| 熊蟄穴の頃の結婚式 | 
		2017年8月12日
  | 
      
季節先取りの祝言、今日は七十二候の
「朔風払葉」の頃の新郎新婦様のお写真を紹介します。
21世紀美術館で章さん&葉子ちゃん

和婚式のお二人は、洋装で鼓門でも前撮りをされました。
 
レキハクにてよっぴぃ&尚ちゃん

結婚式は、十月亭さんで
人前式&お食事会をされました。
 
四高記念館にて智大さん&ユンナちゃん

雪の武家屋敷や中村邸のお茶室
夜の香林坊でも撮影されました。
 
スタジオで洋装の前撮りをされた
剛さん&ちーちゃん

和装にて宇多須神社さんで挙式されました。
 
秀憲さん&マキちゃん

洋装にてチャペル婚のお二人は、ご披露宴の
お色直しで和装をめされました。
 
康裕さん&美樹さん

野球がお好きな康弘さんはユニフォームでも撮影されました。
 
熊蟄穴は「くまあなにこもる」と読み
熊が穴に入って冬ごもりする頃と。
熊は冬眠する前の秋に食いだめをするそうです。
 
こちらは、金澤syugenのお着付けの先生の
鶴ママが差し入れてくださった栄養いっぱいの
手作りサンドイッチです。

とっても美味しくてムッチと大喜び&感謝しながら
いただきました。
人間は食いだめはできませんが、
いただいた愛情の記憶はしっかりとどめておけて
幸福のチャ-ジはできますよね(^O^☆♪。
幸せだ~♪
投稿者 rin5chan : 2017年8月12日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
« 記憶に縫いとどめる|メイン|「黒い結婚 白い結婚 」 »


        
	    
	    
	    