金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
加賀からの訪問
2011年10月14日

先日、新郎新婦OB様がアルバム三昧してた時
やっちゃんの写真の場面で聡ちゃんが「わー、きれいー。」
「私のお友達。アニバーサリーで撮ったの」と言うと
「淳ねぇさんに似てはる」と。


嬉しい、とても嬉しい。
って、思いました。
だって、やっちゃんは、とても可愛くて気立て良くってでホント大好きなお友達なのです。
やっちゃんと似てるとこは、よく笑うとこかな。
やっちゃんに勝てるとこと言えば、沢山お酒飲めるとこくらいかな。
って、ナニ競ってんだ^^;?


やっちゃんから「サプライ~\(^o^)/」というタイトルでメールとどきました。

に、して、驚かせたかったけど、、。
できたよ~♪ (*´∇`*)    フォトブック。゜。*゜。.゜*
今度、淳ちゃんに見せにいくぞ~ぃ♪



傘さすやっちゃん




おすましするやっちゃん




お母様と笑うやっちゃん
沢山の表情のやっちゃん。


うんうん、「秋の女子会」せねば!です。
加賀からのご訪問、待っているだょ。

2011年10月14日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

黄金の蛙
2011年10月13日

NHKの「あさイチ」は、辛口な有動由美子アナウンサーと
イノッチのかけあいが好きです。
ナニ!?今日は「JAPAなび ゴールドシティ金沢」ですと!
「キラキラ!あなただけの金沢」のレポーターが
片山千恵子アナウンサーではありませんか。
「エプロン姿で出てるわ^^」と見入っていました。

 

主計町で黄金のカエルが出るそうでみると幸せになれるんだとか。
いしかわ動物園にもいるそうです。

 

この秋は、主計で亡きお母様が芸妓さんを
されていたまゆみちゃんがお母様の思い出
多い街並みで撮影されたいという温かい想い。

 

こちら、まゆみちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

黄金のカエル!!!
実はプロポーズにもらった指輪の入れ物が
カエルちゃんでした(^@^)
ぜひ黄金のカエルちゃんに会いたいですね~

ぉお!斬新なエピソード
こちらそのカエルちゃんと指輪です。



さて、片山アナウンサーを心配しながら(いらん心配ちゅーやつです)
勝手に見守っていたけど
「すっかりスタジオに馴染んでいるわ^^人なつっこい千恵子さんだしね」と
親戚の子の活躍観れたみたいに嬉しかったです。

2011年10月13日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

引き続き「茶話会」です
2011年10月12日

昨日に引き続き「茶話会」のお話です。



遥くん上機嫌。
実は、前から思っていました。
遥くん、ブルース・ウィルスに似ています。


後ろ頭もブルース・ウィルスっぽいのです^^。



遥くん、「おっかちくておっかちくて」とよく笑います。
尚ちゃん、よくはしゃぐ可愛いママです。


アシスタントプロデューサーのムッチもお菓子ご相伴。



机の上には次から次とアルバムが運ばれてきます。
沢山のカップルのアルバム楽しくご覧になられ
「きれいー!」「素敵!」「ぅっわー!」と盛上ってくださいました。
こんな風に金澤syugenの新カップル誕生を祝ってくださる感じが大好きです。
アルバムご覧になりながら「同じ雰囲気(ヘアメイクやアイテム)の
花嫁さんてホントいない」と感心してくれたから
「金澤syugenは花嫁様の個性引き出すオリジナル美装なんだもん」と自慢もいっぱい。




機嫌良くいた遥くん、Kちゃんの抱っこに「う”っわ-ん」と大泣き。



抱っこが下手すぎる!Kちゃん。
遥くん、身をよじって「こんな抱っこ嫌いだー」と怒るお顔も可愛らしい^^。



聡ちゃん:「お人形買ってこようかぁ?練習するのに」
Kちゃん:「自分の子供で練習する」と。




尚ちゃん「安産パワー」をプレママ聡ちゃんに送っています。



尚ちゃんからウェディングプランナーにメールです。

聡ちゃんのポンポンなでなでできて嬉しかったです♪

尚ちゃんのナデナデは安産にきっと効くね。




帰りのサンダーバードから聡ちゃんです。

淳ねえさんや尚ちゃんたち、遥くんの顔みてお話したら、たちまち元気になれました。ありがとう!
みんなに大切に思われて、生まれる前からなんてこの子は幸せ者なんだろうとしみじみ。
がんばらなきゃね!


Kちゃん&聡ちゃんの赤ちゃんが無事に誕生されることを心から祈っていますよ☆”
お二人の親御様のお喜びもいかばかりかと思うと感慨深くもあります。
Kちゃん&聡ちゃんのロケーションフォトからやがて三年ですね。
聡ちゃんのお父様は「マイペースでニコニコ」
Kちゃんのお父様は「寒いのにサンダルで靴下はいておられなかったわ」
などなど、ご家族にも思い出がいっぱいです。
Kちゃんの妹さんも
聡ちゃんの弟さん達も猫ちゃんもお元気だそうでなによりです。




皆さんのご訪問は、ご褒美のような素敵な時間でした。
元気なお顔と笑い声、本当に本当に嬉しかったです。
感謝!

2011年10月12日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ご褒美の時間
2011年10月11日

Kちゃん&聡ちゃんが大阪から遊びに来てくれました。



よっぴぃ&尚ちゃんもかけつけてくれてお出迎え。




尚ママから聡ちゃんへ「ご懐妊祝い」贈呈です。


続いて、洋史さん&啓恵ちゃんからいただいた広島のお餅持って記念撮影。



亀屋の「川通り餅」みんなでいただこうと楽しみに待っていたのです。


尚ちゃんと遥くんは、洋史さん&啓恵ちゃんのウェディングフォトにかけつけてくれたよね。



洋史さん&啓恵ちゃん、お二人ともお子様好き。
遥くんを見つめるまなざしがホント優しいのです。




洋史さん&啓恵ちゃんの「おっかけ」楽しんでくれたお写真です。


Kちゃん&聡ちゃんからも大阪の焼き菓子いただきました。



みんなで茶話会おいしかったし、楽しかったし
Kちゃん、お餅逆さに持つし、きな粉こぼすし、でした^^。


プレママ仲間で2010年カウントダウン一緒にした陽子ちゃんから
「今日は用事あって行けないけど、よろしくって伝えてくださ~い^^」と預かっていました。


祐子ちゃんとこの悠馬クンが「泣き虫で甘えっ子」
招子ちゃんとこ子緒ちゃんは「しっかりしていておりこうさん」
春菜ちゃんとこの優ちゃんは「よく眠る大物エリートさん」などなど近況もお伝え。
どのお子さんのことも思い出しながら可愛いくて、話していると
目が糸くずのよに細くなっていくのがわかります。


昌代ちゃんとこの奈央ちゃん「お父さんソックリ」の声があって
性格は絶対に「お母さん似でおてんばさん」なこと話して
最近、昌代ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメール

しかしほんと、腕白すぎて…・
チン○ンどこ落としてきたの?って、
ばぁばにいわれたので、もうすぐはえてきます
言いました・・笑☆

これ、みんなで大爆笑!
さすが、関西ノリなお母様です。


残念でした…」ってタイトルで兵庫にいるラードさんからメールが

今日は楽しい再会があったようですね!
実はうちらもサプライズで突撃しようと企てたんですが…
昨日、急遽聡佑が体調を崩したんで、富山金沢行きを断念したんですよ。
そのうち突然現れますんで、ヨロシクです!  ラード

聡佑くん、体調落ち着いたでしょうか?
会いたかったなぁ。
ボク、ますますおしゃべりになっていそう^^。
ラードさん&ヒロタン夫妻に、そんな素敵な「企み」があったのですね!


金澤syugenは新郎新婦OBみなさんの「突撃」歓迎しています。
お気軽に乱入ウェルカムです☆”


明日、続きかきますね。

2011年10月11日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. なおこ より:

    啓恵さん&洋史さんへ

    先日はロケフォト見学させていただきありがとうございました♪
    ご家族の方々も優しく声かけてくださって嬉しかったです。
    お餅、淳ねぇさん達と一緒にいただきました。
    美味しかったでーす(^^)/

    来春の祝言楽しみですね♪
    準備等、これから楽しんでくださいね♪

コメントをどうぞ

ホンマでっか!?
2011年10月10日

先日「さんまのホンマでっか!?TV」観ていたら、学者さんが
「今はアイディアは出尽くしていて全く新しいことなどほとんどなく、
アイディアというのは今までの知識の新しい組み合わせです。」と。
なるほどです。

「加賀八幡起き上がりこぼし」に「花嫁衣装」描いたらほっこり愛らしいのではないかしら。
と、思いつき生まれたのが「金澤祝言こぼし」です。



左が、フレちゃん&千尋ちゃん
右が、辰悟さん&綾乃ちゃん
 

初夏の金沢の風物詩「氷室」で「リングピロー」作ったら素敵でないかしらん。
と、思いつきました。



「氷」で季節感&金沢らしさが繊細に表現出来ました。

「水引」でお着物の時、持てる「バッグ」があったらおしゃれって思い作ってみることにしました。



「金澤modern水引」の花かご第一号の誕生です。

石川の伝統工芸である「九谷焼」で「結婚指輪」は、重厚感あって感動的なのでは。
と、思いました。



この指輪は親御様への感謝のお品として贈られました。

京都の舞妓さんの髪飾り「つまみ細工」で「ウェディングブーケ」を作ったら
和装婚に素敵なのではないかしらんって思いイラスト描きました。



「金澤つまみ紗衣句」末広ブーケの誕生です。

加賀でお嫁入りの時、母親が持たせたという「加賀花手毬」を「つまみ細工」で作りたいと思いました。



お花をつぐみ金沢の婚礼文化を再現しました。

伝統文化を今の時代にあうカタチで表現したいと考えています。



「能楽」の鼓を「つまみ細工」で表現した「調べ」を誕生させました。
360度、表情が違います。

学者さん「アイディアはずっと考え続けるよりリラックスした時に出やすいのです。」とも。
今まで、アイディア思いついた瞬間では
「自転車こいでいる時」が一番多いのです。
(なーんと、車の運転ちゅーことができないのです^^;)
けっこうお気楽にペダルこいでいると斬新なアイディアわいてきます。

ぬるま湯で半身浴している時は、「楽しいことないかなぁ~♪
どんなこと提案しよっかなぁ~♪」とポワ~っと考えています。
バスタブは、けっこうフツフツわいてくる場所です。

あと、眠っている時によくおもしろいことや新しいことひらめきます。
そんな時は、夜中に「そや!」と起きて自身に指示出します。
忘れそうなことはメモメモ。
このメモが、朝読むとフニャフニャな文字で読みにくいったらありゃしない。。。のです。

2011年10月10日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

花嫁様のお母様から手作りマカロンいただきました
2011年10月9日

由紀子さんのお母様手作りの「ピンク&ハート柄」のマカロンいただきました。
ムッチが右のチェック柄、うんうんムッチっぽい^^。
上の和柄が由紀子さんので
三人お揃いです☆”嬉しいっ!



マカロンはファスナー開けると花柄の布地がクラシカルで繊細!
とにかく、どの子もかっわいいのです。
ちょうどランチマネーが入ります。
愛らしさあふれるマカロンありがとうございました!

 

 

写真撮りしながら三人で「かっわいぃー!」「うれしぃー!」と
声ひっくり返るくらいえっらく盛上りはしゃいでいたのですが
充さん、ずっとにこやかに見守ってくれていました。

 

アシスタントプロデューサーのムッチとお引き出物のこと
テーブルコーディネートやウェディングフォトについても
楽しくお話させていただきました。



こちら、以前ウェディングプランナーが提案させていただいた企画を
さらに由紀子さんのかいた文字で可愛くおしゃれさんに仕上げてきてくださいました。
う~ん、和ティストが素敵♪
ムッチ「かっわいい!」とコーフンしてるとこです^^。
由紀子さんの雰囲気ある文字でウェルカムボードも手作りされます。
リングピローはお母様が作ってくださるそうですよ。
由紀子さんの「手先の器用さ&細やかなお気遣い」はお母様似ですね。
秋の宇多須神社さん挙式に続く、町屋祝言が待ち遠しいことです。

 

お母様、可愛い手作りマカロン本当に感激しました!
由紀子さんとオソロってのが、最高に嬉しいのです!
ありがとうございました、大事にします^^v。

2011年10月9日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

町家で人前式&お食事会
2011年10月8日

今日は、武家屋敷にて太郎さん&美世ちゃんのウェディングフォト&町屋祝言ありました。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。
お天気にも恵まれて観光客の方々にも温かい沢山の祝福をいただきました。



アシスタントのちえさんがレフ版持ちます。
今日は、アシスタントプロデューサーのムッチが撮映のメイキング版です。
角隠しにべっ甲のかんざしのクラシカルスタイルが
鮮やかなご婚礼衣装にも良くお似合いの美世姫。

 

このシーンです。
泣いてまったのは・・・・・。
お祖母様「みなさんに、こんなきれいしてもらってありがとうございます」と
何度も繰り返しおっしゃっては涙ぐみ
「孫は子供より可愛いんですよ」と・・・・・。
わかりますわかります、美世ちゃん優しくて明るくて本当に可愛らしいお嬢さんですから。



照れながらお写真に入られ
美しく成長されたお孫さんを見上げるお祖母様のお姿にボロボロ泣いてしまいました。

 

美世ちゃんからウェディングプランナーにメールとどきました。

淳ねぇさん むっちさん
今日は本当にありがとうございました!!
写真もいっぱい色々撮れて良かったです 満足!!
何とか新郎も写真に収まってくれて嬉しかったです
お二人と先生達とイケメンカメラマンさんのお陰です 感謝感謝です(^_^)
一生に一度の素敵な思い出ありがとうございました
皆さんにも宜しくお伝え下さいm(__)m
P.S.さっそく可愛いこぼしちゃんを携帯の待ち受けにしました(^O^)
美世

「金澤祝言こぼし」が待受けになったのですね^^
美世ちゃんのお打掛柄描かれたこぼし人形、本当に可愛らしかったです。

 

艶やか美世姫のプロのお写真お楽しみに!
太郎さん&美世ちゃんおめでとうございます。
お幸せでありますように☆”

2011年10月8日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 絵里 より:

    太郎さん&美世さんおめでとうございます。
    お写真撮りの見学させていただき、ありがとうございました。
    おふたりのご家族が追っかけみたいになってて、すっごく可愛らしかったです( ´艸`)美世さんと一緒に撮っていただいた写真、大事にします。
    次は私の番!! 私も淳ねえさんとむっちさんに、いいがにしてもらいます♪

  2. 美世 より:

    絵里さん お祝いコメントありがとうございます!!
    写真撮りはとっても楽しかったですよ
    自分がお姫様になった気分です(^^)
    とびきり素敵にしてもらって、思いっきり楽しんでくださいね

コメントをどうぞ

ウエディングフォト婚で夢が叶いました
2011年10月7日

今日は、洋史さん&啓恵ちゃんのウェディングフォトでした。
プロが撮っているとこをウェディングプランナーが
撮ったメイキング版です。



博多人形のような透明感ある美しさの啓恵ちゃん
所作が美しくて重心のかけかたや
振り向きもすぐコツ覚えてくださいました。

 

ひがし茶屋街で「見つめあって」と言われ
照れるお二人が可愛らしいことでした。
このあたりから洋史さん笑顔がとってもお上手に。
洋史さんは主役でありながら終始まわりの方に
優しい心配りをされていました。

 

白無垢にお色直しされました。
水引でオリジナルデザインしました白詰草モチーフ冠の髪飾り
啓恵ちゃんの夢が叶ったのでしょうか^^。
煌めきの花嫁御寮様の誕生です。

 

先輩花嫁様尚ちゃんが遥クンとお祝いにかけつけてくださいました。
尚ちゃん、啓恵ちゃんの姿をみつけると
「あ!白詰草のお嫁さんだ!」って興奮していました。
ホント「金澤syugen検定」受かりますってば、尚ちゃん。
OBさんになってからもお嫁さんのこと
よく覚えていてくださって嬉しいです。



遥クンは「う”-う”-」といっぱいおしゃべりしてくれましたよ^^可愛い。

 



尚ちゃんから感想文とどきました。

今日はお邪魔しました。
やっぱいいよね~お嫁さん。
綺麗でした。とても。
お嫁さんのお母様も綺麗でした。
姉妹かと思っただよ。
新郎さん、優しい方でした。
ご両親も、はるきに声かけてくださったり、色々お話しさせていただきました。


遥クン人見知りもしなくってみんなに愛想ふりまいてくれていましたよ。
おっもい重い、一カ月ぶりに抱っこさせてもらうと
遥クンまたまたでっか(赤)ちゃんになっていました。可愛い^^。

 

武家屋敷の町家さんのお座敷で加賀花手毬を手にお写真撮りです。



啓恵姫、お美しいことです。
大河ドラマのワンシーンのようでした。
この後、ご両親様とお食事会をされました。

 

お二人から広島のお菓子さんまでいただいちゃいまして
ご馳走様でした。



洋史さん&啓恵ちゃんおめでとうございました。
金沢の街並みに素敵なお二人をご案内している時
本当に心から「鼻高々な気分」でしたよ。
私達も感慨深い思いで過せましたこと感謝しています。
ありがとうございました。
洋史さん&啓恵ちゃん、いつまでもお幸せに☆”
次回は、プロのお写真でのレポートかきます。
お楽しみになさってくださいね♪

2011年10月7日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

父上の長持唄で祝言が始まりました
2011年10月6日

9月にアニバーサリーを迎えられた昌代ちゃんから
奈央ちゃんの最近のお写真がウェディングプランナーにとどきました。

こんにちは
ブログありがとうございます
非常に懐かしいです
のりひささんも懐かしがっていました
指輪がなかなか入らなかったねとか、

おばあちゃんに結婚式きてもらえて良かったねとか、
話が盛り上がりましたよ
あの時は、私が一番可愛かった父も、今は…なおこ・・なおこ・・って、
デレデレのジィジに 笑☆
なおこが結婚するまで長生きしてもらわなくっちゃ

お二人の披露宴でダンディなお父様が、
朗々としたお声で謡われた長持歌はジーンと泣けましたね。



奈央ちゃんは、功央パパにうりふたつですね。
可愛らし☆”なかなかのおてんばさんです。
ノビノビ健やかに成長のご様子嬉しく思っています。
「(高いものは)ジィジに買ってもらおね」と昌代ちゃんが言ってたけど
おしゃれなお靴もダンディなジィジ様のプレゼントかな?

2011年10月6日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

魔法が叶うおまじない
2011年10月5日

勇史さんpiroちゃんが遊びに来てくれて
「本当にいい結婚式にしていただいてありがとうございました。
みんなすごく喜んでくれました」
「すべてが良かったです。満足しています」と
何度も何度もおほめのお言葉いただき感激しました。
そして、「こんな言い方したら失礼なんですがあんないいのになると思ってなくて」と勇史さん
「ホント、楽しかったね」とお二人お顔見合わせて笑うとこが可愛いらしく
涙ぐんでしまったものでした。



滋賀県の「たねや」さんのお菓子、いい香りの和菓子で
美味しくいただきました。

 

勇史さんはアシスタントプロデューサーのムッチのファン
ムッチの事が知りたくて色々質問責め
「ムッチさん、休みの日とか何してるんですか?」などなど
そんな勇史さんをpiroちゃん優しく見守っています。

 

ムッチに勇史さんの先輩の草食系男子を紹介してくれるそうです。
恋がうまれるかも~♪


そうそう、お二人が二次会にお出かけのお支度している時のこと(ムッチこの場に不在)。
 勇史さん:「ムッチさんに聞いたらわかるんじゃないですか?」
 私:「ムッチに聞こっ。困った時は『ムッチムッチムッチ』って唱えることにしてるから」
 piroちゃん:「魔法が叶う不思議なおまじない『ムッチムッチムッチ』ですね^^」


では、ムッチ一口メモです。
 好きな食べ物:パスタ
 好きな場所:日光東照宮
 好きな色:ピンク・紫
 好きな花:チューリップ
 将来の夢:・・・


思い出しました!
以前、宇多須神社さんの宮司さんとの会話。
 宮司さん:「目標を持って仕事をしなさい。君の将来の夢は?」
 ムッチ:「淳ねぇさんのようなウエディングプランナーになりたいです」と即答。
『ぁあ、なんていい子やのん、ムッチぃ。。。ホント可愛い子ゃ、ムッチったら』と
愛おしさがこみ上げたものでした。


勇史さん&piroちゃん、これからもムッチをご贔屓に!

2011年10月5日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ