金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
氷室の日
2020年7月1日

今日7月1日は無病息災を祈って氷室の饅頭をいただきます。
金沢の和菓子は美味しいなぁといつも思います。

 

さて、友人のやっちゃんと行った
甘味処 金花糖さんのクリームあんみつです。



あんも寒天も美味しすぎます。

 



手作りのお品があれこれ可愛くて
やっちゃんも撮っています。

 

お店は長町の武家屋敷そばにあります。



たたき柄の小紋に帯は半幅帯を袋帯風にしめています。

 



写真をInstagramにのせていたら
旅行メディアmirumi(ミルミ)さんから
写真使用の問い合わせがあり
日本イチ美味しいあんみつは
みんなに教えてあげた方がいいから
もちろんどうぞどうぞって言いました。

 

mirumiさんの特集タイトルは
「金沢かわいい和菓子のお店20選!
SNS映えする和カフェや、
お土産に人気の和菓子を特集♪」です。
金澤syugenのご近所さんの和菓子屋さんも
私の大好きなお店も紹介されていて
ぁあ、またまた和菓子の魅力にとりつかれている♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年7月1日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「プロデュース会社とのウェディング」
2020年6月30日

今日は1年の折り返し地点で白山比咩神社では
〝夏越の祓〟が執り行われています。

 

勇多さん&奈々ちゃんは白山さん挙式でした。









重陽の日の穏やかな陽射しをうけて
天までとどくような杉木立の中を神殿へと歩まれました。

 



緊張のご様子が可愛らしい(o^^o)

 

さて、結婚SANKA2020夏秋号
「プロデュース会社とのウェディング」の
特集で金澤syugenが紹介されました。



勇多さん&奈々ちゃんにご協力いただきました。
是非、ご覧くださいますように。

 

勇多さん&奈々ちゃんの祝言の動画です。

https://youtu.be/nKNSdjAa7To

 

健康にこの夏をのりきりましょうね。
皆様方に災いがないことを祈ります。

2020年6月30日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「女神のサラダ」
2020年6月29日

瀧羽麻子さんの「女神のサラダ」は
野菜農家さんや酪農家さんのお話が八編です。



オリーブのお話が現代版蝶々夫人かしらんと
せつなくて大泣きしました。
ネタばれになってはいけないからかけませんが
どんでんあります。
こういう大人の恋がわかる年頃(戸籍上は
とっくのとうに大人なんだけどね^^;)に
なったんだなぁ私
と、悦に入りましたね。

 

最終のお話が小松のトマト農家さんのお話で
小松や金沢が出てくるのですがその方言も
自然にかかれていたから茶の間の会話を
小松ならではの語尾上がりに脳内で再生できました。

 

「トマトは栽培する人間の個性が出やすい作物」
「人柄を映す」と話す主人公の祖母。
これわかるわかるって思いました。
気だてのいいトマトって作った人の思いが伝わってきます。

 

この章でそれまでのレタス・茄子・馬鈴薯・
アスパラガス・レモン・チーズ・オリーブ
「美しい一皿」になっているのです。
「素材が命だからね」というシェフの言葉に
私の好きなベジタブルバルを思い出しました。
そのお店のシェフは、どれだけ新鮮な野菜か
愛情こもった野菜かを私のような一般人にも
熱弁してくださいます。

 

野菜好きさんにはもちろんのこと
穏やかなお話を読みたい時にオススメです。
瀧羽作品は「ありえないほどうるさいオルゴール店」も
あたたかく優しいお話でした。
次作も楽しみにしています。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月29日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

全国「住みよさランキング」
2020年6月28日

全国「住みよさランキング」で
野々市市が1位に選ばれました。
野々市の図書館カーレードは
おしゃれで広くてキッズスペースも
喫茶も充実しています。

全国の中で石川の市が上位に6つもはいっていました。
4位の白山市は海も山もあっておいしい
特産品が多くあります(*^_^*)、

 

そして7位が金沢です。



外出自粛が緩和され久々の鼓門が
嬉しくてスマホで撮りInstagramに載せたら

 

大阪の聡ちゃん

金沢行きたい!

西宮の育ちの聡ちゃんは金沢のことが大好きです。

 

金沢への転勤が決まったら移住したいと千葉の尚ちゃん

金沢好きだな~。
金沢おいしい。
魚野菜新鮮で。
水もおいしい。
だから、また金沢なら引っ越すね。

金沢ときっと相性が良かったのだね。

 

岡山の貴子さん

毎回金沢の景色や様子を載せてくださっていて、
読むたびにホッとさせられます。
いつか願いが叶うなら終の棲家は金沢に
と考えてる私たちなので、こうして
ご縁をいただけるのはありがたいことです

終の棲家ですか(o^^o)
確かにおっとりさかげんも住みやすい所以だと思います。

 

三人の卒業花嫁様はそれぞれにこの美しい
金沢の街並みで個性あふれる結婚式を叶えました。

 

ランキングは
8位 小松、10位 能美、16位 かほくと続きます。

 

さて、金澤syugenのある泉野は金沢の
文教地域で図書館や体育館や泉野市民センター、
薔薇園や陸上競技場と季節のお花が咲く名所も多いのです。
今、金沢南郵便局の紫陽花がきれいに咲いています。



妖艶な夜の紫陽花
スマホ写真でも伝えられているかな。
やはり、我が町は美しくて好きです♫•*¨*•.¸¸♪

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月28日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

カスタマイズウェディング
2020年6月27日

お友達へご家族へお知り合いへと和婚が
繋がった「幸せのバトン」シリーズ第十回です。

 

紗代ちゃんのフォト婚は、ひがし茶屋街の江戸幕末の館から始まりました。



秋山章作のお衣装におカツラとクラシカルなかんざしがしっくりです。

 



主計町の暗がり坂では光も美しや♫•*¨*•.¸¸♪✧
明宏さんはお父様のスーツをおめしでいらっしゃいます。

 



桜並木が満開の浅野川にかかる中の橋の木の欄干が風情あることです。

 



お母様のお嫁入りの時の花嫁のれんでも撮影です。
この後、平服に戻って十月亭さんで
ご家族のお食事会をされました。

 

 

この年の秋、紗代ちゃんのお姉様の香代ちゃんの
宇多須神社さんで挙式のサポートをさせていただきました。



白無垢に綿帽子のお姿です。

 



漆箔のお着物の自髪のやまと髪に珊瑚のかんざしです。

 



由緒ある武家屋敷のお座敷です。

 



スタジオ写真ではドレスもめされました。
可愛らしい生花ブーケは
お母様の手作りなのです♫•*¨*•.¸¸♪✧
この日、平服にて親御様と健治さん
馴染みのお店でお身内での穏やかなお食事会をされました。

 

 

翌年、真紀ちゃんお母様が
紗代ちゃん香代ちゃんのお母様と
お越しになられました。
海外挙式の洋一さん&真紀ちゃんは
和装で前撮りを叶えられました。



兼六園の坂道は桜が咲いていました。

 



洋髪にオリジナルデザインの水引かんざしと
鼈甲かんざしのコラボです。

 



ことじ灯篭での撮影がお二人の夢でした。

 



カラードレスもめされまして
紗代ちゃん香代ちゃんのお母様の
手作りブーケです。

 

ご親族とのお食事会では
前撮りや海外挙式のお写真をプロジェクターで
ご親族のみなさんにお披露目されました。

 

 

紗代ちゃん香代ちゃんのお母様の
器用さっていったらないのです。



式後、金澤syugenに絶品手作りチーズケーキや
千代紙で作った可愛らしい和小物を贈ってくださいました。
大切に使わせていただいていますよ。

 

ご希望をうかがってウェディングを編集いたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月27日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「心にいつも猫をかかえて」
2020年6月26日

村山早紀さんの「心にいつも猫をかかえて」は
ねこ愛いっぱいのエッセイとファンタジー小説です。



ウチの子自慢&ねこあるある満載で
ウチのモコちゃんもそうそう
そんなだったよ、賢い子だったよ、
可愛くてね、甘えっ子でね、
っと、読みながら何度もニヤニヤ
瞳ウルウルとまらずでした。

 

愛猫がだす超音波はわかります!
我が家のモコがお注射が怖いと
脱走したことあって一晩中泣きながら
探したけど見つからずなことありました。
朝、外に出るとどこからか
空気を震わす音が聞こえて
それはきっと私にだけとどく音で。
たどっていけば植木の中の奥のほうに
びびってうずくまっていたモコちゃん♥
連れて帰ってぎゅうっと抱っこした時の
幸せったらなかったもんね。

 

あとがきに長崎へのラブレターの
思いを込めてとありましたが
ホント長崎に行きたくなりました!
写真もイラストも可愛いくて
泣けて泣けてしかたなく
読みやすく優しい気持ちになれます。
ねこ好きさん&童話好きさんにオススメです。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月26日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

結婚式を一から創る
2020年6月24日

県外への移動もできるようになって
雅人さん&佑美さんがお越しになりました。



お二人とも長身でシュッとしていて
画になる♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



涼しげな目元がとにかく美しい
楚々とした愛らしい花嫁様は
写真が苦手で後ろ姿ならOKと(*^_^*)

 

雅人さんからのメッセージです。

衣装合わせや食事会の場所も
見学させていただき、とても実感が湧きました。

県外からのお越しの新郎新婦様には
サクサクとナビゲーションを心がけています。

 

お仕事柄、結婚式を一から創りたい新郎様。
ですのでパッケージのウェディングを
好まれないようでプロデュース会社に
お問い合わせくださったようです。

 

美しい金沢和婚を紹介しサポートの
必要な部分だけ選んでいただく
ポイントプロデュースで
お手伝いさせていただきます。

 

秋の金澤神社さん挙式&料亭和婚での
お披露目が待ち遠しいことです。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月24日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「逢瀬」
2020年6月23日

石井希尚さんの「逢瀬」は歴史恋愛小説です。



開国時、横浜の港崎遊郭の岩亀楼に
実在したという花魁の喜遊が主人公です。
中居屋重兵衛の銅御殿も実在したそうで
歴史的事実に近い形でかかれているようです。
フィクションですが激動の幕末の世に
誇り高く生きた花魁の秘められた恋が描かれています。
現在の横浜公園の日本庭園には「岩亀楼」と
名の入った石灯籠があるそうです。

 

さて、私は金沢の旧市内に生まれ
育ったのですがひがし茶屋街のまちなかに
入ったのは大人になってからでした。
遠足では並木町も通るし天神橋も
渡るのですが梅の橋や浅野川の
むこうにあるその一角には親も学校も
連れて行ってはくれませんでした。

 

にし茶屋街は通りから見るだけの
なにやら怪しげな場所でしたが
最近は、美味しいお店とかもあって訪れます。
その昔の「にしの娼妓街」あたりにいたっては
2年くらい前に初めて歩きました。

 

廓が観光地になったのはほんの
ここ数十年のことでごくごく最近まで
住み分けがされていたような印象です。
廓の建物の作りにも趣があって
古き時代に思いを馳せながら街並みを歩くのもよしですね。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、フォト、
オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

6月の薔薇園
2020年6月22日

透明な波みたいな初夏の日差しにつつまれている薔薇園です。



一生懸命に美しく咲いた姿が愛らしくて
スマホ写真ですがのせますね。

 



みごとに咲いた白薔薇アーチ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



ラインダンス踊っているみたいに並んで咲いて愛らしい♥

 



グラデーションの薔薇は、蕾の時はバラ色で
開くと白が濃くなるのですね。

 



園の真ん中に立つと青い空と薔薇が
四方からせまってくる贅沢さ♥

 



楚々としています。

 



ふっふわに咲いています。

 



ケーキに飾る生クリームで作ったみたいな繊細さ。

 



白薔薇の薫りが好きです。

 



なんと愛らしいことでしょう。

 

5月まで閉鎖だった金澤syugenそばの園が
開園なってお散歩が楽しいのです。
お世話してくださっている
ボランティアさんに感謝です\(^_^)/

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°
.金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月22日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

明治の館でこぢんまりな祝言
2020年6月21日

春徳さん&千鶴さんの白山比咩神社さん挙式と
ご両家様六人様のお食事の会がありました。



高砂のお席には花嫁様のお母様デザインの
アレンジメントフラワーです。
明治の館にしっくりなお花はお嬢様の
幸せを祈りながらお母様が活けてくださいました。

 

お母様の穏やかな愛情につつまれて
お嫁入りが叶いました。
プロの写真ができあがりましたら
reportおとどけします。

 

春徳さん&千鶴さんおめでとうございます。
コロナのこの時期、結婚式にいたるまで
ご苦労の多いことでしたね。
ですが、お二人の絆はいっそう
深まったことと思います。
お幸せでありますようにと願っています。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年6月21日 カテゴリー: 家族婚 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ