄秀さん&日登美さんの「日本の原風景」
テーマのご披露宴のお席をご紹介します。
仕掛け満載のポップアップカードは花嫁様の手作りです。
こちらのお席の名前は「お花見」☆”
三色団子を持ったお着物の女の子が遊んでいます。
「苺狩り」のおしゃれなお嬢さん☆”
青空に高く泳ぐ「鯉のぼり」☆”
「田植え」ではタガメも泳いでいる☆”
「海水浴」のスイカ割りはツガイの蟹さんもいる☆”
兎と「お月見」ではススキが秋の風情☆”
「紅葉」と落ち葉でたき火☆”
ちょいと火が大きすぎやしませんか(^_^;)
雪だるまとかまくら、山は「雪化粧」☆”
ご本人さん登場♫•*¨*•.¸¸♪✧
お二人はご親族との一部会は和婚スタイルで
お友達やお仕事関係の方と二部会ではドレスもめされました。
二部式のウェディングのHappy Reportもご覧くださいますように。
一部会
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/test.php?id=252&cat=cat4
二部
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=253&cat=cat4
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年4月11日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「たおやかに輪をえがいて」 |
2020年4月10日
|

窪美澄さんの「たおやかに輪をえがいて」 は
人生の折り返しを過ぎた主婦が主人公です。
衝撃的な事実を目の前に突きつけられることが
起こり、家族と距離をおきたいと
ふわりと一人で飛び出してゆきます。
そして、旅先で出会った女性に
自分と家族との関係は「共依存」だったのでは
ないだろうかと気づかされます。
信頼ではなく互いに甘えであり依存であったと。
友人の助けもあって主人公はどんどんたくましく成長します。
結末がたおやかで素敵でした。
この先は、読者の好みで思うままに
描いていいよっていう柔軟な終わり方をします。
窪さんの作品は日常の生活の中での
心情描写が丁寧なので、すっと物語に
入り込めるので読み続けています。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年4月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢の桜坂 |
2020年4月9日
|

金沢の坂の風景の二日目は桜坂です。
犀川の桜のピンクのボンボンが川沿いにふわふわと連なっています(*^_^*)
川の流れが涼やか♫•*¨*•.¸¸♪✧
左の枝垂れ桜は濃い色の蕾で幾種類もの
桜の樹の自然色のグラデーションがきれいです。
石垣沿いの坂を降りてゆきます。
犀川から桜坂を見上げたところです。
午後の透明な光をうけた花びらの優しい色は
はかなげでありながらその自然の力強さにパワーをうけとれます。
2010年組さんの美和ちゃんからいただいたメッセージです。
いい眺めですね
今年はお花見も行けずじまい。。。
子育て中のお仕事を持つママさん達は
コロナ騒動でとてつもなく
ますますの忙さかと思います。
ほんのひとときの癒やしになったらと祈ります。
亮ちゃん&美和ちゃんの桜テーマにしたモダン和婚のHappy Reportです。
https://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=57&cat=cat2
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年4月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢W坂にて桜咲く |
2020年4月8日
|

W坂からみた犀川の桜です。
マチナカにある車でも自転車でも通れない
細く急な坂は遠足のコースにもならずで
桜坂を通る時見えていて、ずっと昔から
存在は知っていたけどなんと生まれて初めて歩きました。
寺町台地の崖の石垣はゴツゴツしていてこういう風景は好きです。
医王山が見えるのです。
スマホ写真がうまいことなくてすいません。
転ばないように気をつけて降りました。
ジグザグと降りてゆくと石碑があります。
確かにこの坂を登るとお腹減りました(^_^;)
フェンスも桜模様なのですね。
W坂の写真をインスタグラムにのせていたら
2009年組さん花嫁様のちかたんから
なつかし~♥
と、可愛らしいメッセージをいただきました。
県外在住の新郎新婦OB様、金沢不足おぎなってね。
あきたん&ちかたん「ブルーローズと苺」Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=16&cat=cat1
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
2020年4月8日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「1日10分のごほうび 」 |
2020年4月7日
|

「1日10分のごほうび」は8人の
作家さんが綴るほのぼのな短編集です。
田丸雅智さんの「海酒」が夢見心地になりました。
「梅」でなく「海」です。
酔うと懐かしい海が見えると言うのです。
「漣(さざなみ)がグラスの底に斑模様」
って、なんて素敵なお酒なのでしょう♫•*¨
私ならどこの海を選ぶのかしらと想像しました。
直島で一番高いところにむかって
レンタサイクルをこいでいた時
眼下に広がった瑠璃色の海。
鞆の浦の潮の香り(生臭くもあったけど、
嫌ではなかった)がする漁港で
「版画のような街」って感じたこと。
印象に残っている旅の思い出二つでした。
穏やかな凪の瀬戸内の海が描けるお酒がいいですね。
どのお話もあたたかくなれて好きでした。
速音読すると決めていたのだけど
度々、終盤にくるとささやきしゃべりからの
涙声になりました。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年4月7日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢能楽会「YouTube」配信 |
2020年4月6日
|

大乗寺公園の丘いっぱいに咲いた
桜淡色の積乱雲を遠くから眺めています(*^_^*)
今朝の中日新聞のNEWSです。
「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
金沢能楽会は五日、能を初めて無観客で演じて収録し、
動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信を始めた。」
夏と冬の「観能の夕べ」は1000円で
観に行けるので新郎新婦OB様や
スタッフを誘って出かけることが度々ありました。
ほぼ能や狂言は初めての若い人たちが
伝統文化を身近に感じて次の時代に繋いで
くれたらいいなぁなんてことも考えてでした。
ですが、この冬の観能の夕べはコロナで
中止になり残念なことでした。
舞台に立つかたがたの無念は
いかばかりかと思っていました。
配信の番組についてです。
「船弁慶」は、旅路に現れた平家の亡霊を
武蔵坊弁慶が退散させる物語。
この企画は金澤syugenの能楽祝言にてお手伝い
いただいております能楽師の佐野玄宜師が
呼び掛け実現したとのことです。
写真は、夏さん&文乃ちゃんの「金澤能楽祝言」での佐野先生です。
「前半を省略する半能の形式」とのことですので
あまり馴染みがなくとも楽しめそうです。
私は、物語を表現するお衣装や小物を観るのが好きです。
夏さん&文乃ちゃんのHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=275&cat=&PHPSESSID=arrvlqilg91sg1ghfb1ofltf07
ps
私は以前より先々代スマホをジップロックに
入れてのお風呂YouTube習慣があるのですが、
最近は「ジャニーズ公式チャンネル」を観ております(^_^)
Wash Your Hands♫•*¨*•.¸¸♪✧
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年4月6日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
桜の花にはげまされます |
2020年4月4日
|

あわあわと桜の花が街のそこかしこで咲き誇っています。
寺町の「坂の上ベーカリー」に行ったのですが
「本日のパン売り切れました」の黒板の文字に
トホホでしたがお隣の善隆寺の桜にあえました。
不安が募るNEWSが多いのですが
鮮やかな花が光を求め青空に伸びる姿にはげまされます。
寺町5丁目交差点の妙典寺の桜も満開です。
天然記念物の松月寺の大桜は葉桜になっていました。
前田家三代利常公が小松城内にあった桜を
移植したというからいったいこの樹は
おいくつなんでしょうか、
藩主の大名行列でもこの樹の下では
槍を伏せて通ったそうです。
長く愛された古木には風格があります。
カブさん&祐子ちゃんは兼六園の旭桜と
この桜でお写真を撮られました。
お二人のHappy Reportもご覧くださいますように。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=75&cat=cat5_1
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
2020年4月4日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »