お客様広場 |
2012年3月7日
|

伝統的な「ならわし」を再現し美しい婚礼を創作する金澤syugenのホームページに
またまた新しいページが先月デビューしました。
今日と明日は新ページお祝いしたいと思います。
ページは4ページです。
【金澤つまみ紗衣句】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/tumami.php
つまみ細工のかんざしやブーケ、小物達です。
【金澤modern水引】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/modern.php
加賀水引のかんざしやブーケ、小物達です。
【金澤祝言こぼし】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/koboshi.php
起き上がりこぼしはお衣装とオツイになっています。
【和モダンアイテム】
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/original.php
オリジナル九谷焼やオリジナルのお菓子を紹介していきます。
壁紙は「二俣和紙」っぽく
丸くちぎり絵風にしてみました。
素敵な新郎新婦様が誕生してくださったからこその
抒情的な美しいページとなりました。
新郎新婦OB様達に感謝しています。
みなさん、本当に本当にありがとうございました☆”
2012年3月7日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
皇菊かぐわしい金沢和婚@ひがし茶屋街 |
2012年3月6日
|

拓郎さん&恵さんの、ウエディングフォト&町屋和婚がありました。
ご家族を巻き込んでカメラマンの撮影風景ご覧ください。
一番おそばでお写真撮りされていらっしゃいますのは恵さんのお父様です。
にこやかなお父様はムードメーカーさんでした。
菊紋柄の立派なお打掛が陽射しにキラキラ輝いて
いっそうお美しい恵姫でした。
べっ甲のかんざしと水引とつまみ細工のコラボです。
つまみ細工も菊紋柄をデザインしました。
お二人が、お洋服に戻られご挨拶させていただいた時、
新郎様が「昨日『絶対にいい結婚式になります』と言われたの
『あれ本当だった』っていうのが今の感想です」
・・・・・・もちろん感動で、涙ぐんでまいました。。。。。
前日、新郎様とお電話でお話をした時
「ご家族の皆さんにきっと喜んでいただけます^^!
いい結婚式になりますよ、絶対に!」と自信満々に申し上げたのです。
新郎様のご親族のお話はプロの写真ができたらかきますね。
拓郎さん&恵さんおめでとうございます。
入籍されて二年目の結婚式
ですが、お雛様のような愛らしさで初々しいお二人でした。
いつまでもお幸せでありますように☆”
2012年3月6日 カテゴリー: 人前式・茶婚式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ウエディングプランナー指名制度もあります |
2012年3月5日
|

今年はダンさん&絵里ちゃんの海外挙式あります。
和装のお写真撮りきれいでしたね、絵里ちゃん。
神々しいばかりのお美しさでした。
ダンさんは、フェミニストで優しいのです。
絵里ちゃんが、初めて金澤syugenにお問い合わせくださった時のメールです。
ブログで拝見して、いろんな花嫁さんから信頼のある淳さんに
お話をお伺いしたいと思うのですが、可能でしょうか?
ご指名いただいて嬉しくって嬉しくってでした。
宝船の花嫁のれんです。
絵里ちゃんは、ウェディングフォトで婚礼の「ならわし」を再現され
親御様へのご挨拶もキチンとされました。
撮影後、ウェディングプランナーにとどいたメールです。
淳ねぇさん
挨拶の時に、最後まで読めなくなるから家族の方は見れずにいたんだけど、
母が泣いている写真を見て、また泣きました。
いろんな写真のすみっこに父が写っていたり、
兄が写真を撮ってくれているのを見て、また嬉しくなりました。
あんまりいい娘でも妹でもなかったのに、家族みんなに大事にしてもらって、
実家からお嫁に出してもらって、心底幸せです。
淳ねえさん、むっちさん、大桑さん、ご縁があったことに感謝します。
おかげさまで、本当に思い出深いいい一日になりました。
この日、ご家族に愛されてる絵里ちゃんということ
充分にうかがい知れましたよ^^。
お二人の「ご家族との時間を大切にしたい」というご希望で
ご親族に見守られてお支度されました。
年末、blogにお写真いただいた時には
淳ねえさん
(略)
これも必ず印刷して渡します。
何回もブログに載せていただいて、こんないい記事にしていただいて、ありがとうございました。
(略)すごく嬉しかったです。
今年も幸せなご夫婦をいっぱい世に送り出してください♪
ブログ毎日楽しみにしてます‼
私たちも淳ねえさんの大ファンやよ~♪
ありがと~♪
「大ファン」と言われて
嬉しい~♪~♬~♫と大はしゃぎしてまいました。
blogの記事とともに金澤祝言こぼしは親御様に贈ってくださるそうです。
絵里ちゃんのウェディングドレスも楽しみでしかたありません。
可愛いんだろな♪きっと☆”
ご新規お問い合わせのお客様へ
指名待っていま~す^^v。
2012年3月5日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
愛らしいったらありゃしない |
2012年3月4日
|

美弥ちゃんの薔薇つまみ細工完成しました。
淡いピンクから青みも入ったピンクまで
なんと七色のピンクの布のグラデーションでこんな愛らしい薔薇です。
美弥ちゃんには甘く上品で華やかなピンクが似合うと思って提案しました。
お衣装眺めながらデザイン画描いて
さがりは美弥ちゃんっぽくラブリーなハートだったらきっと可愛いって思いました。
職人さんも美弥ちゃんの写真みながら制作してくださいます。
途中経過をこうやって知らせてくださったので
可愛い^^
もう!愛らしいったらありゃしないわ。
と、大興奮を伝えるとつまみ細工職人さんも
実物も、本当にかわいいったらありゃしないです^^
お嫁さんの甘い可愛いらしい雰囲気に、ぴったりな気がします。。。
はい!ありがとうございました。
美弥ちゃんからです。
かわいいーです!!(≧∇≦)♪
想像以上でした☆グラデーションになっててまさに薔薇ですね!!
少しずつですがいろいろ形になってきてますね☆
招待状も早く作らねば~(≧ヘ≦)頑張ります♪
そして、
薔薇、素敵になったんですね♪
前に画像見せてもらったんですが、とてもかわいかったです!
薔薇なんて…到底縁のない花だと思ってました(笑)
少しでも大人っぽくなればいいなぁ。・*☆
あ、薔薇つながりで、薔薇をテーマにした招待状出来上がりました!!!
淳子さんのアイデアをかなりいただいちゃいました~(*^^*)
は~い^^提案することがウェディングプランナーのお仕事なのです。
テーマ「薔薇」だものね。
素敵にふくらませましょ。
ほんと、美弥ちゃん愛らしいったらありゃしないっ。
七色のピンクで出来た繊細な薔薇は
さがりは、ワイヤーで向きも変えれます。
初めてのことばかりだったのですが
素晴らしい作品に仕上げてくださいました
つまみ細工職人さんありがとうございました。
2012年3月4日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
プレスリリース |
2012年3月3日
|

金澤syugen HP
プレスリリースのページに「金澤」の二月号が載りました。
http://www.kanazawa-syugen.jp/p_release/pdf/14.pdf
真吾さん&有由ちゃんの花嫁行列と
石川門前にての尚美ちゃんは
昨年の11月にご結婚組さんです。
真吾さん&有由ちゃんのひがし茶屋街にてウェディングフォトです。
十月亭さんにてご披露宴です。
金澤祝言こぼしを手にニッコリ。
章一郎さん&尚美ちゃん、花嫁道中をされました。
章一郎さんもともと目が細いのですが
嬉しくってさらに目が細くなっています。
町屋にて、お水合わせの儀のアレンジです。
花嫁のれんも飾り古き婚礼の「ならわし」を再現されました。
clubisumもそうですが、金澤syugenの花嫁様達きれいすぎて
いつも「モデルさんですよね」と言われてまいます。
絶え間なく美しい花嫁様の誕生に彩られ美しいページになりますこと感謝です。
2012年3月3日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
卒業新郎新婦様から子育てお便り |
2012年3月2日
|

結婚式後、何が嬉しいかって新郎新婦OB様から近況知らせてくださる
お便りほど幸せなことはありません。
晴香ちゃんから優くんの初誕生NEWSです。
淳子さま
よたよたと歩いている優月です。
さすがにおもちを持ち上げないと立てませんでした~。
そして、
関東でも一升餅を背負いますよ~。
私も1歳の誕生日にお餅を背負わされて大泣きしている写真が残っています♪
福岡は踏み餅みたいです。
きっと強い子になれるね、優くん。
おめでとうございます。
優くんお兄ちゃんっぽくなったような気もします。
金澤syugenの新花嫁様みては妄想ふくらませている尚ちゃんからです。
また祝言したい。
またいいがにしてもらいたい。
(略)
来週B 初誕生なので、部屋の飾り付けや離乳食メニューを考え中♪
あ~楽しみだな♪
まだ夜泣きする時もしばしば…やつれ母ちゃんだけど、かわいいから頑張れるね!!
可愛いママですこと。
ブルース・ウィルス似につき「B」くんとメールではよばれている遥くん
なんだか少し苦いお顔です^^。
今週は、よっぴぃ&尚ちゃんに憧れて金澤syugenを訪れてくださった
吉壱さん&麻智ちゃんのお写真撮りが21美でありましたよ。
遥くんも宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街の花嫁行列みに来てね。
どの子も元気に育ちますように。
お子様の健やかな成長を祈っていますね。
2012年3月2日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
21世紀美術館タレルの部屋でウエディングフォト |
2012年3月1日
|

今週は、21世紀美術館で吉壱さん&麻智ちゃんのウエディングフォトありました。
カメラマンさんが撮影しているとこをアシスタントプロデューサーのムッチが激写します。
ラビットチェアーでも仲良しっぷり表現されました。
「普段着っぽいヘアで」がご希望でしたが
ウェディングドレスをまといブーケを持つと
華やかな麻智姫誕生です。
heart作ってもらいました。
加賀友禅モチーフの壁画。
お二人、ニコニコ笑顔でほがらか陽気なのです。
スイミングプール前ではゆっくりと歩いてもらってクールな印象のお写真も。
こんな風にお父様、お母様もご一緒にお祭り騒ぎですすめられました。
タレルの部屋では、空気がひんやり冷蔵庫のように冷たいのですが
青空が見えて気持ちいいのです。
カメラマンさんが寝っ転がってブーケを青空に向かって投げるとこを撮ります。
ところがです!
あっりゃー!!
吉壱さんったら、ボテっとカメラマンの顔にブーケを落としちゃいました。
この日のためにバスケットボールで鍛えていたはず
・・・・なのに。。。
帰りのタクシーの中で「脱ぎたくな~い」と
可愛く駄々をこねる麻智ちゃんでした。
この日、麻智ちゃんからウエディングプランナーにメールとどきました。
お世話になりました☆
本当に本当にありがとうございました(*^_^*)
ワクワクドキドキ…ちょっと緊張な1日でした。
今日のでますます結婚式が楽しみになりました!
これからも宜しくお願いします。
私の両親もおいちゃんの両親も喜んでくれて…
結婚式も楽しみにしてくれていて幸せやなぁ~と思います♪
写真すっごく楽しみにしていますヽ(^^)
今日はありがとうございました。
おいちゃんっていうのは吉壱さんのことです^^
プロの写真が待ち遠しいことです。
結婚式までの準備期間も楽しみましょうね。
2012年3月1日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
二月のアニバーサリーウエディング |
2012年2月29日
|

今年は、四年に一度のうるう年で29日まであるので
ちょっともうかった感じします。
二月にアニバーサリーを迎えた新郎新婦様ご紹介します。
辰悟さん&綾乃ちゃんです。
地毛で結いあげられた高島田に角かくしです。
ユッケさん&明日香ちゃんです。
宇多須神社さんの境内にて。
Kちゃん&聡ちゃんです。
白鳥路ホテルのお庭で水引ブーケを手に。
うまれたてのホヤホヤカップルは、おいちゃん&麻智ちゃんです。
明日、撮影風景とともにレポートおとどけしますね。
二月は梅見月(むめみつき)とも言うそうです。
梅の花咲く日が待ち遠しいことですね。
アニバーサリーを迎えた新郎新婦様達おめでとうございました。
いつまでもお幸せでありますように。
金澤syugenは、金沢神社さん・宇多須神社さん・
尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・
加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2012年2月29日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
咲くLOVE~♪ウエディング |
2012年2月28日
|

昨日に引き続き「櫻咲く頃」結婚式をされたカップルご紹介です。
前撮りのノッチ&裕代ちゃんです。
石川門前で満開のたわわな桜と。
武家屋敷の町家さんでお食事会をされた佳さん&春菜ちゃんです。
三月でしたがこの桜は満開でした。
兼六園は、早咲きの桜も遅咲きの桜もあるので
「どこかで桜にあえる」が長い期間あります。
クマちゃん&弘衣ちゃんです。
石浦神社さんで挙式後、兼六園に花嫁道中されました。
冬の椿が咲いている木もあって、行列をしながら
季節のうつりかわりの美しさ感じました。
ウェディングフォトの俊さん&沙奈絵ちゃんです。
この後、ご家族と十月亭さんでご親族のお顔合わせをされました。
アシスタントプロデューサーのムッチ撮影の写真で、
俊臣さん&カオリンです。
白無垢に綿帽子のお姿で
これより、宇多須神社さんにて挙式です。
金澤syugenは、金沢神社さん・宇多須神社さん・
尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・
加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2012年2月28日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
桜咲く頃のウェディング |
2012年2月27日
|

この春、桜開花予想は4月7日ということです。
今年、桜の咲くころ
平日のご婚礼もありまして5人の花嫁様が誕生されます。
裕子さん、ゆこさん、ユンナちゃん、さやちゃん、麻衣子さんです。
素敵な花嫁様誕生が待ち遠しいことです。
今日と明日は、桜の季節の新郎新婦OB様のお写真紹介しますね。
誠さん&渚ちゃんです。
武家屋敷で一部会、東茶屋街で二部会のご披露宴をされました。
洋一さん&真紀ちゃんです。
お二人は洋装で海外挙式されました。
宇多須神社さん挙式の良典さん&美知留さんです。
満開の桜の中を花嫁道中されました。
カブさん&祐子ちゃんです。
兼六園の旭桜でウエディングフォトです。
紗代ちゃんです。
主計町の陽あたり良い河原には、一足早い桜が満開でした。
金澤syugenは、金沢神社さん・宇多須神社さん・
尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・
加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2012年2月27日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »